• ベストアンサー

健康診断の血液検査で

私は30台後半の女性です。昼食後約1時間後に採決したのですが、γーGDPの値が「34」でした。昨年は「33」、一昨年は「16」という数字でした。 また、食後血糖が「123」で、今年初めて、やや高めとの指摘がありました。 仕事がら毎日ストレスは抱えている方だと思いますが、このような状態を改善するにはどのようにしたら良いでしょうか? 生活上の注意点・食事で気をつける点などがあれば教えていただければと思います。 ちなみに、お酒は週にせいぜい1、2度で、350mlも飲めば多い方です。又、体形は細めで、ストレスのためか、胃が弱いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3535
noname#3535
回答No.2

γーGTPと食後血糖のみ高めで、他の検査は問題なかったということでしょうか? 基準値の求め方から計算上、健康人でも5%は基準値から外れてしまうものなので、一つの検査が多少高めな程度は、あまり心配いりません。 γーGTP高値は、主にアルコールによる肝機能障害が疑われます。 γーGTPのこれまでの推移(16→33→34)から見ますと、若干高めですがほぼ同じレベルを保っていますので、それほど心配されるようなものではないと思います。 今の飲酒量が、制限が必要な量とも思いません。 食後血糖については、空腹時血糖と合わせて見なければなんともいえませんが、高めではありますので、年齢的にも今後成人病の心配もありますし、注意するに越したことはないでしょう。 生活上の注意点としては、糖分・塩分・油分を控えたバランスのよい食事を取ること、アルコールはほどほどにすること、適度な運動を習慣付けること、ストレスをためないこと、睡眠を十分取って、規則正しい生活を心がけることなどが挙げられます。 検査結果は、他の結果と合わせて総合的に判断する必要があります。 今回のご質問からは、あまり心配するようなものには思われませんが、生活に留意され、今後も定期的に検査されて、経過を観察していかれたらよいと思います。

kanariakanaria
質問者

お礼

早速ご回答頂きましてありがとうございました。他の血液検査は全く問題がありませんでしたので、安心しました。 また、血糖については昨年、一昨年は空腹時(食後1時間半)、97でしたが、今後はアドバイスにありますように、十分気をつけていきたいと思います。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • capi
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

γ-GTPが高い値ですと、アルコールの飲み過ぎといわれますが、その場合ビリルビンの値も高いはずです。ビリルビンの値が高ければお酒は控えるようにしたほうがいいと思いますが、γ-GTPの標準値は女性の場合、8~32U/lですので、注意するほどではないかと思います。 血糖値ですが、空腹時血糖はいかがですか? 私の場合、食後血糖ではよくひっかかりますが、空腹時血糖ではいつもOKです。 もし、いわゆる生活習慣病が心配でしたら、尿酸値、中性脂肪、コレステロール等総合的に検査結果に反映されてくると思います。 たぶん会社等の集団健康診断だと思いますが、私の場合、心配な時はかかりつけの医師に相談し、再検査等を受けるようにしています。私も同年代ですが、かかりつけの内科医をつくるのをお勧めします。

kanariakanaria
質問者

お礼

早速ご回答頂きましてありがとうございました。 会社の健康診断でひっかかってしまったのですが、これまでは食後1時間半とか2時間後に受診していたので、血糖値も問題がなかったのかもしれません。 私もこれからは気軽に相談できるようなかかりつけのお医者様を見つけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう