• 締切済み

夫との関係

夫との生活で悩んでいます。 私は結婚19年目の専業主婦40代です。 夫は3人目の子供が出産後、統合失調症を発症しました。 症状は目がすわっている、1日中眉間にしわがよった状態、怒鳴る 酒びたり、風俗通い、物にあたる、(車をぼこぼこにする)など。。 離婚ももちろん考えましたが、3人の子供がいるし、これからの 生活に不安があったので、ひたすら我慢しました。 夫の実家は義理母だけですが、少し知的障害があるようで、相談しても ぼぉーっとしているだけで、あてにはできません。 私の実家は姉ふたりが出戻りで母が世話をしているので、頼る事はできません。 症状は2年に1度、3ヶ月ほど続きます。症状が治まると、子供の面倒を 見てくれたり、家事も手伝ってくれたり、ふつうの父親になっています。 仕事は人間関係は苦手で1年に1度の割合で転職しています。 今は症状は出ていないものの、自分の事しか考えられないらしく 話しかけても、無言が多く、いつも何かを考えているようで一人事を 言ったり、眉間にしわをよせて何か怒っている様子の毎日です。 必要最小限の会話も無視するので「聞いているの?」と 問いかけると、ものすごい形相で「今考え事しているから、だまっててくれ」と怒鳴られます。 夫の病気は治る事はないと医者に言われています。でも、薬を飲みながらなら、気分を安定させ、普通に暮らして行く事もできるそうですが、病院も行ってはくれません。。。 この先、将来の事を考えるととても悲しいし、不安です。 このままがんばって暮らして行くか、別れた方が良いのか悩んでいます。

noname#201909
noname#201909

みんなの回答

  • iinidana
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

障害者のお子さんがいらっしゃるとのこと、公的援助が受けられるのではありませんか? ご主人に余裕がなく、あなたにすべてが覆いかぶさっている状況ではつらいですね。 ご主人は傷つきやすい人なのかもしれませんね。 それでも、寄り添う心で生きられたなら、経済的には恵まれていてもぎすぎすした家庭よりも幸せかもしれません。 どうぞ自分で不幸にならないようにお互いに頑張りましょう。

  • osamu_god
  • ベストアンサー率25% (55/219)
回答No.2

文面からですけど、貴女のご苦労が察せられます。 ご主人は2年に1度くらいの症状との事で、収入を得る道があるようですから、子供さんのことを事を考えると、今は離婚するときではないでしょう。うまくおだてて、誉めながらご主人を立ててください。ご主人は貴女が支えなければ、生きていけないのです。貴女がいるから症状がひどくならないのかもしれません。統合失調症は、愛情の欠乏感から来るものだと思います。貴女の深い愛情がご主人を立ち直らせることは確実です。離婚を考えることはご家族皆が不幸になるのです。ご家族の中心に貴女が必要なのです。貴女の強い心が、ご家族を幸せに導くのです。幸せになられることをNET上ですがお祈りします。貴女は観音様の生まれ変わりかも知れません。

noname#201909
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何度も読み返しました。 もう少し、もう少し辛抱してみます。 自分の事だけでなく、子供の事も考えてあげなければ 。。。 私は生活能力がないので、主人に頼って行くしか ないんですよね。 がんばってみます。

noname#77757
noname#77757
回答No.1

 質問を読むと貴女だけが苦しんでいるようにしか読み取れませんが、もう少し全てを省みることです。夫がそのような人である事は前から知っている筈です。年齢的に大変かも知れないけれど、貴女が働く事を考えもいいと思います。  子供だって互いに助け合うことぐらい分かる年頃、また主人だって、そうなれば自分を考え直し理解して家事をしてもいいじゃん。この年になると仕事がない?主人だって同じです。  でもこうして主人が考えなければならない事を貴女が質問投稿してきたことは貴女は偉い、しっかりしているのが伺われる。端的に言って貴女は何とか出来る人です。

noname#201909
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3人の子供のうち2人が障害児ですので、 働く事はできません。 でも、前向きに考えて行きたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 正直すぎる夫

    結婚3年の主婦です。円満に生活してきましたが 夫の頼りないのに嫌気がさしています。子供はなく まわりから孫が欲しいとはっきりいわれています。 私達は エッチがあまりうまくなく ローションとか買ったりして 自分達なりに努力しています。 しかし 主人がそのことを全部 姑にしゃべりました。さらに 姑が私の母をよびだし 私の母も そのことをしりました。 はっきり言って  はずかしくて 私は 実家にかえれません。 どちらの実家にも帰れません。 デリケートなことなので だまっていてほしかったです。姑は結構強引な方なので  私のいないところで 姑が 孫ほしさに いろいろと 夫にきいたのでしょう。しかし、 言ってはいけないことは あるんです。親に抗議することもなく 正直になんでも話す夫。親からしてみれば 素直ないい息子かもしれませんが 私は 頼りなく思います。 なんだか、 将来さえも不安です。私が 機嫌を損ねるのは 当然の ことですよね?

  • 夫36歳、私33歳。

    夫36歳、私33歳。 結婚8年目、転勤族です。 こどもはいません。 今後ずっと転勤がある生活、マイホームはいつになるのか、毎日不安で不安で楽しめません。 夫以外、誰とも話さず毎日することもなく、無気力で寝てばかりいます。 実家から離れた知らない土地での生活、こどもをつくって育てていけるか不安です。 夫には転職も視野に入れてもらってます。 早く落ち着いた生活がしたいです。 離婚して転勤のない人と再婚する方が良いのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 夫の母の仲の関係で悩んでいます

    夫と両親の関係の事で相談に乗って下さい。 結婚5年目で1歳5ヶ月の息子がいます。 私達夫婦は共に32歳。 昨年、子供が生まれてまもなくの事でした。 夫は育児にも家事にまったく協力はしないうえに、子供に対してのひどい言葉の暴力。 抱っこしてても怖い目で睨みつけたり等色々ありました。 精神的にもおかしい感じがして、話し合い私は実家にしばらく戻る事になりました。 その間、ほとんど連絡もよこさず女性の影もなんとなく感じていました。 迎えに来たのは3ヵ月後。 親にもだたの挨拶のみで終わり、私は自宅に戻りました。 結局浮気をしていて、色々あり義両親の説得で離婚はしませんでした。 でも、夫は私の両親に謝罪もしません。 きっと夫は、浮気を反省していない証拠なのでしょう。 母は、元々常識もない夫にさらに呆れ、表面上は普通に接していても相当許せないようでした。 以前から夫は実家に来ても、会話もろくにせず部屋にこもり、挨拶も 母からしなければする事がないという一般常識がまるでできない人で 私も恥ずかしい位でした。 そんな感じで先月実家に久々に帰ったのですが、母はあれから夫の事を 今まで下の「名前○○君」と呼んでいたのを、苗字で「○○さん」と言うように なったんです。 実は明日、両親が孫に会いたいという事で片道5時間かけ家に来る事になりました。 夫に話したら「えー」とあからさまに嫌な顔をされたんです。 どうやら母の自分への呼び方が変わったのが気に食わなかったようで「向こうがそうなら こっちも一線置くことに決めたから」と言い出したんです。 自分が浮気をした分際で「俺が悪いし、そう呼ばれても仕方ないな」というどころか いきなりそう言った事に私はショックでした。 子供が生まれた時も、たくさん面倒を見てくれ、私を助けてくれ、いつも毎日メールや 電話をくれる母。 子供が大好きな人なので、孫が相当可愛くて毎日写真を見ていて、会えるのを楽しみに している母に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 名前の事を夫が気にしているという事、母に話した方がいいのでしょうか。 でも、夫は「この事は絶対言うな、言ったらお前を嫌いになる」なんて言ってます。 正直言うと、子供に暴言を吐く時から、離婚したい気持ちがずっとありますが、 今はとりあえず平穏になんとかやっているので、我慢している状態です。 この先ずっと、この夫と母がこんな関係でいるのかと思うと私は悲しいです。 もう気楽に実家に帰れないのかと思うとなんとなく寂しいです。 ちなみに義母もかなり変わった性格なので、この親にしてこの子ありといった感じです・・・。

  • 実家にベッタリな夫

    結婚23年、40代の主婦です。 夫は長男で、結婚当初5年間義父母と同居した後、近所に別居しました。 その後も頻繁に行き来をしていましたが、ここ2~3年夫の、実家への密着度が増し、週末の土日は必ず実家へ行き、時には夕飯も無断で食べてくるようになりました。 夫は別々の家族ではなくひとつの家族だという考えで、子供の命名も実家の両親と考え、事あるごとに実家中心です。 お正月なども『年始のあいさつに行く』というのではなく、元旦の朝から3日間ずっと実家に通います。 義父母の誕生日や父の日、母の日、アメリカ在住の妹の誕生日も決して忘れず祝い、夫の誕生日も義父母と祝います。 そうかと思うと、私の誕生日はそっけなく、結婚記念日も知らんぷりです。 妹とも仲がよく週に1度は長電話します。 昨年末、妹夫婦が帰省した際に、私や子供に内緒で、夫と夫の家族だけで勢ぞろいして外食をしたことが発覚しました。 そのことで私はとても傷付き、こんなことが知らない間に今までも頻繁に行われていたのかと思うと悲しく夫まで信じられなくなりました。 夫からすれば「親孝行して何が悪い」なのでしょうが、自分の家の事などは何もしないのです。 子供達はそんな父親を嫌悪してほとんど会話もありません。 実家を異常なほど大切にする夫との結婚生活は疎外感があり、とても寂しく孤独でした。 夫婦の意味や家族の意味、これまでの自分の人生を考えると虚しくて涙が出ます。 これからの老後、義父母の介護の問題などが発生してきたらと思うととてもやっていく自信もなく不安です。 残りの人生を幸せに過ごしたいと思う反面、経済的な事や子供の事など考えると離婚に踏み切れません。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 夫との関係で悩んでいます。

    こんにちは。私達は結婚して4年で、ふたりの子供がいます。夫との関係で悩んでいます。 実は、つい最近まで、私達は「仲のよい夫婦」だと思っていました。ですが、1週間前に育児に関する意見の不一致から大喧嘩になり、夫から初めて暴力を受け、「子供のことは気がかりだけど、僕自身だって幸せになる権利はあるから、実家に帰って暮らす。」と離婚宣言をされました。 でも、喧嘩している時に感情的に離婚を決めるのは良くないし、子供のためにも、いい家庭を作ろうと仲直りしました。 ところが、1週間後の今日。今週末、夫の母親宅に初めて子供達がお泊りするのですが、子供達に何を持たせたらいいかなど、夫に相談したところ、テレビを見てるだけで相槌も何もなし。夫に「ちゃんと聞いて!」と文句を言ったところ、夫からまた「もう喧嘩は疲れた。離婚しよう。僕は実家に帰る。」と言われました。 結婚以来、夫から「離婚」という言葉を出すことは、今まで一度もありませんでした。でも、1週間に2度の離婚宣言と暴力・・・。 もう、私達はダメなんでしょうか?今日の「話を聞いて欲しい」というささいな文句でさえ離婚宣言につながるなら、これから先、何かあった時に私達夫婦は乗り越えられるんでしょうか・・。 私は結婚以来、夫の希望で家庭に入り、専業主婦をしてきました。もし離婚したら、私は子供達をかかえて、今の場所から引越さなければならなりません。(夫の仕事の都合ですごい田舎に住んでいて、仕事が殆どないので。)キャリアに4年もブランクがある上に30代半ばだし、子供を支えていくだけの仕事を見つけられるか不安です。 一方、彼の生活は、もし離婚しても、仕事も住む場所も何も変わりません。あまりに不公平で、涙が出ます。 ちなみに、夫には、「養育費を請求するつもりなら、養育費が免許されるよう給料の低い仕事に転職する。財産も分与しなくてすむよう、車は僕の父に譲る。」とも言われて、なんか、お金がどうこうと言うより、今まで気付かなかった彼の一面に落胆して、この人と結婚を続けるべきなのか悩み始めました。 今回も一応、仲直り(?)はしたんですが、こんな私達だったら、このまま夫婦生活を続けても、いずれは離婚なんでしょうか?今、家を建築しようとしている時で、私達にもう望みがないなら、家を建てる前に離婚した方がいいと思っています。 結婚生活の先輩のアドバイスをお聞きできれば嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 私の母と夫の関係について

    はじめまして。 5月に結婚をしたのですが、母と夫の関係について悩んでいます。 夫は私と同じ年(33歳)、専門学校卒業で、卒業後 同じ会社にずっと勤めており、職種はいわゆるブルーカラー系ですが、 まじめに働いています。 共働きで、お互い人間的にも成長していこうね、と誓い合い これから二人で力をあわせて頑張っていくつもりです。 私の母は、私をとても愛してくれておりありがたいのですが、 何かにつけ夫に対する不満を私にぶつけてきます。 たとえば、「ズボンのはき方がだらしない」とか髪型がうっとうしい、とか ブルーカラー系であることが受け入れきれない、とか、時折眉間にしわを寄せるのが 我慢ならない、とか。 はずかしくて、他人に堂々と紹介できない、とこぼしてきます。 確かに、あいさつの仕方など改善の余地があることは私も認めており、 私も時折本人に「こうしたほうが良いよ」など云うことはありますが、 母が言うほどすべてを改善する必要はないと思っています。 (ズボンのはき方も、いわゆるいまどきのずらし過ぎなはき方ではなく、 私から見れば普通の範疇です。髪型も、短く普通です。) それ以上に、優しかったり休みも取らずまじめに働いたりといった 良い部分がたくさんありますし、私の母に対しても、母の日のプレゼントをしたり 歩み寄りたいという姿勢を感じます。 (これに対して母は自分のブログに、「娘からのプレゼント」と記載したりして 夫と夫の両親は傷ついたそうです) また、夫や夫の両親に対しても、「今回の対応は70点」とか 「評価は少し上がった」とか、とにかく上から目線の話し方なのが 私としてはとても気になります。 私の母は、常識やマナーの部分で人に後れは取らないまでも、 足りない部分も多く、決して他人に対して上から語れる人間ではないと思っています。 母のためを考えても、他人に対する上から発言は、良くないし改善してほしいと 思っています。 幸い夫の両親は私に対してもとても気を遣ってくださるし、私は飾らない人柄の夫の両親を 尊敬してとても好きなので、良い関係を保っています。 母は夫の両親に対して、「なんとか同じ目線で話をするように最大限努力している」などと 言いますが、客観的に見て、同じ目線で話をするのは当然だし、 相手のほうがよっぽど気を遣ってくれています。 母は、「なんとか自分を納得させようと日々戦っている。 でも(夫の)ちょっとしたことが気になって、眠れない。 私を納得させてほしい」と言います。 とりあえず日々お互いに歩み寄って、私たちが幸せであることを 表現し続けようと思うのですが、いつか関係は改善することができるでしょうか。 勝手なことばかりつらつら書きましたが、ご意見いただけたら助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夫を立てる・・

    結婚4年目の夫婦です。 夫の実家には月に2回くらい帰ります(車で一時間位) 私の実家には年に3回位(車で三時間くらい) 夫の実家に帰れば夫を立てます。 夫の友人に会えば夫を立てます。 私の実家に帰っても夫は運転で疲れて寝ていたり(それは仕方のないことですが、) 起きてもそれほど私の母と話そうとせず、携帯を見ていたり 本読んでいたり お前の実家なんだからお前がお母さん元気かとか状況を把握しろと言う感じです。 夫の実家に帰っても 夫はゴロゴロ。私は義母と話したり手伝いをしたり。 それは、当然の事ですが なんだか、自分の実家はあまり大事にしてもらえない感じがして 最近イライラします。 何処に行っても夫を立てなければいけないのです。 嫁側が立てられる時ってあるのでしょうか?? 夫の友人に会っても 冗談でですが、「結婚は苦しい、茨の道だ~。」など・・・ いい事を言ってもらえません。 家の中でも亭主関白でいたいらしく、 喧嘩しても絶対折れません。 最後は私が謝ります。。 日常二人で生活している時は 夫は不満はなさそうです。 何か、わたしや結婚生活に不満があるのでしょうか? 聞いてもそんなのは(友人の前でいった事など)飲み会の席だからとか 冗談とか言われます。 そうなのかも知れませんが・・・ 夫の立場っていつもいいものです。 なんだか、疲れました。

  • 夫との離婚についてです。

    結婚して半年です。子供はいません。長文で申し訳ないですが、ご回答お願いします。 先日、実家に帰省していた私を迎えに来た夫が私の母に「別れたい」と言いました。一緒に今まで生活してきましたが、私達夫婦の間では離婚の話は一度も出たことはありません。 夫の実家と私の実家は、結婚式の事で修復できないほど不仲になっています。私達夫婦は結婚式をあまりやりたくはなかったのですが、夫の母は村親戚、親戚の手前盛大にやりたかったようです。しかし、当時仕事をしていた私と、遠く離れた夫では準備が難しいと思った私の母が、口をはさんでしまったようです。(私達には全く解らないところでやられたので、この事を知ったのはかなり後です。)また、その時に一人暮らしの義理母の生活、金銭的なことを私の母が聞いていた事も不仲の原因になっています。 今回、このような事になり両親は義理母の所へ伺ったようですが、言われた事が「親戚付き合いが出来ない、御披露目もできない嫁はうちには相応しくはない」だったようです。 夫が反対を押し切って結婚したのは、薄々は感じていました。多分今回の帰省中に色々あり、夫もこれ以上は…と思い言い出したのだと思います。 私は正直、離婚はしたくありません。ただ、夫が今まで置かれていた環境を考えると夫が可哀想だと思ってしまいます。夫は私とはやり直せるけれど、この先を考えると自分は我慢出来ても、母親が出来ないだろう。と言いました。 週末に夫からの連絡を待って話し合いを持ちますが、こんな理由で離婚をすることが出来るのか。また、修復するのは出来るのか、私はどうすればいいのか…教えて下さい。

  • 夫と実親の関係について

    夫と実親の関係についてでです。 今年四月に第一子を出産しそれを機に実家に里帰りしていました。 (現在住んでいる自宅は実家から徒歩20-30分程度の所です。)具体的に産後いつまで実家でお世話になるかまでは決めておらず夫も週に2日程度実家に顔をだしてくれて一緒にお世話をするという感じで過ごしていました。 夫もやはり本心は毎日子供を見たいのでできれば早く自宅に戻ってきて欲しいとのことで、生後16日目での検診があったのでそこで母子ともに問題なければ自宅でに戻ろうと話し合って決めました。 そしてそのことを父に伝えると「近いしいつでもまたおいで」と受け入れてくれましたが、母の中では最低1か月はいるものだと思っていたらしく私に直接言ってきませんでしたが父にはかなり文句を言っていたようです。 そして夫が実家に顔を出す日、父がほんとうに自宅にも戻るのかと聞いてきたのでそのつもりだと伝えると「親孝行だと思ってもう少し自実家にいようと思わないのか、都合のいい時だけ親を頼るな」など夫と私に激怒してきました。 今となっては母も私が初めての育児なので心配とさみしさもあったのかと思うし、父も私と母の間に挟まれてどうしていいのか分からなくなったのかと思います... その場は父が謝りひとまず落ち着きましたが、夫はなかなか受け入れられずその出来事がきっかけで私の両親と極力関わらない、避けるようになってしまいした。 私もその時はかなり頭に来ましたが、やはり親孝行はしたいし孫は見せてあげたいと思うので子供と二人で時々は実家へは行っています。 夫に実親と仲良くしてまでは求めませんが、大人だからたまには一緒に実家へ家族そろって顔を見せたいので思うのですがそれは厳しいのでしょうか・・・ 長い文章で分かりにくくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 元々ポジティブな性格の夫ではなかったのですが、ここ数年の不景気や元々の

    元々ポジティブな性格の夫ではなかったのですが、ここ数年の不景気や元々の性格のせいでかなりネガティブ思考になってきたようです。 仕事も嫌々行っており、就寝時に「明日がこなければいい」と言い、朝になると「行きたくない…」と言います。 夜と朝、夫のその言葉を聞くのが憂鬱です。 普段からもニュースを見ては「日本はダメだ」「世界はもうダメだ」など、とにかく明るい話をしません。 普段から眉間にシワを寄せていて、見ているのが嫌になります。 最近マイホームを購入したのですが、たまにずる休みをしたりしています。(※ローンは全く無理のない形で組んだので大丈夫なのですが…) 私も元々明るい性格ではないのですが、夫と結婚してからは当然夫といる時間がいちばん長く(結婚して3年です)なんだか夫と一緒にいると「世の中は辛い事ばかりなんだろうな」と思うようになりました。 友人や実家の両親といる時は明るい気持ちになれるのですが、夫といるとどうしても気持ちが沈んでしまうようになりました。 そんな自分がとても悲しく、夫もかわいそうに思えます。 こんな私が出来る事は何でしょうか。 (因みに子供はいません。予定もありません)