• 締切済み

主人の扶養を抜けたのですが・・・

いままで5時間パートとして働いてきましたが、社員の方が退職したことにより急遽私が社員として働くことになってしまいました。パートの時は103万円を超えないように働いていましたが、8時間の社員になってしまったのでいままでよりも収入が少し増えました。その際社会保険にも入った為厚生年金も自分で支払うようになり実質パートの時よりも少し手取りが多いかなぁくらいですが。今回8月から社会保険に入ったのですが、パート労働時に暇な時調整休があったため今年の年収は130万を超えるか超えないかだと思います。  ですが知り合いに聞いてみると、それだと年が明けてから割賦で10万円くらい請求がきて、主人のほうの扶養控除もなくなるのでそちらも年末調整でマイナスが入り大変になるといわれました。へたに超えるのならば社会保険は来年からにしてもらえればよかったのにとのことでした。多分一年まともに働いても180万くらいの収入にしかならないと思います。 それでしたらパートで働いているほうが得なのでしょうか?  また今の会社からは11月頃になったら扶養を抜けると申請したほうが良いといわれましたがそれは法律上どうなのでしょうか?またそのほうが得なのでしょうか?(会社からはその間主人の方の保険は使わなければよいとの回答でした。)  生活苦の為選択した結果でしたが返って年末・来年と税金を納めるため働くようになるのでは意味がないので本当に悩んでいます。もし少しでもお分かりの方が居りましたら宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>ですが知り合いに聞いてみると、それだと年が明けてから割賦で10万円くらい請求がきて、主人のほうの扶養控除もなくなるのでそちらも年末調整でマイナスが入り大変になるといわれました。 もし質問者の方の年収が130万であれば、夫の所得税は今年は2万7千ぐらい増えるでしょうか(税率10%として)、住民税は来年やはり2万7千ぐらい増えるでしょう。 あと夫が会社から扶養手当のようなものを支給されているか、もし支給されていればこれがなくなります。 また会社によっては1月まで遡って手当の返却を求められることもあります。 >それでしたらパートで働いているほうが得なのでしょうか? そういう場合もないとは言えませんね。 >また今の会社からは11月頃になったら扶養を抜けると申請したほうが良いといわれましたがそれは法律上どうなのでしょうか? 8月から社会保険に入ったのならば、その時点で扶養は抜けなければいけませんね。 >またそのほうが得なのでしょうか?(会社からはその間主人の方の保険は使わなければよいとの回答でした。) 損得の問題でもないし、使わなければいいという問題でもないですよ。 12月になって夫が会社に提出する「配偶者特別控除申告書」どうするつもりですか? その書類には質問者の方の収入を書かなければいけませんよ。 そうすればすでに8月の時点で扶養から外れなければいけなかったことも、夫の会社に知られてしまう可能性もありますよ。

sakura_1
質問者

お礼

間違えて補足のほうにお礼をしてしまいました。とても参考になりました。どうもありがとうございました。

sakura_1
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。そうですよね。主人の扶養を抜けることについて2度も確認したのですが、上司からはまだいいとのことだったのでうのみにしていました。早速主人に話して扶養を抜けたいと思います。この度はご回答ありがとうございました(*^-^*)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>主人の扶養を抜けたのですが・・・ >その際社会保険にも入った為厚生年金も自分で支払うようになり  ・現状は、ご主人の社会保険(健康保険の扶養、厚生年金の第3号被保険者)の扶養から抜けている  ・現状はお勤め先で、社会保険(健康保険、厚生年金)にご自分で入っている  現状は、以上の状態でしょうか >多分一年まともに働いても180万くらいの収入にしかならないと思います。  ・この場合の大雑把な手取は、所得税、住民税(翌年分)、社会保険料等を引いて、150万位です  ・ご主人は、配偶者控除、配偶者特別控除が受けられないので、その分税金が増えますが、世帯としての手取り収入は増えます   (ご主人の会社で家族手当等を支給している場合はちょっと違いますが:金額によります)  ・貴方ご自身が厚生年金に入ることは、将来の年金受給額が増える事になります(厚生年金:老齢厚生年金と国民年金:老齢基礎年金の二つが受給出来るようになります)その面でもお得です >今年の年収は130万を超えるか超えないかだと思います  ・ご主人は、配偶者特別控除が受けられますので、年末調整時に申請して下さい

sakura_1
質問者

お礼

大変申し訳ありません。補足の方に回答させていただきました。この度はとても参考になりました。本当にありがとうございました。

sakura_1
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。家の場合主人の会社からは家族手当はもらっていないのでその点での心配はなさそうです。今長い時間働き厚生年金等を支払うことは、将来年金を頂くためだと考えれば収入にあまり変わりがなくてもそんなに苦でもないかもしれませんね。今年は”配偶者特別控除”を受ける為に申請をすることに致します。相談にのっていただいたことによりいろいろ知れたしすっきり致しました。とても参考になりました。どうもありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 扶養の件です。

    質問です! 主人とは、3月に結婚して、私はそのまま退職しました。そこで、扶養に入ったのですが、私の収入の計算についてですが、3月までは、正社員だったので、社会保険、厚生年金でした。その場合は、3月までの収入は、考えなくて、大丈夫でしょうか? ちなみに、社員の時の収入もプラスすると、103万も、130万も超えます…今はパートで、年末調整は、パート先に提出しました。主人は、自営業です。扶養を外したほうがよいのでしょうか? どなたか、お答えお願いします‼︎

  • 主人の扶養に入るには

    現在、社会保険・厚生年金のついている会社でパートをしている主婦です。 収入は現在は年収150万くらいなのですが、時間を減らして 主人の会社の扶養に入りたいと思っています。 手続きの際、『むこう1年間の収入が130万円未満』とのことなので これから年収を130万未満におさえて働こうと思うのですが、 主人の会社に聞いたところ、今からだと年末調整等でややこしくなるので、 1月からの方がいいとのことなのですが、実際そういうことになるのでしょうか? おそらく書類等の手続きなのあると思うので、早めにとりかかりたいのですが、 やはり1月に入ってからになるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 社会保険の扶養と年末調整の扶養について

    現在、正社員で働いています。 体調不良の為、9月末で退職し主人の扶養に入りたいと考えています。 人事担当者に相談したところ今年度の収入は既に扶養枠を超えているので 年末調整の扶養には入れないが、 退職後は収入が0になるので社会保険の扶養には入れると聞きました。 10月から扶養控除内での仕事を探して働きたいと考えていますが、 もし来月収入が発生してしまったとしても社会保険の扶養に入れるのでしょうか? 通院で健康保険証が必要な為、もし社会保険の扶養に入れないのであれば 国民健康保険か任意継続をしなくてはいけないので悩んでいます。 また、今後扶養内で働くにあたって 103万以内であれば社会保険の扶養と年末調整の扶養に入れるが、 130万以内であれば社会保険の扶養には入れるけども年末調整の扶養には入れず 自分で確定申告が必要という解釈で正しいでしょうか?

  • 扶養控除と課税

    現在主人の扶養範囲でパートをしております。しかし、このまま年末までいくと私のパート収入が103万円を超えそうです。(110万超くらいと思いますが・・・) 主人の年末調整の時点で扶養に入れておいて、実際私の収入が103万円を超えてしまうと、来年主人の収入に課税がかかってくるのでしょうか? また私も来年は市民税等を支払わないといけなくなるのでしょうか? その場合、いくらくらい課税されるのしょうか? また、主人の給与に対してどのくらい(何%くらい)課税されるのでしょうか? やはり103万円以内に収入をとめておいたほうが、得なのでしょうか? 一番良い方法がわかる方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 扶養から外れている私の、医療費控除と年末調整

     パートですが主人の扶養から外れて働いており、社会保険にも個々に加入しております。  この場合の、私の医療費控除は私の源泉徴収票で行うのでしょうか? それとも生計が同一ということで主人の源泉徴収票で行うのでしょうか?  また年末調整ですが、私の名前で契約している保険(支払いは主人の収入で行っています)は主人の方で年末調整に使えるのでしょうか? それともやっぱり私の方でしか使えないのでしょうか? なるたけなら収入の多い主人の方に使った方がお得な気がするのですが どうなんでしょうか?  教えてください。

  • 社会保険で扶養家族が130万円を超えたとき。

    こんばんは! 社会保険の事で悩んでいてこのサイトに出会いました。 実は、今年の3月に10年勤めていた会社を退職して 主人の扶養家族ということで主人の社会保険に加入しました。 仕事をやめてすぐは子供の学校の事も考えて パートタイマーでと考えていたからです。 再就職は6月にしました。 はじめ時給800円のパートタイマー出始めたのですが 結局先月から契約社員になることになり、時給が上がり 前職の収入と今後の収入を合計すると本年の年収が 150万を超えそうです。 11月には行ってすぐの段階では120万くらいと思っていたので 主人の年末調整の予定収入の欄には 120万と書きました。(ちなみに主人の扶養になった段階の 前年年収は300万です。) 来年からは、現在契約している会社の 社会保険に入る予定ですが 主人の会社は手取りが決まっていて 保険等もろもろの費用は会社が出してくれているので 私が扶養になっても手取りのついては変わりませんでした。 昨年の年末調整の還付金も無かったです。 なので扶養があろうがなかろうが 手取り収入は同じです。 いまのまま主人の扶養でいられるのはいつまででしょうか? 来年きちんと私の会社の社会保険に加入するまで いまのままでいられますか? 一旦130万を超える場合は国民健康保険に加入しなければ いけませんか? どうすることが望ましいか どなたか教えてください。 ちなみに私個人で社会保険の支払い年数は 15年済んでいます。 ご存知の方回答よろしくお願いいたします。

  • 扶養家族(配偶者)について教えてください。

    扶養家族(配偶者)について教えてください。 現在、主人の扶養範囲内でパートをしています。 収入は多い時で月11万位。少ない時は6万位で安定してません。 でも今年は扶養の範囲を若干超える収入になるかもしれないのです。 よくパートの人は年末に「扶養にならない収入になるから調整してください」と言ってますが、何故なのかわかりません。 何か損をしてしまうのですか? そうした場合は来年主人の扶養家族になれなくなってしまうのですか? また扶養ではなくなると健康保険とか色々を主人の会社でやってくれなくなってしまうのですか? 高収入でないのに働くことで損?してしまうのが嫌で御相談しました。是非教えてください。

  • 扶養について教えてください(長文)

    家族は夫と私の2人です。 現在まで扶養には入っておりません。 今年の私の収入は83万円程ですが、 5月に失業しその後雇用保険の支給を約56万円受けました。 (先週で支給は終了しました) 合計すると約140万円くらいになります。 今年はもう就職しないか、もしくは一日5時間位のパートをしようか思案中です。 質問ですが (1)いま主人(会社員)の扶養に入ることは可能ですか? (2)場合によっては今年は扶養に入らない方が得ということはありますか?   (年末調整の関係上) (3)扶養に入れると仮定して、今年は収入を得ない方が得ということはありますか?   (同じく年末調整の関係上) (4)来年以降どういう形態で働くか未定ですが、将来子供をもうけることを考えると 一番良い(得する)のは扶養ではなく社員として働くことでしょうか? 一家庭単位で考えてどういった方法が一番得なのかわからないのです。 特に(1)~(3)までについてお願いします。 最後に言い訳になりますが、過去の投稿を色々と読ませていただきましたが 103万の壁、130万円の壁、さらには141万円までなら、、 などのキーワードがあり頭が混乱してしまいました。 申し訳ありませんが、私のケースだとどうしたら良いのかどなたか教えてください。

  • 主人の転職・扶養130万から103万に変更

    宜しくお願い致します。 主人の扶養に今年の3月から入っていたのですが、その会社は妻の収入が 130万まで大丈夫でした。 私は仕事をやめて3月からパートをしていますが、社員で働いていたので12月1月2月と 収入が高く、五月までの給料ですでに100万を超えています。社員でも社会保険はなく自分で年金など払っています。 (特殊な会社で、普通は1月1日から12月31日までの収入で年末調整などをするのだと思いますが、当社は11月締めで調整をしているので、12月の給料から今年度の税金の対象になります。) 主人の会社が130万まで大丈夫だったのでその予定で仕事をしていたのですが、 主人が急な転職をしたところ、転職先が妻は103万までの収入といわれてしまいました。 なので、すでに会社の規定をこえているので入れません。 その場合は、3月から5月まで前の会社の扶養に入っていた時期の年金、健康保険も払うのでしょうか また、扶養に入るには、年間の収入ではなく、月×12が103万以下だったら良いなどネットにかいてあるのですが、月に8万円くらいに抑えられていればその時点ではいれるのでしょうか 扶養にはいれる条件を教えてください。

  • 主人の扶養を出る場合の申告について

    フリーの仕事が増えてきて、この調子で働けば今年は主人の扶養範囲をはるかに超えてしまいそうです。税金や社会保険の負担については過去の質問で一応は把握しているのですが、特に社会保険(年金、健康保険)について質問です。収入が130万を超えた時点ですぐに主人の会社に扶養を外れると申告しなくてはならないのでしょうか。年末調整で妻の年収を申告する際に、扶養範囲を超えていたらその時点から外れることになるんでしょうか。(社会保険庁から追加徴収される??) ただ、私の場合、収入が一定しておらず月によっても違いますし、来年も同じだけの収入が得られるかわかりません。複数ある雇用先の社会保険に入れるわけでもないので、すごい負担になるならやはり扶養範囲で働くのが賢明かなとも考えているのです。(でもやりがいのある仕事を失う・・選択もやむをえない) お詳しい方、回答をお待ちしています。お願いします。