• ベストアンサー

日本の高校からアメリカの大学へ留学をしたいのですが、Weighted GPAとClass Rankについて教えてください。

現在高校三年生で、来年秋からのアメリカ大学留学を考えている者です。 TOEFLやSATに関しては問題なさそうなのですが、成績証明書について分からないところがあるので教えていただけないでしょうか? 高校は進学校で日本で言う評定平均は4.7、GPAだと3.5程度です。 ------------------------------------------------  Weighted GPAについて  日本の高校数学のレベルはアメリカの物と随分違っていると思います。アメリカの高校で大学レベルの内容を学ぶAPクラスを取れば、Weighted GPAとして5段階評価になると書いてあったのですが、日本の高校にそれは当てはまらないのでしょうか?「認定制度の面からみれば日本の高校はUn-weightedでしかないので、4段階で記入し、あとは調査書に特記するぐらいしかない」と聞いたのですが、 (1)まず根本的な話として、日本の高校数学の単元内容は特記できるレベルなのでしょうか? もしそうなのであれば、 (2)日本の高校数学 [IA、IIB、IIIC] のうち、どこからが対象となるのでしょうか?科目はすべて履修しています。 ------------------------------------------------  Class Rank(学年順位)について (3)Class Rankとは、 1:3年もしくは4年間のGPAによるトータルでの学年順位 2:学期(年度?)ごとに算出される学年順位の最新のもの 3:高校が上記のような基準で自由に判断してよい これらのうち、どれを意味するのでしょうか?また、いずれの場合においても学校側の署名さえあれば評価基準等の記載は必要ないのでしょうか? ------------------------------------------------  調査書のフォーマットについて (4)各高校で調査書のフォーマットが異なると思いますが、最低限、各学年ごとの各科目の評定(つまり5段階評価を4段階に直したもの)とそれらの修得単位が書いてあれば、評点(0~100点まで)は記入しなくていいのでしょうか?  また、 (5)大学の定める必修科目以外の評定(体育、情報、家庭科など)の記載は自由なのでしょうか? (6)中学校の調査書は添えたほうがいいのでしょうか? ------------------------------------------------ 質問が多くなってしまいましたが、「自分はこうした」という情報でも良いので、一つでも答えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caldad
  • ベストアンサー率60% (53/88)
回答No.1

良く研究されてますね。感心しました。 まず数学のAPについてですが、日本の科目と内容が重なりそうなものは 微分積分です。私は数学のIIICがそれに相当するのかどうか判りませんが、この科目が微積をカバーしているなら、これがAP- Calculusに相当すると思います。したがって、この件を備考としてGPAの記載に付帯しておけばどうでしょうか? このWeighted GPAの計算は各大学ごとにその基準が違いますし、日本の数IIIをどう認定するかも大学によって、異なると思います。 Class Rankingは入学申請の直前の学期の順位です。したがってアメリカですと、Junior(3年)後期の時の順位となります。しかし、この順位を出さない高校もありますので、もし順位が学校で出ていなければ、その旨を記載すればよいと思います。この順位はGPAから算出されることもあり、5位が10人いたりすることがあります。また、学校によっては、Unweighted GPAで順位を決めるところもありますので、順位がかならずしも学力の順番ではないこともあります。この学年順位ではTop10%というのが、一つの基準となっています。 調査書というのは、いわゆる成績表のことでしょうか。もしそうだとしたら、カリフォルニアの公立高校の成績表では履修科目すべてとそれぞれの科目の成績(ABCDF)が記されています。ここにはそんぞれの科目についての成績から割り出されたGPAも記載されていますが点数は記載されていません。この成績表を見て、大学はそれぞれ独自の方法でWeighted GPAを算出します。したがって、必須、選択にかかわらず履修した科目すべてについての情報の提出が必要だと思います。 大学の定める必須履修科目というのは、これだけは最低履修しなければ、 入学資格はありませんということです。難関の大学であるほど、この必須科目の数をこえた履修をしている受験生が多くなります。 中学で、もしも高校レベルのクラスをとったのであれば、別ですが、日本の場合には、それはないでしょうから、普通はそこからの成績は必要はないと思います。 一応、子供の受験の時を思い出しながら、お答えしましたが、やはりそれぞれの大学では独自の条件もあるでしょうから、その大学のHPのAdmissionで確認されることをお勧めします。

minneru
質問者

お礼

早速の返信有難うございます!一通り夏ごろから調べていたのですが、どうしても分からなかったので質問いたしました。 可能性が有りそうですので(微積は数IIから数IIIにかけて入っています)、ひとまずAP-Calculusについてもう少し詳しく調べ、具体的な重複内容を踏まえた上で、備考欄に書いてみようと思います。 >Weighted GPAの計算は各大学ごとにその基準が違います Weighted GPAの扱いも大学によって違うのですね。記憶に残しておきたいと思います。 Class Rankについて丁寧な解説有難うございます。大変分かり易く、すっきりしました。学期ごとに学年順位の出る学校ですので、caldadさんの仰るとおりに最新の学年順位を利用したいと思います。 >GPAも記載されていますが点数は記載されていません。 >、必須、選択にかかわらず履修した科目すべてについての情報の提出が必要だと思います。 >大学の定める必須履修科目というのは、これだけは最低履修しなければ、入学資格はありませんということです。 大学によっては、オンライン出願などで、必須科目以外をOther Subjectとして入力する事になっているものもあり、邪魔になるかな?と思って省いていました。早めに書類を揃えたいと思っていたので非常に助かります。有難うございました! 高校側・大学側どちらともしっかりと話し合い、良い条件を引き出せるように頑張りたいと思います。

その他の回答 (1)

  • caldad
  • ベストアンサー率60% (53/88)
回答No.2

Caldadです。補足の説明が必要だと思われましたので、もう一度 ご説明します。CalculusにはABとBCがあり、おそらく日本の 数IIICはCalcuus BCに相当するのではないかと想像します。 履修の内容については、College Boardで調べる事ができる ように思います。 日本からの留学生ですと、W.GPAで4.1を超える事はなかなか、難しいように、思います。大学は学力の判断を2種類のSATの得点、GPA、学年順位などで判断するわけですが、アメリカ人と伍して競争するのは、並大抵の事ではないと思います。しかも高い学力は合格の条件ではあるが、合格の保証ではないとなると、気が揉めますね。 成功の一つの鍵はやはり、エッセイのように思います。ここで力を発揮できれば、GPAでの不利を少しは克服できる可能性があります。ただ、気をつけなければならないのは、今は大学がSATのWritingの答案をCollege Boardから取り寄せて、エッセイと比較できますから、他の人に全体を書き直してもらったりすると、これは他人が書いた と言う事で問題になる可能性があります。これは老婆心からです。 では、Good Luckと申し上げます。

minneru
質問者

お礼

返信遅れて申し訳ありません。 caldadさんのおかげで無事に出願できそうです。 ありがとうございました!また何かありましたらよろしくお願いします。 短文ですが失礼します。

関連するQ&A

  • 大学留学に向けて GPAか教科のバランスか…

    私は今高2で、アメリカのリベラルアーツ大学に進学することを目標にしていますが、GPAがいま一つなのが心懸かりです。 GPAがぱっとしない大きな要因は数学の成績が悪いことです。 私の高校では、3年次の授業が半分以上選択科目です。 数学の授業をとらないことも可能です。 ここで数学の授業をとらず、GPAを高くするか、 多少苦手でもバランスよく学習したという記録を残すために、数学の授業をとるか…。 リベラルアーツに出願する予定なので、GPAの数字だけを見られるということはないと思っています。また現在の志望校にはそのような条件はないのですが、欲が出て上の方を狙いたくなったとき、数学は何年間履修していなければ…という可能性もあるかな、と思っています。 大学の入学審査官はどちらに高い評価をすると思われますか?どちらがよりよい選択だと思われますか? 皆さまのお考えをお聞かせ下さい。

  • 高校のGPAの算出方法

    留学に向けてGPAを出したいのですが高校の成績の場合、1年~3年ありますが3年次の3学期の成績を算出するということでしょうか。 私の高校では1,2学期が10段階評価で3学期は5段階評価でした。

  • カナダ留学 GPA

    読んでくださりありがとうございます。 今現在僕は大学2年の年が終わり4月から1年間休学するものです。来年(2009年)の夏季よりカナダのトロント大学もしくはアメリカ・オーストラリア・ニュージーランドの大学への1年間の私費留学をするつもりです。 これに関して質問が2つあります。 (1) GPAの出し方を教えてください。   僕の大学では優・良・可・不可の四段階で評価されます。 (2) GPAが3未満であれば留学はできないのでしょうか?   オーストラリア国立大学に質問したところでは少しでも基準に達していなければ留学は不可能だそうです。その分TOEFLなどで挽回はできないのでしょうか?GPAとTOEFLなどは個別に評価され、ひとつでも基準に達していなければ、TOEFLなどがよくても留学は不可能なのでしょうか? GPAの重要性は1年のときから知っていましたが、どうしても思ったように成績が出ず、優と可の数では可の方が多い状況です。 これからこの一年でTOEFLで110点を目指す予定なのですが、GPAで留学をあきらめなければならないのは非常につらいです。 回答お願いします。

  • アメリカの大学に留学したい

    アメリカの大学に留学したい 親の仕事の都合で中国にあるインタースクールに通ってます。この学校は6-2-4と高校が4年間あります. 今自分は高校2年生で次の学期から3年生になります.  できればアメリカの大学に留学したいのですがGPAというのがたりません. 自分のGPAは今のところ平均で2.8ぐらいしかありません.この場合もう100%アメリカの大学に行くのは無理ですか?仮に残り2年間のGPAが平均で3.2~3.5ぐらいだったらアメリカの大学にいけますか?ちなみに今は夏休みの時間を利用してトイフルを勉強しています アメリカが無理だったら日本の大学に入ろうと考えたのですが、長い間日本語かいてないし、仮に帰国子女という立場で帰っても論文があるので困ってます。 どうしたらいいのでしょうか? それとも、もうどんなに頑張っても大学は入れないのでしょうか?

  • アメリカ大学入学 GPAについて

    私は海外(アメリカ)大学編入を考えています。 ですが私が海外大学の編入を考え始めたのは去年の2月(高校卒業時)で高校の時の成績が3~3.4/5と良くありません。 大学の成績は頑張れば出願までにGPA3.5以上は目指せると思うのですが、編入時にはどのくらい高校の成績は関わってくるのでしょうか。 大学のレベルによって違うとは思うのですが、どのくらいの大学レベルが妥当なのでしょうか? 大学卒業後はイギリスかアメリカのある程度有名な大学院に進むつもりです。

  • 社会人になってからのアメリカ大学留学について

    私はすでに30を過ぎており、会社で仕事をしており、海外の人と英語でメールのやり取りをしてますが、最終学歴は高卒でアメリカの4年制大学に留学を考えております。現在、TOEFL ibt の勉強をしておりますが、レベルの高い学校となると、高校の成績がGPA 3.8 以上など(ネットでの情報)書いてありますが、高校の時にあまり勉強はしなかった為、成績はそこまで良くないです。そこで、下記の項目につきご回答いただけるかたお願いします。 ・高校の成績が良くないOR 悪い状態でもSAT やTOEFLの試験で良い成績を出せば補えるのでしょうか? ・エッセイなどを添削してくれる方や会社(お勧めの)情報がわかるURL などがあれば教えてください。 ・SAT の数学について、問題は難しくないと聞いてますが、数学自体を忘れてしまってます。 日本の教科書や問題集で問題を練習してからSAT の問題に取り組んだ方がよいでしょうか? ・その際、どのレベル(中学3年の数学 ~高校1年のレベルでしょうか?)の問題集を探したらいいのでしょうか? ・高校の成績、GPAがそこの大学が求める値に達して無い場合は他のTOEFL、SAT、エッセイなどの成績で補えないでしょうか?それとも、GPA が達してない場合、その大学自体諦めなければいけないのでしょうか? ・費用がかかるため、現在独学で勉強しています。 勉強対策としてオンラインの講座や通信で添削してくれるところに依頼した方がいいでしょうか? 仕事しながらなのでなかなか一日に費やせる時間がありませんが、時間がかかってもやはり大学に進学したいと思っております。 また、コミュニティーカレッジ→大学編入 の方法は考えておらず、freshman 1年生から4年制大学(名門大学)を目標としております。 これからの勉強やスコアは努力で何とかなると思いますが、過去のデータ(高校の成績)は変えられないため、高校の成績がどれだけ影響するのかが心配です。。 ご回答よろしくお願いします。

  • アメリカの高校へ留学

    私は、今高校2年生で、アメリカの高校に 留学したいと思っています。 同じように留学したい方の質問はある程度 見てみたのですが、どうしても分からない事が あるので質問させていただきます。 まず、高3から1年間アメリカの高校に 留学する場合、正規留学をして、アメリカの高校の卒業資格を とることは不可能な事なのでしょうか?? 正規留学は簡単な事ではないとは思います。 ですが、実際にアメリカの高校に編入?のような 感じで、高3から正規留学をしてあちらの高校の 卒業することができた人が過去にいたのか、また 可能なのか知りたいのです。 私が調べた事なのですが、日本の高校に高2まで 通って、アメリカの高校で高2の勉強をもう1回 するという方法もあるようですね。 もう、この時期からであるのならば、 交換留学で1年間行ってきた方が 良いのかもしれません。 そこはまだ迷っているのですが、 分かる方がいらっしゃいましたら 回答をお願いします。 また、高3から正規留学して卒業したという方 がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、私は学校の成績は評定平均5段階で 4.2ぐらいはとっています。 英検も2級はとりました。 自分で言うのもおかしいですが、 勉強もきちんとやっています。 頭はよくないですが、努力はしているつもりです。 遊びで留学したいなどと軽く考えている 訳ではないので、そこは分かって下さい。

  • 米国大学出願:日本の大学GPA計算するべき?

    アメリカの大学に出願するのですが、その際に、高校、大学等の今までの成績、(GPA)を記入する欄があります。 英文の成績証明書を提出するので、出願する大学側が後で換算するとは思うのですが、applicationのGPAの欄、空欄で良いのか、おおよそでもよいから書くほうが良い物か考えてます。 (自分で、A=4ポイント、B=3ポイント、、、として各単位数かけけ足して総単位数でわる、というふうに自分で計算できなくもないのですが。) もしも、計算間違い等あって、自分で記入したのと大学側が計算したのが違ったら不利になる?とまで考えてしまいます。(気にし過ぎかもしれませんが) 空欄でもapplicationは先に進むので(オンラインでするタイプです)、空欄でも良さそうではあるのですが。書くべきか、空欄にすべきか?どちらが良いでしょうか。 また、日本の大学は基本、1授業2単位、アメリカは1授業3単位(セメスター)ですが、これも、日本でとったものは2単位と書いておくべきですよね?例えば、アメリカで数学の授業3単位必要、となっていて日本の大学でとった数学が2単位のものの場合、認められなかったりするのでしょうか?それとも半年間習った、ということで3単位に換算されたりするものなのでしょうか?

  • アメリカ留学について

    15歳の甥がいるのですが、そのこがアメリカに留学したいといっています。 少し調べたのですが、留学には日本の高校の成績がいるそうですね。 甥はUniversity of Washingtonに行きたいそうなのですが、 一体、高校でどの位の成績をとればいいのでしょうか? ちなみに甥の高校は進学校で10段階評価です。 その上成績だけでもないそうで…。 とにかく、 1)成績の評価が10段階で○○以上 2)○○をしている こんな感じで回答をお願いします。 支離滅裂かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 日本の大学に留学したいと思っています。

    私の両親は台湾人で仕事の関係で小学3年生まで日本に住んでいました。帰国当時、中国語は会話程度しか出来ず、小・中学校は日本人学校に通っていました。 今は現地の高校(日本語学科)へ通っています。 中国語は昔よりできるようになったものの、勉強についていけないので日本語学科へ入りました。大学は日本留学試験を受けて留学したいと思っています。 留学試験は日本語、数学、理科、総合の4科目があるんですが、大学によって受ける科目が違ったりします。今から勉強を始めないと間に合わないんですが、私の通っている高校の日本語学科は商業系なので理科、総合科目の授業がないんです。もしあったとしても中国語の授業では理解出来ないし、数学もまったくできなくなってしまいました。これから自分で勉強しなくちゃいけないのは解っています。 でもどう勉強すればよいのか解りません。 高校の授業もあるので両立なんてとても無理です。 なら商業系の大学に進めばいいのでは、と思うかもしれませんがどの学科に入るにせよ日本語、数学、理科、総合科目の4科目のどれかしか受けないので関係ないんです。 どなたか勉強方法のアドバイスを下さい。よろしくお願いします。