• ベストアンサー

電信棒という表現は方言ですか?

電信柱、電柱のことをずっと子どもの頃から「電信棒(でんしんぼう)」と言っていました(当方、関西人です)。 最近間違いに気づいて、恥ずかしい思いをしたのですが、 電信棒という表現を使っておられる方、聞いたことのある方にお尋ねします。 電信棒という表現が使われている地方を教えてください。 (「○○地方で聞いたことがある」とか、「○○地方の友人が言ってた」など。) (それとも幼児言葉、特定の年代の言葉かもしれません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

東海地方中心の方言らしいですが関西でも使いますね。 私も兵庫県民ですが子供のころは使ってました。

aip-lw1125
質問者

お礼

どうも、さっそくありがとうございました。 東海なんですね~発祥は。。。

その他の回答 (4)

  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.5

静岡の祖父母は、使っていました。 両親、特に母も、たまに使います。 静岡人は、7を「ひち」と、言いまして、これは、抜けません。 実家は、在所、お在所。 母は、パンツをパンズと言います。 東京育ちの私も、方言と知らず、使っていた言葉の数々でした。

aip-lw1125
質問者

お礼

やはり東海で使われているのですね。 関西と東海がメインというのがよく分かりました。 ありがとうございました。

回答No.4

昔は電信柱も木製のやつがあったんですよ 当方(大阪生まれの大阪育ち)40代半ばですが、「でんしんぼう」という言い方はしてましたし、今でも年寄りはそう言う方が居りますよ 大阪だったらおばちゃん・おっちゃんの世代に「でんしんぼう」と言っても完全に通じるとおもいますよ。

aip-lw1125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば、木製の電柱もありましたね。 あれなら棒ですから、納得です。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.3

こんにちは。 電信棒(でんしんぼう)って言ってました。 子供のころは、東海地方と関西地方に住んでいました。

aip-lw1125
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり東海&関西なんですね。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.2

30代関東生まれの関東育ちですが、生まれて初めて聞いた言葉です。 レトロ感がいいですね。

aip-lw1125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  子どもの頃からのクセが抜けません。  よく考えたら、柱だけど、木製の棒ではないですね。汗

関連するQ&A