• ベストアンサー

地鎮祭のお供えの鯛について

地鎮祭の鯛についてですが、生の鯛を用意するのでしょうか?焼いてあるものなのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.1

生の鯛です。 ついでに言うと、黒鯛(チヌ)でも可らしい。 ただし、生であっても、活け締めした魚は不可です。

korojiro5626
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • mapato
  • ベストアンサー率69% (493/705)
回答No.2

こんにちは。 #1の方も仰っていますが神様へのお供えですので基本的に火は通しません。 野菜でも魚でも生のままお供えします。 ただ真夏など「生の鯛で大丈夫だろうか」という季節にはスルメなどを用いることもありますが、やはり縁起物ですので鯛をとお考えの方が多いようです。 こちらなども参考になるかもしれません↓ http://jichinsai.net/2007/01/post_9.html

korojiro5626
質問者

補足

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 地鎮祭で用意する鯛について

    諸事情で、急遽今週の日曜日28日に地鎮祭をすることになったのですが、そのときに御供えとして用意するものの中に鯛があります。 そこで恥ずかしながらちょっとうかがいたいのですが、鯛の尾頭付きなら種類はなんでもいいのでしょうか?(真鯛、金目鯛など店頭にはいろいろあるのですが・・・) よろしくお願いします。

  • 地鎮祭などで鯛を結ぶ紐

    詳しくないのでお願いします。 地鎮祭で鯛を紐でそらせていたのですが、その紐が特別のものか知りたいです。見た感じスルメを裂いて細くしたような感じでそのような色の紐でした。 名前があるのか、どこで売っているか、(またはどんな紐でもよいのか)など教えてください。

  • 尾頭付きの鯛・・・

    本日地鎮祭をしたのですが、その際に尾頭付きの鯛を使ったのですが、どう調理すれば良いのか分かりません・・・ ちなみに『生』のようです。鯛と言うと鯛めし・焼き・刺身くらいなんでしょうが簡単にオススメ調理法はないでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 結納の鯛について教えてください。

    9月に結納を予定している者です。 結納の時に鯛を用意しますよね。 その鯛についての質問なんですが。 彼氏の地元では結納の時、男の人が女の人の家に生の鯛を持って行くそうです。 私の地元では女の人が鯛を用意するそうなんです。 こういう場合はどちらに合わせるものなんですか?? 彼氏とは遠距離で私の自宅まで5時間ほどかかります。 その距離を生の鯛を持ってくるのはきついとは思うのですが‥ 地域によって違うとは思いますが知ってることや体験談があれば教えてください。 その鯛を汁物にしたり刺身にするとか聞いたんですが‥そのへんもよくわからないので教えてもらえると嬉しいです。

  • 地鎮祭のお供え物は焼いて食べてもいいの?

    今日地鎮祭を無事終えました。 「地鎮祭で使ったお供え物を持って帰って下さい」と言われ持ち帰りました。 鯛、餅、野菜、果物、お酒など。 鯛、餅、野菜は料理する際、焼いたり、炒めたり、揚げたりしてはいけないのでしょうか? 餅巻きの餅は、焼いて食べないようにとは聞いたことがあるのですが・・・。

  • 地鎮祭について教えてください

    地鎮祭を行うことになりました。地鎮祭では設計士さん、大工(親戚のおじさん)にも御礼として幾らか包んだ方がいいのでしょうか。地鎮祭の後にお酒とおつまみを用意しているのですが・・・上棟式にも包むのですが地鎮祭でも必要なのか考えてしまいます。

  • 地鎮祭について

    近々、地鎮祭を予定している者です。手配のほうは、建築会社にお願いしてあります。用意するものはなく身一つで大丈夫と言われました。が、本当にいいんでしょうか?神主さんに、お車代など用意するものですか?する場合、いくらくらいが相場ですか?また、業者さんには何か用意するものですか?わからない事ばかりなので教えてください。お願いします。あと、地鎮祭をやってからどのくらい奉っておくものですか?工事にはすぐに入っても構わないんですか?

  • 地鎮祭のお弁当

    ズバリ質問します。地鎮祭の際にお弁当を用意しましたか?また、用意するとしたら、どんなお弁当を用意しましたか?10時から地鎮祭なんですが、地鎮祭の後、設計事務所と工務店と基礎屋さんとで遣り方をするというのでお昼頃までかかるみたいなんです。

  • 鯛の鯛について

    昔から「鯛の鯛」は縁起物と言われているようですが 漠然とした縁起物というだけではなくて 具体的にどのような縁起に当たるのかご存じでしょうか? 言い伝えとか地域特有のなにかようなものでも結構です。 なにかご存じの方がおいででしたら 教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 地鎮祭について質問です。

    地鎮祭について質問です。 5月に地鎮祭を行う予定です。 紹介もあり、三重県にある椿大神社で地鎮祭をお願いいたしました。 祭壇と榊は神社の方から用意されるのですが、それ以外の用意は個人で用意するようにお願いされました。 地鎮祭の用意 お供え物  海の物 (昆布 スルメ等)   山の物 (野菜と果物)30cmくらいのお皿に盛るくらい  お米(洗い米 神棚に供える程度)  お塩 1kg  お酒 1升  水 それ以外  竹(4角 真ん中1本)  しめ縄(竹に張る)  盛り砂 ハウスメーカー側からは、鉄杭(笹を入れるための物) テント 盛り砂の3点のみの用意はできると言う話でした。 椿大神社で地鎮祭をお願いされた方や、詳しい方がいましたら、詳しい内容を教えていただけますか? ネットでも地鎮祭セットの様な物も売っていますがそれでも良いのか? また竹ではなく、ハウスメーカ側から用意できる、鉄の杭の中に笹を入れるだけでも大丈夫なのか? 電話で言われるがままメモをして、切った後読み返してみると、どのように用意していけば良いのかわからず、また地鎮祭時は、誰が準備をしてくれるか? 全くの無知でわかりません。 皆様のご意見とご教示お待ちしております。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう