• ベストアンサー

柔軟材を入れた後にすすぎは必要ですか?

柔軟材の効果的な使用法、投入の正しいタイミングがわからず主婦3年目になってしまいました。 柔軟材の説明に最後のすすぎの時に入れて下さいと書いてあるのですが、柔軟材はすすがず(洗い落とさず)柔軟材成分が衣類に付いた状態で干すのが正しいのでしょうか? 柔軟成分や香料が残ったままだと肌に悪いなど悪影響があるのではないかと思い今は先に「洗い・すすぎ」のみを設定し、終わったら柔軟材を投入してその後に「すすぎ・脱水」を行っています。 使用している洗濯機はすすぎを2回するタイプです。 いちおう柔軟材の投入口もついているのですが、自分でタイミングよく入れる方法をとりたいです。 今のやり方だとすすぎ過ぎなのか、イマイチ柔軟材の香りもふんわり感もありません・・・できるだけ柔軟材のいい香りを残したいのですが。 ご意見よろしくお願いいたします。

noname#42051
noname#42051

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.4

すすぐ必要はありません。すすがない前提で作られていますのですすぎをしたら効果は落ちます。(ハミングも40周年の宣伝で「柔軟剤は衣類に残るから肌への優しさを…」と言っています)  ご自身でタイミングよく入れたいけど、2回目のすすぎを逃すなら最後の脱水をしない設定(洗い>すすぎのみ点灯)で運転します。すると最終のすすぎ水が残った状態で終了して止まりますので柔軟剤を入れて3分ほど「洗い」で回して止めて電源を切り、脱水のみを行うといいでしょう。  私の洗濯機の場合は洗い時間が1分単位で設定できるタイプなので「洗い3分」>(すすぎなし)>「脱水5分」でのりづけや柔軟仕上げをします。  水が残った状態からの運転やすすぎからの運転では水位は自動設定しませんのでご自身で選んでください。またすすぎのみの運転では排水から始めてしまいますので、最終すすぎの水を残して続きを運転する場合「洗い」を使ってください。

noname#42051
質問者

お礼

すすがない前提の物だったのですね。 なんとなく洗剤と同じ感覚で「洗い流さなければいけない物」として捕らえていました。 うちの洗濯機はあまりたくさんの機能はついていないタイプなのですが、細かいご指導まで頂けて感謝しています。 明日から自信を持って、柔軟材投入後のすすぎはなしでやっていけそうです。

その他の回答 (3)

noname#169327
noname#169327
回答No.3

洗濯洗剤は弱アルカリ性です。 洗濯後、そのまま干すとアルカリ性になった繊維は毛羽立ってゴワゴワした感じです。それを元に戻すために柔軟材を投入します。髪をシャンプーしてリンス抜きだと、髪がぎしぎししますよね。あれと同じです。 リンスも徹底的にすすいだりしないでしょ?柔軟材も同じです。洗濯機の水量に合わせて指定分量だけ入れて脱水すれば、柔軟材が衣類に適した濃度になり、乾いた後もやわらかく気持ちが良いです。ただ、アトピーを抱えてる方は柔軟剤でも反応が出ることもあります。家族に敏感肌の人がいる場合は、最初は量を2/3程度にして様子を見ながら使ってください。 自動投入で全然問題ないですよ。 どうしても自分で入れたいなら、洗い・すすぎの後柔軟剤を投入し、そのまま脱水で大丈夫です。しわを残したくない衣類がある場合は、まず1分ほど脱水(弱脱水)し、それらを取り出し残りをしっかり脱水するといいですよ。

noname#42051
質問者

お礼

柔軟材をリンスに例えるのはすごくわかりやすかったです。 自分の場合だとリンスが頭皮に残るとイヤなので、ガンガン洗い流してしまうタイプです。 柔軟材投入後にすすぎをしてしまうのは、それに近いものがあるかもしれません。 以前は自動投入口を使っていたのですが、柔軟材の効果があまり出てないような気がして自分で入れる方法にしました。 的確なお洗濯の流れまで教えて頂いて感謝です!

