• 締切済み

ルポライター 取材のノウハウ テレビ関係者へ封印作品の取材

私は現在、テレビ番組の封印作品(主に特撮・アニメ)を探しています。 出版などは考えておらず、メディア化や自分のブログに掲載するくらいの趣味の範囲に留めています。 現在は「魔神バンダー」という作品のフィルムを探しており、 特撮ファンの方から当時の事などを詳しく教えてもらい、フィルムの場所の見当も付きました。 しかし肝心のテレビ関係者への取材は全て「一般のかたへはお教えできません。」の一点張りでした。 当時の関係者への取材や、フィルムの有無に関することを尋ねても門前払いでした。 私も、当初はこれ程の特撮ファンと関係者の一個人に対する態度の乖離があるとは思ってもいませんでした。 かと言ってデタラメな出版社の名前を語っての取材は気が引けます。 そこで、現在ルポライターや報道関係の方に素人の私でも先方に失礼の無い取材の仕方を教えて欲しいです。 私自身取材の経験がない為、基本的な取材の申し込みかたもわかりません。 私は会社員なので、本職をルポライターにするわけにはいきませんので関係者の方、よろしく御願いします。

みんなの回答

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

コネしかないと思いますよ。 そんなものはルポライターごときに、たやすくは教えてはもらえません。 ただし、ルポライターなどの人たちは、それまでに築いた人脈を使って かつてその番組製作に従事していた人を捜し当てて話を聞いたり、 その番組を担当していたプロデューサーなどと個人的に仲良くなって、 飲みに行って情報交換をしながら、ぽろぽろこぼれてくる情報を集めたり、 会話の中から聞き出したり、口を滑らせるような聞き方をしたり 時には、アルバイトなどで潜入して現場に入り込んで、情報を集めたりと 実はかなり苦労されているようです。 放送局のほうが正式に対応してくれるのは出版社などからの正式なオファー (雑誌で○○の特集を組むので、取材協力お願いいたします。とかね) があって、それを社内の会議にかけて、もしくはしかるべき上役の 「OK」が取れて承諾が通ればのことになりますよ。 所詮、仕事でない趣味程度ではその辺が限界だと思いますよ。

ooarikui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり素人ではここまでが限界みたいです。 私があまり無理に頑張っても関係者の方に迷惑が掛かりそうな気がしますので私が調べたことは、特撮ファンからの情報として封印作品のルポライターの方に託したいと思います。 この度は報道の内部について詳しく教えて頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 幻の特撮作品 魔神バンダー NMCプロのその後

    今現在、私は「魔神バンダー」DVD化に向けて努力しています。 「魔神バンダー」は製作年も古く、特撮ファンの間ではフィルムが現存していないと噂されるなどの不遇な作品です。 製作会社のNMCプロ(旧ニッサンプロ)の所存が掴めないので、私も困っています。 DVD化希望の投書もどこに出せばいいのやら・・・ そこで御願いです。 NMCプロやニッサンプロの所在を知っている方、またこの作品のその後に詳しい方、ぜひ情報を御願いします。 闇に埋もれた不遇の作品に再び光を射したい方、よろしく御願いします。

  • 第1次・2次特撮ファンの方、見切りを付けた作品はなんですか。

    私はウルトラQをリアルタイムで見て特撮ファンになった者です。 以来40年、特撮関係の資料、映像のコレクションをしてきましたが、平成時代に入ってから年齢のせいか特撮作品に魅力、愛情が薄れるようになっていました。 私は円谷シリーズは「ウルトラマンガイア」仮面ライダーシリーズは「仮面ライダーアギト」「スーパー戦隊」は意外に早く、「太陽戦隊サンバルカン」で急激に熱が冷めて行きました。 それ以後もコレクションはしていますが熱が入りません。見切りがついた状態だと思います。 昔からの特撮ファンの方で、(できれば40から50代の方)見切り、区切りがついた作品があれば、参考のため教えてください。よろしくお願いします。

  • ルポライターになりたいです。

    こんばんは! 22歳女です。 インターネットでルポライターのなり方と検索しますと、やはり雑誌・新聞記者を経てから独立して・・・と書かれているものが多いと思います。 私は写真の専門学校を出て現在フリーターをやっています。 学歴的に出版社・新聞社に入るのは無理だと思います。 今から勉強して大学に行くしかないでしょうか? (相当年をくってしまいますが・・・) 旅行関係・食関係の取材をしてみたいですが、まわりに相談できる人がいないためここで質問させていただきました! 漠然とした質問になってしまいますが、そういうマスコミ関係に詳しい方、お話を聞かせて頂けると有り難いです。

  • 山崎豊子の作品で、好きな作品ありますか?

    ジャーナリスト出身の社会派作家、山崎豊子が88歳で大往生しました。 彼女の作品の魅力は、取材した事実を題材に、先駆者の努力とか、時代と違う考え方を持った人間の苦労を描きました。 私が興味を持ったのは、「二つの祖国」。 現在、日系ブラジル人と呼ばれる人々は、もともと、ブラジルは楽園だから移住しなさいと、当時の日本政府に騙され、未開のジャングル開拓で生き残った人々です。 あとは、『不毛地帯』。 石油堀は今でもall or nothingの仕事であり、石油が出なければ巨額の損失が残るだけです。しかし、アラブ人はずる賢く、公正な取引が難しい。そんな中、イランのサルベスタン油田で、現地人と信頼関係を築いて石油を掘り当てた商社マンの努力と成功が描かれています。 どちらも実話が基になっているので、説得力があります。 皆さんは、山崎豊子の作品で、好きな作品はありますか?

  • 沖縄趣味の作品

     池上永一ファンです。  特に「風車祭」や「テンペスト」、「黙示録」のような、内地の読者から見ると、異国趣味、異国情緒の溢れている作品が好きす。  「風車祭」に出てくる石垣島の地域はほとんど特定できるほど、はまりました。  もちろん他の小説エッセイも楽しく手にしています。  沖縄、琉球に取材した、池上永一ばりの、異国趣味、情緒たっぷりの小説を教えてください.  また、沖縄関係では、写真集、フォトエッセイ集などがたくさんあります。  垂見氏のものはたくさん眼にしておりますのでそれ以外にお薦めがあったら、紹介してください.  よろしくお願いします。

  •  

         グルメ雑誌紹介の店の、味について         最近この手の雑誌が増え、それに掲載されるとテレビ局まで取材にでかけ、放送してます。         食べに行って感じるのは、そんなに紹介されるほど又騒ぐほどおいしくないということです。         いつも思うのですが、レポーターの年齢、口の肥え具合(幼いころからきちんとした食生活を         してきたか)でほんとうに正しい判断が出来ていないといえます。(年齢若過ぎる)                       グルメ雑誌のレポーターは、年齢、グルメ取材暦,そのときの体調、等詳しく併記すべきでしょう     テレビ、雑誌とも予算の関係もあるでしょうが取材者の年齢を上げるべきでしょう。         次に教えてほしいのですが、マスコミが取材に行くときの料理の費用〔マスコミ負担〕、飲食店側              が取材を依頼したとき〔 店側負担〕でよいのでしょうか。         マスコミが紙面構成、編集等のため取材に行くとしたら店に対して〔特に有名店、人気店〕甘い        はんだんが下されることもありえて、評判と、味との乖離が生まれるのでしょうか。     皆さんいかがでしょうか。やや舌足らずでごめんあさい。              又若いテレビタレントや、その関係者が取材に行ってわいわいいいながら食べてほんとに味が        わかるのでしょうか。疑問です。静かに味わいながら食べるのが本当です〔それでは、取材にな       らないかな〕

  • 夏目漱石の作品「心」について

    この間読んでしまいました~そして早速ですが、 この作品についてのすべてを知りたいんです^^ 「すべて」って、つまり「こころ」の作成時代背景〔明治の終わり?〕、当時から現在までの出版回数、いくつかの訳本があるのか〔英語版、中国語版があるとは知っているが〕、 それに、「こころ」に関しての研究著作それとも論文があれば、教えてください…お願いします~! 「こころ」という作品に興味深く、自分もいろいろと調べましたが、ほかの意見も参考として読んでみたいんです。 参考になるサイト…または関連著作の題名、作者の名前が知っているのなら、教えてくださいね。また探します。 もう一度、お願い。

  • 出版関係の自己PRで、賞の何次審査通過まではしていると書くのは有利でし

    出版関係の自己PRで、賞の何次審査通過まではしていると書くのは有利でしょうか。 現在ラノベの賞で作品を書いているのですが、必ずしも受賞をするとは限りませんし、仮に受賞しても兼業をしないと食っていけないと聞きます。 それで物書きである出版やクリエイター関係を考えているのですが(登用制度あり)、ある賞で何次審査まで通過する作品は掛けますと言うのは、就活するさい力になりますか? 今のところ一次審査止まりですが。

  • 本を出版した後

    知人が本を初めて出版するのですが 出版社と契約も済ませており 発売日を待つばかりの 状態なのですが印税が振り込まれてきたら 確定申告をしなければならないのでしょうか? 現在著者は無収入です。 そして本が売れるかどうか わかりませんが爆発的な部数が売れるとは思いませんが 印税が入金されたあと、税務的な処理をどうすれば良いか全くわかりません。 お恥ずかしいですが 教えてください。 それと、もしもテレビ局に売り込みをして本のPRを する場合費用はかかるものなのでしょうか? 先日はケーブルテレビの取材は受けましたが無料でした。 全くマスコミ関係等のしくみがわからないので お詳しい方がいらしたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 手塚治虫作品でアニメ化された・・・

    今から15~20年程前でしょうか、私が小学生の頃24時間テレビで、必ず大好きな手塚治虫の作品がアニメとして放送されていました。その中で次の様なラストで終わった作品が、ずーーーーーーーっと気になっています。  内容は・・・「主人公(もしくはサブ)の男の子が、敵にかけられた魔法のようなもので全身を石にされてしまいます。彼と行動を共にしていた女の子が駆け寄り、悲しみにくれて泣いていると・・・そっと触れた石になっているはずの彼の手のひらがかすかに暖かい事に気づくのです。彼女は泣きながら、『彼は生きてる!いつか必ず彼を元に戻す方法を見付けるわ!』と言って微笑んだところで THE END・・・」というものです。  内容の情報がラストのみで申し訳ないのですが、何故か最後の美しさと感動が今でも残っており、原作が出版されているのなら是非知りたい!!と思っています。   ちなみに現在28歳(女)です。同年代で「それ知ってる!」という方もしくは手塚作品に詳しい方!!情報お待ちしてます!!   

専門家に質問してみよう