• ベストアンサー

存在しないリムーバブルディスク の削除

最近気づいたら、リムーバブルディスク Eというのが「マイコンピュータ」に認識されていました。 しかし、リムーバブルディスクは接続すらしていません。 外付けで接続しているのはHDだけで、これは「ローカルディスクG」として認識されています。 他にはフロッピーのFだけだったのですが、いつのまにか「E」が存在していました。 リムーバブルディスクEを右クリックして「取り出し」とやっても削除できません。 試しに、デジカメや、USBメモリをさしてみると、別リムーバブルディスクとしてちゃんと認識して使えます。 リムーバブルディスクEはやはり消えません。 コレをアンマウントの状態にしたいのですが、どうすればよいのでしょうか。 過去ログもみたのですが、直接解決できるような答えが見つかりませんでした。 それと、最近PCを立ち上げるとき 「Secondary hard disk drive 1 not foundStrike the F1 kye to continue,F2 to run the setup utility」 とでて、F1キーを押すと起動します。 なにか関係があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.4

>最近気づいたら、リムーバブルディスク Eというのが「マイコンピュータ」に認識されていました。 プリンタを新しいのと取り替えませんでしたか? プリンタにカードスロットがある場合、リムーバブルディスクの表示が出ます。 プリンタの電源を切って再確認してください。

nick8957
質問者

お礼

おっしゃるとおり、プリンタを接続していたのが原因でした! ビンゴです! ありがとうございました^^

その他の回答 (4)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

コントロールパネルの管理ツール ー コンピュータの管理 - リムーバブル記憶域 - ライブラリ でそのデバイスが何なのか調べて下さい。

nick8957
質問者

お礼

プリンタを接続していたのが原因でした! ご解答いただきありがとうございます。

回答No.3

DAEMON Toolsなどの仮想ドライブ・ソフト(コンピュータは実際のCD-ROMドライブとして認識する)をインストールしましたか? そのままでも問題ありませんが右クリックしてプロパティを開き ハードウエアのタブをクリックしてドライブの一覧から 身に覚えの無いDVD/CD-ROMドライブをクリックし下のところのプロパティをクリック DVD/CD-ROMドライブのプロパティが開いたら 下のデバイスの使用状況ので このデバイスを使わない(無効)選択して OK で閉じればマイコンピュータから消えます。 ただし使用中のデバイスを無効にすると使えなくなりますのでそのときは同じ手順でデバイスを有効にしてください。 くれぐれもデスクドライブのHDDは無効にしないように! あとから必要なときを考えてこれ以上の削除はしないほうが無難です。

nick8957
質問者

お礼

プリンタを接続していたのが原因でした! 詳しい解説ありがとうございました!

  • k-ren
  • ベストアンサー率44% (367/820)
回答No.2

なんかドライブレターがずいぶん後ろの方にあるのですね? A~Dはどうなっているのでしょうか?このPCは、自分で新規購入されたものですか? >「Secondary hard disk drive 1 not foundStrike the F1 kye to continue,F2 to run the setup utility」 英語苦手なので、詳しい意味はよく判りませんが、「セカンダリHDDドライブが認識していないからセットアップユーティリティーを起動しろ」とでも言っているのかな?つまり、このマシンには、A~Eまでに、もう一つのHDDが存在して、そこにドライブレターが割り当ててある、そんな感じがするのですが・・・ だとすれば、そのドライブには、OSが入っていない、入っていても壊れているか、認識していない(デュアルブートだったが、ブートセレクターが起動していないとか・・・)、もしくは、ただのデータディスクかもしれません・・・ ただ、HDDはリムーバブルディスク扱いにはなりません(わたしが知っている限りの話ですが)内臓型カードリーダーなどが装備されていませんか? >リムーバブルディスクEを右クリックして「取り出し」とやっても削除できません。 この「取り出し」は、メディアの取り出しの事なので関係ありません。でも「取り出し」が表示されているって事は、CD、DVD関係、カードリーダなのかな・・・って気もしますが。 一度BIOS確認と、デバイスマネージャーを開いて、USB関係や、SCSIとRAIDコントローラ、ディスクドライブの確認を行なってみて下さいな。 もしくは、そのリムーバブルディスクを右クリック「プロパティ」→「ハードウェア」で確認を取る方法もあります。

nick8957
質問者

お礼

プリンタを接続していたのが原因でした! 長文での細かいご解答ありがとうございました~!

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>それと、最近PCを立ち上げるとき 先日、うっかりUSB接続外付けHDDを繋げたままPCを終了させたら、USBをはずしても次回起動のときと次々回起動のとき「F1 kye to continue,F2 to run the setup utility」の表示が出てF1を押すことになりました。3回目は正常に起動しました。 >リムーバブルディスクEを右クリックして「取り出し」とやっても 私のリムーバブルディスク(内蔵カードリーダーライター)はメディアを挿入していない場合は右クリックしても「取り出し」は灰色でクリックできません。 FDDが「ドライブ文字とパスの変更」でEドライブに変更した、と言うことはありませんか?

nick8957
質問者

お礼

プリンタを接続していたのが原因でした! 早急な解答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • HDDを交換したらF1キーを押さないと起動せず

    Optiplex GX240 のハードディスクを交換したら、電源をONすると、下記の表示がされ起動しません。 「Secondary hard disk drive 1 not found Strike the F1 kye to continue,F2 to run the setup utility」 F1キーを押すと起動します。F1キーを押さずに電源をONすると通常のWindwsが起動するようにするにはどうしたらよいでしょうか。誰か是非教えてください。

  • F1を押さないと立ち上がりません。。。

    パソコンの電源を入れてメーカーのロゴが出てから黒い画面で「primary hard disk drive 1 not found secondary hard disk drive 1 not found strike the f1 key to continue,f2 to run the setup utility」とでます。そこでF1を押すとやっとXPが立ち上がります。いちいちF1を押さなくてもいいようにはできませんか?

  • DELLのパソコンが起動できません

    PCを起動しようとすると Secondary hard disk drive 0 not found Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility という表示が出てきます。初めの数回は(恐らく同じ表示であった) F1を押せば起動できたのですが、 現在はStrike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility の表示が繰り返し出されるだけの状態です。 パソコン初心者なので、できる限り詳細に、わかりやすく教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • PCが立ち上がりません

    PCを起動させようとすると、黒背景に以下のような文面が出て、F1キーを押しても最後の一行同様の要求が繰り返されてしまいます。 Primary hard disk drive 1 not found Secondary hard disk drive 1 not found Primary hard disk drive 0 failure Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility 何が原因で、どの様にすれば回復できるのでしょうか。 外付HDDに一部のデータは移してあるのですが、かなりの部分は本体のHDDの中にあります。 パソコンにあまり詳しくありませんので、どなたか対処方法をご存知であれば教えていただけませんでしょうか。

  • CD-ROMが認識されていません

    CD-ROMが認識されていません はじめまして、 一週間ほど前にPC起動時CD-ROMトレイのランプが点滅しました。 もしかして、と思いマイコンピュータを見るとCDドライブのアイコンがなく 認識されてない状態でした。 もちろんCDを入れても何も変化がありません。 一応CDを扱う機会が少ないのでその状態のまま使っていました。 すると2、3日経って起動時以下のような画面が出てきました。 Diskette drive 1 seek failure Primary hard disk drive 1 not found Secondary hard disk drive 0 not found Secondary hard disk drive 1 not found Alert! Cover was previously removed Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility. F2を選択しても何がなんだか分からず今もF1を押してPCを起動させていますが CD-ROMは内蔵型なのでHDにも負担がかかってこのまま壊れそうな気がします。 このような場合F2を選んでSETUPに入った場合どこをどうすれば良いのでしょうか? また単にCD-ROMが普通に壊れているとしたら、 外付けCDドライブで対処しようと思っていますが 内臓のCD-ROMの存在をなくすためにはSETUPでどのようにすればよいのでしょうか?

  • NFSがアンマウントできない

    RedHatを使用しています。外付けディスクを持っているSolarisのマシンが別にあり、RedHatからそのディスクをNFSでマウントしていました。その外付けディスクをSolarisマシンからアンマウントしたら、RedHatからその外付けディスクがアンマウントできなくなってしまいました。 強制アンマウントしようとしても [root]# umount -f /DISK umount2: デバイスもしくはリソースがビジー状態です umount: /DISK: デバイスを使用中です となってしまいます。どうすれば、アンマウントできますか?

  • BIOSからしか立ち上がりません。

    DELL Optiplex 380でWin10にしたら「応答なし」が頻発したので、 このサイトでも質問して、いろいろやっているうちに、以下のような状態になってしまい、 OSが立ち上がらなくなりました。 電源ON Error auto-sensing Secondary master hard disk drive Strike the F1 Key to continue, F2 to run the setup utility Press F5 to run onboard diagnostics 「F1」押下 No boot device available Strike the F1 Key to continue, F2 to run the setup utility Press F5 to run onboard diagnostics 「F2」押下 Biosの画面 「F5」押下 Memory test 開始 終了後以下 SATA Primary hard disk drive0 failure Strike the F1 Key to continue, F2 to run the setup utility Press F5 to run onboard diagnostics F2を押してBIOSを表示しても良くわからなくて、 さわっていません。 ネットでいろいろググったのですが、解決してません。 どなたか詳しい方、教えてください。 ちなみに、BIOS Revision A02です。

  • デスクトップに外付けHDのアイコンがでない。

    Mac mini OS10.6.8です。外付けのHDをアンマウントして外しました。さいどこのHDをUSB接続しましたがアイコンがでません。他のMacにつないでみましたが、やはりアイコンはでません。ディスクユーティリティでも認識しません。しかし、起動ディスクのディスクユーティリティではこのHDは認識しています。再度このHDを認識する方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アンマウントできない!

    OSはXPです。 Daemon Toolでマウントしたイメージファイル(ISO)があります。 これがアンマウントできなくて困っています。 ●マイコンピューターを右クリック-->「管理」-->「ディスクの管理」 ここからアンマウントしたドライブを選んで「取り出し」を選んでも、 取り出しコマンドを完了できませんでした。 と表示されます。 ●次にmsconfig-->「スタートアップ」を見るとDaemonToolが常駐になっていたので、チェックを外して再起動してもダメです。 ●セーフモードでもダメです。 どなたか教えてください。

  • 存在しないリムーバブルディスクの削除方法

    接続していないのに表示されるリムーバブルディスクを削除するにはどうしたらよいでしょうか。 環境はxp home edition sp2です。 コントロールパネルのポータブルメディアデバイスには、起動直後からリムーバブルディスクE、Fが存在しています。 コンピュータの管理からリムーバブル記憶域をみたところ Generic 2.0 Reader -0USB Dvice・・・Eドライブ Generic 2.0 Reader -1USB Dvice・・・Fドライブ が存在しており、ドライバの削除を試してみましたが改善されませんでした。 再起動すると復活してしまいます。 「Generic 2.0 Reader」で検索しても解決に役に立ちそうなものがみつけられませんでした。 カードリーダー等は使っていません。 プリンタを新しくしたわけでもありません。 ただ、今のPCを買って配線をいろいろいじり直していた時に、存在しないリムーバブルディスクが表示されるようになったように思います。(うろ覚え) 同様の質問が結構されているのですが、いまひとつ対処がわからないのでお願いします。