• 締切済み

コロダッチの底網

先日スノーピークのダッチオーブン「コロダッチ・カプセル」を購入しました。 そしてレシピをインターネットで調べてると、コロダッチサイズの底網を使われている方がおられるのですが、詳細解りませんでしょうか?

みんなの回答

  • chi-bo-3
  • ベストアンサー率36% (17/47)
回答No.2

こんばんは! snowpeakのコロダッチの網は見たことないですね。 憶測ですが 100均等の網をペンチ等で切って  コロダッチ大きさに切って使ってみては・・ 自分もダッチオーブン用に 100均の網を切って使ってます。 網の端を少し大きめに切って サイズに折り曲げると 空間が出来て使えますよ! 参考にならないかな・・・

回答No.1

あくまでも想像ですが、 キャンプとかアウトドアで使用するのではなく、 家庭で調理する場合に、ガスコンロに網を乗せて、その上にダッチオーブンを置いているのではないでしょうか。 上記を言い換えると、ダッチオーブンの下に網を敷き、火にかける と表現する事も可能だと思います。 又、網の目状に素材に焼き目を入れたいなら、中に網を入れている場合も考えられます。

関連するQ&A

  • 底上げネットは底網を兼ねる?

    ユニフレーム社のダッチオーブン底上げネットは同社の ダッチオーブン底網の機能を兼ねることができる物でしょうか。 そうであれば価格も大して違わないしスチーム料理も出来て 合理的なので、ダッチオーブン底上げネットの方を買いたいと 思います。 ただ底上げネットの足は折り畳み式に見えますが、折り畳み時の 安定度は底網に劣るのではないかという点と、折り畳み時の 高さが底網と比べて大差がないのかという点が気になる所です。

  • ダッチオーブンの炊き込み料理

    先日、ダッチオーブンを購入しました。 夏のキャンプに向けて、いろんなレシピを家庭で試していて、 この間パエリアを作ってみたら、すごい美味しくって! 他にもダッチオーブンでできる炊き込みご飯や米系料理のレシピで、 コレは上手いってのがあったらぜひ教えてください。

  • スノーピークの焚火台とユニフレームのファイアグリル

    近々キャンプでダッチオーブンデビューしようと思います。しかし、最近のオートキャンプ場は直火NGのところが多いので、焚火台も購入しようと思っています。 候補としてはスノーピークの焚火台とユニフレームのファイアグリルの二つなのですが、どちらのほうがお薦めですか?

  • 初めてのダッジオーブン お勧めメーカーは?

    妻へのクリスマスプレゼントでダッジオーブンを検討しています。 ですが、コールマンやユニフレーム、スノーピークなどなど、メーカーが色々あって、メーカーや製品の特徴がイマイチわかりません。 ざっと各HPを閲覧したところでは、コールマンのダッジオーブンなら、 (1)シーズニング不要 (2)リッドリフタ―&収納ケース付き という特典にに惹かれそうです。 お値段的にもまあまあですし。 もう1点、ロゴスの四角いダッジオーブンも気になります。 質問 (1)各メーカーごとの特徴(メンテナンス性や耐久性etc) (2)お勧めサイズ(下記補足参照) 補足 (1)使用熱源→基本、アウトドアストーブ(蓋を開けて直火も可)+炭 http://www.honma-seisakusyo.jp/shopdetail/016000000005/order/ (2)レシピ的には煮込み系でも焼き物系でも何でも作ります。家族構成は大人2人+幼児2人ですが、量を食べる家族なので、12インチをとりあえず考えています。 (3)我が家的にダッジオーブンは所有したことが無く初心者とお考えください。 以上、よろしくお願いします。

  • ダッチオーブン

    ビルトインコンロのダッチオーブンでパンっておいしく焼けますか? 作るのに手間はかかりますか?おいしパンのレシピ及びダッチオーブン料理レシピを教えてほしいのですが…

  • キッシュの生地 底が膨らむのを防ぐには?

    先日キッシュを作りました。 生地は最初200度のオーブンで重しをして15分。 そのあと、重しをとって180度のオーブンで20分焼きました。 重しがある時は大丈夫でしたが、 重しをとってもう一度焼くと、底が膨らみました。 重しをずっと置いたまま生地を空焼きしても、生焼け状態ですよね? けど重しを外すと膨らむ・・・。 焼く前に冷蔵庫で冷やしたり、フォークで穴もあけたり、 レシピ本の通りにはやっているつもりです。 どうやったら上手く焼けるのでしょう? コツをご存じの方教えてください!!

  • ダッチオーブンと南部鉄器は違うものですか?

    ダッチオーブンと南部鉄器は違うものですか? 今日、南部鉄器の囲炉裏鍋を購入しました。厚手の同質の蓋までついていて、まるでダッチオーブンの用にも使えそうです。 取説は無く、レシピしかなかったので手入れの方法もわかりません。 南部鉄は厚みが薄いダッチと考えていいのでしょうか? 無水料理もできますか? 南部鉄でやってはいけないことはありますか? ダッチオーブンは持っているので、メンテナンス等はしっています。

  • 底の取れないケーキ型が欲しいのですが……

    ベイクドチーズケーキを焼きたいのですが、レシピには「天板にお湯を張って焼く」と書いてあります。 今のケーキの焼き型はみんな、底が取れる物か紙製の物ばかりですよね。 底が取れるタイプだとそのすきまからお湯が入ってしまうでしょうし、紙製はもちろん論外でしょう。 そこで底の取れない単なる「金属製の器」状の焼き型が欲しいのですが、これがいくら探しても売っていないのです。 実は私は喫茶店のスタッフなので、厨房器具のカタログを見たところ、業務用としてはまだあるのですが、残念ながら個人使用目的で購入することはできません。 どなたか、通販か東京近郊で底の取れないケーキ型を扱っているお店をご存じの方がいらっしゃったら、是非ご紹介してください。 また、「こんな物でも焼けるよ」と型の代わりになる何かをご存じの方からの回答もお待ちしております。 ちなみに、底の取れる型でオーブンのスチーム機能を使って作る方法を一度試しましたが、上手くできませんでした。

  • ダッチオーブンでパンを焼くときのこつ

    週末、初めてダッチオーブンでパンを焼くことになりました。(野外です) 家で普通のオーブンを使ってのパン作りはけっこうするのですが、「野外」で「ダッチオーブン」は初めてです。 普通のオーブンと違って、ダッチオーブンならではの、うまく焼くためのコツがあれば、教えていただけないでしょうか? 例えば、 「ダッチオーブンは火のとおりがXXだから○○に気をつけて」とか 「ドライイーストは普通より多めor少なめ」とか 「このレシピは失敗しなかったよ」 といったような情報を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 焚き火のしっかりしたアミ、グリル?

    最近、ダッチオーブンにはまってます。 よくホームページで見かけるのですが、石を組んでかまどを作り、その上にはしご状の大きな金物をのせ、その上でダッチやクッカーを乗せて調理されています。 この品はどこで手に入るでしょうか? なにかの流用なのでしょうか? 直火のときと、スノーピーク焚き火台Lのグリルブリッジにも渡して使いたいと思います。 ぶんぶく五徳は高価すぎるのと用途が限定されるので手を出せずにいます。 アウトドアを愛する諸兄!お教えください。