• 締切済み

一番売れていると思う事務用品は?

どこのオフィスにも絶対あるだろうと思うもの これって、世界でどの位消費されてるんだろう・・ と思わず考えてしまう事務用品、最初に何が浮かびますか? 私は「ゼムクリップ」が最初に浮かびました。

みんなの回答

回答No.6

ポストイットが出ちゃったので ゼムピン! ホッチキス!

kanichiomiya
質問者

お礼

ホッチキスと針は切り離せませんよね。 以前引き出しに3つあったことあります。^^ 回答ありがとうございました。

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.5

●Post-it(住友3Mの商標)&他社の類似品群 http://www.mmm.co.jp/office/post_it/index.html ●領収(or請求)書用紙 但し、双方共に、数量(枚数)ベースに基くイメージで、ですが・・・

kanichiomiya
質問者

お礼

付箋も確かにどこにもありますね。 あれは便利ですね。最近はいろんな種類のものが出てますし。 回答ありがとうございました。

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.4

どうも今晩は! やっぱり、コピー用紙が1番でしょうね。 他には、ホッチキスの針とか… ご参考まで

kanichiomiya
質問者

お礼

私もホッチキスの針って考えました! ^^ あれは、消費の数でいうと0がいくつつく位、1日に消費されてるんでしょうね。使わない日、ないですね。 回答ありがとうございました。

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.3

コピー用紙 新しいものをどんどん消費しているという意味では一番では? ボールペンもあるけど、自分で買うことはほとんど無いです。 展示会等でのノベリティや街頭で配っているもので用が足りてます。

kanichiomiya
質問者

お礼

コピー用紙、毎朝補充しますが、減るわ減るわ・・。 コンピューターでペーパレス化といわれても、ないと困りますよね。 回答ありがとうございました。

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.2

やっぱり消しゴムかなぁ…。 クリップよりも、セロハンテープの方が普及率高そう…?

kanichiomiya
質問者

お礼

この質問、クリップ使っているときに思いついたもので書いてみました。 消しゴムもセロハンテープも生まれてから今日まで、どの位使ったんでしょうか。 すごい量ですよね。 回答ありがとうございました。

回答No.1

こんばんは。 ボールペンです。パソコン時代とはいえ、 まだまだ書くことが多いです。 事務用品の王者でしょう。

kanichiomiya
質問者

お礼

私の引き出しに10本以上あると思います。 今はいろんな色のボールペンがありますよね。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 事務用品のコスト削減の方法

    かなり困っています。毎日考えても良い考えがうまれません。よろしくお願い致します。 コスト削減の一環として事務用品のコスト削減を命じられました。 私の事務所では事務用品は会社負担で一カ所にいつでも使えるように置いてあります。 私が総務で一括で管理しており在庫の少なくなっている事務用品を購入します。注文するところは一つに決めており割と安く購入できます。ただ前担当者がいろんな種類を購入していましたが今はそれをやめ一本化しています。ボールペン、消しゴム、付箋、クリアホルダー、レターファイル等々は自由に使っても良いように置いてあります。少なくなったら発注はしていますがそんなに頻繁に購入してはおらず何をどうすれば削減できるのか わかりません。一つの案で毎日使わない物、例えばハサミ、ホッチキス、さしなどを共有スペースを作り使ったらもどすという方法にする・・とかいわれましたがそんな物は個人がすでに所有しており共有にする必要性が私にはわかりません。 一つ考えたのが事務用品を使うのなら名前と商品名、個数を記入する用紙を作成して記入してもらおうかとも思ったのですがどこまで縛りを設ければよいのかわかりません。 付箋一つ使うのにも記入してもらうものなのかゼムクリップ1個を使うのも記入が必要なのか・・・ どのようなお知恵でも構いません。教えて頂きたく思い投稿しました。 また事務用品コスト削減にあたって数値化しないといけません。どうすれば数値がでるのでしょうか?事務用品のコスト削減は皆様の会社ではどのようになさっていらっしゃいますか? 当事務所は50人オーバーの事務所です。よろしくお願い足します。

  • 事務用品の経費節減方法

    こんにちは。 どこかの企業で従業員の抽斗の中にある常時使うわけではない事務用品を部署単位で一つの箱にまとめることで、新規購入を減らす・・・といったような経費節減をしている話を聞いたことがあります。 抽斗を勝手に開けて事務用品を集めるわけにはいきませんし、かといって求めに応じて購入し続けるままでは、オフィス全体の無駄をへらすことはできません。 社員の抽斗のプライバシーを守りながら、事務用品の共用をどのように進めていったのか?に興味があります。 具体的にどのよう実行したのか?ご存じの方がおられましたら教えてください。

  • 事務用品の発注頻度

    こんにちは。 私が勤務している会社では、事務用品は会社の費用で落とします。 各個人で必要なものを好きな店で購入し、領収書と上司の承認があれば経理からキャッシュバックされる、という方法をとっていました。 しかし、個人個人がわがままになり、ボールペン一本買うにも、わざわざ高いものを買ってくるようになったので、費用削減のため、事務用品購買担当者を作って一括購入することになりました。 今はアスクルのオンラインショップを利用し、みんな仕事の帰りにわざわざ文房具店にいかなくてもいいねと喜んでいます。 そこで質問なのですが、そういったオフィス向け通販って、どれくらいの頻度で発注してもいいんでしょうか。 毎日きてもらうのも大変そうですが・・・ 参考に、皆様の会社で、オンラインショップを利用されてる方がいましたら、どれくらいの頻度で発注されてますか。 教えてください。

