• 締切済み

相手との法律的要素の絡む会話内容の録音

最近、ちょい揉め事があって、ある人間と会いました。 その時に、相手が「建物の売買契約を書類上だけして、実際には金銭は動かさない」と言うような提案をしてきました。 多分、相手側の弁護士の入れ知恵だと思うのですが、これって虚偽の契約(私文書偽造になるのかな?)ですよね? で、簡単なな段取りの書類だけで見せてきて、私は断わりましたが、今から思えば、会話内容を録音しておけばと後悔しています。 そこで質問ですが、相手との会話内容の録音(電話も含めて)は相手に無断でしてもよいものなのでしょうか? また、その録音内容は法的に有効でしょうか? 詳しい方、回答お願いします。

みんなの回答

  • un_chan
  • ベストアンサー率60% (219/365)
回答No.2

 録音をするだけなら、特に問題ありません。  厳密に言えば、無断録音は相手の人格権の侵害になるとも言えますが、ビジネス上の会話を録音しただけであれば、違法性はほとんどないでしょう。  ただ、その録音を相手に突きつけて、(暗黙にでも)お金を請求したりすれば、立派な恐喝罪です。  また、民事裁判の証拠としては、証拠能力が認められる可能性は高いと思われます。証拠力については、裁判官の心証ですので、ケースによりますね。

回答No.1

録音した相手に 「そうそう、そんな会話したよ。 たしか小説の題材としてどうか?って話じゃなかったかな? 」 って言われても論破できるような方法であれば良いですけどね。 コレ実話です。 ・一部を録音したものでは意味をなさない ・改変されていないことを証明しなくてはならない 裁判等で証拠として出した場合に、相手から「事実であること(冗談や虚構でないこと)を証明しろ」って言われても大丈夫でしょうか?

関連するQ&A

  • 相手に無断でICレコーダーを使って、自分自身と相手の会話の内容を録音することは違法なのでしょうか?

    相手に無断でICレコーダーを使って、自分自身と相手の会話の内容を録音することは違法なのでしょうか? 録音する理由は、何かもめごとなどの話し合いで口約束などに至った場合に、 話が違う!となった場合に、紙の変わりの証拠として出せるようにするためです。

  • 会話の録音について

     私の知人が、近日中に、ある人と契約締結のため面談するのですが、その人はすぐに前言を翻すような人なので、会話の内容を録音したいと相談を受けました。  相手方にばれないように、会話の内容を正確に録音できる、おすすめの機械を紹介いただければ幸いです。できれば手軽に持ち運びができるものがよいです。

  • 会話を無断で録音することは法に触れますか?

    事情があり、ある人との電話での会話を録音しようとしているのですが、 相手に「録音させていただきます」と言わずに無断で会話を録音するのは法に触れますか?

  • 会話を録音することは違法ではないのか

    ちょっとトラブルになったりした時に、言った言わないの揉め事ってあると思います。 その時、会話を録音していればって思うのですが、そこで質問です。 1.会話を録音すること自体は違法か? 2.適法であるなら録音方法などに条件はあるのか? 3.録音する際には相手の了承を得なければならないのか?それとも録音する旨を伝え、一方的に録音してよいのか? 以上の3点です。 法律には詳しくないですが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 相手にわからないように会話を録音する機器は?

    商談などでさりげなく相手にわからないように 会話の内容を記録する録音機はどんな物がありますか?

  • 相手に無断で録音した会話は証拠として有効か

    相手に気付かれないように、例えばペン型ボイスレコーダー(実際にボールペンとしても機能する)や超小型ボイスレコーダーで録音した会話は、後日裁判等になった時、証拠として有効なのでしょうか。 相手に黙って録音した内容は証拠として使えないと聞いたことがあります。 証拠として使うためには予め「会話を録音させて貰います」と断って堂々と録音するのだと。 (ただそうすると相手が警戒すると思いますが) これは本当でしょうか。 相手に黙って録音する場合、録音する側の人間が自分に都合のいい答えを引き出したいため、あえてそういう流れの会話をする可能性もあると思うのですが・・・。 そうして都合のいい部分だけを抜き取って「これが証拠です」というのもおかしい気がします。 職場のパワハラ等で現場の声を証拠として録音したいといったケースでボイスレコーダーを利用することはあるかと思います。 その場合は上司の怒鳴り声・罵倒を取るためで、わざと相手にそう仕向けてるわけではないのですよね。 でも離婚で慰謝料の材料にしたいから、相手にわざと会話を振って、少しでも有利な記録を取っておこうとするのはどうなのでしょうか。 幾つかのケースがあるので一概に証拠になるかどうかは疑問です。 それとも盗聴録音を証拠としたい場合は「データは編集しない(自分に都合のいい部分だけを使わない)」ということが前提なのでしょうか。 実際のところ、盗聴録音の会話は証拠として有効なのでしょうか。 ご存じの方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 【法律】無許可の録音について

    相手(被告)との会話を無許可で録音した内容を、裁判の中で証拠とはならないにしても真実を知ってもらう上で提出しようと考えています。 あとあと言った言わないで揉めるだろうと予測をし会話を録音してました。 録音の中身には、私が裁判で立証したい相手(被告)の発言が録音されています。 そう言った目的で裁判官に提出した場合、私は無許可で録音したことに対し何か処罰を与えられてしまうのでしょうか? 中途半端な知識で悩んでます。どなたかご存知でしたら、詳しく教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 会話記録の録音について

    (1)例えば、家を購入するとか、ビジネス上大きな契約をする場合など、後々のトラブルを防止する上で契約過程を相手方に内密にして録音することは違法ではないでしょうか? (2)また、仮にトラブルになり、裁判になった場合、相手方に内密にして録音した会話記録などは裁判上、証拠能力はありますか?

  • 一方的な契約は法律として有効なのか教えてください。

    一方的な契約は法律として有効なのか教えてください。 企業に電話すると「お客様との会話は録音させて頂いております」というガイダンスが先に流れます。 で、YouTuberがその企業に対して「企業様との会話はインターネット上に公開させて頂くことがあります」というガイダンスを入れて来ました。 企業は録音し、お客様はYouTubeにアップロードするという契約を自動的に交わしたと見なされて音声はお客様に動画アップロードの権利が認められたいうことになるんでしょうか? で、企業に録音のクレームを入れると企業が返信で「このメール内容の無断転載を禁止します」と書いてきて、私の文章まで企業に権利が譲渡されたということでしょうか? で、こちらもメール内容の無断転載禁止と書かれたメールに返信して「このメール内容はインターネットに公開します」という文言を文章の最後に記載するとどちらにこのメール内容の権利があるのでしょうか?

  • 有印私文書偽造、未遂だったら罪にならない?

    友人夫婦が先日新築一戸建てを購入し、ローンを組んだのですが、売買の仲介業者が、別の契約書に押した印鑑を無断で複製。添付してローンの組替えの書類を銀行に提出されました(総額が¥130万ほど高くなってしまいます)。 幸い、銀行の支店長さんが気付いて連絡をくれたのでその書類は保証会社には渡っていませんが… 今現在、弁護士を挟んで相手の業者とやり取りしてますが、弁護士さん曰く、 「実害は出てないし、これくらいの私文書偽造では警察も動いてくれないだろう」 と、相手側との和解をほのめかすような事を言われました。 そこで質問ですが… 1.私文書偽造は、実害が出ていなければ罪にはならないのでしょうか? 2.このまま告訴するとすれば、刑事訴訟と民事訴訟、どちらの方が良いでしょうか? (少しでも仲介手数料を取り戻したいらしいので) 友人宅にはPC環境が無いので代わりに質問に伺った次第です。 どなたか教えてください。お願いします。