• 締切済み

現在完了形の肯定文ではeverを用いることができない理由

現在完了形の肯定文ではeverを用いることはできないそうですが、なぜでしょうか。例えば、I have ever been to London.は「ロンドンへ行ったことがある。」という意味になって正しいと思うのですが。 everは「ことがある」という意味だと思いますが、辞書によると、everは肯定文では「いつも」「常に」などの意味だとされています。辞書にあるような意味なのであれば現在完了形の肯定文ではeverを用いることはできないというのは分かるような気もするのですが、肯定文ではそんなへんな意味になる訳が分かりません。事実だから覚えろと言われれば観念せざるを得ないのですが...。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.3

補足のご質問にお答えします。 質問1 Do you ever walk to school? というのは,現在の習慣を表す現在形に ever がついたものです。 ever はやはり「いつでもいいから」のような意味ですが,日本語には表しにくいとも言えます。 「歩いていったりするんですか」とか, 「歩いていくこともあるのですか」のような 日本語でも同じニュアンスがでますので, 「いつでもいいから,時間を問わず」という意味合いが 「~することがある」に通ずるかもしれません。 「~したことがある」という過去から現在にかけての 経験は現在完了によって表されるものです。 ただ,現在完了には「継続」「完了」の意味もあり, ever があれば「いつでもいいから」という意味から 「経験」だと判断されるのです。 Do you ever ~を「現在の経験」と呼ぶこともできるのでしょうが, あくまでも現在の習慣だと思います。 質問2 「特定」と「特定しうる」の違いです。 I have been to London twice. の場合, いつとは特定していません。 逆に特定されれば,過去形になり,現在完了にはなりません。 特定はしていませんが,いつなのか触れていないか, 忘れてしまっただけで,いつか特定されうる時間には違いありません。 一方,ever のもつ「いつでもいいから」というのは 触れないとか忘れたというのでなく, 「したことがあるか」「したことがないか」不明である場合の表現なのです。 質問3 This is the most interesting book I have ever read. の場合,「最もおもしろい」のが問題であって,読んだことのある いつの分かはどうでもいいので, 「いつでもいいから」の ever を用いています。 I have been to London twice. の場合, 「いつでもいいから」ではなく, 「いつか決まっているはずだけど,あえて触れない,忘れたから触れない」です。

wakabakun
質問者

お礼

質問4の第2段落が間違っていたので訂正させていただきます。余分な「得」の文字が2箇所入っていたのでこれを削除しました。訂正後の文は次のようです。 I have ever been to London. ではeverを用いるのが誤りだと考えるとThis is the most interesting book I have ever read.も誤りだという気がしてくるし、I have ever been to London. ではeverを用いるのが正しいと考えるとThis is the most interesting book I have ever read.も正しいという気がしてきます。これらの違いがよく分かりません。 上記の訂正した段落について補足させていただきます。 この段落で言いたかったのは、次のようなことです。 I have ever been to London. (左記の文は誤りなのですが)にもThis is the most interesting book I have ever read.にも共通して用いることができるeverの意味を日本語で考えているのですが、適当なものが思い浮かびません。ある意味を考えてそれを2つの文に当てはめるとどちらの文も正しいように思えるし、別の意味を考えてそれを2つの文に当てはめるとどちらの文も誤りのように思えます。つまり、I have ever been to London. (左記の文は誤りなのですが)には当てはまらなくて(つまり、当てはめても文が意味にならなくて)This is the most interesting book I have ever read.には当てはまる(つまり、あてはめると文が意味になる)ような日本語の意味が見つかりません。そんな日本語の意味が見つかれば最後の関門を突破できそうなのですが...。

wakabakun
質問者

補足

再度の御回答有り難うございます。 新しい英語の世界が垣間見えるような、少し手を伸ばせば触れることができるころまで近づいて来たような、感じがします。 あと少しお教えいただけないでしょうか。 質問4 「一方,ever のもつ「いつでもいいから」というのは触れないとか忘れたというのでなく,「したことがあるか」「したことがないか」不明である場合の表現なのです。」とのことですが、This is the most interesting book I have ever read.では、自分で読んだのですから、本を読んだのは「特定はしてないが,いつなのか触れていないか忘れてしまっただけで,いつか特定されうる時間」ではないでしょうか。そうであれば、この文でeverを用いるのは誤りではないでしょうか。 I have ever been to London. ではeverを用いるのが誤りだと考え得るとThis is the most interesting book I have ever read.も誤りだという気がしてくるし、I have ever been to London. ではeverを用いるのが正しいと考え得るとThis is the most interesting book I have ever read.も正しいという気がしてきます。これらの違いがよく分かりません。 しかし、ever=at any timeだという頂いた御説明で煎じ詰めると、上に言ったようにThis is the most interesting book I have ever read.は誤りだと思えてきます。 いろいろな言い方をしてすみません。自分でも整理できていないようなのですが、同じことをいろんな言い方でお尋ねしているに過ぎないのですが...。 質問5 as~as、疑問詞ever、ever so、as ever、ever since、ever after などの他の語と密接に関連した特殊な言い方ではなく、everが単独に用いられる普通の文で現在完了形の肯定文の中にeverが用いられる文にはどんなのがあるでしょうか。いくつか例を頂けないでしょうか。

