- 締切済み
税理士さんに相談したい!
税理士さんを雇うと幾らくらいかかるのでしょう?時給にて雇う(相談など出来るの)でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- n_wind
- ベストアンサー率47% (48/102)
まず、バイトじゃないので時給ではありません。 一種の外注(アウトソーシング)ですから個々の仕事に対して○円、 又は継続的な顧問契約で月△円と決まります。 大まかな相場はありますが、細かい料金は税理士事務所ごとに違うので 個別に御相談下さい。 多くは、顧問契約を結んで月額いくらで来てもらいます。金額は内容にもよりますが、 ・決算以外は月1回の訪問 ・領収書類を提出して月々の帳簿の作成 ・その時々生じた個別の問題の相談(書類の作成などが入ると別料金) を行うとして、個人企業クラスだと月3万~5万くらいでしょうか。 これとは別に決算料が3ヶ月分前後かかります。 売上の規模や従業員数、取引量などに応じて値段は変わるのが普通ですが、何を基準にするのかは事務所によって違います。 見積もりなど貰って検討してみてください。 また、訪問回数を減らしたり、日常の帳簿は自力で作れたりするなら、 その分安くなったりもしますし、 給料計算など仕事が増えればその分値上がりもします。 自社で出来ること、税理士に委任することを明確にして相談してみてください。 顧問契約を結ばない窓口の相談だと相談時間に応じて決まります。 電話で料金を聞いてみてください。 顧問契約だけで個別の相談に応じない事務所もありますし、相談だけなら、 商工会議所などの無料相談などもありますのでそちらの方が良いでしょう。 あくまで口頭による相談の料金ですから、申告などを個別に依頼すると別の料金がかかります。
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
小さな会社ばかりですが、いくつかの会社を経営しています。 もう20年もこんなことをしているので、よく人から税理士さんや弁護士さんを「雇いたいので」紹介してくださいと頼まれます。 僕は「雇う」のは無理ですと答えます。 貴方は、お医者さんに「30分1万円で病気を治してくれ!雇うから」といいますか? 雇うと言うのは雇用関係です。 専門家には仕事を依頼するのであって、雇うのではないから、彼らは貴方の思う通りのことを言ってくれませんし、言うことも聞きません。 これが一番大事な感覚です。 とりあえず、お医者さんにかかるつもりで、報酬も含めて「相談」するというのが正しい付き合い方だと僕は思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 よくTV番組などで、弁護士への相談料は「時間いくら」と言っているのを聞いて、時間にて相談したいと思ったのですが・・・少し安易だったようです。どうもありがとうございました。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 申告というより申告漏れについて相談したかったのですが、少し安易でした。もう少し考えてみます。 ご丁寧な回答ありがとうございました。勉強になりました。