• ベストアンサー

黒澤明の『七人の侍』初公開時に朝日新聞が「自衛隊賛美だ!」と批判したのは本当ですか?

会社の先輩と映画の話をしていると、 「黒澤明の名作の『七人の侍』が初公開された時、朝日新聞は「自衛隊賛美だ!戦争賛美につながる!」と言って批判したんだ。 だから、『七人の侍』が初公開時は評価が低かったんだ。」 と言ってました。 私は黒澤映画が好きで、何度も『七人の侍』を観ていますが、どこが自衛隊賛美で、どこが戦争賛美なのかサッパリ分かりません。 朝日新聞は本当にそんなトンチンカンなことを言ったのでしょうか? また『七人の侍』が初公開時は評価が低かったというのは本当ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.1

朝日新聞がそのような批評を掲載したのかはわかりませんが、”戦争賛美的”な批判があったのは事実です。 というのも、公開は1954年のゴールデンウィークで、54年というと戦争から10年経ってませんし、52-53年には米ソが水爆実験を行うなど、新たな戦争が始まるのではないか、といった風潮がありました。 そんな世相だったので「一見、その内容は再軍備問題にからんだ感もある(読売新聞)」といったこの映画の本質をはき違えた見方をすることも多かったようです。 まあ、農民が一般の市民、責めてくる野武士軍が仮想敵国、で、守る7人の侍たちが自衛隊、って”驚くような想像力”で見てしまったんでしょうねぇ。いま思うと不思議ですが、戦争の臭いがしていた、当時の世相と照らし合わせると、何に付けても批判的に見たがる評論家や新聞各紙は、仕方がなかったのかも?? またこういった娯楽性に富んだ作品は軽く見られがちで、キネマ旬報誌のベスト10では3位でした。 ちなみにイタリアのベネチア映画祭では銀獅子賞を獲得してます。 余談ですが、知人がアメリカの映画館で「七人の侍」をたまたま見たところ、映画終了後、観客たちが「おお、ここに日本人が居るぞ!」と握手を求めてきて、何だがわからず握手に応じたと言っていました。 感激したアメリカの観客たちが、「七人の侍」=日本人が作った傑作と興奮して握手して欲しかったんでしょうね。 それくらい世界の観客を魅了してやまない大傑作だと思います。 また世界の映画学校の教材としても、この作品を揃えてない学校はほとんど無いのだそうです。 TVでイギリスの映画学校で教材として授業をしている様子を見たことがあります。

Heartmine9
質問者

お礼

毎回ありがとうございます。 映画に詳しい方なんですね。 私にはそんな”驚くような想像力”はありません。(笑) マスコミの異常に飛躍した想像力には脱帽します。 何に付けても批判的に見たがるのは、今も昔も同じなんだなと思いました。 特に朝日新聞は・・・。 では、『七人の侍』の評価は海外からの逆輸入で上がったのいうのも本当なんですね。 『七人の侍』が外国人が見ても、理解しやすいし、分かり易いストーリーですよね。

関連するQ&A

  • 黒澤明の「夢」の「本当にいいもの」って何?

    ここには電気は引いてないんですか? あんなものは要らない 人間は便利なものに弱い 便利なものほど いいものだと思って 本当にいいものを捨ててしまう 黒澤明の「夢」という映画に、こういうセリフがありますが、 本当にいいものって例えば何が挙げられますか?

  • 第二次世界大戦時の朝日新聞社が書いた記事について

    以下のサイトは、第二次世界大戦時の朝日新聞社が、凄まじい戦争礼賛記事について書かれていたのですが、ここで調べてほしいことがあります。 朝日新聞社の戦争犯罪について書いた論文を書いているのですが、その参考資料として、以下のサイトにある記事のタイトルを示す画像、つまり第二次世界大戦時の朝日新聞社が書いた記事画像を探しているのですが、グーグルや神戸大学附属図書館のデジタルアーカイブにも、検索しても見つかりませんでした。 そのため、朝日新聞の戦争責任について書かれている記事は嘘なのでしょうか? それとも本当のことなのでしょうか? 教えて下さい。 ●『日本の戦争責任を追及する「朝日新聞」の戦争責任』↓ http://www.geocities.jp/pekin_chan/page034.html ●『神戸大学附属図書館 デジタルアーカイブ 【 新聞記事文庫 】』↓ http://www.lib.kobe-u.ac.jp/sinbun/index.html

  • 第二次世界大戦時の朝日新聞社が書いた記事について

    あるサイトなのですが、第二次世界大戦時の朝日新聞社が、凄まじい戦争礼賛記事について書かれていたのですが、ここでお願いがあります。 朝日新聞社の戦争犯罪について記載したブログを書いているのですが、その参考資料として、以下のサイトにある記事のタイトルを示す画像、つまり第二次世界大戦時の朝日新聞社が書いた記事画像を探しているのですが、グーグルで検索しても見つかりませんでした。 ですから、その画像あるいはURLを貼り付けて下さい。 お願いします。 ●『日本の戦争責任を追及する「朝日新聞」の戦争責任』↓ http://www.geocities.jp/pekin_chan/page034.html

  • 黒澤明作品ってどこがいいの?

     邦画が大好きでずいぶんいろんな映画を見てきましたが、一つ大きな疑問があります。世間では黒澤明監督を「世界のクロサワ」と奉って彼の作品を有り難がっていますが、その良さがどうしても分かりません。 「生きる」のように非常にしっかりした構成の作品があるかと思えば、「どん底」や「どですかでん」のように何が言いたいのかさっぱり分からず、退屈極まりない作品もあります。監督の非常に抽象的な概念を無理やり映画にしたようなもので、見る側も無理やり作品に付き合わされているような気がします。  「七人の侍」にしても世間では相当高い評価を得ていますが、何度見てもどこがそんにいいのか分かりません。評価が高いのは「黒澤明の作品だから」とか「評価の高い作品だから自分も評価しないといけない」のような迎合した感覚から評価しているのではないかと思われます。仮に「七人の侍」がいいとしても、それは「数十年前の当時の映画にしては」いいのであって、現代人が見れば時代遅れの映画にしか思えません。確かに当時のカメラワークやアクションにしては図抜けたものがあったのでしょうが、ストーリー性やメッセージ性等映画としての総合力から判断した場合、たいした作品ではないように思えます。また「どん底」にしても登場人物がいちいちわめくようにセリフを吐き、最後はどんちゃん騒ぎで踊りながら終わるという滅茶苦茶な映画でしかありません。ストーリーもなにもあったものではなく、映画がひとつの表現媒体として考えても、なにを表現しているのかまるで伝わってきません。黒澤監督の自己満足でしかないように思えます。  こうした感想は私だけのもでしょうか。黒澤作品の愛好者は何をもってああした作品を「面白い」と感じているのでしょうか。単純に私の映画鑑賞眼が足りないのでしょうか。黒澤作品の良さを納得させるだけの解説をしていただけたらと思います。

  • タイトルに 数字の入る映画はありましたか?

    こんにちは タイトルに 数字の入る映画は案外多いようです 黒澤明監督「 七人の侍」 あるいは 同じ黒澤明監督作品で「 椿三十郎」 高峰秀子さん主演の「 24の瞳」 懐かしく思い出します 洋画に目を転じれば 「 七人の侍」の リメイクですが「 荒野の七人」 法廷劇の傑作と思いますが「 12人の怒れる男」 まだまだたくさんあると思います お話 お聞かせ頂きたく思います どうぞよろしくお願いいたします

  • 第二次世界大戦時の朝日新聞社が書いた戦争礼賛記事。

    第二次世界大戦時の朝日新聞社が書いた戦争礼賛記事の画像について質問です。 あるサイトなのですが、第二次世界大戦時の朝日新聞社が、凄まじい戦争礼賛記事について書かれていたのですが、ここでお願いがあります。 朝日新聞社の戦争犯罪について記載したブログを書いているのですが、その参考資料として、以下のサイトにある記事のタイトルを示す画像、つまり第二次世界大戦時の朝日新聞社が書いた記事画像を探しているのですが、グーグルや神戸大学附属図書館 『 デジタルアーカイブ 【 新聞記事文庫】』で検索しても見つかりませんでした。 ですから、その画像あるいはURLを貼り付けて下さい。 お願いします。 ●『日本の戦争責任を追及する「朝日新聞」の戦争責任』↓ http://www.geocities.jp/pekin_chan/page034.html ●『神戸大学附属図書館 『 デジタルアーカイブ 【 新聞記事文庫】』』↓ http://www.lib.kobe-u.ac.jp/sinbun/index.html

  • 映画「羅生門」は字幕だから外国でウケたのでしょうか

    黒澤明監督の映画「羅生門」は日本人が観ると、録音が悪くてセリフがモゴモゴと聞き取りにくいので、日本ではあまり評価が高くなかったのに、 外国で公開されたときは、外国語の字幕だったので外国人に分かりやすく、 それで外国で評価が高かったのでしょうか。

  • 戦争とは何か?

    私のお勧めは男たちの大和で鋼鉄の武士道、悩みに悩んで死んでいった日本男児たちの生き様を描いたものです。あと負けた戦争ではなくて日露戦争を描いたものとかもお勧めです。 黒澤明の影武者だったかな、それもお勧めです。ほかの大部分の映画は目にも見えぬ神業で予算削っているんでw ほかに戦争とはなにかを教えてくれる名作映画があれば教えてください。日本もの以外はあまり知らないので、そちらのほうがむしろ知りたいです。相当古いものでもいいです。荒々しいシーンを簡略しないで大胆に流している映画のほうが好きです。白黒じゃなければ。 あと、実話じゃないけど実はいいというものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • なぜ心を入れ替えた朝日新聞を許さない

    与党の政治家や自衛官やだって聞いたことない新聞やネットニュースに賛美されるより天下の朝日新聞によいしょされたほうが気分がいいでしょう。 朝日に評価してもらったほうが国民の目も違うだろうしぐだぐだ言い続けるよりも早く協力関係になったほうがたがいにとって有意義だと思うんですがどうでしょうか。

  • 黒澤明の後継者

    私は、黒澤明監督の映画(七人の侍・用心棒・隠し砦の三悪人など)に出会うまで、洋画と比べ邦画を見下してました。 何度か映画館が邦画を観たことがあるのですが、印象は最悪でした。(REX・水の旅人・バトルロアワイアル・いぬのえいが、などです。サトラレは、感動しました。) 現在映画館でやっている邦画のほとんどが、TVドラマよりもつまらなく、TVドラマ俳優が主役をはって、観るのにお金がかかるという事です。 ほとんど黒澤明の映画を観てしまったので、新境地発見の為に、黒澤明監督以外の邦画を観たいと思っています。 黒澤映画のような感動を与えくれる監督の撮った映画教えてください。 宜しくお願いします。