回答No.2

「~ことがある」というのは現在完了の中に含まれていて,ever にそのような意味があるのではありません。 日本の学校では,ever は「今までに」と訳すように習います。 多くの辞書にもそう載っています。 しかし,「今までに」はどちらかというと before であり, 肯定文・疑問文・否定文すべてに用いられます。 ever は英英辞典では at any time と説明されているように, 「いかなるときにおいても」とか, 「一度でも」のような意味です。 強調的な意味しかなく,本来,日本語には表せないのですが, それでは居心地がよくないので,大昔の人たちが 「今までに」という訳を当てはめたのだと思います。 (それはそれでいいと思いますが) したがって,「特定されうるときに,~したことがある」 という肯定文とは相容れなくなります。 ただし,受験文法でもおなじみの This is the most interesting book I have ever read. 「これは,私が読んだことのある最もおもしろい本です」 のように,肯定文でも,「どんなときのものと比べても」 という感じで,特定されない場面では用いることができます。

wakabakun
質問者

補足

御回答有り難うございます! でも、少し分からないところがあります。 質問1 「「~ことがある」というのは現在完了の中に含まれていて,ever にそのような意味があるのではありません。」とのことですが、Do you ever walk to schol?(歩いて学校へ行くことある?)など、everにはやはり「ことがある」という意味があるのではないでしょうか。 質問2 「「特定されうるときに,~したことがある」という肯定文とは相容れなくなります。」とのことですが、この意味がよく分かりません。I have ever been to London twice in my life.(生涯に3度ロンドンへ行ったことがある。)などの文は「特定されないときに」という意味であると思いますが、それならこれは正しいのでしょうか。 質問3 「This is the most interesting book I have ever read.「これは,私が読んだことのある最もおもしろい本です」のように,肯定文でも,「どんなときのものと比べても」という感じで,特定されない場面では用いることができます。」とのことですが、I have ever been to London.は特定される場面でI have ever read.は特定されない場面だというのが分かりません。これらの2つの文では何が違うのでしょうか。

  • longrain
  • ベストアンサー率39% (52/131)
回答No.1

> 現在完了形の肯定文ではeverを用いることはできないそうですが、なぜでしょうか。例えば、I have ever been to > London.は「ロンドンへ行ったことがある。」という意味になって正しいと思うのですが。 現在完了形の肯定文で ever は普通に使われます。 ただし、ever は「想定している時間の範囲全体にわたって」という意味ですから、I have ever been to London. のような文は意味がちょっと変になります。 「ロンドンへ行ったことがある。」なら、I have been to London. ですが、わざわざ I have ever been to London. にすると「これまでの間ロンドンへ行ったことがある。」みたいな感じになると思います。 London is the best city I have ever been to. ならOKです。「これまでの間に行ったことある最高の街」  

wakabakun
質問者

補足

御回答有り難うございます! でも、少し分からないところがあります。 質問1 「I have ever been to London. にすると「これまでの間ロンドンへ行ったことがある。」みたいな感じになると思います。」とのことですが、everが「これまでの間」という意味ならHave you ever been to London?は「これまでの間ロンドンへ行ったことがありますか?」となりますが、この日本語もおかしいのでeverは現在完了形の疑問文でも用いることができないことにならないでしょうか。 質問2 もしかして「I have ever been to London. にすると「これまでの間にロンドンへ行ったことがある。」みたいな感じになると思います。」(つまり、「に」が落ちていた)ということでしょうか。もしそうなら、「これまでの間にロンドンへ行ったことがある。」は全然おかしくない全く普通の言い方のように思えるのですが、何が間違っているのでしょうか。 質問3 「London is the best city I have ever been to.ならOKです。「これまでの間に行ったことある最高の街」」とのことですが、 have ever been to London.が間違いでLondon is the best city I have ever been to.が正しい理由が分かりません。なぜでしょうか。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 現在完了形、経験におけるever/never

    質問させていただきます、よろしくお願いします。 現在完了形のever、neverについてです。 私は、留学経験などなく、学校や参考書だけで勉強しているので、実際はどうなのかと思い質問させていただきます。 (1)everは、疑問文において"Have you ever been to Okinawa?"とよく使われますが、肯定文の場合にはあまり使われませんよね?疑問文では「これまでに」と訳されることが多いですから、「以前に」などの言葉に置き換えられると考えているのですが、これは間違いでしょうか?"I have been to Okinawa before."  (2)また、現在完了形の経験で否定文を作りたいときは、have not でもneverでもどちらでも可ですか? "I have not been to Okinawa." "I have never been to Okinawa." 意味やニュアンスに違いがありますか?neverはnotよりも強い否定を表す、ということは聞いたことがある気がするのですが。。。 (3)こちらは現在完了ではないのですが、「~することができた」(能力ではなく過去の可能)はcouldでは表せないのでしょうか?http://www.englishpage.com/modals/could.html couldでいろいろ調べてみたのですが、難しくて。。。 be able toもふさわしくないようなので。。。 表現できないのなら、【「~することができた」(能力ではなく過去の可能)】にはどんな表現がありますか?>< 「私は、昨日東京へ行くことができた。」 「私は、あなたからたくさんのことを学ぶことができた。」等、、、 よろしくお願いしますm(__)m

  • everとbeforeの使い分けについて

    はじめまして。 英語の文法の勉強をしていて、疑問に思うことがあったので質問をさせていただきました。 現在完了(経験)におけるeverとbeforeの違いはなんでしょうか? everは肯定文では使えない・『かつて一度でも』といったニュアンスである?、beforeは肯定文・疑問文・否定文でも使えるといったことは調べて分かったのですが、使い分けがわかりません。 今勉強しているテキスト(Engilish Grammer in Use)の現在完了のところでは『例文を参考にして文章を作りなさい』という問題があり、その例文がbeforeを使っていたので、beforeを使った文を作りましたが、everでもいいのでは?とふと疑問に思いました。 beforeを使った問題は、『あなたはテニスをしたことがありますか?』という文を作る問題で、 "Have you played tennis before?" が答えです。また、その文に対する返答は "No, this is the first time I've played tennis." です。でも返答を見ても、別にeverでもいいのでは?と思ってしまいました。 ("Have you ever played tennis?"でも大丈夫そうな気がします) しかし文法の解説ページには特に何も書いていないし、使い分けにも触れていなかったので、どちらでもいいということなのでしょうか。 ということは、例えば『あなたはロンドンに行ったことがありますか?』と言いたい時は、 "Have you ever been to London?" "Have you been to London before?" のどちらでも大丈夫なのでしょうか。 (問題の答えではbeforeになっていたのですが、解説ページでは国名が違うだけのほぼ同じ文はeverを使っていました・・・) 細かいところを気にしすぎなだけかもしれませんが、もしお分かりになる方がいましたらどうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • 現在完了でHave you ever been to __? のtoの有無について

    現在完了でHave you ever been to Kyoto?などの文がでてきますが Have you ever been there? Have you ever been abroad? は副詞がくるからtoはつかない。 Have you ever been to Kyoto? Have you ever been to the station? という具体的な場所ならばtoが必要。 という文法的な説明はあっていますか? Have you ever been this place? はtoがつかないものを例でみたのですがtoが必要かどうかはどう判断したらいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • everの使い方

    everは現在完了の疑問文で用いられると、「かつて~したことがあるか」という意味になりますよね。そこで質問ですが、ということでは 肯定文では使えないということでしょうか? 辞書を見ると、現在形や過去形の肯定文ではalwaysの意味になるようですが、現在完了の例文はありませんでした。

  • 未来完了形の経験の否定文、疑問文

    未来完了形を勉強しているのですが、その経験の用法で肯定文「もしもう一度ロンドンに行くと私はそこに3回行ったことになる」I will have been to London three times if I go there again.やHow manyを用いた疑問文までは参考書や辞書等で見つけたのですが、その否定文や単純な疑問文を全く見つけられずにいます。そもそも日本語でも例文が浮かばないのですが、どなたか日本語、英語問いませんので、このような日本文または状況では否定文、疑問文があり得るといった例をお持ちであればお教え願えないでしょうか?宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 英語の現在完了について

    現在完了と現在進行形の区別がつきません。 ◆現在完了 I have lived in London since 2003. (私は2003年からロンドンに住んでいる) 上記の文と、 ◆現在進行形 I am living in London since 2003. は、同じ意味になりませんか? よくわからないので教えてくださいm(__)m

  • 現在完了形について教えてください

    現在完了形について教えてください He appears to have been the only friend Hitler ever had in his youth この一文での現在完了は「継続」「完了・結果」「経験」のどの種類に当てはまるのですか? 直感的には「完了・結果」は可能性低いので... 継続は 「少年期にずっとヒトラーさんの友人」 経験なら「少年期にヒトラーさんの友人であったことがある」でよろしいのでしょうか...?

  • 現在完了の経験の否定文

    経験を表す現在完了では、否定文のとき I have never been to Tokyo. のように、neverをおくのが普通ですが、 I have not been to Tokyo. と、ただnotを置くだけでもよいですか?

  • 中学生 英文法、現在完了について。

    現在完了について、質問したいことがあります。 塾の宿題で分からなかったところがあったので、解説していただけると幸いです。 `Did you go there?` 「あなたは今までにそこへいったことがありますか」 という文の書き換えで、 (  ) (  ) (  ) (  )there? という文を `Have you ever visited there?`  という文にしたのですが、 答えは `Have you ever been there?` となっていました。 この場合私の答えはあっているのでしょうか? またなぜbeen のあとto は必要ないのでしょうか? 解説宜しくお願いいたします。

  • 現在形の疑問文での“ever”の意味

    “Are you ever tired of . . . ”のように、現在形の疑問文に“ever”が使われている場合、どのような意味になりますか。辞書を見ると、疑問文での意味として、「これまで」「今まで」などが載っていますが、例文はどれも現在完了形や過去形です。現在形でも「これまで」のような意味になりますか。または他の意味になるのでしょうか。ご説明いただけると助かります。よろしくお願いいたします。