• 締切済み

ホームページ作成代行を在宅ワーカーに依頼する場合の報酬相場と注意点

ホームページの作成代行業務を在宅ワーカーを使って行いたいと思っています。 なお、私は作成についての知識はあまりありません。 1.作成代行料の相場(対:ユーザー)は? 2.報酬の相場(対:在宅ワーカー)は? 3.在宅ワーカーと打ち合わせする際の注意点は? 色々わからないことだらけで、取り止めのない質問になってしまいますが、その点につきましては補足でお願いしたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • Youyou
  • お礼率64% (2254/3473)

みんなの回答

  • yamaneko7
  • ベストアンサー率38% (90/234)
回答No.1

1.作成代行料の相場(対:ユーザー)は? 2.報酬の相場(対:在宅ワーカー)は? 両者の相違点が理解できません。 ちなみに、作成の料金は地域性もあるようですが、本来値段のあってないような物、制作に掛かる時間と必要な機材、スキル等が主な算出の根拠ですが、継続管理を依頼される場合には一般的に管理費などの名目で支払いされるのが慣例のようです。 一例として モニター1画面をA4版横置きの紙として概算、これが1ページとして表現した場合、1ビュー1スクロールという言い方をします。一般的には1ビュー2スクロールとして単価計算しているのが多いようですが、東京などを例に取りますとテキストと3枚程度の画像を挿入して7000円から12000円程度で行われているようです。また、更新費用としてはこれもまた色々ありますが、新規作成とまったく同じ料金と言うことも多いのですが、概ね2割から3割程度安く引き受けているところが多いようです。 さらに、会員契約として1年から3年程度の専属契約をする変わりに月額の管理費用を定額として取材や移動費を含まない更新の場合には管理費のみと言うことで行っている業者もあります。 3.在宅ワーカーと打ち合わせする際の注意点は? やはり最初は面談と職務経歴で見るしかないでしょう。これによってその人となりを見極め(大変難しいですが・・・)後はいわば紳士協定みたいな物でありましょう。対会社としての契約と同じで「信用して任せる」ことと「常に関心を持って当たる」事ですね。無関心で尚かつまかせっきりのホームページはいつでも例外なく「立ち枯れ」しています。当然近いところの人であればそれにこしたことはありませんが、遠隔地であっても熱心にやってくれる人はたくさんおります。 ついでながら、ウエブサイトの構築や運営について、またイベントや同業他社の動向などについても助言提言をしてくれる人ならさらに申し分ないでしょう。

Youyou
質問者

お礼

「お礼」欄ですが、補足させていただきます。相場の件です。 報酬として支払う場合の相場とエンドユーザーに請求する場合の相場を知りたいのですが・・・。

Youyou
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >1.作成代行料の相場(対:ユーザー)は? >2.報酬の相場(対:在宅ワーカー)は? これは意思が伝わりづらかったかもしれませんね。 実は私は商社でして、固定客を持っており、これらに対してホームページ作成の宣伝・営業を試みてみようと思っており、作成を依頼するエンドユーザーに当社から請求する代行料の相場と、実際に作成代行をする在宅ワーカーへの歩合給の相場の両方を知りたかった、という訳です。 また、当社の客層の殆んどがインターネットやパソコンとは無縁に近く、おそらくは素人でもちょっと勉強すればすぐに作れる程度のホームページで充分だと考えています。

関連するQ&A

  • ホームページ作成代行を在宅ワーカーに依頼する場合の報酬相場と注意点

    ホームページの作成代行業務を在宅ワーカーを使って行いたいと思っています。 なお、私は作成についての知識はあまりありません。 1.作成代行料の相場(対:ユーザー)は? 2.報酬の相場(対:在宅ワーカー)は? 3.在宅ワーカーと打ち合わせする際の注意点は? 色々わからないことだらけで、取り止めのない質問になってしまいますが、その点につきましては補足でお願いしたいと思います。 また、この事業って儲かるものなのでしょうか?需要、供給の実態なども教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ホームページの作成を代行する時

    こんばんは。ホームページ作成の代行をお願いしようと思っていて色々と調べているのですが、料金の件で○○代といっぱい書いてあって、結局何のお金がかかるのか、又それらは何をする為のお金なのか良くわかりません。 皆さんお忙しい所大変申し訳ありませんが、下記の点を教えて頂けるとありがたいです。 (1)依頼するときにかかるお金の内訳 (2)(1)の内訳の内容 (3)依頼するときの注意点 (4)上手な業者の選び方 どうぞ宜しくお願いします。

  • ホームページの作成代行

    こんにちは。 ホームページの作成代行を依頼されました。 当該作成ファイルのやりとりは相手と当方で処理する予定です。 (著作権などなど) 一つ疑問なのは、レンタルサーバースペースの設定ですが、 レンタルサーバー会社はこちらで選んで使用するつもりですが、 こういった代行を今後引き受けていくと、同じ会社でサーバースペース を(有料ですが)いくつも持つことになります。 ユーザーID、パスワードは相手の情報で取得するのですが、 こちらも無償ですべての作成代行をするのではなく、代金をいただきます。 このサーバー管理会社のスペースを使って、商売をするという行為に疑問が生じました。 Q:ホームページ作成代行をしている会社は自社サーバーを準備して商売を行っているのでしょうか? また、レンタルサーバー会社の規約では、この行為は違反事項ではないのですが、このままの形態ですすめていっても社会的に制裁を受けることはないのでしょうか? 以上、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • ホームページ作成の相場

    こんにちわ。 投稿するカテゴリーに迷ったのですが、 アドバイス頂けたらと思います。 内容ですが、 先日仲のよい友達が自宅開業でお店を開くことになり、 とりあえずのHTMLへの知識がある私に、 ホームページを作ってほしいと頼まれました。 私は今学生で、そういう仕事に就きたいと思っているので、何も金銭等の話はなしで軽々と引き受けました。 今更、ホームページ作成で骨を折った事を考えると ちょっとは報酬が欲しいと思うようになりました。 というのも、ほかの友達が「お店はビジネスで、お客さんからお金もらってるんだから、あなたももらわないとだめ!」って怒られてしまって…。 そこで、大体相場っていくら位なのでしょうか? ホームページ作るにいたっては、 ドメイン取得→サーバー登録→ホームページ作成→更新 の流れです。 ホームページ自体は、HTML主体で、BBSをCLEVERさんからお借りしています。 これからも私が更新していくと思います。 (更新履歴等をCGIで管理して、私が関わらないようにすることもできますが。。) 安請け合いした私が悪いのですが、 今後もその友達と付き合いがあるので、お互いこの話を見ぬふりしているようで、気持ち悪いです。 ほんとに、どうでもいい質問ですみません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページビルダー2001の購入注意点は??

    私はWindows98を使っています。ホームページビルダー200 1をオークションで購入したいと思うのですが、注意点を 教えてください。パソコンの知識がないのでインストール とかユーザー登録などの意味もよくわかりません。使えな い物を間違って購入してしまいそうでこわいです。よろし くお願いします。

  • 「ホームページビルダー」へ切り換える時の注意点は?

    ホームページの作成ソフトを、これまでの「ホタル2001」から「ホームページビルダーV9」へ切換中で、リンクしていないファイルが表示されますがすべて削除しても問題ないでしょうか?また切換にあたって、様々な注意点などありましたら教えて下さい。

  • 個人のホームページ作成の代行をしてくれる方を紹介してくれるサイトはないでしょうか?

    個人のホームページ作成の代行をしてくれる方を紹介してくれるサイトはないでしょうか? 当方は一介のサラリーマンで、個人として「遊び心をテーマに、海と空の下で遊ぶ子供のようなイメージ」のホームページを作成したいと思っています。しかし、私は転職したばかりで勉強することがたくさんあり、サーバ管理という職業柄時間が不規則で、いつ仕事があるかわからない状況です。そこで、個人のホームページの作成を代行してくれる方を探しています。 仕事内容は、コンテンツそのものではなく、フレーム(見えない線で枠を仕切るようなもの)及びグラフィックを作成して頂きたいと思っています。グラフィックはタイトルが4つ、アイコンが6つ、フレームは4つほどを想定しています。必要となる技術は、Html、Javascript、Flash(色が変わり文字が表示されるアイコンに使用)、Photoshop、Illustratorなどの画像作成ソフト等になると思います。ページ数は、10ページほどを予定しています(コンテンツはフレームだけなので、トップページが作業時間の50~80%を占めると思います) 全体のイメージ、ラフスケッチは概ねできているので、プロの方で、2日~1週間くらい、セミプロ・アマチュアの方で2週間くらいでできるのではと考えています。できればプロの方を希望していますが、学校または独学で学び、作成している方でも結構です。報酬は3万円、期限は3月末を考えていますが、報酬・期限ともに、柔軟に対応したいと思っています。 どんな些細なことでも結構ですので、ご連絡頂けたらと思います。長々と申し訳ありませんでした。宜しくお願いいたします。m(__)m

  • オークション出品代行の在宅業務について

    在宅業務の求人が地域の広告に出ていました。 ネットオークションの出品代行です。 会社は全国展開の有名な質屋業者で、私の近所にある支店が求人を出しています。 電話で問い合わせたところ、 商品の受け取り、撮影、出品、発送までが一連の仕事で、 報酬は売れる売れないに関わらず、1品出品ごとに300円です。 この求人に応募するかどうか迷っているのですが、アドバイスお願いします。 ・出品代行の報酬としては相場なのか?良い方だと思いますか? ・有名な質屋だとはいえ、悪徳でないとは限らない?思いつく注意点は以下。      IDをとる為に名義を貸す事になる。   最初に契約料、保証金など何かの金銭を払う事になる。   売れなかった場合買い取らされる。 面接に行く場合、これらの点は確認しようと思っていますが、他に注意点はあるでしょうか? また、1品300円の報酬であれば、コンビニでバイト(時給700円)する方が楽だと思いますか? よろしくお願いします。

  • お店のホームページ作成を依頼されました

    はじめまして 友人の個人経営(お菓子屋さん)のお店のホームページ作成を頼まれました。私は以前、大学の研究室に簡単なHTML言語を使って自分のホームページを持っていたことがあるくらいの素人なのですが、JavaScriptやCSSに少し興味を持っていたので引き受けてみました。 あまり時間もないので、無謀なことかなあ、とも思いましたが、仲の良い友人なので手助けできればと思っています。 HP作成に関しても、商用のHPに関すること(法的なことやレンタルサーバのこと)も全く素人なのですが、皆様のアドヴァイスがいただけると本当に助かります。もしよろしければ、以下のことをお教えいただけますでしょうか? [1] お店のHPを作るにあたって、法的な注意点(届け出などが必要でしょうか?) [2] 友人はNiftyがプロバイダーだと聞いたのですが、そこでのホームページのサービスを利用したほうがよいか、レンタルサーバを利用したほうがよいでしょうか? [3] 少しおしゃれなHPを作りたいのですが、お勧めの本やWebページはありますでしょうか? [4] その他なんでもアドヴァイスいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ホームページ作成代行業から撤退したのですが、顧客から問合せが・・・

    私の勤務する会社で以前、ホームページ作成代行業をやっていました。 ところが諸般の事情で担当者が突然失踪してしまい、何の引継ぎもないまま事業は自然消滅してしまいました。 残された社員は私も含めて、この事業のことは一切何も分かっていません。 しばらくは何事もなくそんな話も忘れかけていたのですが、先日当社の顧客より「以前御社でホームページを作成してもらったが、そろそろ更新して欲しい」と問い合わせがあり、電話対応した事務員が「ホームページ作成事業は既に撤退しており、担当者も不在なのでお受けできません」と返事をしましたところ、「では、ホームページを廃止して欲しい」と言われました。 事務員は返答に困り、多少PCに覚えのある私に振ってきたのです。 とはいっても私もこのジャンルの知識は皆目「0」で何をどうすればいいのかさっぱりわかりません。 とりあえず廃止をしてあげないとだめなのですが、どういった手順で作業を進めて行けばいいでしょうか? 顧客もどこのレンタルサーバを使っているだとか、そういったことすら把握していない可能性が高いです。 また、当時の担当者に連絡をとることは不可能です。 大変困っています。 対処方法を事細かにご教示ください。 なお、批判や中傷(なぜ、引継ぎをしっかりしなかったのか、会社として無責任だ、など)は固くお断りいたします(当サイトの趣旨に反します)。くれぐれも回答のみお願いいたします。

専門家に質問してみよう