• ベストアンサー

ギターの6弦ルートでのメジャーセブンスフォームを教えて。

ギターで6弦にルート音があるときのメジャーセブンスコードのフォームで一番使われていそうなのはどのようなフォームか教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.2

6弦ルートとしてメジャーセブンスコードを鳴らすとしたら、6弦ルートのポジションを基準とすると、5弦ミュート・4弦+1f・3弦+1f・2弦同フレット・1弦ミュートというフォームが一般的かと思います。 中指の関節が反るようでしたら、人差し指でバレー、中指で3・4弦の+1f、薬指で5弦+2fというフォームも、一般的かどうかは別として可能ではあるでしょう。 また少し逸れるかも知れませんが、6弦ルートのコードフォームを考えるときには、1弦上で6弦と同フレット、4弦上で6弦のポジションに+2fのそれぞれのポジションにもルート音が得やすいポジションがあります。ポジションチェンジを避ける意味で6弦ルートのコードフォームを求めているとしたら、4弦ルートのコードフォームでも大きなコードフォームを伴わない選択肢になることもあるでしょう。この場合、4弦ルートのポジションを基準とすると、3弦-1f・2弦-2f・1弦-3fというフォームもあります。こちらのフォームは比較的楽に押さえられるでしょう。 参考まで。

その他の回答 (1)

  • lele00
  • ベストアンサー率29% (74/250)
回答No.1

○---- --○-- -○--- --○-- ○---- ○---- ○---- ○---- -○--- -○--- --○-- ○---- 6弦を押さえられるのはこの2種類位しか知りません。ただ私はバンドでやる場合はどちらもあまり使いませんでした。主に下図のものをつかっていました。 ○---- -○--- --○-- ---○-

関連するQ&A

  • マイナーメジャー7th(mM7)に6thを足すと

    コードについて質問です。表題の通りなのですが、マイナーメジャー7thのコードに6thの音を足すと、コードネームは何になるのでしょうか? ギターで言うと(ルートがCだとして) 5弦3f/ 4弦5f/ 3弦4f/ 2弦4f/ 1弦5f のような押さえ方の場合です。稚拙な質問ですみません。 どうぞよろしくお願いします。

  • ギターコードの5弦ルートの13thについて

    はじめまして、タイトルの通りギターコードの五弦ルートの13thについて教えて頂きたいことがあります。 例えば五弦五フレットのDをルートとして13thコードを押さえるとき、普通のセブンスを押さえて(中指で五度、薬指で三度)、小指で1弦五フレットの13thを押さえたらいいのかなと思ってたのですが、コードフォームを調べると三度が省略されていたりします。 五度が省略されているのならまだ理解出来るのですが、どういうことなのでしょうか? また、D7(13th)とコード表記されているのに二弦5フレットの9thを押さえてたりもします。 どなたかわかりやすく説明して頂けたら嬉しいです。 是非よろしくお願いします。

  • セカンダリードミナントはM7th/7th?

    http://www004.upp.so-net.ne.jp/ukulele/chord_progression/13secondary.html ●ダイアトニック・コードがわかっているときは、そのルートから5つ目のルートを持つメジャー7thコード。 上記サイトのセカンダリードミナントの探し方についての説明は、メジャー7thコードではなく、7th(ドミナント7th)コードと書かなければ間違いですか? 自分は素人です。

  • ギターのメジャーコード毎の響き方、感じ方

    ギターでのメジャーコードの感じ方について以下2つの疑問があります。 ・コードの感じ方は万人にとって共通か? ・コードそれぞれの響きに意味合いを感じるのは何故か? 以下詳細です。 例えば、メジャー、マイナーなどの感じ方は一般的に以下のように表現されると思います。 メジャー→明るい響き マイナー→暗い響き セブンス→不安定な響き メジャーセブンス→オシャレな響き (※「いや違う」という方も勿論いるかもしれませんが・・) 同様にメジャーコードの響きをそれぞれ、以下のように感じるのですが、誰にとっても似たように感じるのでしょうか? 異なる方はどのように感じているでしょうか? C→安定的、まじわりの無い感じ D→叙情的 E→真っ直ぐに明るい感じ F→無機質な感じ G→叙情的だけど高貴的 A→明るいけど、少しオシャレな感じでもある B→うまく表現できません また、何故それぞれのコードをこのように感じるかについて、 音楽理論や脳科学、心理的な観点から説明頂けたら嬉しいです。 ※質問者は、20代男、ギターは趣味で数年嗜んでいる程度で、  全く楽器を嗜まない人よりは少し音感があるくらいだと思ってます

  • ギターの弦がうまくおさえられません・・

    はじめまして!私は3ヶ月ぐらい前から独学でギターの練習をし始めたんですが、 難しいと言われてるFコードはもちろん、基本的なCコードすら うまくおさえられません・・ 爪が邪魔なのかなぁと思って切ったんですけど、それでも人差し指が他の弦に触っちゃったりでうまく音がでないんです。 C以外でも、コードをおさえるときのコツか何かありましたら 教えていただけるとうれしいです(´;ω;`) それと、コードチェンジも練習してるんですが これももたついちゃってなかなかうまくいかないんです。 練習し続ければスラスラと手が動くようになるでしょうか?? あと、↑の問題などもあってギターとベースのどっちを本格的に練習するか迷ってるんですが、 ベースもギターと同じぐらい弦をおさえるのは大変ですか?? なんだか質問ばっかりでごめんなさい(;´・ω・`A ``` どなたか、お暇なときでいいんでご回答お願いします・・

  • ギター初心者です

    私はギター初心者です しかしコードの ことがよく わかりません∑ 例えばCには メジャー マイナー セブンス マイナーセブンス メジャーセブンス がありますが 例えば メジャーとマイナー セブンスと マイナーセブンスの 違いがわかりません 初心者すぎて すいません どなたか 教えていただけ ませんかっ

  • ギター4度フォームについて教えてください。

    ギター4度フォームについて教えてください。 例えば5弦5フレと4弦5フレを同時に一本の指で弾いた場合 コードはDでいいのでしょうか? あと4度コードはどういう場合に使われますか?

  • ピアノコード、セブンスに付くメジャーとマイナーに混乱しています

    最近、コードの独学を始めた者です。 セブンスについて確認したくて投稿します。 C7=C・m7(Cメジャーのマイナーセブンス)=ドミソシ♭ CM7=C・M7(Cメジャーのメジャーセブンス)=ドミソシ Cm7=Cm・m7(Cマイナーのマイナーセブンス)=ドミ♭ソシ♭ CmM7=Cm・M7(Cマイナーのメジャーセブンス)=ドミ♭ソシ こういうことでしょうか? メジャーやマイナーという言葉は根音だけにつくのではなく、セブンスにもつくということになるのでしょうか? そして、セブンスにくっつく方は省略されたりするルールがあるのでしょうか? 特にC7とCm7の関係について混乱しています。 コードは文章の解説だけでは理解に苦しむ部分があります。(これも結局文章なんだけど…) かなりややこしい質問になりましたが、わかる方がいれば教えてください。

  • ギターのM7のコードについて

    最近、自分で指定したポジションで作ったギターコードに どんなコード名がつくのか知りたくて 指板に音を入力するとコードが出るサイトでいろいろいじっていたところ どうしても理解が出来ない問題に当たってしまったので教えてください。 それは○M7(メジャーセブンス)は(1,3,5,7度)構成されていますが 私がコードのことを探るのに使う http://guitar.digimart.net/shibanzukun/mychordbook.html とかでは以下のヴォイシング 6弦5フレット(ルート)A、5弦4フレットC#、4弦6フレットG#の3声で この場合構成音が(1,3,7度)でAM7と出ます。 そこで疑問に思ったのが5度が消えてもAM7となぜコード名が 変わらないままなのですか? 逆に5度の役割って無いのでしょうか? 同じ度が2つ有るならば1つ消してもコード名に影響が出ないのは理解出来ます。 役割として1度はルート、3度はm(マイナー)か無記名、7度は△7(メジャーセブンス)か7 もっと言うと今回の場合AM7は、A(1,3,5度)とM7(7度)に分けられますよね。 問題の3声でAM7は、1,3度でAと言っている訳です。 コレってありなのか?とか やっぱり5度って何だろう・・・役割は無いのか。とか 悶々としています。 この5度って今回の○M7の場合だけではなくて他のコードでも同じ扱いなのでしょうか? 質問内容が長文でわかりづらくてすみません。 私自身最近得た知識で、勘違いしている点があるかもしれませんが 解る方、どうぞご指摘やご回答をお待ちしております。

  • ギターの弦

    アコースティックギターを買ったのですが弦が痛くてなかなか押さえられずいい音がなりません。 学校のギターと比べても弦が硬いんです。どうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう