• 締切済み

扶養範囲内で働くか迷っています

はじめまして。今年4月より子供を保育園に預け、派遣で仕事をしてます。週4日、一日6.5時間勤務で今年1月から12月の収入は100万程度にしかなりませんが、社員の3/4以上の勤務時間とのことで扶養を外れて、社会保険に入っています。来年の収入はだいたい160万円前後になりそうです。この程度の収入だと、社会保険の扶養範囲の130万円に抑えたほうがいいでしょうか?130万に抑えて働くのと大差がないようでしたら、子供と過ごす時間や家事の時間を増やしたく、週3日に変更したいなと思っているのですが。扶養を外れて160万円稼ぐのと、扶養範囲内で130万円に抑えるのとで、どのくらいの違いがあるのでしょう?主人の年収は900万円くらい。扶養手当はありません。 迷いながら毎日仕事に行ってます。ご意見をよろしくお願いします。

noname#43016
noname#43016

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>扶養手当はありません。 こういう問題で一番大きいのがこれです、これがなくなるのが大きな痛手になります。 ですからこれがないとすれば、あまり大きな影響はないですね。 つまり収入が103万以下の場合は税金が掛からないので、1万円収入が増えれば1万円が懐に入るわけです。 でも103万を超えると質問者の方の自身の税金や、夫の配偶者控除がなくなったり配偶者特別控除が減ることによって、1万円収入が増えても1万円懐に入らなくなるわけです。 質問者の方の収入が増えるに連れて1万円収入が増えても、懐に入るに入る金額は9千円になったり8千円になったりという具合に減ってしまうということです。 そういう意味で損だということで、決して働くと収入自体が減るという意味で損ということではありません。 またそれも配偶者特別控除自体のなくなる141万を超えれば影響がさらに小さくなります。 ですから単純に損得というならば、実際には働けば働くほど収入の絶対的金額は増えるから得だということになります。 ですが >子供と過ごす時間や家事の時間を増やしたく ということでしたらこれはマネーの問題ではなく、質問者の方の価値観の問題ですから、質問者の方自身がどうするのがベストか判断するもので、他人が口を挟む問題ではないように思います。 またその段階で >週3日に変更したいなと思っているのですが。 ということなら >員の3/4以上の勤務時間 でなくなれば、扶養に戻ることも可能かと思いますのでそうすれば社会保険等の金額も引かれなくなるので、その分得だともいえますね(出来るかどうかは会社に聞いて見なければなりませんが)。

noname#43016
質問者

お礼

ありがとうございました。働いた分税金でパーになるのかと思いましたがそうでもないのですね。がんばってみます。

関連するQ&A

  • 扶養範囲内

    子供が三歳になり、来年から保育園に入園するにあたり、仕事復帰しようと考えています。ですが、二人目にもなかなか恵まれないので、追々また授かればいいと思い、働こうと決心しました。 5年6年は、正規社員ではなく、パートで働きたく、週3~4日程度が希望です。保育士の免許があるため、来月面接があります。今年は週3日4日でも扶養範囲内に収まるのでいいのですが、来年からです。いちおう、履歴書希望には週3日から4日、8時間でいいと希望しました。時給がいい為、このままだと扶養をはずさなければいけません。社会保険や扶養範囲内についてあまり知識がなく、調べても難しくあまり理解できません。月10万くらいの稼ぎがほしいと思っていますが、調べると年収165万ないと働き損だという見解があると書いてありました。まだしばらくバリバリ毎日働くのは考えていませんし、でも手取りで月の収入が10万くらい欲しいとなると、扶養から外れた方がいいのでしょうか。主人の会社では家族手当が毎月5000円でています。わかりやすく説明お願いします。

  • 派遣で扶養範囲内で働くには?

    こんにちは。 派遣で扶養範囲内で働きたいと思っています。 時給○円以下、1日○時間以下勤務、週に○日くらい(または月に○日くらい)の勤務だと会社の社会保険、雇用保険などに加入せず扶養範囲内で働けるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 扶養範囲について

    扶養範囲について質問があります。 子供のいない専業主婦ですが、そろそろ新しい土地にも慣れ、 仕事を始めようと思っています。 時給1800円、1日8時間労働、週3日でと言われていますが、 扶養範囲に関してよくわかりません。 子供がおらず、しっかり働くのは問題ないのですが、 損はしたくありません。 現在、夫の収入は手取りで約34~35万/月です。 今年に関しては、もう9月も半ばを過ぎたので、 扶養範囲内で働けると思いますが、来年以降、 上記の場合、扶養をはずれ、損をしない私の働ける範囲は 月いくらまででしょうか? また、得をするのはいくら以上でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 扶養の範囲を超えたら?

    私は妻と二人で暮らしています。 妻は今年3月まで正社員として勤務しておりましたが、退職して夫の扶養に入りました。 その時点で妻は131万円の給与収入がありました。妻は今年の11月からパート勤務し、 現時点で、数万円の収入がある予定です。 分からないことがたくさんあるので、お手数ですが宜しくお願いします。 (1)所得税上(103万円)も健康保険上(130万)も扶養の範囲を超えている事になります。今後、どの程度の税金を支払わなくてはならないのでしょうか?支払い金額と支払い時期が分からないため、不安になっています。 (2)妻は夫の勤務先の健康保険証を持っていますが、これは無効になるのでしょうか? (3)妻を扶養に入れるには、どのタイミングで入れる事が出来ますでしょうか?たとえば、年を明けたら扶養に入れる事が出来ますでしょうか?

  • 扶養範囲内等について

    去年の10月から今年の3月まで、社会保険に加入して厚生年金を納めてパートで働いていました。 今年の4月から、国民健康保険に加入(夫の扶養)し、国民年金を納めてパートで働いています。 今年の年収が、103万円を超える予想です。 夫は自営業で、国民健康保険です。 扶養範囲は103万円がラインでいいのでしょうか? 社会保険料の計算はどうなるのでしょうか?社会保険料を除く収入の計算で103万以内に考えれば良いのでしょうか? 確定申告はするべきでしょうか? どなたか、わかりやすく教えてください。お願いします。

  • 扶養範囲内のパートについて

    今年の3月から看護師としてパートを再開し4・5月の 給与をすでに受け取っています。 (4月:9万8千円、5月:10万3千円) 扶養範囲内にしたかったため10万8000円以内の勤務という 約束でしたが、勤務を増やしてほしいと言われ数日出勤したため 6月給与は13万ほどになってしまいます。 3月からの勤務であったので今年手元に来るのは 4月から11月の給与なので1ヵ月あたり 103万÷8ヶ月≒12万8千円は稼げるなどと 当初は考えていたのですが、保険上は「将来に向かって 130万を超えると見込まれる」場合健康保険上の扶養を 外れるということなので10万8千円以下に収めようと思って いたのですが・・・・ もうすでに6月分の給与が13万ほどいってしまっているので オーバーです。 このような場合、すぐにでも保険の扶養を外れるように 言われるのでしょうか? また、これから13万程度の月が続くとしても今年の 収入としては103万以内に収められそうなのです。 その場合、住民税は翌年も請求は来ない(税法上は扶養)けれど 保険上の扶養は外れることになるのですよね? さらに、住民税は103万ではなく97万を越しては いけないと言う話も聞きましたが、どうゆうことでしょうか? (仕事にはやりがいを感じているので中途半端な状態なら 扶養をはずれしっかり稼いだほうがいいとも思うのですが、 今年も給与を受け取る月があと半年となると稼いだとしても すごく損になるのではないかと言う気持ちと 会社自体が新しいためか福利厚生がしっかりしておらず 正社員さえも年金・住民税も自分で払うような会社なので 健康保険に関しても会社でやってくれるようには思えません・・・ ちなみに主人の会社で扶養手当は頂いてません。) なんだか、扶養範囲内にしたいのかしっかり働きたいのか 分からないような文章ですが、よろしくお願いします。 足りないところはご指摘くだされば補足いたします。

  • 扶養の範囲内って

    よく扶養の範囲内っていいますよね。 私の理解している限りでは、所得103万円の壁と130万円の壁があり、103万円は所得税法上の扶養であり、それを超えると税金がかかってしまい、130万円は健康保険法上の扶養であり、この額を超えると自分で社会保険に加入しなくてはいけないのではないかと思います。 ここでは、健康保険上での扶養について教えてください。 所得だけで判断するのではなく、正社員の勤務時間の3/4以上勤務すると強制的に社会保険に加入しなくてはいけないのではないかと思っています。 だとすると、(1)勤務時間が正職員の3/4未満でも所得が130万円以上なら自分で社会保険に加入する。(2)所得が130万円未満でも勤務時間が正職員の3/4以上なら社会保険に加入する。 これって正しいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 扶養をはずれたら

    今まで扶養範囲内のパート勤務で年収95万の収入でした。雇用保険は加入してます。 今回転職したく、応募した職場では週5日、6~8時間勤務となり、年収150万程の収入になる予定です。  夫の会社の扶養手当てが月15000円でておりますが、扶養からはずれ手当てがなくなった場合、全体の収入的には少なくなってしまいますか、損になる場合はどの位でしょうか?  また、私の税金、社会保険等はいくら位になるのでしょうか?教えてください

  • 扶養範囲内か外、どちらが良いでしょうか?

    結婚を機に退職し、転居しました。 生活も落ち着いて来て仕事を始めようと思ったのですが、 扶養の範囲で働くか迷っているので教えて下さい。 現在夫の会社から扶養手当として月に1万6千円頂いています。 扶養から外れたら貰うことは出来ません。 例えば時給900円、一日6時間、週5日勤務、ボーナス無。 だとすると年収130万位になりますよね。 扶養手当が無くなる事を考えるとこの条件で働くべきなのでしょうか? *社会保険に加入する事ができます。 また扶養から外れるとしたら最低年収がいくらあればお得といえるのでしょうか? 説明が下手で申し訳ありませんが教えて下さい。お願いいたします。

  • 扶養の範囲について

    現在、夫の事業の専従者として年間112万円の給料を得ています。 他に、株取引で今年の利益が約60万円。 準公務員としての給料が20万円程度で、6%源泉税が控除されています。 今現在、夫の扶養者として、健康保険の扶養者になっていますが、今年の収入から考えますと、扶養から外れるのでしょうか。少しオーバーしただけで扶養から外れるのはとても負担が大きいので、仕事も考え直さなければと思います。 扶養の範囲での収入の限度額等教えていただけませんか? よろしくお願い致します。