• 締切済み

全国紙の1面に記事が載ったのですが、反響が無く困っています

現在、社員15名ほどのベンチャー企業で働いております。 事業内容は自社開発した業務機器の法人販売です。 半年ほど前に製品が完成してから、宣伝やPRは全く行わず、 経営陣の人脈を元に今まで1000社ほど周りました。 1000社の販売成約率が予想をはるかに下回り目標の1/5程度。 また、人脈もつきてきたので、これからは販促費をかけて 広告やPRを行うことになりました。 そして先日、某全国紙(15万部発行)の1面トップに自社の記事が載りました。 サービスの仕組みと料金体系が書かれていて、反響を期待していたのですが、 ・掲載当日の問い合わせが計3件、 ・自社サイトのアクセス数が100→200 といった結果でした。 社員全員で新聞1面掲載が販促の起爆剤になると期待していたため、反響の少なさに危機感をつのらせております。 1、新聞掲載の反響は、どの程度あるものなのでしょうか? 2、また、新聞に掲載されたことを、今後の販促活動にどう活かすのがよいでしょうか? 詳しい方がおりましたら、アドバイス宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#102619
noname#102619
回答No.6

No1です。 お礼を読んでかなり改善部分が明確になったようでよかったです。 >アウトソースして、デザインを含め改善しているところです。 WEBページを改善する前に広告してしまったのはまずかったですね。 広告は生ものです。 時間が経つにつれて効果は薄まります。 15万部の広告料はあきらめてHPやシステムを見直し、 再度広告すれば大丈夫だと思います。 ただ、広告すればいいというわけではありません。 広告費は本当に馬鹿高い割りに必ず成果が出るものでも ありませんから、広告は適度に効果的に広告する程度に 留めてください。 また、広告は絶対的な力を持っていません。 広告の力を過信してはいけません。 要は商品や会社のサービスがよければ広告せずとも 売れるようになります。 最初の起爆剤に初期投資として広告する程度です。 >購入時は企業内に独立回線を引いていただくようにしているのですが、 率直なところ、これはひどい。 なぜそのようなシステムにしないといけないのか理解できません。 Saasによって業績を伸ばす企業が増えています。 技術的な改善が必要不可欠です。 お試しサービスから販売へのシームレスな誘導スキームを 確立することからはじめてください。 >1件のクローズまでに3ヶ月ほどかかっております。 時間がかかりすぎです。 時間=コストです。 システムの原価+コスト=値段です。 売るために時間をかける ↓ なぜなら料金が高いから。 ↓ 料金が高いのはコストがかかるから。 ↓ 売れない ↓ 売るために時間をかける という悪循環に陥っています。 時間=コストということを認識しましょう。 3秒で売れるシステム、料金体系にしましょう。 売るのが無理ならリースのような契約にして 契約先企業の初期投資(負担)を減らすのはいかがでしょう? これもシームレスの一環です。 お話を聞く限り、革新的な作業が必要のようです。 私は経営コンサルタントではありませんが経営者です。 経営者的センスをもった人がいれば今回のようなことはないかも 知れませんね。

kare-byou
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 私は今年の春から入社しおります。 私自身も入ってみてわかったことが多々あります。 新聞の件は、広告ではなく記事でしたので費用はかかっていないのですが、 やはり1面で大きく取り扱われたので活かせず残念でした。 >>購入時は企業内に独立回線を引いていただくようにしているのですが、 > >率直なところ、これはひどい。 >なぜそのようなシステムにしないといけないのか理解できません。 >Saasによって業績を伸ばす企業が増えています。 私は技術に詳しくないのですが、一度なぜこのような仕組みなのかと開発担当に確認したことがあります。 ・元々は個人向け製品として開発していたため、ファイアウォールやプロキシへの対応はまったく考えていなかった。 ・途中から業務機器に方針を変え、そのまま来てしまっている。 といった理由です。 >お話を聞く限り、革新的な作業が必要のようです。 VCや株主に来期の計画を提出し、かなりの増資を受けてしまったので難しいかも知れませんが、 私個人としてはこの状況だと販促を止めて再開発に戻った方がいいと考えております。 そのときは残念ながら私も含め、開発陣以外はリストラです。 >私は経営コンサルタントではありませんが経営者です。 >経営者的センスをもった人がいれば今回のようなことはないかも >知れませんね。 入社前に色々調べて入ったつもりだったのですが、実際に入ってみないとわからないことが多かったです。

noname#116235
noname#116235
回答No.5

技術系が集まった会社の最大の欠点は 良い製品=良い商品だと無条件で思い込む事です。これは全くの間違いです。いくら良い製品を作っても良い商品でなくては売れません。何故反響が無かったか?それは良い商品でなかったからにほかありません。 技術者は、どうしてもこの事を忘れがちです。まずは販売会議に貴方の会社で一番技術に疎い方を入れてください。(掃除のおばちゃんでもかまいません。)その方にも解る様な製品の売り込み方を研究するようにして、技術系の呪縛から逃れてください。

kare-byou
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >良い製品=良い商品だと無条件で思い込む事です。これは全くの間違いです。いくら良い製品を作っても良い商品でなくては売れません。何故反響が無かったか?それは良い商品でなかったからにほかありません。 >技術者は、どうしてもこの事を忘れがちです。まずは販売会議に貴方の会社で一番技術に疎い方を入れてください。(掃除のおばちゃんでもかまいません。)その方にも解る様な製品の売り込み方を研究するようにして、技術系の呪縛から逃れてください。 実は私自身は今年の春頃から入社したばかりです。 また開発でも営業でもない仕事をしております。 ですので社内では一番技術に疎い人間です。 もちろん製品を見て、凄いと思い入社しております。 ただ、ご指摘いただいた『良い製品≠良い商品』は当てはまっていると思います。 もっと言えばそれ以下かもしれません。。。 私自身も販売会議に出ているのですが、 ・市場調査は行わず、技術ありきで新しい機能がある製品を作ろうとした。 ↓ ・開発途中で知り合いの企業に見せると、凄い機能だと言われ自信を持つ。 ↓ ・完成し実際に販売してみたら、『凄い機能だけど業務ルーチンには合わない機能』と言われてしまう。 ↓ ・今から業務ルーチンに合う機能の製品を開発するには時間も資金も無い。 ↓ ・なんとかして今の機能の製品を販促しなければ。 となっているのを感じます。 良い製品≠良い商品ですね。 といっても今の製品を売らなければいけない状況なので なんとか売り込み方を工夫していくしか無いです。

noname#45642
noname#45642
回答No.4

広告は、何回も打つことで効果に繋がります。(テレビのCMや折り込み広告、新聞広告) 印象を残すためです。 広告を掲載した時に、お客様の関心があれば、反応があると思われますが、タイミングが悪ければ、無駄になります。 したがって、業界紙(全国紙)は、認知度アップの目的に使用されたほうが良いかと。 また、新聞に掲載する場合は、新製品の紹介の名目で、「こんなことで困っていたら、問い合わせを、無料で、相談に乗ります。」 商品紹介されたほうが無難かも?

kare-byou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 広告は認知度アップと考えた方がよろしいですね。 今後は雑誌への広告出稿や記事出稿を出し続けることを計画しています。 今は営業キャッシュより管理費が上回っており、資本金を溶かしている状態です。 実は半年以内に販売数を10倍のペースにまで上げないと存続が厳しく、 時間をかけて認知度を上げていくのは時間的に厳しく、 限られた期間で一気に販促しなければいけないのが現状です。。。 他の方もご指摘している通り、自社開発品に過剰な自信を持ってしまい リリースすればヒットすると考えていた結果です。 >また、新聞に掲載する場合は、新製品の紹介の名目で、「こんなことで困っていたら、問い合わせを、無料で、相談に乗ります。」 >商品紹介されたほうが無難かも? 参考にさせていただきます。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 ベンチャー企業でありがちな失敗は、自社の開発力をもとに製品開発を先に行い、そのニーズの調査や市場調査、販路確保が後になることです。技術屋さんばかりの集団では自分の製品は良いもの(売れるもの)だと思い込み、なおさらそうなりがちです。いまさら言っても仕方がありませんが、順序が逆ではないか、と思います。  新聞掲載の場合は知りませんが、無差別に(手当たり次第に)ダイレクトメールを送ると、反応があるのは0.1%くらい(契約に結びつくという意味ではありません)、送付先を絞り込んで送っても反応はせいぜい1~3%です。15万部のうち問い合わせが3件なら、それよりも反応が悪いわけですが、それだけニーズも市場も少ない、ということではありませんか。 経営コンサルタントより  

kare-byou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経営コンサルタント様のご意見の通りでございます。 具体的には書けませんが、ご回答いただいたこと以外にも よくベンチャー企業の失敗例で上げられる事例に当てはまることが多々発生しております。

回答No.2

全国紙(?)一面トップに載りさえすれば反響があるはずと期待される根拠はなんなんでしょうか?

kare-byou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >全国紙(?)一面トップに載りさえすれば反響があるはずと期待される根拠はなんなんでしょうか? 恥ずかしいながら正直に申しますと、会社全体(もちろん私も)が 自社サービスに対して過剰な自信を持ってしまっているからだと思います。 特に経営陣は自社のビジネスモデルにVCから億単位の融資を受けているため、 1000社の販売成約率が予想をはるかに下回り目標の1/5程度という結果に対して、 価格を含めたサービス内容や機器機能の見直しをせず、 販促方法や営業方法に原因があると思ってしまっています。 お見苦しい返答で申し訳ございません。

noname#102619
noname#102619
回答No.1

以前某新聞社にCD通信販売の記事を載せたところ その日は30件以上は注文があったと思います。 >某全国紙(15万部発行) だけど、これ全国紙ですか? 15万部といったら当社のチラシ配布(近隣のみ)と同じような 規模ですよ。 チラシを1万部まいて1~3件問い合わせ(≠注文)があります。 理論上は15件くらい問い合わせがあってもよいかも知れませんが、 期待するほどの配布部数ではないでしょう。 >自社サイトのアクセス数が100→200 これはふだんもすごいですし、100件もアクセスアップしたのは すごいですね。 これだけでも広告する価値があったのでは? そこから販売につなげることが大切ですが、HPの作りは どうなのでしょう? わかりやすさ、注文のし易さ、料金など。。。 もしかしたらHPの作り方や料金が高いのでは? いま渋谷などでお試しが流行っています。 いきなり高額な物を販売しようとしても無理です。 無料お試し期間をもうけてみれば変わるでしょう。

kare-byou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>某全国紙(15万部発行) > >だけど、これ全国紙ですか? >15万部といったら当社のチラシ配布(近隣のみ)と同じような >規模ですよ。 一般紙ではなく業界紙なのでこの部数です。 新聞の名前は控えますが、キヨスクでも売られているいる新聞です。 >理論上は15件くらい問い合わせがあってもよいかも知れませんが、 >期待するほどの配布部数ではないでしょう。 私もこのぐらいの問い合わせ(相手からの営業電話も含め)はあるかと思っていたのですが。。。 >これはふだんもすごいですし、100件もアクセスアップしたのは >すごいですね。 >これだけでも広告する価値があったのでは? > >そこから販売につなげることが大切ですが、HPの作りは >どうなのでしょう? 現状のwebサイトは正直わかりづらいです。 製品の機能説明とカタログダウンロードが出来るだけで、 ネットから購入や料金の確認は出来ないようになっています。 アウトソースして、デザインを含め改善しているところです。 >いきなり高額な物を販売しようとしても無理です。 おっしゃる通りでございます。 個人ではおそらく買えない金額の料金体系です。 1件のクローズまでに3ヶ月ほどかかっております。 >無料お試し期間をもうけてみれば変わるでしょう。 お試しサービスは行っているのですが、容易に出来ないのがかなり問題となっております。 この業務機器を利用するためにはネットワーク接続が必要となります。 購入時は企業内に独立回線を引いていただくようにしているのですが、 お試し期間の場合は社内ネットワークを使うことになります。 企業によっては、社内LANに自社PC以外のものを接続するのはNGだったり、 接続OKでも弊社の業務機器がその社内ネットワークのセキュリティーに引っかかり通信できなかったりと。。。 また、引き合いの部署だけでなく、インフラ担当やIT担当との調整も必要となり、かなり時間がかかるので、 『お試しはもう結構です』と断られることも。 やはり簡単に利用できないって致命的ですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワールドファミリー社フルコミッションセールス検討

    現在 ワールドファミリー社 セールスアドバイザーとしてフルコミッシュンセールス を検討しております。先日 販売システムとして下記を教示頂きました。 製品:ディズニー英語システム 販売金額:80万、60万、40万台 3種類 販売スタイル:飛び込み、ノルマ無し 各種イベント、販促チラシによる反響営業を基に、販売見込みのお客様に対して販促(4件に1件成約)。 研修制度は充実している様ですが40代家族持ち 男性の転職先として、完全歩合制は就労スタートに辺り スタート後 成約がコンスタントに頂けるものかリスクも有り迷っている状況です。 現在 就労中の方あるいはフルコミッシュンセールスに辺り、男性の仕事として成り立つかどうかご教示頂けますでしょうか

  • 日経新聞の記事を自社サイトで表示したいのですが

    日経ヴェリタスの記事を自社サイトで表示(紹介)したいのですが、記事の再配布権つき購入もしくは、日経新聞社サイトにある該当記事へのリンクを貼るライセンス購入などする方法はありますでしょうか。 (現在該当の記事は日経新聞社に記事として掲載はされていません)

  • 朝日新聞販売所従業員の犯罪記事に関する疑問

    朝日新聞18年12月12日(火)夕刊の記事です。 朝日新聞販売所の従業員がマンションに侵入して盗みを行い逮捕された、ということに関して、「朝日新聞社販売局の話」として以下の内容が記載されています。 「取引先である新聞販売所の従業員が、このような不祥事を起こしたことを申しわけなく思います。販売所を通じて厳しく指導していきたいと考えています。」 新聞販売所は、個人経営だと理解しています。朝日新聞社が「厳しく指導していく」と言える根拠は何なのでしょうか。 建前は、対等な関係だと思うのですが。朝日新聞社の社員だって不祥事は過去にあったでしょう。今回「厳しく指導していく」と言うのであれば、朝日新聞社の社員不祥事に対して、販売店が朝日新聞社を「厳しく指導する」と言っても良いことになりませんか。 大企業が強者、中小零細企業が弱者という構図で、メディアがよく大企業批判を行いますが、メディア自身が強者の立場に立っているように今回感じられました。 どなたか、朝日新聞社が「厳しく指導していく」と言っても構わない論拠をご説明頂けないでしょうか。

  • 新聞の記事検索

    中国新聞の記事検索をする際にホームページには、項目(地域ニュース、トピックスなどなど)ごとに1週間~1ヶ月くらいさかのぼって掲載してありますが、もう少し古い記事(1週間~1年位)を調べたい場合、無料で検索できるサイトはありますか。ない場合は何処に行けば分かりますか(販売店、新聞社、図書館など、広島市の場合です。) よろしくお願いします。

  • 記事が詳しいニュースサイトは?

    お金を払ったり、 時間やタイミングで新聞を読んだり、 ということが出来れば良いのですが、 インターネットや携帯向けウェブサイトで ヘッドラインのみではなく、 実紙面ぐらいの、もしくは、週刊誌的な、 詳しい取材内容が載っているデジタルなサイトはありませんでしょうか? 主要な新聞社サイトは利益目的は記事等情報の販売であるので、 広告収入のみで取材や記事掲載などを賄っている、というような 形態ではないですよね。 そんな、ニュースサイトファン待望のウェブサイトは出てこないのでしょうか?

  • 新聞社崩壊について

    新聞社の一般大衆のみなさん社員年収は1400万円です。 インターネットの普及であまりヤングも新聞を読まなくなっています。 紙の新聞はなくなる事はないとは思いますが購読者は減少していくと 私は睨んでいます。 新聞社はたくさんの自社ビルを所有しています。 あのビル群は、新聞の購読料金によって建てられたものですが もしも新聞を購入する人口が今の1/10に激減したら 新聞社の年収も中小企業の年収の500万円程度になり 自社ビルも売却しないといけなくなるのでしょうか?

  • 社内ウェブに新聞記事を載せることは著作権違反ですね?

    社員向けに、社内ウェブの掲示板に新聞を切抜きしたものを 載せようかと考えたのですが、著作権にひっかかるのでは、 と心配になりました。 許可なく、そのままPDFにして掲載することは当然違法でしょうが、 以下のような形態でも違法でしょうか? 1 新聞切り抜きをそのままPDFにて掲載(…違法?) 2 掲示板に掲載内容   新聞名 日付け 朝刊 ○面 記事タイトル:○○会社の移転情報…新聞見出し *詳細は総務部に新聞切り抜きがありますので閲覧ください 2 Webリンク(各新聞会社の記事リンク)を掲示板で公開する 法的な解釈、実際にこういうことをされておられましたら、 教えてください。

  • 英訳をお願いします

    以下の英訳をお願いします。よろしく 1) 広報の反響 2) 新聞掲載3社、ネット掲載4件、TV(全国版)2社、機関誌4社 3) 事故の対応を指揮 上の3つの文はタイトルです。(訳さない) 4) この政策のきっかけは昨年の事故によるものであった。 5) この情報は、事故でのアイディアが活かされていると聞く、縁を感じるな。(イナタビューにおいて)

  • 安全でしょうか?

    インターネットショップをやっているのですが、 アップされたのは、今日です。 さっそく下記のところから、電話がかかってきました。 はじめてなので、安全なのか? どんな会社なのか? 全然わかりません。 どなたか、ご存知の方、また、掲載した経験のあるかた回答お願いします。 産経新聞の大阪本社版の広告代理店 (有)アドネットワークスして、 当社のモールは少なく見積もっても検索エンジンに20個以上登録しておりますので、北海道から沖縄までの当社のホームページを見た方は御社のホームページが見れるようになっております。新聞のみの広告だけでしたら、掲載日のみしか、楽しめないと思いますが、ホームページをリンクすることによって、掲載日だけではなく、2年間は反響が見れる企画になっております。ショッピングモール内で2年間は無料にて御紹介しております。2年間は責任をもって保障します。掲載して、約1ヶ月はトップページの新着サイト産経新聞掲載で紹介しており、そのあとは、カテゴリー内で紹介しております。新聞でのPRによりHPをより多くの方にアピール、及び信用度のアップを計り、より多くの顧客獲得を目的にした広告になっております。 私、産経新聞の大阪本社版の広告代理店をしております。(有)アドネットワークスの大島と申します。この度誠に勝手ながら御社を拝見させて頂きまして、メールでご挨拶させて頂いております。私共の方で「アドネットワークスの通販ネットBOX」と言う広告の企画をしております。そこで是非とも今回御社様のご紹介を、新聞紙面と当社ホームページにて何卒宜しくお願い致します、下記が詳しい掲載料金と掲載地域と発行部 当社のホームページアドレスです。http://adnetworks.jp

  • マスコミメールリストがほしいのですが

    自社商品の紹介のため新聞社やテレビ局、雑誌編集部などのマスコミにプレスリリースを送りたいと思います。PR会社に依頼するとかなり高額になるのでできればリストがほしいのですがご紹介お願いします。もし体験談などあればそれも教えてください。

専門家に質問してみよう