• ベストアンサー

親の心、子知らず?でしょうか・・(長男、長女の結婚)

私は今、34歳で結婚を考えている同じ年の彼がいてます。彼とは今年の1月からお付き合いし、6月から結婚を前提に同棲をしているのですが、お互いに長男、長女で一人っ子という理由で、私の母、祖母が結婚に猛反対しています。彼は説得に行くと言ってくれますが、母が来ることを拒んでいる状況です。 私が0歳のころ両親は離婚し、私は母の実家に引き取られ祖父母、母、私の4人暮らしで育ちました。母は勝気な上昇志向のある人で、母は大学に行って勉強がしたかったそうですが、女の子であるという理由で大学に行かして貰えなかったそうです。そこで1人娘である私に、小さいころから何か資格を取って、男に頼らなくてもいいよう自立した女性になるようにと教育に力を注いできました。その結果、私は現在、自立した生活を送り、母や祖母に月20万円の仕送りをできるようになりました。 結婚したいと譲らない私に母は“祖父や先祖代々が許すはずがない。何のためにあんたに学をつけたと思っているのか”と私に罪悪感を植え付けるような言葉を、感情的にぶつけてくるばかりで話合いになりません。 母の理想は長男以外で、社会的地位の高いひとが条件のようです。 母は将来自分の面倒を、どうみてくれるのかが心配なのだろうと考え、私が将来も必ず見ていくし、彼も彼の母親(彼にもお父さんはいません)もそのことは親身になって理解してくれている旨を説明しましたが、“そんな肩身の狭い思いをして、してもらうならいらない!”と取りつく島もなく途方にくれている状態です。 母に対する感謝の思いがないわけではありませんが、そうな風にいわれると“誰が頼んだ?”と言いたくなる自分がいます。 本当の愛情は、相手を思いやり、自分の与えられるものを与えることであるのではないか? 自分が幸せになり、子供をもうけ、また子供が幸せになれるように連鎖を繋いでいくことこそ、ご先祖が喜ぶべきことではないのか? そんなことを思っています。 年のこともあり、子供が欲しい私としては、来年くらいには結婚をしたいと思っており反対を押し切って結婚しようかと考えています。 この考えは間違っていますでしょうか?悩んでいます。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60886
noname#60886
回答No.7

No⑥です。 あたしは⑨年くらいかかりました。長期戦は覚悟です!あたしも売り言葉に買い言葉でしたよ!二人で大泣きしながら叫んだ事もあります。 でも、反対されたって幸せそうにしてればいいんです。自分の結婚ですから。幸せな質問者さんを見ていれば、時間と共に双方丸くなっていきます。 頑張って下さい!!

kagedaisui
質問者

お礼

9年ですか・・恐れいりました。。ありがとう!がんばります!!

その他の回答 (7)

回答No.8

質問者さんは決して間違った考えではないと思います。 面と向かって話し合っても平行線のままでしたら、お手紙を書いてみたらいかがでしょうか? 売り言葉に買い言葉でお互い感情的になってるでしょう。自分の気持ち(彼と結婚したい気持ち、お母様への感謝の気持ちなど)を文章に書くことで質問者さんも冷静に考える機会になるし、お母様も冷静になられるのでは? 人間って、言った言葉は完全に覚えていないけど、そのときの感情(怒りとか)って覚えたままですよね。 手紙だと言葉として一生残るし、いつでも読みかえせれますよね。 質問者さんがめげずに解決されることを祈っています。

