• 締切済み

親を悲しませたくないのですが・・・

はじめまして。 ネットを検索していて初めてこのHPを知りました。 友人や家族などにも意見を聞いたのですが、ぜひ第3者としての意見をください。 私は現在25歳で仕事を探し中です。やりたい仕事は決まっているのですが、地元で働くか、以前住んでいた京都で働くかを迷っています。 6年半住んだ京都を離れ、地元に帰り、実家の近くで一人暮らしをしているのですが、なぜか居心地が悪いんです。とくに干渉されているわけではなく、家族は私に良くしてくれているのに。 今、京都の会社から仕事の誘いがきて、私は京都に行きたいと思っています。金銭的にも精神的にも京都へ行ったほうがきついとわかっています。 親にこの考えを伝えると反対されました。怒るというよりは悲しんでいる感じでした。帰ってきたのにまた出て行くという世間体の悪さも気にしていました。 仕事の話をもらっていますが、地元にも同業種はあります。親の気持ちもわかりますし、迷惑や心配をかけてまで京都へ行っていいのか、罪悪感があります。 親離れ・子離れできていないからなのか、私が勝手すぎるのか、ぜひご意見ください。

みんなの回答

回答No.8

私も高校を出てから名古屋、東京と渡り歩き、あるときふと年老いた 両親を見て地元で仕事をしようと思って地元に戻りました。仕事の中身は 同じでした。でもその後、結局また東京に出てしまいました。 自分が仕事をする上で自分に適した場所というのは必ずしも都会である 必要もないし、また逆に地元である必要もないことをその経験で学びました。 私は自分のふるさとが好きです。でも仕事をする場所としては自分には 東京が合っていたと思うのです。 もし質問者さんがその仕事に打ち込みたいといことであれば ここで仕事をするぞ!という気持ちに合った場所で仕事をするのが 一番いいと思います。

YH1982
質問者

お礼

私の周りには県外へ出ていない人が多いので、二度も出て行くことは理解されづらいことでした。同じ経験をされた方のご意見、経験談をありがとうございます。 たまに会うと親が年をとった様子がよくわかり、この先を心配してしまいます。何かあった時に少しでも手助けするには近くにいたほうが…とも思いますが、京都を諦められずにいるのが現状ですし、みなさんのご意見のように自分のやりたいことを選ぼうと思います。

noname#164608
noname#164608
回答No.7

私が、小さい頃から、常々思ったいたことは、 『一番の親不孝は、自分が不幸になることだ  一番の親孝行は、自分が幸せになることだ』 と思っていました。 あなたが、生き生きと仕事をされて、幸せを実感されることは、 一番の親孝行だと思います。 そして、何より、京都に行ったとしても、 『一旦、帰ったのに、また帰るなんて。。。』 と我慢しすぎて、(心の)病気にならないでください。 ぎりぎりまでがんばることは、大切ですが 帰って行っての繰り返しで、 どんなに質問者様に振り回されたとしても、 質問者様の幸せをだれよりも祈ってると思います。 そして、それが一番の親孝行です♪ 親御さんは、きっと質問者様ががんばりやさんっだと知ってると思うのです。 「もう一度行けば、どんなことがあったって、 この子は、我慢して帰ってこないんじゃないか??」 と心配なのかもしれません。。。

YH1982
質問者

お礼

我慢しすぎないように、病気にならないように、あたたかい言葉をありがとうございます。 最近、親というのはどうしてそんなに子供のことを思えるのか…と不思議に思います。 過去にも今でも、さんざん親を悲しませた私なのに、実家へ顔を出せば「ご飯食べた?何か作ろうか」と私のことを考えてくれることに、申し訳なさを感じるほどありがたい存在だと思います。 私も親になると自分より子供のことを思えるようになるんでしょうか。 私は親こそ幸せになってほしいと思います。必ず親孝行したいと思います。

  • yellow-1
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.6

私も子離れ、親離れできない家庭に29年おりました。 先日、ご縁があり九州から大阪へと嫁ぎました。だいぶ悩みましたが・・ 今は自分が幸せで、今後離れている家族へなにか少しずつでも恩返しできればと思ってます。 京都へ行きたいという気持ちのほうが大きいように感じます。 行ってみてはどうですか? 結婚して、もう実家には帰れないというわけでもなく こう言っては無責任かもしれませんが、まず行ってみて仕事をしてみる! もし合わなかったり、家族が恋しくなったらまた戻ればどうですか? 何事もやってみるべきだと思います。 京都で成功し、イキイキと仕事をするようになれば、ご家族も安心されると思いますし がんばってください!!

YH1982
質問者

お礼

実体験からのご意見ありがとうございます。 他の方の話として聞くと、離れるかどうかより幸せにしているかどうかが大事というのがよくわかります。 さぞ悩まれたと思いますが、「今、幸せです」という一言で「あぁ、よかったなぁ」と思います。私がそう思うくらいですから、もちろんyellow-1さんのご家族も喜んでいらっしゃいますよね。

  • projectA
  • ベストアンサー率5% (12/222)
回答No.5

親不幸には(質問者さんの行為を親不幸と言うのなら)やって良い親不幸と、やってはいけない親不幸があります。 子供が自分の人生を自分の足で歩いていくための親不幸は、どんなに親を悲しませようと、罪なことではありませんよ。 時々は顔を見せて、まめに連絡を入れてあげましょうね。

YH1982
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 親が近くに住むことを望んでいるというのもありますが、私の中にも「近くにいて心配をかけないことが親孝行」という考えがあるので、結婚や転勤でもないのに自ら離れていくことに後ろめたさがありました。 今は親を悲しませていますが、離れていてもできる親孝行をしたいと思います。

回答No.4

こんにちは。 今、質問者様が一番どうしたいのか?、何をしたいのか? が大事だと思います。 親の気持ちも大切ですが、このまま京都へ行かなければ、後悔しませんか? 時々、実家へ顔を出してあげれば良いんじゃないでしょうか。 両親も分かってくれると思います。

YH1982
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 地元でも仕事を探していますが「京都を諦めて後悔しないか」というのが一番引っかかっていることなんです。 これだけ考えて、反対をされても諦められずにいるので、やっぱり私は京都に行きたいんだと思います。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.3

自分自身の「~したい」という気持ちを、最優先するべきだと思います。 ご両親の「心配・迷惑・悲しみ・世間体」は、その後のほうが「より良い形で解決できると思います。」 あなた自身が「精神的にきつい所へ行って、成長してくるのだから。」 このまま、地元にいても「負の解決」にしかならない気がします。 ご両親への感謝の気持ちを忘れず、がんばってください。

YH1982
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね、口だけでわかってもらえるものではないですよね。実際に動き、京都でしっかり暮らして初めて納得してもらえるんでしょうね。

  • aki-hito
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

ずっと京都に永住すると決まったわけではないでしょう? またご両親の元に帰ってきたり、一緒に暮らす日が来るかもしれません。 悲しむ両親を置いて、というのは鬼でも何でもありません。 寂しくても「頑張ってくるんだよ」と笑顔で送り出して欲しかったですね。 それにそれって世間体悪いことでしょうか? 大学を出て地元に就職、また県外へ戻る、なんてよくあることだと思います。 悪いことでもおかしいことでもないでしょう。 YH1982さんの人生です。誰に迷惑がかかることでもありません。 京都へ行きたいなら、後悔のないように行くべきです。

YH1982
質問者

お礼

さっそくのご意見ありがとうございます。 aki-hitoさんのように「悪いことではないよ」と言ってもらえたのは初めてで、とても嬉しいです。自信がもてました。 少しでも親の悲しみや不安をなくせるようがんばります。

回答No.1

私に妹がいます。 東京でずっと働いてきましたが、戻ってきました。 今実家で両親と一緒にいます。 どちらも親離れ・子離れ出来ていないなと言う感じです。 一生無理ですよ(笑) 一緒にいれば嫌な面もあります。 たまに会えば、感謝の気持ち十分分かります。 勝手だとかわがままだとか言う前に、貴方の人生貴方のものです。 親の為に人生歩んでいないということです。 ご両親もまだお若いと思います。 親が子供を心配するのは当たり前です。 自分のしたいようにすればよいと思います。

YH1982
質問者

お礼

さっそくのご意見ありがとうございます。 そうですね。近くからと遠くから家族を見ることができ、それぞれ良し悪しがありました。 親にも納得してもらえるような、はっきりとした自分の気持ちをもう一度まとめてみようと思います。

関連するQ&A

  • 親離れ子離れについて

    女性です。結婚を考えるとき、親離れ子離れが必要ではないかと言われました。 親離れ子離れの程度が分からないのですが、親が高齢ならば、親の面倒は子が見る義務があると思います。私は、自分を産み育ててくれた親ですから、ずっと大事にしたいですし、できるだけ一緒にいたいですし、密に連絡を取り合っていたいです。それを否定されるならば、なんのための親子関係、家族なのかなと思ってしまいます。 親と仲が良かったり、親離れ子離れしていないことは、いけないことですか?

  • 大学の入学式に親が来ること。

    親が大学の入学式に来るのが親離れ子離れが出来てないって言うご意見がありましたが、そうなんですか? 僕の場合は親が行くってって言うから、『良いよ』 って感じで何も考えずに返事しました。 第一志望の大学に合格できたのも高いお金を出して予備校に通わせてもらった親のお陰もありまし、大変、よろこんでくれました。 大学の入学式に親が来るって僕は甘いんですか?

  • 親に恋愛相談

    今年で25歳になる男です。 現在転勤で地方にいるのですが、地元で気になる人がいました。 それを友人に相談したりして、その延長で母親にも意見を聞きました。 母親にはこのような恋愛相談を話すのは初めてで若干抵抗がありましたが、 いろんな人の意見を聞きたいので相談しました。 この事を別の日に女性の友人にこの事を話したのですが、「若干ひく」と言われました。 その後には親離れも子離れもできてないね。あなたの家族は。と言われました。 確かに自分は初めて一人暮らしをしているので、若干ホームシックに陥る時もありますが、 ここまで否定されたのがいまいちよくわかりません。 皆さんはある程度大きくなると親に恋愛相談で意見を求めないものなのですか?

  • 親との確執について1

    20代の会社員です. 私は親が,家族が嫌いです私は家族が信用できません. 親の言動に裏切られたり,私が辛い時に家族全員で私を罵ったり, あまりにひどい言葉に死にたくなるほどつらい思いをしました. また,何をするにも親の顔色をうかがわないといけない状況でした. これまでの進路・就職も全て親の希望に添ってきました. 大学入学を機に地元を出て今も一人暮らしをしていますが, 親は未だに子離れできず,私を一人前の大人として見れないくせに, 将来は私だけが頼りだと過剰に依存する態度を見せてきます. 特に母親がそうです.私が思い通りのことをしないと荒れます. 異常だと思います. でも,そんな親の顔色を未だにうかがいながら生活している自分も, 親離れできていないと思います. 私自身も異常だと思います. 家族が私を頼るほど,私の心は家族から離れていきます. それでも,家族に軽度とはいえ障害を持つものがいるため, 家族を見捨てたくはなく,本当は嫌で仕様がないけれど. 将来は面倒を見る覚悟でした.

  • 親離れ 子離れ

    宜しくお願いします。 どういったことが親離れ、子離れですか? 子供が親を心配するのは親離れができてないのでしょうか? 離れて暮らしても親の年齢や体調など、子供が親を心配するのは親離れができてないのか? 例えば、遠方で就職せず地元で就職する理由も親の年齢や体調を考慮して。 マザコンという言葉もあって意味や特徴がゴチャゴチャになっています。 その逆もありますね。 親が子供を心配する気持ち。 また、実家暮らしでも親離れ、子離れができるのでしょうか?

  • 彼は親思い?親離れしていないだけ?

    はじめまして、micrornaと申します。 初めて相談させていただきますので至らないところがあるかと思いますが、よろしくお願いします。 私と彼は23歳と24歳ですが、まだお互いに学生で(彼は来年度に就職です)、二人とも一人暮らしです。 交際期間は2年で、そろそろ3年目に突入です。彼の地元は車で4時間くらい、私は飛行機かフェリーを使わないと帰れないような遠い場所に地元があります。 最近、彼氏は親思いなのか、親離れしていないのかについて悩んでいます。 私が彼氏を親離れしていないのではと疑うのは、 (1)母親から頻繁に連絡がくる その内容は「今日の夜ご飯は何食べた?今何してる?体調は大丈夫?」などといった、さほど重要なことではないことです。 ちなみに、母親との会話を知っているのは、彼にその内容を見てもいいと言われているからであり、決して覗き見しているのではありません。 (2)一年に一度の家族旅行 未だに家族そろって家族旅行です。それは良いとしても、学校を休んでまで行くのはどうかと思います。 (3)会話が恋人同士みたい ご両親が時々、彼の家に遊びに来るのですが、彼の家から帰った後の会話が奇妙に感じました。母親が「○○君(彼の名前)に会えたから、幸せや嬉しさを充電できたよ。ありがとう」というメールを送ってたんです。 恋人に言うような会話だと私は感じます。 (4)経済的援助に加えてさらなる物質援助 彼は学費や生活費など、すべての費用を親に出してもらっています。 それに引き替え、私は奨学金と自分のバイト代でまかなっており、すべてにおいて親からの援助をもらっていません。もちろん物質援助も、もらっていません。親からの申し出があったのですが、私の家は裕福ではないし、自分で切り詰めればまかなっていけるので断りました。 しかし、彼はすべてを出してもらっているのにもかかわらず、さらなる援助をしてもらっています。帰省した時にはお米や野菜を持って帰ってくるし、親が彼の家に来た時には毎月もらっている生活費とは別にお金をもらったり、野菜やお肉を買ってもらっています。 彼が着る洋服も未だに親に買ってもらっています。彼が洋服にこだわりがないからなのかもしれませんが、バイトもしているんだし、服ぐらい自分で買ったら?と思います。 このようなことから、私としては親離れできていないと思ってしまいます(私の家は放任主義なのでこんな風に思うのではないかとも思いますが)。 思い切って彼氏に「ちょっと親離れできていないんじゃない?」と聞いてみました。 そしたら、「親離れも子離れもできてないよ」と言われ、さらには「それのどこが悪いの?」と言われました。 私は、大人になったら親離れをするのは当然だと思っていたので、彼を理解することができません。 私の親は、「もう二十歳も過ぎて一人の大人になったし、好きなようにやらせる。いちいち聞かない、自分の子供を信じてるから」と言います。そんな親に育てられた私はそれが親の姿として正しい姿だと感じてしまいます。 また、彼は自分のことを「親思いなだけだ」と言うときもありますが、家の電気をつけっぱなしだったりします。 本当に親思いなのだとしたら、光熱費も払っている親に負担をかけないように少しでも電気を消したりするのではないのでしょうか? 私は親離れしていないのと、親思いをはき違えているように感じます。 皆様はどっちだと思われますか? もし、親離れしていないと思われたなら、それはなおると思いますか? 知人に相談したところ、「社会人になったら少しは変わるかもよ」とアドバイスを受けました。しかし、本人から「一生治らない」と言われてしまっているので、社会人になっても変わらないような気もします。 どうかアドバイスを宜しくお願いします。長文で失礼しました。

  • 娘を持つ親の気持ちを教えて下さい

    4月に結婚して、3月に出産予定です。 私は姉と私の2人姉妹で、2人とも結婚して夫の苗字になりました。 私の母は、かなり子離れをしていないところがあって、私はもう26歳だし結婚してるのに、まるで子供のように扱いたがります。 くっついてきたり抱きしめてこようとしたり。。 夫のことは、まるで私を奪った人のように言います。 「朝起きたら2人とも幼稚園児に戻ってたらいいのに」とか言うこともしょっちゅうです。 よく親が子離れできないのは、子供も親離れしてないからだって言われます。 確かに、私にはなぜか反抗期もなかったです。 でも、私は金銭面とかで親に頼ったことはないし、ちゃんと社会人として生活してました。 「母親よりしっかりしてる」ってよく言われるし、親離れしてない気もしないんです。。 バシっと言いたい気はあるんですが、娘が2人とも嫁に行ってしまった気持ちを考えると、キツく言うこともできません。 実家に帰って1週間いて、自分の家に帰るときは、まるで捨てられた子犬のように悲しみます。 気持ちは分かるんですが、もっとしっかりしてほしいんです。 さっきは、私が「出産後に実家に帰るのは1週間にする。」と言ったら大泣きされました。 母は私が1ヶ月くらい帰ると思ってたのです。 私もそう思ってましたが、主人と話し合った結果、帰るのは1週間ってことになったんです。 話したら分かってくれましたが。 私としては、ちゃんと距離を置くっというか、私と夫を1家族としてみてその上でお互いサポートしあうような関係でいたいと思ってて、父も祖母もそうしてくれているんですが、母にはそれができないようです。 親ってそういうものですか? 私が望むことを母に求めるのは酷でしょうか。 教えて下さい。

  • 親へ彼の事を紹介できません

    こんばんは。以前こちらで相談していた彼とゴールインできそうです。そこで彼を私の両親に紹介したいのですが、勇気が出ません。条件的には転勤族のこと意外に反対されそうな問題はないのですが、両親(特に母親)を悲しませるのではないかと不安と心配で話を切り出せないでいます。私はいままで彼のことを話したこともないですし、母も恋愛の話題は避けているようです。母は、私に地元の公務員との結婚を望んでいます。一人っ子なので傍にいてほしいそうです。彼は理解のある人で、私が一人っ子ということを理解してくれていて、将来は私の親の面倒や金銭的な援助もすると言っています。実家への帰省も協力するし私の親が寂しくないように一緒に実家へ帰ろうと言ってくれています。ただ、母の気持ちを考えると、娘が離れて暮らすことを理解してくれて賛成してくれるのかとても不安なんです。親離れ・子離れができていないだけの親子かもしれません。28歳にもなって恥ずかしい話ですが、あと一歩の勇気がでません。私が面倒なことから逃げているのです。話せない自分が恥ずかしく情けないと思います。みなさんのご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。

  • 親への説得と学校について。

    私は親の意見に反発し、中学生の頃から親と口論になると、自分の首を紐で絞めたり、無意識に髪をぶちぶちと抜いていたり、指の皮を剥いて絶えず血で濡れていたり、高校に入ってからは自傷行為をするようになりました。 何にしても自由がない(精神的な理由です)。親に対しての反発でした。世間話ばかり気にして、自傷行為をする理由をあまり理解しようとせず、私には、それを辞めろ、世間体があるからと私のことには見向きもしなかったことがありました。精神的な辛さを自傷行為にぶつけていました。 前よりは良くなりましたが、未だに自傷行為だけは辞められません。ストレス発散や感情を鎮めるのにはまだ必要だと感じています。親は老い、少しは意見も通るようになりましたが、未だに自分の意見を通すことを許されないことが多々あります。例えば自傷行為の経緯があるので、感情的に不安定になるからと、遠くに進学は禁止されたり、一人暮らしするならば近場で練習してからなど、色々あります。 今回悩んでいるのは進学なのですが、どうしても遠くにあり、そこに行きたい気持ちがあるのです。しかし、親が許してくれません。いつまでも子離れ、親離れしないのは良くないので、進学に関係して一人暮らしをして自立したい気持ちが増してきて強くなりました。 しかし、何かあった時直ぐには駆け付けられないと反対ばかりされます。何故なら夜に通う学校だからです。昼間はアルバイトやパートで働く必要があります。 でも、どうしても通いたいんです。手に職をつけて自立したいんです。奨学金を借りるならきちんとした気持ちで通えと、上記の理由や金銭的な面から禁止されていますが、それならと私が考えた決断が夜間の学校でした。大変ですが、親にも負担は掛けない、自分の自立にもなります。(親からの援助は期待できません。金銭的な援助はないですが、ある分の学費だけは払ってもらえるらしいです。)今までアルバイト経験はあります。 本当に悩んでいます。 どうすれば説得できるでしょうか?

  • 親の干渉

    50も過ぎた息子に干渉する親ってどうなのですか? 息子がネットで買い物をして自宅に届いた荷物をとやかく言う親って… 各家庭それぞれだとは思いますが、息子が稼いだお金で買った物なのに口出しするのは子離れ出来てないからでしょうか? その息子は実家暮らし(バツ1)ですが、会社員でしっかりしています 私には全く意味がわからないので皆様のご意見をお聞かせ願います よろしくお願い致します