• ベストアンサー

長期保有型の機関投資家は、どのようにリターンを得ているのでしょうか

バフェットなどの長期保有型の投資家は、どのようにリターンを得ているのでしょうか? 永久保有、という言葉も聞きますが、株を持ち続けていればキャッシュは手に入らない訳ですよね? 個人投資家ならともかく、機関投資家の場合、出資者に対する配当を払うためにキャッシュが必要になるので、定期的に保有株を売らなくてはいけないと思うのですが、永久保有、長期保有している機関投資家はどうしているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

資金の一部をキャッシュで持ちますので、それで対応できます。解約して現金を受け取る顧客がいれば、新規に申し込んで現金を払う顧客もいます。 例えば、年2回利払いの債券に投資している投資信託が、毎月分配金を払えるのは、発生主義の会計とキャッシュポジションによると思います。よく、グロソブを新規客が入らないと回らない自転車操業だというのも、わかります。

iamchappy
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 よく理解できました。 グロソブもそのような仕組みだったのですね。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • mucho
  • ベストアンサー率56% (271/480)
回答No.3

バフェットは株を買ったら永久にホールドするといっていますが、配当と言う形でリターンを得ていると思います。米国株は日本より概して配当利回りがよく2~3%は普通です。今買うと配当が2~3%ということですから何十年も前に安値で買った株式価格を基準に計算すると配当だけでも10%を超えることも珍しくありません。 バフェットの保有している株式の時価総額は(円換算で)4兆円とも5兆円とも言われています。これだけの株式の10%の配当ってどれだけになるか考えてみてください。 「リターンが無い?」いえいえ、とんでもないです。毎年、ものすごい額のリターンがバフェットの懐には飛び込んできています。これが長期投資のすごいところだと私は理解しています。

iamchappy
質問者

お礼

なるほど。なかなかイメージが沸きませんでしたが、だいぶクリアになりました。また長期投資の良さが分かったような気がします。ありがとうございます!

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.2

こんにちは、素人の戯言としてお聞きください。 1000万持っている人が他の収入も無く800万をつぎ込んだら生活は成り立ちませんけれど、100億持っている人が80億をつぎ込んでも「生活」がどうのこうのと言うレベルでは無いかと思います。

iamchappy
質問者

お礼

すみません、質問の回答になっていないような気がします。違う箇所にお答えになっているのでしょうか?

  • yorukabu2
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

バフェットはバークシャーハサウェイという会社の筆頭株主かつCEOです。出資者(バークシャーの株主)にはバークシャーの株価の値上がりでこたえています。ちなみにバークシャーハサウェイは配当をだしていません。 バフェットに利益を再投資して運用してもらったほうが配当をもらうより得だと、株主を納得させる実績と実力があるからです。 バークシャーの保有する株その他の資産を増やす  ↓ バークシャーの株価が上がる

iamchappy
質問者

補足

ありがとうございます。 バークシャーハサウェイは配当をだしていないのですね。 バークシャーハサウェイは上場しているから、その株価が上がることで出資者にリターンがあるわけですね。 日本にも長期保有型いわれるさわかみファンドなどがありますが、上場していない機関投資家の場合、どのようにキャッシュを得るのでしょうか? 長期保有とは言いつつも、保有株をすこしづつ売ってキャッシュを得ているということでしょうか。 度々すみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう