• ベストアンサー

トリハロメタンの基準値と、発ガンの可能性量

トリハロメタンの基準値はどのように定められているのか、どこで定められているのかを教えてください。 ある講演会では、2リットルの水を毎日飲み続けて発ガンする人が、10万人に1人、ということをおっしゃっていました。 おそらくこれが、水道法の0.1mgなのでしょうか。 また、トリハロメタンは何gほど摂取すると発ガンの可能性があるのでしょうか。 人にもよると思いますが、基準のようなものがあれば教えてください。 ホームページなども教えていただけたらうれしく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

手元の「水と健康」 (林俊郎著, 日本評論社) にいると ・WHO の基準 (クロロホルム 0.2mg/L) は (飲む量は知らないけど) 発がんリスク 1/10万を考えた設定 ・カナダの基準 (総トリハロメタン類 0.35mg/L) は「1日 2L 飲んだときの発がんリスクを 1/250万/年」とみた値 だそうですから, 「0.1mg/L × 2L/日で発がんリスク 1/10万」はありうる値ですね. この本では (計算仮定は示されていませんが) 「基準値内の水を 1日に 2L ずつ一生涯飲み続けても, 10万人に 4人が発がんするにすぎない」と書かれてますが. あと, クロロホルムなどは「動物実験において大量投与した結果, がんが見付かった」ということで「発がん性あり」と分類されているのですが, ヒトに対する発がん性については確認できていないみたいです. あ, WHO の水質基準値は「トリハロメタン類の総摂取量のうち 20% が水道水からの摂取」と想定して決められたそうです.

song111
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (1)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

トリハロメタンと言う物質そのものは無いです。 トリハロメタン はメタンを構成する4つの水素原子の内、3つがハロゲンに置換した化合物の総称を言います。 代表的は化合物にクロロホルムがあります。これらの摂取基準はWHOで定められていますが、日本の摂取基準はさらに厳しいようです。 私が以前に聞いた話では、3リットルの水を60年間摂取すると10万人に1人の確率でガンが発生する、というものでした。

song111
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 水道水の残留塩素とトリハロメタンの基準にについてなのですが

    水道水の残留塩素とトリハロメタンの基準にについてなのですが 日本の基準は 0,1mg以上となっているそうですが 塩素がですか トリハロメタンがですか ? 塩素と微生物などの有機物(フミン質?と結びついて)トリハロメタンが発生するんですよね? 海外と日本との水質基準の比較などで 0,2mg以下とか 0,1mg以下とか書いてあるのを良く見るのですが トリハロメタンがとか 残留塩素がとか書かれていて どちらの基準なのかはっきりしません 塩素とトリハロメタンの量は比例して増えるので 同じと考えてよいのでしょうか?

  • 水道水に投入されてる塩素は発ガン物質のトリハロメタンが生み出される。

    水道水に投入されている塩素が、水中の有機物と反応して、発ガン物質のトリハロメタンが生み出される。 トリハロメタンの含まれている水道水を飲むのも良くないが、風呂やシャワーなどで温水を使った際に、浴室内に揮発したトリハロメタンを吸い込むことのほうがはるかに危険である。 なぜなら、トリハロメタンは多数の毒物の集合体で、それが体に入ると、発ガンだけでなく、中枢神経や腎臓、肝臓などにダメージを与えるとされている。水道水の塩素がそんなに危険なのでしょうか、心配な方もいるでしょう。知っている人は教えて下さい。

  • 水道水、鉛、トリハロメタン

    水道水、鉛、トリハロメタン 水について色々調べているとこです。 浄水器を使わずに水道水を飲もうかと思ってたとこ気になる記事を目にしました。 水道管、給水管に鉛が使われてるとこがまだあるようです。 (今は規制されている。) もし自分のマンションも鉛管でしたら、そのまま飲まない方が良いでしょうか? 水道水は基準が厳しいと聞いてましたがそれを通る管が悪いことも考えられるなんて・・・ 色々調べていると憂鬱になります。 何年前までの建築物に鉛管は多く使われてたのでしょうか? またトリハロメタンですが沸騰状態で一番発生するとは最近まで知りませんでした。 20分沸騰をしないと取り除けないようで・・・ 知らずに沸騰したらすぐ火をとめ、お茶に使ったりカップ麺に使ったりしていました。 危険な行為だったでしょうか? 発ガン物質で言えば食品添加物もそうだし、沢山あります。 トリハロメタンはどの程度のレベルでしょうか? 水道水をそのまま使われてる方は料理する時はどうされてますか?

  • ハムやソーセージなどの加工肉について発がん性

    WHOは、ハムやソーセージなどの加工肉について発がん性があるとし、ハムやソーセージなどの加工肉を毎日50グラムずつ食べた人は摂取しない人と比べて大腸がんなどになる確率が18%上昇すると発表。この研究は国際がん研究機関(IARC)によるものであり、同機関の発がん性の基準で、加工肉はアルコールやたばこの喫煙と同じ「グループ1」(人に対する発がん性がある)に分類されましたとネット上の記事にあるのですが、たばこを吸っている人のたばこを吸ったことがない人に対する肺がんの相対リスクは、男性で4.4倍、女性で2.8倍なのに、加工肉を毎日50グラム食べた場合と食べてない人とでは、1.18倍しかちがわないのに、なぜ、同じ危険なカテゴリに分類されるのか誰か教えてください。

  • 飲用井戸水水質検査の結果について

    水道がないので井戸水を使っています。 やかんの内側が白くなることに気がついたので保健所に井戸水の水質検査をお願いしました。 その結果、「硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素」20.2mg/l(水道法基準10以下)、「カルシウム、マグネシウム等(硬度)」が408mg/l(水道法基準300以下)の2点で水質基準に不適合と判定されました。 このまま炊事に使っていて健康に問題が起きないでしょうか。

  • 過マンガン酸カリウム消費量の値について

     水質の試験の結果が手元にあるのですが、 過マンガン酸カリウム消費量の件で教えてほしいことがあります。これは、有機物の 指標で、水のきれいや汚れているということを 示したように覚えています。 0.9mg/l という値は、水道水の基準値(10mg/)以下という ことは、わかっていますが、この値がすごくきれいな 水の値なのか、それとも、これぐらいは、普通なのかを知りたいのですが。  よろしくお願いいたします。

  • ミルトンの安全性について

    水道水にトリハロメタンが含まれているということを知りました。 「消毒をするための次亜塩素酸ナトリウムは、水の中で他のものとくっついて発ガン性の可能性があるトリハロメタンを作ります。」と某県の水道局のHPにあります。 今、赤ちゃんの哺乳瓶の消毒にミルトンを使用しているのですが、水道水よりかなり濃度の高い次亜塩素酸ナトリウムですよね(125ppmと書いてあります)。 ミルクと反応して、塩になりますとミルトンのHPには書いてありますが、このときトリハロメタンは発生しないのでしょうか? もう2ヶ月以上使用してしまったので心配です。 詳しいかた、教えてください。

  • 井戸水にアルミがあります

    教えてください。 水道法でアルミの基準が0.2mg/L以下となっていますが (アルミ及びその化合物) PH7.8で0.46mg/Lと基準を超えています。 除去する方法を教えてください。 また、どのような化合物になっている場合が多いのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 水道水中のアスベスト混入の報告について

    前和光市長のホームページに、アスベストについてこんな記述があります。 「私たちは毎日2リットルほどの水を飲んでいますが、米国環境庁(EPA)は水道水1リットルに30万本のアスベスト繊維が含まれているときに、10万人に1人が発がんするリスクがあると発表しました。 日本では、昭和54年に、水道水1リットルに40~180万本のアスベスト繊維を検出したという報告があり、……」 http://emx.or.jp/saisentan/ 本当にこのような報告があるのでしょうか。

  • 高校化学、原子量の基準の問題です

    原子量の基準の問題です 問 もし原子量の基準を12C=6とし、6gの12Cを1モルとした場合、次の(1)~(4)の値は現在の何倍になるか (1)水の分子量 (2)水18g中の分子数 (3)酸素1モルの質量 (4)酸素1リットルの物質量 私の考えでは (1) 12C=6になるなら1H=1/2。16O=8となると予測し H2O=1+8=9(通常の1/2)で答えは1/2(0.5倍) (2) 1モル=6.0*10^23の基準が6gの12Cを1モルとする(これまでの半分)ので 3.0*10^23となると考え 答えはそれに伴い0.5 (3) これまで 1モル=16 今     1モル=8 答え0.5 (4) これまで 16*1L/22.4 今     8*1L/22.4 答え0.5 と考えたのですが (1)と(3)しか合っていませんでした どのプロセスが間違っているのかご教授ねがいます。