• ベストアンサー

洗濯物を夜乾かすと、シャツが臭くなる。

男、一人暮らしです。 最近自分で洗濯するようになりました。 どうしても時間が無いので、夜干します。次の日仕事から帰ってから洗濯物を取り込むと乾いているのですが、いざ着てみるとシャツが臭い。 何枚かは洗い直しです。 今は夏なので、すぐに乾くはずですが何故でしょうか? また、物干し部屋は、外ですが屋根もあり外から見え辛い構造です。 やはり、なるべく昼間干すとかしないといけないのでしょうか? それとも、洗濯時に何かいれたほうがよいのでしょうか? 現在は、液体の洗濯用石鹸を使っています。 合成洗剤は洗い上がりの匂いが嫌なもので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66005
noname#66005
回答No.7

石けんユーザーです。 石けんも溶け残りなどで衣類に残留していると独特の匂いがします。 夜か昼かはあまり関係ないようです。 あわあわ洗濯といって、洗濯物を入れる前に低水位でしっかり泡立ててから衣類を入れるのが石けん洗濯のコツということはよく言われています。 あわあわ洗濯を勧めている、「石けん百科」や「赤星コム」などを覗いてみてはいかがでしょうか。 BBSもありますので、検索すると色々出てきますよ。 石けんが残留している状態でクエン酸などでリンスするとあまり良くないので、まずは洗濯方法をマスターされることが良いと思います。 汚れもすっきり落ちるので、残った汚れによる臭いもなくなると思います。 石けんを泡立てたりするのが面倒でしたら、セスキ炭酸ソーダというもので洗うのもかなり楽です。 干し方ですが、扇風機など風を当てておくのも速く乾いて良いと思いますよ。 これらは紹介したサイトに詳しく載ってますので、興味があればどうぞ。 私も昔は色々参考にしてました。

nobinobitachan
質問者

お礼

専門家の意見ありがとうございます。 私も、専門化になれるように努力します。 >あわあわ洗濯といって、洗濯物を入れる前に低水位でしっかり泡立ててから衣類を入れるのが石けん洗濯のコツということはよく言われています。 あわ立ててから洗濯物投入は気が付きませんでした。 確かに私は上から適量を注ぐだけ、一箇所に集中しないと言う点で考えれば必要な措置ですね。

nobinobitachan
質問者

補足

早速実践してみました。

その他の回答 (6)

  • jpegg
  • ベストアンサー率27% (23/84)
回答No.6

夏はどちらかというと湿度が高い時期です。洗濯物が湿っていると雑菌が繁殖していやな臭いがついてしまうことありますよね。 それらの雑菌は洗濯機ではどうしても落としきれない汚れを栄養に、増えてしまいます。また、合成でない洗剤は細菌の栄養になるものが含まれているため、余計発生しやすいみたいです。 部屋干しトップなどの洗剤は除菌効果があるため、菌の繁殖を抑えて、いやなにおいを防いでいるようです。なるべく臭いの少ない洗剤を使って洗い、乾いたあと、たんすの中に石鹸を入れておくというのもいいかもしれません。 ・洗濯槽の掃除も検討したほうがいいかもしれません。 ・乾かすとき、洗濯物をパンパンと振り下ろしてから乾かす。 ・風の流れを考えながら、隣り同志の洗濯物が近くなりすぎないよう干す。 ・脱水の前にすすぎで止めておき、一晩水につけておいたあと、朝起きてから脱水し、干してから出かける。

nobinobitachan
質問者

お礼

洗濯層は以前から、掃除してきました。 しかし、石鹸というのは往々にして石鹸カスが付着しやすく不自由なものです。 しかし、石鹸だけを使うというポリシーは捨てたくないので(歯磨き粉までオール石鹸派です。)一般的な合成洗剤はやめておきます。 いろいろな意見ありがとうございました。

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.5

合成洗剤系の臭いが嫌だということなので柔軟材等の使用は薦めません 洗濯の時に洗濯石鹸しか使ってないんですよね? 通常の全自動洗濯機なら2回濯ぎがあると思います 2回目の時柔軟材じゃなく酢(食用酢)を入れてください 50~60CCの分量 乾けば酢の臭いがしなだけでなく 柔らかく仕上がり、部屋干しでも以前に比べ臭いが少なくなっていることでしょう 干し方にも問題があるのかもしれません 洗濯物同士の隙間を出来るだけ多くしてあげましょう 洗濯ハンガー満タンで使っているなら 2本の洗濯ハンガーに分けてあげるとその分空間が出来 風の通りが良くなり乾きも早くなるので臭い発生の抑制にも効果的です

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.4

夏の湿度は比較的高いです。 そして、気温が高い=菌が繁殖しやすい。 扇風機の風を当てておくだけで、乾く時間はかなり違います。お試しあれ。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://www6.ocn.ne.jp/~seiken/2006m.6.htm このサイトにかなり細かく書かれています。 参考にして下さい。

回答No.2

合成洗剤では最近はにおわないタイプが沢山でまわってますが、 石けんではその辺は難しいかもしれません。 酸が殺菌効果があるようなので、仕上げ剤変わりにクエン酸を入れてみるなど してみてはいかがでしょう? クエン酸は100%の物がいいと思います。 http://www.kenko.com/product/item/itm_7531724072.html お酢でも大丈夫ですが、少量じゃないと別の臭いがします(^^; ただ私は日中に干すので効果があるかどうかはわかりませんが、 合成洗剤以外でしたら、これくらいしか思いつきませんでした。

回答No.1

雑菌が繁殖して嫌なにおいがすると聞いたことがあります。 アリエールの液体だと余り嫌なにおいがしない気がしますが。 今は、夜干し用の洗剤もでていますし、部屋干しトップもいいかもしれません。 洗濯の干し方としてはなるべく洗濯物の間隔をあけて干すと嫌なにおいがしなくなると思いますよ。

関連するQ&A

  • 香りの弱い洗濯用洗剤を探しています。

    香りの弱い洗濯用洗剤を探しています。 人工的な香料が苦手なのですが、かといって石鹸系の洗剤では汚れや匂いの落ちが足りず(かつ石鹸系は洗濯槽のカビを発生させやすいので止めました)、香りができるだけ弱い液体の合成洗剤を探しています。 色々と試した中で、アリエール・イオンパワージェルの香りが一番マシと感じ愛用していたのですが、昨年春の改良(ハウスダスト除去が加わりました)で香りの強さも種類もきつくなってしまい、洗い上がりの洗濯物を干しているそばから気持ち悪くなってしまいました。しかたなく入手できる限りのアリエール旧バージョンをかき集めて今まで使ってきました。いよいよ在庫が無くなってしまい、新たな洗剤を探す必要に迫られました。 汚れ落ちが良くて、香料の弱いお勧めの液体洗剤を教えて下さい!

  • 助けてください。洗濯物のドブ、腐敗臭

    もううんざりです。 結婚して8年、洗濯物がごわつき、臭いです。 洗剤、洗い方は努力を惜しみ無くしてきました。 合成洗剤は片っ端から粉、液体と試し、柔軟剤も試し 今は炭酸塩配合米ぬか洗濯石鹸で洗濯をしています。きちんとアジサイのように泡がたち、すすぎ水は透明です。それでも石鹸残りをしてはいけないので、クエン酸リンスを使っています。 こないだから腐敗臭がするようになり、洗濯機の本体がわと排水トラップに繋がる排水ホース、排水トラップ、手の届く箇所の排水トラップのヘドロをきれいに掃除して、洗濯層のかびとり(酸素系)で三回洗いました。酸素系漂白剤は洗濯層クリーナーとして効果が高いと言われていますが、我が家はあんな汚い水にはなりませんでした。 腐敗臭はとれたように思い、タオルを洗濯してみたら・・・ 今度はドブ川の臭いがします・・・ 臭いがきになるので、香料が添加されてるものを買ったのに、洗い上がりはドブ川の臭いです。 洗濯機も二回変え、引っ越しもしてます。排水も洗濯方法も見直したのに、一度も洗濯物がいいにおいにふわふわになったことがないどころかドブ川の臭い。 合成洗剤を使っていたときも、外干しするとこの臭いになっていました。 他の近所の方はそんなことないという。 そして今や、洗ってすぐにドブ川の臭い 我が家にワキガとかは居ませんが、これは体臭か何かなのでしょうか? 主人が鼻が悪くて臭いが分からず、お金を出したがらないので、ダスキンなどの業者を呼ぶこともできません。 何か方法を教えて下さい。 洗ったものが臭くて気が狂いそうです。 体臭か、病気ですか?

  • 洗濯石鹸と洗剤は混ぜて使えますか?

    7ヶ月の娘がいるので、今は液体の洗濯せっけんを利用して大人の服も子供の服も一緒に洗っているのですが、 1回の使用量が洗剤に比べると多く、毎日洗濯するので、すぐになくなってしまいます。 合成洗剤にかえようかとも思ったのですが、そうなると柔軟剤を使用しないとごわごわになるし、 今まで娘のものの洗濯には合成洗剤は使用したことがないので、 万が一娘の肌が荒れてしまったらかわいそうだし・・・と思うと、なかなか換えられないでいます。 そこで、今使用している液体せっけんに少しだけ合成洗剤を足して洗濯できないかなぁと考えたのですが・・・ そうすれば、液体せっけんの使用量を減らせるし、 柔軟剤を使用しなくてもごわごわになり難いかなぁと思ったのですが、どうでしょうか? 石鹸と洗剤って混ぜないほうがいいですか? 少しでも合成洗剤を混ぜてしまったら、石鹸で洗濯している意味はないでしょうか? アドバイス、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 洗濯石けんについて教えてください

    今まで洗濯の時は合成洗剤を使用していましたが、石けんに変えたいと思っています。 シャンプーや食器は既に石けん変えて数年経っているのですが、 洗濯はちょっと大変そうなので延び延びにしてました・・・ でも出産(布おしめ予定)を機に頑張ってみようと思います。 そこで教えていただきたいのですが、 ・どの洗剤を選んだらよいのか   シャボン玉やパックス、生協、ミヨシと色々あって   使い勝手、対コスト等どれを選んだら良いのやら・・・   各個人の趣味・勝手と言われればそれまでなんですが、お勧めがあれば教えてください。    また粉と液体なら液体の方が良いですか? ・洗濯機のクリーニングの仕方   洗濯層が合成洗剤の時より汚れがたまってしまうんですよね?   どんな感じで、どの位の頻度でクリーニングしたら良いでしょうか。 ・酸素系漂白剤の使い方   どんな時に使ったら良いのでしょうか?   カッターシャツ等には毎回やるべきですか。 その他アドバイス等なんでもいいのでよろしくお願いします!

  • 洗濯物が臭う

    1週間ほど前から洗濯をしてしまってあった 夫の下着が臭うようになりました。(少しツンとした臭いです) 洗濯後取り込んだ時には臭わないのですが何日かすると臭います。 夫の下着と靴下は同じプラスチックの衣装ケースにしまってあるのですが、 靴下は臭いません。 一緒に洗っている私や子供の下着も臭いません。(違う場所にしまってます) 我が家は合成洗剤ではなく、7~8年ほど前から石けんで洗濯してます。 なんの臭いかわかる方いらっしゃいますか? 考えられる要因や解決策など教えていただきたいです。

  • 生協の洗濯石鹸「おおぞら」(液体タイプ)をお使いの方、教えてください。

    生協の洗濯石鹸「おおぞら」(液体タイプ)をお使いの方、教えてください。 ドラム式の洗濯機で洗濯しているのですが、タオルなどがごわごわに硬くなります。 石鹸にすれば洗い上がりはフカフカになるのだと思っていたのですが… 洗濯機が自動で表示する洗剤量に少し足して入れてますが、泡立ちもほとんどないように思います。 投入する洗剤の量が少ないんでしょうか? パックスの衣類のリンスなどを入れて少しでも柔らかい仕上がりになるようにしてますが、 あまり効果も感じられず困っています。 新生児もいるので洗い上がりが肌にやさしくなるようにしたいのですが、どうぞおわかりになることがあれば教えてください。

  • 洗濯石鹸(無添加)と合成洗剤の違い

    合成洗剤は環境に悪いので、普通の純せっけんの洗剤がいいとよく聞きます。 では、洗い上がりなどは何か違いはあるのでしょうか? またそもそも、合成洗剤と石鹸の洗剤(無添加)の違いはどこにあるのでしょうか? それぞれの利点・欠点などを教えてください。

  • 粉末せんたく石鹸でお洗濯している方に質問です。

    私はみよしの粉末そよ風でお洗濯しています。 合成洗剤の香料で気分が悪くなるのでそよ風を使いはじめました。使い始めて石鹸洗濯が非常によごれが落ちることに気付いたので続けています。ア〇ックとかア〇エールで洗濯しているときは、酸素系の漂白剤を併用してもワイシャツの襟ぐり袖ぐりの汚れが落ちなかったのですが、せっけん洗濯にしてから全く汚れが残らなくなりました。ですが、先日洗濯機メーカーの人から粉せっけんで洗濯しているひとの洗濯槽は石鹸カスが残ってカビだらけになる。だから粉せっけんは使わない方がいいとかなり強めにいわれました。その方は粉せっけんで洗濯しているとすぐワカメみたいな汚れがついてくるともいわれました。ですが、私は合成洗剤で洗っているときはワカメみたいなのが出ていましたが、せっけん洗濯にしてからはワカメみたいなものは一度もでてこないのです。 それでせっけん洗濯している方は合成洗剤を使っているときよりワカメみたいな汚れがつきますか? ちなみに私は、最後のすすぎでクエン酸をいれていることと、残り湯は使わない。35度くらいのお湯で洗っているので真冬でも石鹸カスの残りが衣類に付着することは少ないです。洗濯機を使っていないときは蓋はずっと開けています。 ちなみに、その洗濯機メーカーの方は液体合成洗剤で洗濯していて、襟ぐりも袖ぐりもすぐ黒っぽくなるそうです。クリーニングでも落ちないので仕方なく処分するとか言っていました。 そんなこと聞いたらやっぱり合成洗剤に戻すのは抵抗があります。 長くなりましたが、最後にクエン酸を使っていても、せっけん洗濯は合成洗剤に比べ洗濯槽に汚れがのこるのでしょうか?

  • 石鹸洗濯・・・どうしてもうまくいきません

    石鹸での洗濯をしていますが どうしても洗ったものが、最初は甘く、そして暖かい日光に当てると猛烈な酸化臭を放ちます。 主人は鼻が悪すぎて、衣類の臭いしかしない、石鹸に変えてからだ、合成に戻せと言いますが、合成で洗っていたときも、外に干すと柔軟剤の匂いが消しとんで、酸化臭と変わり、臭くてタンスに入れられないです。主人の実家の洗濯物は軒並み臭いです。 そして着用していると親父臭くなります バスタオルにおいては最悪です。合成の時から、顔をつけるのも憚られるほど臭い。 しかし、雑菌臭はしません。ただただ油の臭い よく、最初は石鹸を多目に使う、石鹸カスが出るということは汚れが落ちてない、石鹸が足りないと言いますが、増やせば増やしただけ石鹸カスが増えます。 もちろん炭酸塩配合、石鹸分60% 10倍程度の濃度まで増やし、一時間撹拌してよく溶かし、洗濯しても臭い。それどころか臭いがきつくなっています。 少なくすると、恐ろしく生臭い 何が悪いのかと、予洗いし、石鹸を変え、45Lにバスタオル一枚の浴比、中間脱水もがっちり それでもダメで、臭いのを我慢してアルカリ洗濯を繰り返し、果てには二槽式洗濯機に変えました。層の洗浄もしてます。 が、だめです。 臭すぎて仕方ありません。 よく言われること全て守っています。 これは衣類の臭いでは間違いなくありません。 漫画家さんのサイトも見ましたが、あれだけのすすぎ水の濁りだと、猛烈に臭くて仕方ないと思うのですが、「しまっておいても臭いがでません」とおっしゃいます。 うちには腋臭や体臭のキツい人間はいません。 体、髪、食器は石鹸で良好に洗えています。 食器に関しては水ですが、とても良い仕上がりです。 洗濯だけうまくいきません。 廃油石鹸などは使っていません。 合成もダメ、石鹸もダメ もう衣類は使い捨てするしかないのでしょうか。 子供の服からも同じ臭いがしています。 使ったものの汚れは落ちないとあきらめた方が良いのでしょうか。 合成時代から大量の洗剤や石鹸を使ってもキレイにならない、洗濯機を捨てることを、真剣に考えています。 この臭いに包まれて生活するより良いような気がしてます。 何か良い方法を教えてください。 このままだと一日中洗濯機に張り付かなければならず、ノイローゼになってしまいます

  • 洗濯物が黒ずむ

    お恥ずかしい話なのですが、うちの洗濯機で洗うと、タオルがだんだん黒ずんできます。 使っている洗濯機は10年前に主人が一人暮らしを始めるときに買った全自動です。 ずっと粉末洗剤で洗っていましたが、溶け残りが気になるので5~6年前に市販の液体洗剤にシフトしました。 数年前から薄い色のタオルが黒ずむようになりました。 新品のタオルでも、10回も洗わない内に黒くなってしまいます。 バスタオル、フェイスタオル、台所の手拭きなど、用途に関係無く黒っぽいです。 手を拭く辺りを中心に黒が濃いですが、全体的に薄汚い感じです。 シャツなどは、(少なくとも見た目は)真っ白になります。 タオルだけが何度も使った雑巾みたいに薄汚れています。 匂いは気になりません。 何度か、専用の洗剤で洗濯層の掃除もし、そのたびに赤黒いカビのようなものが大量に浮いてくるのですが、掃除後も黒くなるのは変わりません。 10年も使ったら洗濯機は換え時なんでしょうか? それとも、なにか使い方に問題があるんでしょうか。 来年、子どもが生まれるので、カビだらけの(?)洗濯機がキレイにならないのなら、買い換え時かなと思いますが、また同じような使い方をしたら同じことになるのではないかと心配です。 洗剤の量も守って入れているんですが…。 長々と書きましたが、 1.タオルだけ色が変わるのはどんな理由が考えられますか?どうしたら防げますか? 2.洗剤を使わない洗濯リングなどに換えたら黒ずみに効果ありますか? 3.最近の洗濯機はカビがつきにくかったりするのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう