• ベストアンサー

DOCOMOの2XXシリーズと5XXシリーズ

これらの基本的コンセプトの違いといいますか、明確な住み分けは何なのでしょうか?  それぞれの優位な点はあるでしょうが、それらを統合したシリーズにできないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.5

簡単に言うと5**シリーズはフル装備携帯です。最新のiアプリなどの付加機能を搭載し、大きな液晶画面を装備しています。 2**シリーズは5**シリーズ簡略版携帯です。本来の通話の機能に特化し、iアプリなどの余分な機能を殺ぎ落としてます。また持ち運びに便利になるように小型化を図ってます。(だから液晶も小さい) ですから両方を統合したら5**シリーズになります。(2**は5**の子分ですね) ただし251は特殊です。従来の2**シリーズを踏襲しつつも、新機能のカメラを搭載しました。フル装備の5**シリーズにカメラを搭載すると機能が豊富になりすぎてバカ売れするでしょう。しかしそうなると同じくカメラを搭載したFOMAの売れ行きが悪化するのを予想して、あえて低機能の2**にカメラを搭載したと思われます。 ドコモのスタンスとしては、「カメラ=FOMA」のようですね。251にカメラを搭載したのは苦肉の策でしょう(^^;

primani
質問者

お礼

ありがとうございます。 う~む、5XXにカメラを搭載すれば2XXは不要、と思っていたんですが・・・。そうかぁFOMAがありますものねぇ。

その他の回答 (4)

  • KODAMAR
  • ベストアンサー率26% (267/1006)
回答No.4

確かi-modeが出始めた頃は、 メール重視が2XX、 i-mode重視が5XX だったと思います。 ですので一部の機種を除いて、 2XXにはメールボタンがあり、iボタンがなく、 5XXにはiボタンがあり、メールボタンがないと 思います。

primani
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさに「今となっては」分けている意味があるのだろうか、というところです。

  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.3

現在は明確な棲み分けはありません。 歴史を見ると、もともと2XXシリーズがあり、通話機能を中心に発達して来ました。その後i-modeが出現し、NTT内部に二つのグループができました。一つ目は従来の2XXの流れのグループ、もう一つはi-mode機能を重点においたグループでこのグループで5XXシリーズが開発され発売されました。 発売当時は5XXは液晶画面を大きくしたりカラー化が進んでいました。 NTT内部に二つの事業部があり、それぞれの事業部からNECや松下と言った各製造メーカーの別部門に設計製造依頼が行ったため各製造メーカーも別々の部門で設計、製造しているのが現状です。一般に2XXは伝送事業部で扱い、5XXはモバイル事業部で扱っているケースが多いのが現状です。

primani
質問者

お礼

ありがとうございます。 経緯はいろいろあるでしょうが、今後5XXに統合されるんですかねぇ。 事業部の意地で残るんでしょうか。

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.2

JAVA搭載とJAVA非搭載です。 統合するというのがよくわかりませんが両方を持ち合わせると5XX系に なってしまいますね。

primani
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。2XXの存在意義が不明なのです。

  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.1

iアプリが使えないのが、2XX。 iアプリが使えるのが、5XX。 そういう認識でいます。 メールと通話が、2XX。 メールと通話とiアプリのダウンロードが5XX。 …と思います。

primani
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。

関連するQ&A