• 締切済み

お勧めの天文学入門書

こんにちは。 現在中学3年生で、科学、特に宇宙が好きでNewtonなどの科学雑誌を読んでいます。 まだ早いかも知れませんが、将来はJAXAに就職しようと思っています。 その為に本格的に、主に天文学の勉強に取り組もうと思うのですが・・。 本屋に売っている天文学の本を読んでも、数式を使った説明が多く今の自分では殆ど理解出来ません。 雑誌は絵が多く分かりやすいんですけどね・・。 そこで、天文学で使うような数式の意味、使い方(要は教科書)などの基礎を詳しく載せている、 初心者向けの本を探そうと思っているのですが何かお勧めな入門書(?)はありますでしょうか? 宜しければご紹介お願いします。 勿論、天文学などの科学を学ぶにあたって物理も絡みますが、 物理は知識はほぼ皆無なのでそちらの方の入門書も探しています。 取り敢えず初心者向けといいますか、高校レベル(基礎)の本からはじめてみようと思います。 宜しくお願いします<(_ _)>

みんなの回答

回答No.1

残念ながら和書では、適切な本はないと思います。数式が多い本か、全くの入門書しかありません。中学生では難しいかもしれませんが、洋書がいいと思います。 『21st Century Astronomy』(W.W.Norton社)と『Astronomy』(Cambridge出版)の2冊は、きれいな画像や図が満載で見るだけでも面白い本です。難しい数式は使われていませんし、英語も読みやすいですし、お勧めです。科学の分野では、専門用語等英語が主流ですので、その道に進むのであれば、早くから慣れていたほうがいいのでは。

92-04-10
質問者

お礼

なるほど、参考になります。 自分は英語が苦手なので頑張って勉強しているところです。 いつかペラペラ話せるようになりたいです・・; ありがといございました。

関連するQ&A

  • オススメ物理入門書

    自分は物理には興味はあるんですがどうも数式が出ると拒否反応が出てしまいます。だから、大まかな概要だけわかるような本ばかり読んでいていっこうに数式が書いてある本にはとっつけません。なにかこう、スグに数式に結びつけるようなものではなくて、たとえ話とかで基礎固めが出来るような入門書があれば教えて頂きたいです。ちなみに自分は高2です。

  • 天文学科等で学ぶメリット

    私は将来できればJAXAで宇宙について研究をしたいんですが 研究職に就くのに大切なのは(自分の能力は置いといて)大学なのか大学院なのかよくわかりません 例えば立教とかでも物理学科で宇宙については学べると思うんですが その後東大などの大学院(自分の能力は置いといて)へ行って成果を上げたりすれば良いんでしょうか? それとも大学から天文学科等がある所へ行った方が色々と有利なのでしょうか? あとこれは質問から少しずれてしまうんですが JAXAで研究職に就けた場合、給料は大学の教授に比べて良いのかどうかも教えてくれたら嬉しいです お願いします。

  • 天文学と大学と将来…☆

    私は高校1年生なのですが、将来天文学を学びたいと思っています。 天文が学べる大学ってどれくらいあるでしょうか? 具体的な学校名が知りたいです。 それから、もし大学で天文を学んだとしても… 将来的にはどうなのでしょうか?できれば、海外で働いてみたいと思いますが…。そうなるとnasaとかでしょうか?nasaといってもいろいろな分野があるんだと思いますが… 海外に行けなくても、日本ででも何か自分の知識を生かして活躍したいです。 天文はお金にならない学問だ。とか聞きますがどうなのでしょうか? もし、物理を専攻して天文を学んでも、中学や高校の先生になるとかプラネタリウムの何かで働くくらいでしょうか?プラネタリウムはすきなのですが、仕事の内容はイマイチ分かりません。 それから、宇宙工学とか宇宙科学とか宇宙心理学とか…たくさんありますよね、、、どれがどうなのか…わからないです。。 少しでも、どんな事でも良いので教えてください! (大学で天文を学ぶのは他と比べてお金がかかるのでしょうか?)

  • 宇宙関係の本

    宇宙のコトが詳しく記してある、書籍・雑誌・ムックなど教えてください。 「スペースガイド宇宙年鑑」見たいなのが良いですが、何でも結構です。 宇宙開発が主な本が良いです。別に天文学系でも構いません。教えてください。 「NEWTON」みたいなの毎週発売している雑誌もあるなら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 天文学、初心者に分かりやすい本のお勧め

    学校で習ったことも、もう記憶の彼方。 ダヴィンチコードでローズライン(子午線)という言葉をきいて、なんとなく天文学に興味を持った次第です。 天文学全般について、イラスト入りで分かりやすく、でもある程度詳しく書かれている初心者におススメの本や雑誌をご紹介いただけないですか?

  • 数式を使わない物理学入門という本について

    この「数式を使わない物理学入門」がとても良いとお聞きしました。 物理学を専攻している大学生の方に質問があります。 ずばりこの本から得るものは何かありますか?

  • VisualC++6のいい入門書知ってますか?

    VisualC++6を買いました。でも全くの初心者です 教えて欲しいんですがどういう入門書が一番いいですか? 本屋さんで探してみたのですがやたらありすぎてわかりません 今までに使ってみてよかったなーとかおもう本があったら教えて下さい

  • VisualC++6のいい入門書ありますか?

    VisualC++6を買いました。でも全くの初心者です 教えて欲しいんですがどういう入門書が一番いいですか? 本屋さんで探してみたのですがやたらありすぎてわかりません 今までに使ってみてよかったなーとかおもう本があったら教えて下さい

  • VisualC++6のいい入門書しってます?

    VisualC++6を買いました。でも全くの初心者です 教えて欲しいんですがどういう入門書が一番いいですか? 本屋さんで探してみたのですがやたらありすぎてわかりません 今までに使ってみてよかったなーとかおもう本があったら教えて下さい

  • 物理学の入門書

    物理学の入門書を探しています。 僕は中学3年生と高校1年生の2年間しか物理を勉強したことがありません。しかもテストの点数はいつも4,50点という悲惨なものでした。 でも今になって(大学1年生、文系)物理を学びなおしたいな、と思うようになりました。 文系だからといって科学に関する基本的知識が無いのはやっぱり痛いなと思っています。 物理の内容は本当に何も覚えておらず、真の意味での入門書が欲しいです。 物理の受験参考書などから、物理のことが好きになるような楽しい本まで、とりあえずこれを読んどけ、っていう本があればぜひ紹介してください。どうぞよろしくお願いします。