kagedaisui
質問者

お礼

ありがとうございます。手紙いいですね。つい感情手的になってしまうので・・。少し整理できたら考えてみます。

noname#60886
noname#60886
回答No.6

こんばんわ。24歳女性です。 質問者さんは間違っていませんし、幸せになるべきだと思います。 あたしの住んでいる地域では、質問者さんの両親のような考えがまだ多少あります。なんとなく、分かります。 あたしの母親も、質問者さんの母親に似ています。 あたしは結婚の話ではないのですが、喧嘩した時に同じようにあたしに罪悪感を感じる事を感情的に言われました。しかも世間を気にした発言がとても目立っていました。その時、同じように『あたしは望んでいないのに』と思いました。『あたし』という人間を見て欲しいと感じていました。しかし、今はお互いによく話すようになりました。間には全く話さない日があったりと色々ありましたが、長い年月を超えて良い雰囲気になりました。 自分では、母親が『諦めて』くれた事が一番大きかったと思っています。そして、あたしも喧嘩になっても逃げずに話すことを決めていましたので、それも良かったのかもしれません。実は母の両親と母は、不仲により勘当同然の状態です(しかも母からの勘当です)。あたしが母に見切りをつけてしまっては同じだと、そうなりたくないと思っていました。 後で母にどうしたのかと聞くと、こんなこと言ってもしょうがない、とか、言ったら怒っちゃうでしょ、とか言ってました。つまり、母が丸くなったんですね。 ただ、あたしを思うあまり世間体も気になっていたようです。口ではああ言っていても、なんだかんだ本心は違うところにありました。質問者さんのお母さんもそうだと思います。正直、あたしにはあまり理解できませんでしたが…。 質問者さんの回答までに余計な話を盛り込んでしまい、すみませんでした。さて、回答なのですが、あたしは質問者さんにめげずに頑張って話し合って欲しいです。自分の気持ちを伝えるだけでなく、母親は自分に何を望んでいるのか、会話からくみとってみて欲しいのです。なぜなら、質問者さんの母親達を守れるのは、質問者さんしかいないからです。いくら将来面倒をみると言っても、嫁に行った人の話では不安でいっぱいなのだと思います。大変失礼で申し訳ないのですが、正直、結婚後彼が質問者さんの家族に対して積極的でい続けてくれるかは分かりませんし、彼の家にも事情があるでしょうから…。話が上手くいかずに先に結婚してしまってもいいと思います。でも、母親を守れるのはやっぱり質問者さんだけですから、時間をかけて頑張って欲しいとあたしは思います。あたしには父がいるので、あたしも母も父を良いクッションにしていた所がありましたが、質問者はとても大変な話し合いであると思います。でも、結婚して子が出来、自分もまた母親になり、母親にも孫が出来れば変わってきます。時間が解決してくれると思います。 関係を壊すのは簡単ですが、一度壊れてしまった関係を戻すのはとても大変です。家族の血ならなおの事…あたしは家族の血が壊れていくところを見てしまったので、そう思っています。 ただ、あたしの母と祖母は不仲という言葉では片付けられない程関係を続けることが辛かったようです。頑張ってもどうしても難しい事だってあります。どうかあたしの意見だけにとらわれず、質問者さんの気持ちを大事にしてください。 長文失礼致しました。

kagedaisui
質問者

お礼

親身になってアドバイスくださり有難うございます。 お若いのにしっかりなさってるんですね。 私の中に、売り言葉に買い言葉で、母との関係を壊したくなる自分もいてます。けどおっしゃるとおり壊すのは簡単ですね。。 肝に銘じます。 母の気持ちを出来る限り汲み取って行きたいとは思います。 時間がかかりますよね。

  • Lisa-wan
  • ベストアンサー率29% (40/135)
回答No.5

>私が選んだだけあっていい子だ と仰っているなら希望はありますね。 お母さん、口ではいろいろ厳しいこと仰っているけれど、 本当はkagedaisuiさんが遠く離れていってしまう気がして寂しいのかもしれないですね。 kagedaisuiさんの幸せな姿を、しっかりお母さんに見せてあげてください。時間はかかっても、きっと理解してくださいますよ。 がんばってください。 kagedaisuiさんなら必ず幸せになれます。

kagedaisui
質問者

お礼

有難うございます。がんばります!

  • Lisa-wan
  • ベストアンサー率29% (40/135)
回答No.4

自分が苦労したことを娘にはさせたくないという親心でしょうね。 kagedaisuiさんの考えは全く間違っていないと思います。 彼を含めてお母さんとじっくりお話するのが1番かと思いますが、 できないでしょうか・・。 反対を押し切って結婚するにしても、 一度どんな形であれ、彼をお母さんに会わせておいた方がいいと思います。

kagedaisui
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 実は会ってはいるんです。。 一度は紹介して会っていて、二度目は私の力になってくれる恩人に頼んで仲介してもらい会いました。母は彼について、私が選んだだけあっていい子だ、とは言ってくれましたが、条件を理由に反対しています。 きっと母も、祖父の呪縛から逃れられないのだろうと推し量りますが・・。

  • martial
  • ベストアンサー率37% (55/145)
回答No.3

あなたの考えは間違っていないと思います。 失礼ながら母様のご意見は、あなたの愛情関係なく条件に合った男性なら誰でもよいという風に聞こえ、 今の彼と別れ、条件に合った男と見合いでもしろと言ってるように聞こえます。 ご自分の老後の心配のために、娘の結婚を反対なさっているとしたら、親としては見苦しい姿を娘にさらけ出してると思います。 あなたが「誰が頼んだ?」と思いたくなる気持ちよく分かります。 あなたは真面目に彼を愛し、そして母にも感謝してる気持ちもあります。 あなたが彼のことをこんなにも愛してるという気持ち、彼がこんなにも素敵な人だということを、 なんとか分からせるように彼と共に試してみて、それでも頑なに自分の要求を通そうとする母でしたら、 残念ですが、母の反対を押し切って結婚していただく他ありません。 幸せになることは罪ではありません。 そして、あなたは間違ったことをしていません。 いずれ将来的にあなたが本当に幸せになった姿を見せつけ、母を納得させるしか方法がないかもしれません。 そして、条件に合った目先の男ばかりを追いかけ結婚した夫婦が、 どれだけの早さで離婚し、子供を不幸にしているか、その現実を話した方がいいと思います。 失礼ながら母の言う通りにして、万が一失敗したら、その被害を被るのは母ではなく、あなた自身なのですから。 彼の魅力を理解させるというのは困難なことかもしれませんが、 少しでも分かってもらえたらいいですね。 あなたと彼が幸せにゴールインできることお祈りしてます。 どうか諦めずにがんばってくださいね。

kagedaisui
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 勇気づけられました。どこか自分ひとりが幸せになってはいけないと感じて、なかなかいい相手に巡り合えなかったのかなと思っています。 今回、彼と出会えたのは、幸せになりたい!とやっと思えるようになったからだと感じています。 諦めずにがんばります!

回答No.2

先祖とか関係ないと思いますけど・・・。 お母様、娘は自分の所有物ではないとわかっていらっしゃらないようですね。 自分の果たせなかった夢を託すとか、勝手に長男ではなく社会的地位の高い人を希望するとか。 結婚するのはお母様ではありません。 なぜ、結婚相手をお母様が選ぶ権利があるんでしょうか。 彼以外との結婚は考えられない。 私は彼と結婚したい。 それを認めてもらえないのなら、親子の縁を切る。 私ならそのくらいでいきますけどね。 幸い私の親は娘の人生にまで口出ししてきませんのでその心配はいりませんでしたが・・・。 月20万円の仕送りなんて本当尊敬してしまいます。 経済力があるのはすばらしいですね。 でも、何もかもお母様の言いなりになる必要はないです。 お母様だって、自分で選んだ相手と結婚したんですよね?

kagedaisui
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 結婚は母が喜んでくれるようなものにしたいと漠然と思っていたところがあるので、このままではいけないのではないか・・と申し訳なく感じてしまうところもあったのですが、この幸せを逃したくないので理解を求めながら、自分の道を歩んで行きたいと思います。 勇気を有難うございました。

  • kanon5
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.1

彼が好きなので、もし別れたら絶対誰とも結婚しない。孫も見せてやれないし、 くやしくてお母さんたちを恨んでしまうかもしれない。 →老後は見ないよ。 おどすっていうのはどうでしょう?

kagedaisui
質問者

お礼

有難うございます。 縁をきるとか、言ってみたのですが・・まだ私が母を捨てきれないのでしょうね。 自分の人生を、今からは歩いて行きたいと思うようになりました。 不安ですが、やってみようと思います。

関連するQ&A

  • 長男の結婚について悩んでいます。

    県外に居る長男が結婚したいと、言ってきましたが、 相手の方は、30歳で離婚歴が有り、子供が3人 6歳、5歳、3歳が居ると言うのです。 もちろん私たちは、反対しましたが、「初めて本当に好きになった。」 と、いいます。3人居るから「もう、子供は作らない。」といいます。 私たちは、年上でも、離婚歴があっても、反対はしません。 素直なやさしい長男でしたので、幸せになってもらいたいとは思いますが、給料も安いし、男の子ばかりの教育が長男に出来るとは思えません。子供達はなついている様ですが、遊んでくれるお兄ちゃん位にしか思ってないのではないでしょうか。相手の方は、母子手当が無くなるので、まだ結婚は考えていないようですが、、、、。 良きアドバイスがあれば聞かせてください。

  • 長男の彼との結婚

    3才下(25歳)の彼と付き合っています。 私の周りの友達は次々に結婚して、私もそろそろ結婚について考え始めています。 彼と付き合って4ヶ月。 住んでる場所が少し遠く、お互いの仕事の休みが合わないため、会うのは月一ぐらいです。 彼のことは好きなのですが、少しこどもっぽくてわがままなところがあり、頼れる存在ではありません。 ただ一緒にいれば楽しい・嬉しいという恋愛なら彼と付き合っていても満足なのですが、結婚を視野に入れた恋愛がしたいと思い始めた今、彼と付き合っているでは不満です。 (たった4ヶ月前のことではありますが”結婚は今は考えないで、とりあえず遊びでもいっか”と思い付き合い始めてしまったのは事実です。) それに彼は長男なので(一人弟がいる)結婚するとなれば、私は彼の親と同居しなければなりません。 私の母は長男である(私の)父と結婚して、 (私の)祖父・祖母・祖母の母、からひどい扱いを受けました。 子供のころからそんな話を聞かされていたのに、私が長男の人と付き合っていることを母は心配しています。 私自身、絶対に母の二の舞にはなりたくないと思っているのに、心のどこかでは、”私は大丈夫だろう”と楽観的になっている部分もあるのです。 必ずしも長男の嫁になれば不幸になると決められたわけではありませんが、 同居しないに越したことはありません。 かと言って、そんなことで今付き合っている彼と別れるのも正直もったいないというか、失礼なのかな、と思っています。 どうしたらいいのか分からないのです。皆さんのご意見をお待ちしています。

  • 長男長女の結婚

     お世話になります。私は27歳の男で、実家を離れ寮暮らしをしています。私の両親は一昨年に離婚し、現在実家には母と妹の2人が住んでいます(父は別居で1人暮らし)。彼女とは2年半交際しており、私と同い年です。  お互い自分でそれぞれの親に結婚の話を持ちかけ、彼女方のご両親からはOKを貰えたのですが、私の母に長男長女同士の結婚ということで反対されています。その理由として、 1)親の面倒(介護を含む) 2)実家の財産(母名義の家と土地、叔父名義の墓) を挙げ、長男だからこれらに対して責任を持たなくてはならない(引き継ぐ)。また、彼女が2人姉妹の長女だから、彼女も実家に対して責任があるはずというのです。  彼女と相談し、両方の親の面倒を見られるよう、結婚後しばらくは社宅に入った後、両家の中間地に住もうと考え、説得を続けているのですが、それに対して母は、「介護の責任、苦労が分かっていない。世間知らずだ。」の繰り返しです。財産(住宅地の一戸建てなんですが)については、実家が会社から電車で約2時間半の場所のため難しく、母は話がもつれると感情的になり「そんなに結婚したければ勝手にしていい。ただし、結婚式には出ないし、相手(彼女)にも会わない。」とも言います。  私自身結婚の意志は今でも変わりませんし、結婚後の家族ぐるみの付き合い等を考え、温和に解決したいと3ヶ月間説得してきたのですが、母の意志は変わらず現状は結婚の挨拶すらできていない状況です。  長男長女の場合、親の介護や財産といったことはどのように解決しているのでしょうか。また、このように話がこじれている場合、最後は強行で行くしかないのでしょうか。どんな意見でも結構ですので、教えてください。

  • 本家の長男と長女・・・

    よろしくお願いします。 私(本家長男で妹1人)と彼女(分家だけど本家みたいな扱いを受けている長女1人っ子)の結婚について 私と彼女の実家は車で8時間くらいと結構離れています。(実家が離れているけど、現在はまだ近くで付き合っている) 問題は山積みです、とくに名前を残すとか墓は誰が見るのか先祖の事はどうするのか、親が悪くなったらどうやって看るのか、親戚はどうするのとか・・・とややこしいです。彼女の親はようしにもらいたいみたいです(とある宗○もやってるらしく愛称とかそういうのも占ったりで因縁など色々なんくせつけては引き離そうとします。) 頭がどうにかなってしまいそうなくらい彼女の親は名前が途絶える事とか自分達(彼女の両親)の老後をどうしてくれるのか?親戚付き合いはどうしてくれるのか?条件を山のように積んできます。もちろんすべて聞ける訳もないし無茶な事(嫁にいっても1ヶ月に何度も帰省しろなど・・・)だって平気で言うのです。 私の家は、長男なのでようしにいく事はダメといいます、もちろん私の意志もようしにはいきたくありません。(とある宗○を熱心にしてるところにはちょっと考えが違うくて)彼女は嫁にきたいとは言ってくれます(彼女も親の宗○的な考えが嫌いな部分もあって)、だけど親に言われた条件がきつすぎて家からでれないみたいです。 私の事を好きでいてくれて私も彼女の事が好きでいます。だけど好きでは結婚ってできないのだとつくづく実感させられました。もうすぐ付き合って10年になるけど、好きではやっぱり無理なのでしょうか? 私の結婚に対して優先順位は、好きか嫌いかの次に家などの事って考えてます(この考えが間違ってるかどうかはわからない)彼女も同じ考えなのですが、彼女の家は、家(先祖や名前や墓、老後など)が1番でそれができてから好きか嫌いかで結婚しろみたいな事を言ってるようです。 毎日彼女は泣きながら別れないといけないのかな?結婚できないのかな?私が悪いの?好き同士なら結婚してはいけないの?(彼女の親は結婚って家と家がすることだから好きか嫌いかとかではないって言ってるみたい)私が一人っ子で生まれたからこうなった、長男がいて私が妹ならよかったの?私は親のため(名前を残す先祖のためだけに)結婚するの?と私に聞いてきます、私はそのつど全力でなぐさめて(気を紛らわせてあげてるだけかもしれない)います、だけどなんて言ってあげればいいかはわからないなりにもがんばっています。だけどいい方向に前に進むような言葉が見つかりません。私の親も相手の親が本家なら相手だって名前残すことが大事なんだから彼女の事を考えて別れてあげなさいといわれます。それが彼女のためだと言われます。 彼女の親は20代前半で彼女を生んだのにその後子供を作ろうという行為をしたかどうかはわからないけど、私には水子がいないのよなど、その他もろもろ話を聞く限り子供をたくさん作ろうとした風に聞こえなかったりします。それなのに彼女にすべての責任(一人っ子なんだから名前も先祖もすべて)がある責任をまっとうしなさい、あなたは名前を残すために生まれてきた使命なんだからと言うのです。 彼女は私との関係は続けたい、でも結婚はこのままだとできない、親の老後など家の責任など親の言う事や宗○的な考えや日本古来の先祖の考えに押しつぶされそう。死にたい、私はこの家では子供生むためだけの人。などと言ってます。 私は、別れた方が彼女のためなのか?どうすればいいのかまったくわかりません。好きや嫌いだけでは結婚できないのはわかりますが、彼女を見てるとほんとつらく、これが結婚だというのなら結婚なんて親のためにするようなものにしか見えず、クソくらえなもんだと思ったりもします。自分のために自分が幸せになるためにって事が1番でないと結婚できないと思っていましたから。 この先私は、付き合って=彼女を苦しめる なのでしょうか?好きなやつを守ってあげたい、だけど私がいる=彼女が不幸 なら私は身をひくべきなのでしょうか? また彼女と同じ境遇にあった人はどうやって解決したか是非聞きたいです、そして彼女に少しでも、子供を生むためだけに生まれてきたんじゃなくて幸せになるために生まれてきたんだよ。って事を言ってあげたいです。長々とすいません、私の脳みそを振り絞ってもわからない事ばっかりで私自身だけで助けてあげたかったけど、何を言ってあげるべきなのかとかどうすればいいのかわからないです。こんな情けない私ですがどうかよろしくおねがいします。

  • ((長男・長女の結婚について))

    私には今、付き合って5年の年下の彼氏がいます。 結婚適齢期の私もずっと結婚したかったのですが 最近やっと 彼も意識が出てきた様で 結婚についての会話も生まれました。 二人の間では結婚の意志は固まっていて、 後は両親の承諾を得るだけなのですが 二人とも長男・長女なので中々言い出せません。 さらに お互い片親で(母親)、私は一人っこ。 母は田舎にある実家の本家のうちを継いでいます。 結婚をするには、どちらかが家を出ないといけない。 彼は私が家を出てお嫁に来てくれる事を望んでいますが、 私は地方の田舎に住んでおり長男・長女が家の跡を継ぐ事が 当然のような土地柄で、 また片親で育ててくれた母も 強く私が家を継ぐ事を期待しているので迷っています。 代々受け継がれた土地や家、お墓を守っていく事も大切だと思うし、 また年々年老いていく両親を見ていると言い出せません。 地方の田舎では家を継ぐという事はものすごく重要な事なのです。 彼には弟がいるのですが すでに結婚してます。 でも家を出てるわけでなく、お嫁さんをもらってます。 私も私の母も弟さんに・・・っていう期待や願いをどうしてもしてしまいますが 彼のお母さん的には 長男に面倒をみてもらいたいというのが意思だったらしいです。 そんな問題を抱えてる際に 先週病院に行き、妊娠が分かりました。 6週目です。 二人にとってはすごい嬉しいことですが スムーズに結婚できない私たちなのに 順序が違う流れになり、赤ちゃんは1日1日成長してて この問題が解決されていないのに どうすればいいか本当に不安です。 昨日私の母に子供が出来たことを伝えたら 喜んでくれると思ったけど まず、そこの家系のことをつっこまれてしまいました。 世間には長男・長女の夫婦というのは星の数ほどいると思いますが、 皆さんこの問題をどう乗り越えているのでしょう。 一番良い二人の結婚とは、良きアドバイスをお願いします。 長々とした文章になってしまいましたが、 最後まで読んで頂き、有難うございます。 みなさんのご意見を頂ければと思います。

  • 長女・長男限定!

    自分が長女・長男ゆえに感じていること教えてください。 私は妹が一人いる姉なのですが、先に妹が結婚してしまってくやしい思いをしています。 別に順番なんて、と心のどこかで思いながら、でも年齢からいくと私が先でしょ!!みたいな負けた気持ちになっています。 父も母も末っ子で家族の中では自分だけが長子なので私の気持ちを分かってくれないようです。 長子ゆえに暗黙のうちに感じるプレッシャーなどもあり、ストレスがたまってしまいます。 最初の子供ということで、おいしい思いも色々してはいるのですが、皆さんはどう感じていますか? 弟や妹には分からないよねこの気持ち、みたいなのはどういう時に感じますか? (長男・長女のみの回答をお願いします!!)

  • 長男×長女の結婚・・・色々迷っています。

    こんばんは、20代後半♀です。 私には、お付合い2年半の彼(1歳年下)がいます。 お互いにいい年なので、結婚を前提としたお付合いということで、 そろそろ具体的なことを考えるようになったのですが・・・ 何だか、考えれば考えるほど、嬉しさよりも憂鬱になってきてしまいました。 私は二人姉妹の姉で長女で、埼玉に父所有の持家があります。 彼は長男で、姉と妹がおり、東京23区内の土地付の家に住んでいます。 彼は長男ということもあり、ゆくゆくは実家に住みたいそうです。 玄関も生活圏も分けた完全2世帯の家を現在の土地に建て、 そこで生活がしたいと考えているとのこと。 彼の母親(将来のお姑さん)は、月に1度くらい一緒に食事が出来たら・・などと話しているそうです。 我が家は、入り婿を望んだりはしていません。 ただ、私が精神的に脆いところがあるのと、我が家は嫁・姑で苦労をしているため、 生活圏は例え分けるとは言えども、同じ土地での半同居は大変だろう・・・と考えてしまいます。 実家に帰りたい事情(両親の介護等)が出来た時にもきっと気兼ねがいるでしょう。 月に一度の食事・・・楽しそうにも見えますが、 実の親なら自分の予定で自由に振舞えても、お姑さん等との食事となると、 構えてしまって月に一度の義務となり、そのうち辛くなりそうです。 私とお姑さんのどちらが料理を作り、ご招待するのか。 体調が優れないことだってあるのに、毎月のことだと・・・等・・・ 月に一度、彼の家族と食事をするのであれば、 同じく月に一度、私の実家の両親とも食事をしてあげたい。 それであれば、彼の実家ではなく、私の家と彼の家の中間に住みたい。 家も、あらかじめ彼の実家に住むと決めてしまったら夢もない。 私の両親のように、二人苦労しつつも頑張って、マイホームを建てるような そんな結婚生活は、望んではいけないことなのでしょうか。 単なるマリッジブルーなのか、ワガママなのか・・・ 長男の嫁になるのであれば、 玄関から生活圏まで分けてくれる申し出をありがたく思うべきでしょうか。 このような状況でうまくいっている方の励まし等頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 長男を心から愛せません

    3才の長男と一才の長女がいますが 長男といるのが、いつも辛いです 長男は生まれた時から育てにくい子供でした 夜泣き 癇癪 食べない の繰返しで育ってきました 毎日必死で育児してきました 3歳になった今は少し落ち着いてきましたが私は今までこの子供に辛い想いをされたと思うとはらがたって ちょっとしたことできれてしまいます 子供なので何回も怒られてもぐずることは当たり前だし食べ遊びしたりも当たり前なのはわかっています、でも許せないのです 長男は私に全く似ていません性格も顔も旦那そのまんまです 旦那のことが嫌いではありませんが理解できないのとがたくさんあります 長男とおると辛いことを何回か旦那に話ましたがグチグチいうな!と怒られて終わりました 長男が、ちょっとでもぐずりだすとはらがたってしたなく叩いてしまいます もうこんな自分が嫌で嫌でこのこといたくないと何回もおもいました 長女は生まれた瞬間からこのこはわが子だと思えました そっくりではないですが私にどこか似ていますし 生まれた瞬間 顔とか関係なくこの子を守りたいと感じれました 長女は、一才半になりぐずったりもありますがぐずったりもなにもかもかわいいです 女の子なので癇癪もしないので育てやすい子供なのもあるかもしれません 長男がかわいいと思うこともたくさんありますが 長女とは違う感情なのはわかります 悪いことするぐずると叩くをしだしてから より長男が嫌いなってきました 長男を、みると自分の嫌なことをみるきがします 自動相談所に相談しようと思ったこともありますが離ればなれにされることが長男にとっていいことなのでしょうか?余計にトラウマになるのでは、ないか 長男は今年の春から保育園にいきだして平日はすごく幸せです ですが土曜日曜日になると憂鬱になり長男も保育にいきだしてよりワガママになっているので余計に土日は辛く思えます 今日は長男に風邪薬を無理矢理飲ませました むせかえった長男私をみておびえる顔をしてて もう終わりだとおもいました(長男は風邪をひいています)この前はもうこの子を叩きたくないと思い自分を何回もた叩きました でも結局がまんできず怒って叩いてしまいます どうしたらこの子を幸せにしてやれるかわかりません どうしたら愛せるかわかりません

  • 長男・長女の結婚について。

    私は長女です。男兄弟はいなく、姉妹です。 そして私には交際して3年が経過した長男の彼氏がいます。 お互いアラサー(彼氏に関してはアラフォーに近いかもしれません)ということもあり、たまに結婚を意識した会話になることがあります。 本来ならば年齢的なことも考えお互いの親に紹介し、一緒に住んでみるのもいいかな、と思います。 しかしここで問題なのが、長男長女同士ということで、どちらの名字を継ぐかということなのです。 現状は以下の通りです。 【彼氏】 末っ子長男で他に男兄弟はなく、姉たちも結婚して家を出ているそうです。 現在は山奥の実家で母親と2人暮らし。母親が体調を崩した時などに看病をしなければならないため、なかなか家を出るのは難しいとのこと。 彼氏は、両親は男の子が欲しくて、高齢出産でようやく生まれたらしく、親は手放したくないようです。 彼氏の希望は実家でなくてもかまわないので自分の家系を継いでほしいとのこと。 事実婚は希望していない。 【私】 三姉妹の長女で男兄弟はなし。妹たちは未婚で実家に住んでいる。 現在は同じ市内で1人暮らしをしていますが、実家に帰るたびに母親に「将来は家をこういう風にしたい」など、将来の家庭像についていつも語る。妹たちがその話に入ってくると母は「いいの、あんたたちは家出ていく身なんだから」と言うため、間接的に(いや、直接的?)に私に家を継ぐように言っている。 私もそんな考えの親に反することが心苦しく、お墓参りに行くたびに「私、このお墓に入りたいな...」と思ってしまう。 このような感じです。 現在私たち2人とも無職(彼氏は勤務している工場が閉鎖するため近々無職になることか確定していて、私は現在病気療養中で働くことが出来ない)なので、すぐにという考えはありません。 彼氏は私のことを自分の親に話しているようですが、私は話せずにいます。親の悲しむ顔を見たくないし、私も心苦しくて...。 両家とも古くからの家系のため「後継ぎ」という風習が根強く残っています。 このような経験をされて方、どのように乗り越えましたか? アドバイスお願いします。 なお、「別れればいい」、「欲がありすぎる」、「わがまま」など否定的な意見は申し訳ありませんがお断りいたします。

  • 長男長女の結婚

    結婚を考えている彼氏がいます。私は長女で彼も長男なのですが、彼は幼い頃に母が家を出、その後父までもが失踪し、親戚をたらい回しにされたあげく祖父母に育てられました。彼は既に家を出ており、自分は家がないも同然だからと、私の家に婿として入ることをとても積極的に考えてくれています。 先日、失踪していた彼の父が亡くなり、彼は長男として葬儀の喪主や今後の法要などの一切を引き受けました。また、まだご健在のお祖母様が亡くなった際の喪主も引き受けるようです。 喪主を務めた以上、当然彼が家を継ぐものだと親戚の方達も期待していたようですし、私も彼の立場を考えると婿に来てもらうのは難しくなるだろうと覚悟していました。 しかし彼は、法事などの責任は果たすけれど家は継がないと言っています。 よその家に婿に入り姓が変わった人が実家の法事をとりおこなったり、お墓や仏壇を守ったりすることは可能なことなのでしょうか? 彼の親戚はそんな話聞いたことがない、世間体が悪い!と大激怒のようです。 どうしてもの場合には私が彼の家に嫁ぐことも検討したいのですが、それ以外で彼や彼の家のために私側から協力できること、譲歩できることはないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう