• 締切済み

転職を機に実家の近くへ行きたいが、妻が反対。。。

初めまして。 会社で階級差の大きい方の家庭介入が想像以上で、家にいるときもなんだか不安が沢山で転職するしかないかと思っています。 詳細不明の手当てをくれるのですが、用途を指示されます。何もしてないのに暴力もふられたこともあります。 それからか、仕事をほったらかしてでもその方の突然な呼び出しも強要してくるようにもなりました。 会社員だから付き合いはある程度あるかと思いますが、私はまだ平社員ですし、あまりにも階級差があります。暴力をふられてから恐怖でしかなく、精神的な病気を経験したこともあるので、脅迫されているようにしかとることができず、また再発しそうで恐ろしいです。 病院に公然と行くこともできません。 (行かずにこうするように命令されます。。。) 手当ては少しプラスではもらえるのですが、私にとってはお金で代償を求められているようで恐ろしくてたまりません。 妻は今の会社で頑張って欲しいと望んでいます。しかしこれから先のことを考えると今の会社ではやっていくのは難しいと思っています。 Q.私の考えは甘いのでしょうか?やはり体壊してでも耐えるべきなのでしょうか? また、今住んでいる所はお互いの故郷の1/3の所に住んでいます。この転職を機に私の実家の2県隣の県に引っ越したらどうかと思っています。妻の実家は遠くなりますが、私の親とはある程度の距離を置けるし、妻の帰省回数・親の同居を条件に提案してみましたが、今更不慣れな所には行けないと断られました。(転勤の時にもついて来てくれないんだろうな(T_T)/~~~。 実家は今は見なくていいとは言われましたが、強がりのようなのでゆくゆくは私が面倒見ないといけないことも十分ありえると考えており、転職可能な時期の今を機に引越しないと、後々大変になるかと思っています。 Q.子供ができると確実に私の実家はおろそかになります。昔っぽいですが、お墓や親など長男として守りたい気持ちからこういう提案をしたのですが、やはり実家の近くに引っ越すのは自分勝手なのでしょうか?

みんなの回答

  • x1yobigun
  • ベストアンサー率18% (43/238)
回答No.4

> 会社で階級差の大きい方の家庭介入   基本的に、パワー・ハラスメントです。 > 詳細不明の手当てをくれるのですが、用途を指示されます。   マネー・ロンダリングに利用されている可能性があります。   政治資金規正法をかいくぐっての企業献金なども考えられます。   場合によっては、あなたも共犯になります。 > 何もしてないのに暴力もふられたこともあります。   上司から部下に対してでも、暴行罪(刑法犯)です。   暴力を振るう権限など、ありはしません。   診断書等を取っておきましょう。 > 仕事をほったらかしてでもその方の突然な呼び出しも強要   明らかに仕事と関係ないものなら、これもパワハラです。 相談先は、各労働基準監督署、県・市の事務所などがあります。 労働相談で検索すれば見られます。 階級差ということですが、相手が役員などになると、変なお金の動きは犯罪の可能性があり、共犯にされることもありますが、自ら当局に申し出た場合は、不起訴になることもあるようです。 とにかく、問題の上司が駄目なら、その上、その上に言えないとか(当該上司が同族企業の同族など)の場合には、公的機関への相談、これをしてください。 自分が壊れてしまては、何にもなりませんから。

noname#40624
noname#40624
回答No.3

会社組織で労働組合は無いんですか、後労働条件を書いた労働契約みたいな物も無いでしょうか。  脅迫、暴言はパワーサラスメントなどある意味で虐待(労働上から見て)とも感じます。  労働条件の見直しは組合関係で調整出来ないですか。  転職と言う事ですが、奥さんが心配する事は、給与面、地域関係の付き合い等、生活環境を変えたくないと言う思いも感じます。  仕事は何処で居ても転職をすることで1年生です、何度も何度もすれば昇給など無縁の話になります、今の会社に何年ですか。  職種は変えない転職なら理解出来ます(給料が確実の上がるなら)が違い職種で転職は、私は嫌いです。  一つの業種を極めて、人間関係の枠も広がるし仕事の奥深さなど石の上にも3年と言いますが、ころころ変わる転職は避けて欲しい。  転職の定義として、同じ職種で給料、福利厚生関係が良いなど条件が良くなる事が絶対的要件と理解しスキルアップ出来る為に自分も頑張る。  これでも、書き切れ一枚で辞令が出るのも会社組織の宿命ですが、転勤して昇給も関与するなど、転職と言う意味合いの価値観が奥さんとずれていませんか。  男は仕事をしている姿で凛々しさも感じます、この年代で親がとか実家とかより自分の人生の価値観を決める重要な時期とも感じます。  誇れる男とは、凛とした仕事を生き生きこなせるライフスタイルと私は思いますが如何でしょうか。  転職の概要が理解不詳に感じるんです・・・      

  • genkan109
  • ベストアンサー率47% (23/48)
回答No.2

私のダンナが職場でそういう状況であるとわかれば私なら間違いなく 転職をすすめます。 貧乏になってもダンナの方が大事。 負けるが勝ちの場合もありますからね。 ただ今の上司の理不尽な行動から逃げ出したいのを 認めてほしいと願っているあなたがいます。 上司は退職という形で避けられますが 義両親となれば避けては通れません。 奥さんが引っ越しを通して人間関係を想像し消極的になる理由は 今一番質問者さんがわかってあげられるのでは? 自分にひとつ甘くなるなら相手のことももひとつ甘くみてやってくださいな。 まずは転職したいんですよね? 私も転職と引っ越しは別に考えるべきと思います。 でないと転職が同居問題とからみついてしまい 奥様に今の苦しい立場を理解してもらえなくなるかもしれませんよ? まずはご自分の心の修復を。

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

あなたの場合は転職、引越しは別に考えた方がいいと思います。 まず現在の職場についてですが、異常な感じですね。 上司の方の無体な指示、暴力については辞めるのに十分な理由だと思います。あなたがそのことを会社に言えるようでもないので、辞めることを奥さんと十分に話し合われた方がいいでしょうね。 あなたにとっては会社よりも奥さんに理解を求める方が大変かもしれませんが、体を壊すと、収入もなくなるし、回復にも費用がかかり、ダブルパンチです。 つぎに引越しの件ですが、あなたのわがままとは言い切れないのですが、最終的にあなたは実家に戻ろうとしているのか、それともあなたの両親を自分のところに呼ぼうと思っているかで全く違うことになります。 あなたは少し近くに移って多少面倒が見やすくなると思っているかもしれませんが、多少近くっても意味は無いです。本当に近くに住むか、同居しなければほとんど役には立ちません。 それに奥さんの両親との同居などといっているのも本気ではありませんね?交換条件みたいで奥さんも嫌がるでしょうし、第一奥さんの両親は引っ越させるのにあなたの両親は引っ越さないのはおかしいと思われますよね? 両親の心配するのは当然ですが、今回の文面からは退職のだしに使っているように思います。 奥さんと正直な気持ちで、退職について話し合ってみてください。 また双方の実家のことについても、将来的なことを話し合う必要性がありそうなので、今後の人生プランも含めて話し合ってください。

関連するQ&A

  • 妻から実家へ帰ると言われました。

    いつもお世話になっております。 41歳男です。子供はいません。 結婚12年目です。 たった今、妻から「来年の3月で仕事を辞めて実家へ帰る」と言われました。 原因は私にあると思います。 以前在籍していた会社はとても給料が良く、妻も満足していたのですが、 会社からの暴力、暴言に私が耐えきれずに転職せざるをえませんでした。 転職先は自分と水が合い、給料は安いですが毎日やりがいを感じています。 しかし、給料が下がった事で生活が圧迫され、 妻は塞ぎがちになってしまい、ついにはほとんど口をきかなくなってしまいました。 それでも最初のうちは私も一生懸命妻に話しかけましたし、 仕事も頑張ってきたのですが、一向に事態は改善せずに、 私の方も疲れてしまい、会話のない家庭内別居のような状態です。 妻は山梨県から単身で関西へと嫁いでくれました。 ちょっと人付き合いが苦手な所があり、こちらでは友達がいません。 寂しい思いをさせていました。 妻は私には愛想が尽きたと思います。 しかしこのまま嫌な思いで帰ってもらうのも申し訳ないと思っています。 仕事も頑張って家計を支えてくれていました。 その仕事を辞めると言う事で相当な決意だと思います。 すみません、ちょっと頭の中が整理できずに文章がまとまりません・・・ 本心で言うと以前の明るい妻に戻ってもらい、 仲良く暮らしたいです。 しかし、給料の話になってしまうとどうしようもありません。 とにかく話し合おうと思ったら、小さく2度お辞儀をしてお風呂へ行ってしまいました。 ただ、その時の表情はすごくスッキリしたもので、 ここ1年ほど見た事のないものでした。 私は自分がどうしたらいいのか分からなくなりました。 一緒に居たいのですが、それが彼女には辛い思いをさせる事になります・・・ どうかアドバイスがございましたら宜しくお願い致します。

  • 転職を妻に反対されています。。。

    こんにちは。現在会社社員の33歳の男性です。キャリアアップと年収アップを目指し、転職活動をしていました。先々日に希望企業から内定をもらいました。妻には、昨年転職を考えているという話はしていましたが、子供が生まれるので、今年の2月までで決まらなかったら、一旦転職活動は辞める話もしていました。しかし、(1)上司に魅了がない、離職率が以上に高くこのまま今の会社勤めを続けることが不安である、(2)残業時間、仕事量の割りに給与に魅力がないため、家族を養っていく自信がない、という理由で、子供が生まれた後も、もし条件のいい会社があればと思い、転職活動を最近始めました。先日、妻に、「実は今の会社を辞めようと思っている」と話したところ、「今の会社を辞めたら、また転職するかもしらない」「なぜ今の会社ではだめなのか。今の職場が嫌ならば、異動願いをだせばいい」「子供も生まれて、家族を養う立場なのだから、そんな簡単に決めないでほしい」と言われ、後は「反対だから」としか言われません。 今日、もう一度話をしてみようと思いますが、どう切り出せば納得してもらえそうかで、悩んでいます。ちなみに転職希望先での年収は今週出る予定なので、まだ、来ていません。

  • 妻と子供が実家に帰る

    喧嘩して実家に帰ったわけではありません。 結婚3年目、子供1歳、共働きです。妻が言うには仕事帰りに子供を迎えた後がしんどいそうです。私(夫)が帰宅すると子供の世話(ほとんどが寝かしつけ)を私にさせて自分は自分の趣味を始めます。私もかなりしんどいのですが。自分に押し付けるなと言ったところ妻からタイトルのような提案がありました。妻と子供だけ2時間の場所にある実家に帰り、妻は実家から通える所へ転職するそうです。実家へ帰れば祖父母が子供の世話を手伝ってくれるので、あてにしているのです。 私の意見は、こうなると離婚は目前のように思えるので離婚した上で実家へ帰れと言ってます。真顔で提案する妻に正直言ってあきれてます。 転勤に伴う単身赴任「以外」で、このような別居をした人はいらっしゃるでしょうか?もし居たら御意見下さい。 「単身赴任と同じだから大丈夫」との意見もあると思いますが、物理的にはその通りですがもはや夫婦とは呼べないように思えます。単身赴任論者の方はその点を考慮された上で御回答願います。

  • 妻が自分の実家の近くに住みたいと言います。

    少し夫婦間で揉め事があったので皆様 ご助言お願いします。 自分と妻はネットで知り合い、中距離恋愛にて結婚し、昨年子供が生まれました。 自分の実家は静岡県の浜松市にあります。 妻の実家は静岡県の清水にあります。 東名高速道路を使って車で1時間30分ぐらいかかる距離です。 そこで相談なのですが、 子供が昨年の年末にうまれ、今月で8ヶ月になりました 今日妻のほうから話がありまして、今は浜松市の賃貸にすんでいるのですが、 妻が引越しをして、少しでも清水側のほうに住みたいと言い出しました。 理由をきくと、  (1)子供が何かあったときに自分の実家が近くだと両親に頼りやすい  (2)僕の両親、特に自分の母親とは相性が良くない(昔からある嫁、姑問題みたいなものです)  (3)浜松市には友達が居なく、顔見知り程度しかいません、実家に帰れば友達が多い  などなどです。 上記の理由もあるので、妻の引越ししたいという気持ちはわからなくはないのですが、 世間の夫の人がよく言う言葉だと思うのですが、 こちらに嫁ついで来たからにはできればこちらのやり方にしたがってほしいと思います。 最終的には夫婦間の話し合いになるのですが、 それでも個人的には・・・・やはり引越しはしたくありません、 妻の言い分もわからなくはないんですけど・・・・・・ 僕からしたらワガママじゃないか と思います。 自分が仕事行ってる間は子育てはすべて妻がやっているので、 妻の都合もわかるんですが・・・・・・ あえて口では言いませんけど、 (実家の距離が離れている人同士で結婚したんだからしょうがないじゃないか)と思ってしまいます・・・ 皆様のご意見・アドバイスお待ちしています。

  • 転職と妻家族

    転職し3年。妻の両親に転職を黙っていた。心配をかけると思い言わなかった。最近、妻の兄に伝えた。聞いた妻親は怒り悲しんだ。言ってくれたのでいいじゃない?相談される器がなかったんだ?とか考えず、ただ悲しんだ。妻兄は態度が反転し、親をあざむいたと私に人間性を否定した。そんな妻兄を妻親は立派に思った。その後、転職のことを手紙で謝罪した。妻兄は両親同居し36歳。未婚で本人も両親も心痛める。本人は何も行動せず、身回り世話を両親にさせ、親はかけずりまわる。見合いの結果も親が見に行く状態で親のスネがじる。私の親は死んで今まで自分の判断で生き自立している。妻兄は転職をする者が前向きか?と言う。自分の会社のことをよく愚痴を言う。仕方なくグジグジしながら転職したくても身動きできなく、親のスネをかじって心配させて生きている者よりかは前向きだと思う。妻が妊娠しているので胎教に悪いからと控えめに言っているもよう。元々、妻と妻母(妻兄)と仲が悪くこじれていた。今回の件で妻兄が私と妻親との間に入ったおかげで私も折り合いが悪くなり、油に火を注いだようにしたと思う。妻母は妻兄が間に入ったことで大事には至らなかったと親子共々安心してノウノウと生活しているみたい。母親と妹がどちらもプライドを譲れない状態をどちらも立てて兄が間に入って違う方法で事態を沈静化できなかったか?私は転職してよかったし、世間様には迷惑をかけず生活が精神的に豊かになった。特に妻兄の暴言は許せない。今後、妻の実家には相談したくないことは相談しない方がよいと私は思ったし、言うつもりはない。(1)こんな妻母と妻兄とどう接していけばよいですか?(2)妻兄と私はどちらが人間性に劣り、親不幸者ですか?(3)私の考えは間違いですか?

  • 妻をもっと自分の実家に行かせるには?

    以前、このカテゴリーで質問させていただきましたが、解決できないので再度質問させてください。 今、1歳ちょっとの娘がいて、自分の親はかわいくて仕方がない状態です(もちろん、義理の両親もでかわいくて仕方ですが)。どの親も孫に頻繁に会いたいですよね。自分の実家は歩いて1分程度のところでそぐそばで、妻の実家は車で45分程度のところに住んでいます。自分の父親はトイレに行くのが精一杯(怪我のため)で外出は基本的にはできません。 妻からすれば、自分の実家(妻の実家)のほうが楽だし、気を使わなくても構わないし、義実家に行くときはお酒を飲むこともあり泊まりで行きます。そのため、娘といる時間を長くなり、娘もなついていますが、自分の実家には泊まりで行くこともありません。長くても3時間程度、短いと5分程度で帰ってきます。行く回数も多くはなく、回数的には両方の実家に差はないと思いますが。自分の親からすれば義実家には何回も行っているけど、自分のところにはほとんど来ないと。 自分にとって両方の親にはもっと娘の顔を見てもらいたいし、義実家に行くことも嫌ではありません。しかし、妻は自分の実家には行きたがりません(結婚前に結婚のことでもめたこともあり)。 自分がもっと義実家に行けば、妻も自分の実家にも行くようになると以前アドバイスをいただいて、自分から自分の実家に行くことはこの半年一回も行っていませんが、変化はありません。もっと時間が必要でしょうか。親も高齢で病気がちで・・・ どのようにしたらもっと実家に行くようになるのでしょうか。

  • 外資系への転職に妻が反対

    私は32歳で去年結婚し、六ヶ月の子供がいます。 アメリカのメーカーから商品を輸入販売している会社に創業以来八年間アフターフォローの部門で管理職としと働いています。 以前からメーカーの日本支社より誘われており、今回転職しようと決めましたが、妻が反対しています。 現在の会社は社員20人程度なのですが、日本総代理店としては唯一アフターフォローができる会社として、競合からも一目おかれています。 しかし、この不況のおかげで、納入先が廃業したり、メンテナンス控えのため、私の課の売り上げが1月から半減しました。 私の部門は縁の下の力持ち的な役割が大半なので、売上重視の社長と意見が食い違い、4月より給料が下がりました。 日本支社は技術レベル平均化のために私を必要としています。 外資系の100%出資会社のため、リスクはありますが、自信があります。転職すれば年収は480万から700万と条件を頂きました。 最初は給料が下がったので、転職に妻は賛成してくれましたが、最近は外資である親会社の日本でのシェアを気にしており、いっそのこと、まったく畑違いの安定した会社へ転職してほしいようです。 妻は転職でのキャリアアップをしており、休職中ですがマネージャーとして私よりも頭がよく高給取りでした。私としては八年の経験をみすみす捨てるつもりはなく、転職したいのですが、なんとか説得出来ないでしょうか?

  • 妻の実家依存?について

    閲覧ありがとうございます。 私と妻、もうすぐ1歳になる娘の3人暮らしの家族です。 もともと心が安定せず、好不調の波が激しい妻なのですが、出産してから生活が育児に伴い激変し、心の調子がしばしば悪くなります。それはどこのご家庭でもあることだろうと思いますが、うちの場合特殊なのは (1)私の実家は男ばかりが育った家庭でがさつで言動や行動が強め。父と母の仲が悪い。特に妻と母は馬が合わない、実家に住んでいる弟夫婦に子供が出来ず、私たちに対して僻み?というか良く思っていない、私たちとは少し疎遠になっており少しの手助けもお願いできない状態。(というよりお願いしたくない) (2)妻の実家は妻の妹が継いでおり、うちより少し早めに生まれた子供があり、ご両親は仕事しながらも義妹夫婦を全面的なサポート。今年には義妹夫婦は実家に入るそう。妻は少し実家に頼りたい時も育児相談したいときもなかなかご両親が忙しく取り合ってもらえない。 という点です。 もちろん私は両実家に頼らずともなんとか3人で頑張ろうと妻を促しますが、気持ちが沈んでしまうと耳を貸さず「誰も私を必要としていない」「私なんか居ないほうがみんながうまくいく」とどうしようもなく落ち込んでしまいます。妻の実家のご両親は「甘えだ」とか「嫁に行った自覚を持たなければいけない」と厳しい意見で妻を突き放します。私の実家に頼ることは妻の中では論外。私も妻と同じであんな環境の悪い家には頼りたくないと思っています。特に育児に関しては。 妻は究極の甘えん坊なんだとも思います。 実家のご両親が厳しく言われるのも分かります。でも、友人や職場の方々と仲良くやって私たちだけの輪を広げていこう!と提案しても、週末にはどこどこに行って楽しく遊ぼう!と提案しても落ち込んでしまった妻には聞こえていません。 今、特に保育園に娘を預けて妻が職探しをしようという所でいろいろ意見を求めたい時期であるので実家のお母さんや妹に相談したくとも、突き放されてしまっている状態でもともと同じ家族だったのに妻は取り残されたと感じてしまっており、SOSダイヤルに助けを求めている次第です。 私も夫として自覚が必要なんでしょうが、やはり実家のご両親にしてみれば 外に嫁に行った娘<家を継ぐ娘 なのでしょうか? いろいろ分からない点がありますし、私自身も妻をどう盛り上げて行っていいか不安に思っています。 アドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 妻の実家近くに建てる家に私の両親がきます・・・

    妻の実家近くに家を建てることになりました。 いずれ私の親を呼ぶことに妻も同意をしてくれていたのですが、 妻がそれをご両親に話していませんでした・・・。 (なお、同居とは言っても、完全独立型の別棟を建てます) つい、最近それが妻の両親に「ばれ」、同居問題で苦労した妻の母親に、「貴方の苦しむ姿は見たくないので止めてくれ」と号泣されたようです。 ただ、多少感情的になっていたようでもあり、翌日妻が「自分はなんとしても環境のよいこの土地に住みたい」と説得したようです。 一方乗り気であった私の両親もここに来て、「双方の実家」があまりにも近いのはどうか・・・」と難色を示してきています。 田舎であるからなのですが、別棟を建てることができる広い土地でもあり、(とりあえず)気兼ねなく暮らせる私の両親、今までどおり、娘、孫がすぐ近くにいる生活を送れる妻のご両親、双方によかれと思って行ったことが裏目に出ています。 妻は、自分が生まれ育った環境であり、なんとしても住みたい意欲を示しています。 私自身は、妻の心身の健康(少々弱い人なので・・・)、子供の養育環境によいところなので、半分は納得しています。 ただ、現状、通勤が困難なため、交通事情が改善する(新駅が歩いて5分のところにできます)3、4年後までプチ単身赴任、もしくは他人に貸すことまで考えています(新築なのに)。尤も、交通事情がよくなると言っても、ドアツードアで100~110分です。 なお、その交通事情が改善する3、4年後には恐らく駅に近いこの辺の分譲地はなくっていると思っています(地価も上がるかも)。 また、私の自身の会社事情を申し上げるとここ5年ほど東京勤務ですが、今後関東近郊県への転勤もあると思っています。 こんな私にアドバイスをいただけたらと思います。 あ、子供は、幼稚園児が一人、幼児が一人の4人家族です。

  • 妻の実家での同居について

    はじめまして皆様にアドバイスをいただきたくて質問させていただきます。 現在、妻の実家に同居しております。 30代子供2歳、来年の一月に第2子誕生予定の男です。 結婚して2年間妻の家に同居してきましたが、どうにも居場所がなく 別居したいとの希望を持っているのですが、妻は承諾してくれません。 現在妻は、妊娠中ということもあるので出産後には、別居したいのですが いままで別居できなかったので出産後も別居できるとは限りません。 今後、どうやって過ごしていけばよいのかアドバイスをお願いいたします。 今までの経緯としまして、妻とは職場結婚で結婚当時は二人で暮らしておりましたが 出産準備とともに実家に帰り、その間私は一人で暮らしていたのですが、 うつ病にかかってしまい、休職することになってしまいました。 妻は、出産後もうつ病の夫と子供(初めての子)と実家から遠い場所で暮らすのは 無理だから、妻の実家に来るか、私の実家に(私だけ)帰るかどちらかにしてくれと 言われました。 私は、子供と一緒にいたかったので妻の実家に住まわせていただくことにしました。 その後、1年ほど療養していたのですが、病気も良くなり 転職して妻の地元で働き始めました。 その時も、別居したい旨を伝えたのですが、私の病気のこともあり 妻と義理両親ともども、家にとどまるように言われて暮らしておりました。 またそのあと、6か月で転職することになり、現在は違う会社で働いて6か月になります。 ちなみにお給料は、減ってはいません。今現在手取りで24万ほどです。 一度妻には、家から出ていくなら離婚して一人で暮らせばと言われています。 妻の実家での居場所はなく、寝る部屋だけ別の状況で、あとはいつも 義理両親と一緒です。 妻は、私の実家に行くことも嫌がります。 義理両親には、大変お世話になったという自覚もありますが、 やはり、家族で暮らしたいという思いが強くなってきて、 せめて、義理両親が元気なうちは、近くでもいいので 他の場所で暮らしたいと考えるのは、通用しないでしょうか?