• ベストアンサー

ブランケットクリーナーって?

noname#236の回答

  • ベストアンサー
noname#236
noname#236
回答No.1

現在、印刷会社に勤めています。ご質問の「ブランケットクリーナー」はよく使っていますよ(笑) まずオフセット印刷の仕組みについて知ってもらわなければなりません。 オフセットとはすなわち間接的という事です。何が間接的かというと、刷版から直接紙に刷るのではなく、ブランケットというゴムのような物に一回転写して、それを紙に刷るんです。アルミ板(刷版)と紙よりもアルミ版とゴムと紙のほうが、きれいに印刷できる事、刷版が長持ちする事などは、容易に想像がつくと思います。 ブランケットは、刷っているうちに余分なインキ・紙粉・紙と一緒に混入したホコリ等によって、だんだん汚れてきます。また一般のオフセット印刷ではインキの裏付き防止のためパウダーを撒きますが、裏面を刷る時にそのパウダーがブランケットに溜まるのも汚れる要因です。 そして、ブランケットが汚れるという事は、印刷物の品質の低下に直結するわけです。したがって、汚れたブランケットはきれいにしなければなりません。 その時に使うのが「ブランケットクリーナー」です。一種の溶剤と思って頂いてよろしいかと思います。特性としては、インキの洗浄性に優れる事・ゴムの弾性回復・すぐ印刷できるように揮発性が高い事などが挙げられます。 少し前までは、オペレーターの人がウエス片手に拭いていたのですが、どうしても機械を回しながらの作業になるので危険な事、手が汚れるのがイヤなこと(??)などの理由から、現在の機械では、ほとんど自動洗浄になっています。自動なら時間も短くて済むし、休憩に行っている間に洗浄することも出来ます。それがAutomatic Blanket Cleanerです。以前の機械についていた物は、ブランケットに直接クリーナーを噴射し、それを拭き取りローラーで洗っていましたが、この方式だと廃液が出るため、最近は巻き取り式の布にクリーナーを含ませて、それをブランケットに押し付けて洗い、使用済みのところは巻き取られて行く方式の物が主流です。 長文をお読み頂きお疲れ様でした。

846aki
質問者

お礼

わかりやすく、素早いご回答をいただき感謝、感謝です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブランケット症候群

    こんにちは。クリックありがとうございます。 私は、中学生ですが1歳ごろから使っている毛布(今はぼろきれと化していますが)を手放せません。 そのことが気になって調べてみたら、私と同じような症状がブランケット症候群という病気(?)だということがわかりました。 そこでブランケット症候群と検索してみましたがあまり細かい情報が得られなかったのでここで質問させていただきます。 まず、ブランケット症候群とは病気なのかということです。 ただ単にそう呼ばれているだけでとくに気にすることはないのか、ちゃんと病院に行かなくてはならない病気なのかを教えてください。 2つ目ですが、どうやって克服したらいいでしょうか? 学校の移動教室(2泊3日)程度なら我慢できますが、それ以上はどうしてもキツいです。イライラしてしまいます。 どうしようも無いですかね…? 私は克服できることなら克服したいです。 ブランケット症候群の人は精神が幼いそうです。 そのせいかはわかりませんが、すぐイライラしてしまったりして感情のコントロールが効かず人間関係がギクシャクしてしまうこともたびたびあります。 あとは、もう少し毛布を持っていたいという気持ちから、寝起きも悪いです。 何かいい方法があったら教えてほしいです。 グダグダな文章ですみません。 回答まってます。

  • オフセット印刷について教えてください。

    オフセット印刷は一度、ブランケットに転写してから印刷を行いますがなぜ、一度転写する必要があるのですか?回答、宜しくお願いいたします。

  • プリンタークリーナーを通しても排出されない

    CANON MG5530を使用。印刷しようとすると、紙が一回で送れないので、紙を正しく入れ、矢印のところに合わせてから〜〜という表示がでる。ちゃんとやってるのに、3回位繰り返してやっと印刷できる。プリンタークリーナーを試したが、もう少しというところで排出されないので困っている。どうしたらよろしいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • パイプクリーナーについて

    月に一度パイプクリーナーを使用しています。頻繁に使用するのは塩ビ管を傷めるので良くないという話もあり、少し減らすことも検討しています。 ちなみに使用した経緯は、配水管が流れにくく高圧洗浄を頼んだ時に配管が詰まりかけていてこのままだと危険と200万近くかかる工事を強く勧められたのを受けようとしていた両親を説得した結果、父親が知り合いの引退された方に相談し、問題ないと判明。その上、原因も突き止めてもらい(「水が流れにくい=又接ぎになっているため一度に大量に流すことはできないが工事するほどの問題じゃない」「勾配が足りない=水には流れがあるのでベストではないが全体として確保できていれば大丈夫」)、その際に薦められたのが「月に一度のパイプクリーナー」でした。 ですから、内容の真偽はともかく、信頼できる助言です。 そこで質問ですが、このまま使用し続けることで塩ビ管を傷めるリスクとはどの程度のものなのでしょうか? また、以下の2つのうち選ぶとしたらどちらが良いでしょうか? 1)月に1度を2ヶ月に1度にする(:3ヶ月) 2)月に1度の使用量を半分にする(:3分の一)

  • チェーンクリーニングツールのお勧めは?

    楽天で調べたところ以下のようなチェーンクリーニングツール製品がありました。購入を検討しているのですが、価格はいろいろで迷うところです。消耗品の入手しやすさを考慮すると、「FINSHLINE」か「PARKTOOL」あたりがいいのかなと思うのですが、使用している方のインプレ、コストパフォーマンスに関するご意見などを参考にさせていただければと思います。どうぞよろしくお願いします。 1.FINISH LINE/チェーンクリーナー 2.パークツール サイクロン/CM-5 3.BBB 2007モデル チェーンクリーナー ブライト&フレッシュ 4.BARBIERI [バルビエリ] チェーンクリーナー 5.AKI WORLD IceToolz アキワールド アイスツールズ CHAIN CLEANER チェーンクリーナー 6.ペドロス チェーンマシン

  • 色再現域の大小(インクジェットインキ と プロセスインキ)

    DTPエキスパート試験スーパーカリキュラム (第7版対応 野尻研一著)の121ページに、 次の記述があります。 「インクジェットのインクの色再現領域は、通常のオフセット印刷の色再現領域より大きい・・」 つまり「インクジェット > オフセット印刷」ということですが、 漠然と「インクジェット < オフセット印刷」だと思っていました。 (1)ほんとうにそうなのでしょうか? (2)インクジェットインキとオフセットインキの色再現領域の関係が  載っているサイトがありましたら教えてください。 (3)「オフセット印刷 = プロセスインキ」  と解釈したのですが、正しいでしょうか?

  • スチームクリーナーでカーペットの掃除

     最近中古住宅の購入をしました。入居前の家の掃除(クリーニング)について質問します。  購入した住宅は各部屋や廊下にカーペットが敷き詰めてあり、簡単にはがすことができません。前の持ち主が退居するときに、ハウスクリーニングをしてくれたのですが、犬を飼っていたので、細かな毛が残っています。一方で目立ったシミなどの大きな汚れはありません。改めて入居前に全体的に掃除をしようと考えています。  当方は大型のスチームクリーナーを小有しておりますので、それを使って掃除をしようと思っています。かなりの水がでますので、以下の点で疑問があり、質問いたします。 ○スチームクリーナーで洗浄したときに出る水によって、湿気がこもり、カビやダニなどの被害が出る心配はないのか。 ※仕事の関係で、入居は4月となり、風通しなどは週に1~2回程度しかできません。  また、カーペット掃除で、有効な方法もありましたらご紹介いただけるとありがたく思います。  補足などには応じます。  以上よろしくお願いいたします。

  • 原付のエアクリーナー

    4stアドレスV50で新車で購入して4000km走行です。 エアクリーナーのところをあけると、カバーと本体(?)の間に何か塗っていたようで糸を引きました。新たに何か塗りなおして閉めなければならないのでしょうか? エレメントの清掃はどのくらいのサイクルで洗浄or交換ですか? 夜間走行があるせいなのか、エレメントの表面に蛾と小さな虫がついていました。塵をとるためのものと考えれば、虫は関係ないのかもしれませんが気になりました^^; エレメントは灯油で洗った後オイルをつけるタイプです。さわった感じではオイルがついているように感じなかった(手にオイルがつかなかった)のですが、こんなもんなのでしょうか? 取り扱い説明書を読んでも分からなかったので質問させていただきますm(__)m

  • 自社でプリントアウトしたものと、オフセット印刷が違ってくる理由

    表題のとおりとなります。 自社でプリントアウトすると、青みがかかった仕上がりになるのですが、 オフセット印刷をすると、紫がかった仕上がりになります。 オフセット印刷で青みがかった仕上がりにしたいのですが、 どうしたら良いのでしょうか? 初歩的な質問で恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

  • ウェットティッシュクリーナ/ゲーミングキーボード

    下記の内容で質問があります。素人の自分が調べるより、より詳しい皆さんに聞いたほうが早く、的確だと思いましたので、質問させていただきます。 ▼製品 ①エレコム ウェットティッシュ クリーナー 除菌 消臭 150枚入り Ag+ 菌・ニオイを除去 日本製 ②エレコム ウェットティッシュ クリーナー 150枚入り 汚れ落とし お得用 日本製 ・製品名・型番 ①WC-AG150N ②WC-AL150N ・利用端末・OS ゲーミングキーボード(フローティングデザイン ・キータイプは普通{ロープロファイルとかではないです} ・テンキーレスモデル ・キーキャップの材質{いろいろ}) ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容 上記のゲーミングキーボードをタイピングやゲーミングに使用しているのですが、利用後にどうしても使用中の発汗によってキーボードが汚れてしまいます。 その汚れ(主に手垢、皮脂)を取り除きたいと思って①②の商品の購入を検討しています。 そこで、①②の商品、どちらが適しているのか、また、どちらも適していないのか、ということを教えてもらいたいです。 また、どちらも適していない場合、ほかの商品でいいものがあればぜひ教えてもらえると助かります。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう