放置車両の撤去処分と強制執行(予納金)について

このQ&Aのポイント
  • 放置車両の撤去処分に関する問題について、質問者は所有する駐車場に放置された古い車についての判決を得たが、被告は連絡を無視している。質問者は強制執行で車両を撤去しようと考えているが、予納金が必要なことに困惑している。また、撤去後の処分についても心配している。
  • 質問者は競売や落札を通じて車両を処分すると聞いているが、無価値の物は処分可能なのか気にしている。加えて、質問者は送達証明を交付されたが、経営者が7万円もの予納金を支払うのか疑問を抱いている。
  • 質問者は放置車両が駐車場を占拠している問題に対して迅速に解決したいと思っているが、総務部員として行き詰まっている。質問者はこの問題についてのアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

放置車両の撤去処分と強制執行(予納金)について

会社が所有している駐車場に古い車(平成3年式)を放置されました。持主特定後、簡易裁判所の民事訴訟で「車両撤去、建物明渡、明渡済みまでの金員支払い(今日現在約20万円)」の判決を頂きました。被告は当方からの連絡を一切無視。借家で家賃滞納、職場不明(連絡取れず)です。強制執行で車両を撤去と考えましたが、予納金7万円!これは幾らか帰って来るものでしょうか。金額の目安的なものは有りますか。撤去後は競売 落札 処分と聞きましたが、無価値の物は処分可とも聞きました。いかがでしょうか?執行文と送達証明を交付してもらったところで、ストップしてしまいました。経営者は価値の無い車に7万もはらうのか!?と (駐車場は満車ではありませんので放置車両は邪魔ですが早急に撤去の必要があるのか?と思っているようです。撤去しなければ前へ進めないのですが・・・)素人の総務部員が行き詰ってしまいました。お教えいただければ幸いです。

  • kted1
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

>簡易裁判所の民事訴訟で「車両撤去、建物明渡、明渡済みまでの金員支払い(今日現在約20万円)」 と云いますが、「建物明渡」ですか。そうではなく「車両撤去土地引渡」ではないですか。 建物があるか無いかで予納金は変わってきます。 7万円の予納金と執行官が云ったのでしたら、その車両の撤去だけで、撤去代、その人夫代、保管代等含まれていなく、執行官の旅費や手数料だけです。 従って、7万円で驚いていたのでは、大問題です。 全部の費用は最低でも20~30万円は必要と思います。 それらは、立て替えて支払わなければ、何のための勝訴判決かわかりません。 立て替えて支払ったお金は裁判して債務者から取り立てますが、どこに行ったがわからないなら債権者負担と考えざるを得ません。 強制執行とはそんなものです。

kted1
質問者

お礼

ご解答いただき有難うございます。 立体駐車場の一区画に放置されたものですから、車両の撤去と建物明け渡しとなっておりました。 執行官室で手続きの手順を尋ねた時に7万円と聞きました。  おそらくtk-kubota様の言われる通りではないかと思いましたので、先ほど解体屋さんに撤去と処分の見積りを依頼したところです。 (10年以上前の価値の無い車ですので、車屋さん等の査定書があれば執行官と相談の上、処分も可能性があるとは、聞いておりました)  20~30万円とは凄いですね。今からtk-kubota様に教えていただいた事を参考に社長の所へ行ってきます。  放置車両撤去の裁判は判決が終わりではなく、スタートだと言うことを再認識しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 民有地の放置車輌を迅速、適正に撤去、処分する方法を教えて下さい

    私は地主さんから土地を預り、月極駐車場として管理(管理委託)を任されている者(会社)です。 来月下旬に地主さんの都合で駐車場を閉鎖することになり、土地を明渡さなくてはならなくなったのですが、その土地に放置車輌が有ります。 撤去移動せよとの張り紙をしましたが全く効果が無く、警察に通報し調査をしていただいたところNOプレートが付け替えられているらしく、盗難車の感があるとのことで、所有者の特定が出来ないので、自分で対処するよう云われました。 また、訴訟も考えましたが明渡しまでには時間がなく、所有者が判らなければ提起することも出来ないと思います。 勝手に処分することも考えましたが、勝手に処分して、後々のトラブルが怖いので何とか良い方法がありますでしょうか。

  • 放置車両の撤去について

    会社(自営・借地)の敷地内駐車場に取引先の車が故障して放置されています。取引先はその後倒産、経営者は自己破産宣告・同時廃止済みです。 車はローン中だったらしく、車検証上の「所有者」はクレジット会社になっていたため、撤去するように求めた所、車に価値がなく引き揚げを断念した、 契約者にも伝えている、との理由にて、撤去に応じてくれません。 駐車代金もかかるし、廃車にするにしても、費用がかなりかかると思われるため、悩んでいます。本当に「クレジット会社」には撤去する責任はないのでしょうか?教えて下さい。*取引先の代表者には連絡はつくものの、現在、無職で処理能力もありません。最終的に誰に責任があるのか教えて下さい宜しくお願いします。

  • 道路に捨てられている放置車両の処理は?

    家の前に放置車両が2台あったのですが、道路工事があり撤去されました。(あると工事できませんからね) 工事が終了してから2ヶ月くらいたったでしょうか、先日外をみたら見覚えのある車が・・・なんと放置車両が1台戻ってきていました!! これは工事会社が戻したのでしょうか?それともまた捨てにきた? やっと無くなった放置車両が戻ってきたので、どうにかしたいと考えています。 道路に捨てられている放置車両の処理はどこがやってくれるのでしょうか? 警察に連絡すれば良いのですか? ちなみに、放置車両には「故障中です。直して動かします」みたいな事が書いてありますが、窓は割られ、車の中に粗大ゴミは捨てられ見るからに放置車両です。

  • 駐車監視員が乗る車は放置車両になるの?

    駐車監視員が乗る車は監視員が離れているときには放置車両になるのでしょうか? 放置車両を取り締まるならば、自らが駐車場に入れるべきではないでしょうか? この場合、警察に連絡すれば駐車違反になりますか? 教えてください。

  • 管理者権限における放置車両の処分方法

     私の所有する土地に放置車両があり、困っています。警察の相談しても「私有地なので管理者権限で対処して下さい。」と言われました。  管理者権限で対処する場合、どの程度の権限があるのでしょうか。 近くのスーパーの駐車場で、「不法駐車は、レッカー移動します。」とか「タイヤをロックします。」と書いてあるのを見た事があります。」管理者権限は、数時間で発生するものなのでしょうか。  例えば、放置車両を処分したい場合、放置車両に「7日以内に移動しない場合は、処分します。」と言った警告の掲示を行い、写真で記録を残し8日目に車両廃棄業者へ渡すといった事は、管理者権限で法的に許される事でしょうか。  陸運事務所へ問い合わせて、持ち主を探して、持ち主へ警告の手紙を出さなければ法的に問題があるでしょうか。放置したのが所有者本人がである場合はそのような事をしても、連絡はしてこないと考えられるので時間の無駄だと感じます。

  • 強制執行を受ける場合、事前に分かるものですか?

     民事訴訟の第1審で敗訴した者です。参考書を読みながら控訴の準備を進めておりますが、始めての訴訟で判らない点が多々ありますので、下記項目につきまして、ご教示いただければ幸いです。  まず、判決文には、金員の支払い(仮執行宣言付)が述べられております。 1.このような場合には、判決文が債務名義となり、判決文は確実に送達されていますので、債権者側が改めて債務名義を送達する必要がなく、判決文を受け取れば直ちに強制執行を実施できると考えるべきでしょうか? 2.その場合、債務者側は執行官がやってくる日時等を事前に知ることはできないのでしょうか? 3.参考書には「控訴状」の提出と同時に「強制執行停止決定申立書」も提出するのが一般的だとあります。今回の第1審で支払を命じられた金員は10万円以下ですが、このような少額であっても、強制執行で何をされるかわからないと考えて、とにかく「強制執行停止決定申立書」を提出しておいた方が無難なのでしょうか? 尚、相手が極端に非常識なことを行ってくるとは考えにくいのですが。

  • 放置車両とのシールが貼られていました。放置車両違反金とはなんでしょうか?

    先日京都で車を駐車していたら、戻ってきたときに「駐車違反」というシールが窓に張られていました。「放置車両確認証票」と題したシールに「放置駐車違反」と書かれていました。 そのシールには「後日関係書類が自宅に届き」京都府の「公安委員会が放置違反金の納付を命ずることとなり」と書かれていますが、こんなことは初めてで動揺しています。 放置違反金とは刑罰なのでしょうか? 私は犯罪者なのでしょうか? 裁判をしてないのに命ぜられるものなのでしょうか? そもそも放置車両違反金とはどういうお金なのかがよく分かりません。 滞納するとどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 強制執行のやり方

    未払い給料が130万円ほどあります。 今年1月に支払い督促を行い 先日、仮執行宣言?を行いました。 3月3日に「仮宣付支払督促正本」送達の葉書が届きました。 多分、相手は異議申し立てをしないので・・・ 2週間経てば強制執行請求が出来ると思います。 ここまでは、ネットなどで調べて必要書類等作って来ましたが、 強制執行に付いての書き込み等見つけることが出来ません。 財産は、非公開株式と車と数千円ほどの預貯金だと思います。 強制執行の必要書類などを教えてください。 また詳しく紹介(説明)したサイト等あれば教えてください。 連休明けにも裁判所に確認して書類を提出したいと思っています。 その前に書類等作成しておきたいです。

  • 強制執行(不動産明渡・債権差押)について

    強制執行について3点質問があります。少々長くなりますが、ご回答おまちしております。 (1) 不動産明渡の強制執行をする場合、不動産内部にある動産を除去することが必要になりますが、これは不動産明渡の強制執行を申し立てれば、それに含まれると考えてよろしいでしょうか。(一応、民事執行法168条5項、6項、規則154条の2に規定があるのですが・・) 動産執行の申立は不要だということでよろしいでしょうか? (2) 不動産明渡の強制執行をする場合、かなりの費用を予納する必要があります。ものの本には、最終的には債務者から取り立てられると書いてありますし、執行法42条1項にも、債務者の負担とすると書いてあります。具体的に、どうやって回収するのでしょうか? 不法行為で訴求していくことも不可能でないように思いますが、強制執行にかかったということで、損害・因果関係など明らかですから、もっと簡便な方法があるのでしょうか?そして、いずれにせよ、明渡させた場合、相手の住所地は変わりますから、次の転居先をみつけて(住民表を調べればわかることですが・・)送達しないといけないというのは煩雑な気がします。なお、債務者が、強制執行費用をまかなう額の債権を第三債務者に対して有していることは調査でわかっているので、空振りについては検討不要です。 (3) 第三債務者に対する金銭債権について仮差押命令を得ている場合、本執行への移行はどのように行うのでしょうか?債務者と第三債務者の普通裁判籍が異なる場合、債務者の裁判籍が執行裁判所となると考えてよろしいでしょうか?執行法144条2項の意味がわかりません。 以上、長くなりましたが宜しくお願いいたします。

  • 放置自転車の処分

    数台の貸し駐車場を有していますが自転車2台が半年前か放置されてます。 車所有者の半分に聞いてみましたが所有物でないといいます。 いつまでも放置できないので処分したいのですがどうすれば良いですか。 例えば3ヶ月間張り紙(所有者の申し出がなければ廃棄や売却処分する)をしておけば良いですか。