  • オフィス用品、文房具について

    文房具のことで質問があります。 オフィス用品としての便利な整理グッズ、というか文房具を探しています。 事務作業が多い仕事で特殊な作業も伴うため便利なものはないかといろいろ探してはいるもののヒットにはなかなか巡り合えません。 そこで質問なのですが、オフィス用品をたくさん取り扱う、本で言うAMAZONのようなサイトはありませんでしょうか?沢山の文房具の中からいろいろ選べるのが理想なのですが。 もしくはユニークなオフィス用品をたくさん取りそろえる店舗をご紹介いただけたらと思います。先日池袋の東急ハンズに行ったもののあまり芳しくなかったので。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 事務の仕事

    アパレル会社の事務のアルバイトの仕事に就こうかと考えているのですが、オフィスで働いたことがないのでいろいろ不安です。 事務の仕事を初めてした時のことを教えてください。最初はどんな 仕事をされましたか?どんなことで苦労をしましたか?

  • 事務費と雑費の区別の仕方

    教えて下さい。某オフィスサプライ販売会社に注文した品物の中に事務用品と日用品ともに含まれる場合、今までは銀行振込という事で一括して事務費に計上しています。日用品には水、トイレットペーパー等が含まれますが、スーパーで購入した現金払いのものは雑費計上です。この会社からの請求書は一通ですが、本来の処理はどうするべきでしょうか。

  • 小さな事務所での事務。慣れません・・

    今年できたばかりの法律事務所でパート事務として働いています。 といっても出張所のような感じで、来客予定のある時のみ 本部事務所から先生(弁護士)がやってくる感じです。 来る先生は決まっていて、私の仕事の指導もしてくれます。 毎日来るわけではないけど、その方が直属の上司という立場です。 今までは大きな会社の事務で、大勢の人と働いてきたのですが 今の仕事がすごくやりにくいというか・・ 例えば弁護士不在の時仕事の指示をメールで伝えられ、 それに従って仕事をするのですが 「分からないことはあった?」とか「ちゃんとできた?」等の確認が一切なく驚いています。 まだ仕事自体が少なく、初めてやることが多いため メールだけの指示で、しかも事務所で1人きりの作業なので 「これでいいのかなぁ」と思いながらやっています。 ホントに分からない事は聞きますが、相手はとても忙しい人なので 電話一本でも結構ピリピリムードです。 「これでいいんですよね」みたいな小さな確認は絶対無理です。 先生からすれば「出来て当たり前でしょ」が前提のようです。 最初に与えられた仕事もメールの指示だったのですが、 やはり最終確認がなく、見事に失敗しました・・ (@_@; 怒られることはなかったけど、呆れてました。 上司にフォローして欲しいわけではないけど 1人きりの作業が多く、いつか大きな失敗をするのでは、と不安があります。 小さな事務所だとある程度事務員に任せきり、という感じなのでしょうか? 上司が常駐でない、というのも不自然だとは思いますが。 会社勤めの時は、上司を含め皆で仕事をしているという実感があったので すごく戸惑っています・・

  • 一般事務と経理事務

    一般事務と経理事務 将来の方向性で迷っている23歳女です。 客観的に見て、一般事務と経理事務どちらが向いているように思われますか? 持っている資格はMicrosoft Office MasterとAutoCADオペレーター試験です。 パソコンは好きで一日中でも触っていたいです。一般事務の経験が2年半あります(うちCADオペレーターの経験が1年) ただCADの仕事は設計まで出来ないと限界があるので、これからは事務職一筋でと考えております。 簿記を勉強しようと3級から始めましたが、最初の数ページで難しくて挫折してしまいました(色んな用語が出て来て意味不明です) 数字も数学も苦手で、経理には欠かせないエクセルは特に関数が苦手で、あまり好きではありません。 でも将来の事を考えると、経理の方が潰しが効くのかなあとも思うんです。 このまま一般事務で行くか、経理に方向転換するかで悩んでいます。 乱文で申し訳ありませんが、何か助言頂けると幸いです。

  • 免税業者の消費税について

     免税業者の会計は税込で行なうと思いますが、支払った消費税については仕訳は、どのようにすればいいのですか?  例えば、税込で105円のノートを買った場合、   (1)事務用品 105円 / 現金 105円   (2)事務用品 100円 / 現金 105円      仮払消費税 5円  (1)でしょうか?(2)でしょうか?

  • 営業事務の内定をもらったのですが

    先日、転職活動をしていて営業事務の内定を頂きました。このことを周囲に報告したら、「営業ばっかやらされるぞ」ということを言われましたが、営業事務って営業ばかりやらされるところなのか心配です。 以下、経緯と内定内容を記します。 最初は営業事務の募集でしたが、面接で役員の人に「営業に興味ないか?できればその方向でも選考をしたい。でも、営業が苦手で直ぐに退職されても弊社も困るので、貴方がイヤならはっきり言って欲しい。事務職員オンリーで検討することもできる。」と聞かれました。そこで私は「悩ましいのですが、まずは会社の内部をよく知りたいので事務職を希望します。」と申し立てたら、「では、事務職で採用を検討するので、営業選考でする予定だった二次面接は無しにします。」と言われ、数日後に内定を頂きました。 送られてきた労働条件には、 業務内容:営業事務に関する業務全般 配属先:営業課バックオフィスチーム 等々書かれていました。しかし、バックオフィスチームは女性が大半だと聞いています。私は男性なのですが、やはり営業をやらされたりするのでしょうか?そこが心配でなりません。 どうぞ、皆様の見解をお聞かせください。 よろしくお願い致します。