  • norinsuki
  • ベストアンサー率35% (60/168)
回答No.2

柔軟材を入れた後は、すすぎはしないのが普通だと思います。 全自動だと、すすぎの途中で注水したりする機種があるので 柔軟材を入れるタイミングは、洗濯機にお任せしてもいいと思います。 確かに肌の弱い人の中には、柔軟材でかぶれたりする人もいます。 我が家では、それほど香りとふんわり感を重視していないので 柔軟材は少なめにしています。(それでもきちんと香ります) 柔軟材によって少量でもすごくふんわり仕上がるものもあるので 自分の好みに合った、ふんわり感と香りの商品を探してみてください。

noname#42051
質問者

お礼

柔軟材を入れた後はすすぎはしないのが普通、そこが知りたかったのでハッキリお答え頂けてうれしいです。 なんとなく今まで自己流で続けてきてしまったので、今更ながら本当の所が知りたいという気持ちでした。 私も夫も特別に肌が弱いという事はないので、そういう香料や成分の心配は不要なのかなと思います。 的確なアドバイスありがとうございました。

  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.1

私は2回目のすすぎの時柔軟剤を投入します。そして最後の脱水ですね。柔軟剤のいいかおりが残ります。

noname#42051
質問者

お礼

2回目のすすぎの時に投入が正解なんですね。 でも自動だとけっこう2回目すすぎのタイミングで投入って忘れちゃいますよね。いつの間にかすすぎが終わってたり・・・ なので自分なりに考えた結果が洗濯・すすぎを先にする方法だったのですが、なんとなく上手くいきません。 お洗濯ひとつとっても家事は奥が深いです。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 全自動洗濯機のすすぎについて

    4年前に5キロの全自動洗濯機を購入しました。(かなり安かったです) 型番はMITSUBISHI(MAW-5V2)です。 今更ですが、洗濯のすすぎのことで困っています。 この洗濯機には、メニューに(1)洗い(2)すすぎ(3)注水すすぎ(4)脱水 があります。 今までは、全自動メニューで(洗い→すすぎ→注水すすぎ→脱水)をやっていましたが、 少量の洗濯物でも注水すすぎはフル水量を使っていたことに初めて気がつきました。 子ども服を分けて洗ったりしているので、我が家の洗濯方法にはためすすぎを2回やるのが一番いいかなと思いました。 (子どももいますし、経済的に考えてです) 全自動では無理なので、手動でやるつもりですが、どうしたら良いかわかりません。 そしてもう1つ。最後の脱水の前にダウニー(柔軟剤)をいれて30分くらい置きたいのです。 この場合どうしたら良いのでしょうか? 私なりに考えたのは、 1◆全自動メニュー(洗い→すすぎ→脱水)→洗い→ダウニー投入→(30分放置)脱水  ※本当はダウニー投入前に「すすぎ」のみをやりたいのですが、「すすぎのみ」のメニューはありません。 2◆全自動メニュー(洗い→すすぎ→脱水)→すすぎ→脱水→洗い(水をためる目的)→ダウニー投入(30分放置)→脱水 洗いとすすぎの違いがよくわからないのですが、 洗濯機の前でずっと見てみることもしましたが、やはりよくわかりません。 ただ、洗いのみのメニューはありますが、すすぎのみのメニューはありません。必ず脱水がついてしまいます。 2回目のすすぎ前や柔軟剤投入前の脱水は不要ですか? なるべくなら、節約しながら、生地の痛みも最小限にと考えています。 どなたかアドバイスいただけると助かります。

  • 洗濯機 柔軟剤

    ・うちの洗濯機の柔軟ポケットは58mlしか入らずそれ以上入ることは入るのですが、満タンまで入れると洗濯層の下から少しずつもれてくるようです。 これでは、洗剤効果が得られないので、柔軟剤を手動投入したいのですが 手動で柔軟剤を入れるタイミングは2回目のすすぎの水が入りだしたら その流れている水と一緒に入れればよいのですか? それとも水がきちんと溜まるまで待ちその後、回転し始めたら投入すればよいのですか? ダウニーボールというものを使用してみましたが、洗濯洗い直後の脱水や1回目のすすぎで開いてしまいだめでした。 これも2回目に入れてやればよいのでしょうか? ・乾燥は別付けの電気衣類乾燥機を使用していますが 洗濯脱水完了直後はいい香りをしているのですが、乾燥機に掛けると 乾燥完了後は香りがあまり残らないように思うのですが 乾燥機だと時間も掛かるし香りも飛んでしまうのでしょうか? ・柔軟剤は規定量よりも多めに使用していますが 室内干しをしたときの衣類がゴワゴワしているのは、柔軟剤の量が少ないのでしょうか? 乾燥機だとふかふかなのですが・・・? 回答宜しくお願い致します。

  • 洗濯。すすぎだけって出来ないのかな

    洗濯。すすぎだけって出来ないのかな 乾いた状態の衣類をすすぎだけしたいのですが、家にある洗濯機はすすぎコースを選択してスタートすると脱水からはじまります、すすぎだけって出来ないのかな?

  • 穴なし槽で洗うと洗剤香料が強く残る事について

    穴なし槽は、洗い→すすぎの前に自動で入る短い脱水が弱くて洗剤の香料が強く残るという事はありますか? すすぎ1回の洗剤を2回にしても強く残ってます。 特に洗濯物の量が少ない時に香料が強く残ります。 洗い→脱水→すすぎと進むと洗剤の香料が弱くなります。 水量に対して洗剤を図って入れるというのが間違っているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 柔軟剤

    柔軟剤を使用しても衣類がふかふかにならずごわごわしてしまうのはなぜなのでしょうか? また柔軟剤はダウニーを使用していますが皆さんが言うほど香りが残りません。 柔軟剤は洗濯機投入口に水で薄めて投入してくださいと書かれていたので柔軟剤と同じ量の水を投入しています。薄めなくても大丈夫でしょうか? また脱水は部屋干しの為、毎回2回脱水しています。

  • 自動洗濯機のすすぎ回数

    質問が重複していたらすみません。。 一般的な風呂水給水できる全自動洗濯機を使用しております。 ヘタしたら週5は洗濯している主婦です(^^; 洗いと1度目のすすぎを風呂水、2度目のすすぎを水道水で利用してます。 質問としては、洗剤と柔軟剤を入れる所が別々になっているのですが 柔軟剤とはいつ使われるものなのでしょうか? 洗いで洗剤・1すすぎで柔軟剤 といったような感じで 最後にすべての水道水ですすぎ、なのか 最後のすすぎに柔軟剤なのか  今まで気にも留めずにやっておりました… また、赤ちゃん洗剤がまだあるので7ヶ月の赤ちゃんの洗濯を 別でやっているのですが、柔軟剤などはありません。洗剤のみです。 となると、もしかして洗い1、すすぎ1で良いのではないか!?と 今更思い始めまして、そうすれば すすぎ1だけ水道水にして 時間短縮にもなるかな、と思い質問しました。 宜しくお願いいたします!

  • 洗濯をいい匂いにしたい

    洗濯した衣類などをいい匂いかつ匂いを長持ちさせたいのですがいい方法はありますか。 自分は洗いすすぎをした後に柔軟剤を入れてすすぎ脱水をしています。 これでも匂いは十分つくのですがもっと匂いをつけて長時間匂いが取れないようにしたいです 母に聞いたら、洗いすすぎの後洗い脱水をするといいますが、これじゃ柔軟剤がベタついたりしないでしょうか? 調べたら洗いすすぎ、すすぎの時に柔軟剤を入れ脱水を3分程して部屋干しと出ましたがこれは本当に効果ありますか? なにかオススメの洗剤、柔軟剤ややり方を教えてください

  • 液体洗剤に炭酸ナトリウムのアルカリ度

    セスキとかではなく、普通の炭酸ナトリウムを液体洗剤に混ぜて入れるとアルカリ度は粉末洗剤、並になりますか? 液体洗剤で粉末洗剤並みの臭い落ちを出すには何を助剤にするべきでしょうか? あと、穴無し槽だと、洗い→すすぎの間に入る脱水力が弱くて、洗剤の香料が強く残る事はありますか? すすぎ1回の洗剤で2回濯ぎしても香料が強く残るので、洗い→脱水→すすぎの順番でやると香料が抑えられるのですが、やっぱり、脱水力が弱いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • すすぎ一回時の柔軟剤(全自動洗濯機の場合)

    初めてすすぎ一回でOKの洗剤を購入しました。 アドバイスいただけたら幸いですm(_ _)m アタックNEOを購入し、全自動洗濯機のすすぎを一回に設定しました。 従来の柔軟剤も使用できます…と書いてあったので使用しようと思い、全自動洗濯機の柔軟剤投入口にいれています。 ふと……疑問に思ったのですが、我が家の全自動洗濯機は最後のすすぎの時に柔軟剤が水と一瞬に洗濯機内にはいるので、すすぎ一回だとまだ洗剤を落とす前に柔軟剤がはいるということになると思いますf^_^;←分かりづらい説明ですみません。 今まではすすぎ二回だったため二回目に柔軟剤がはいるので気にしてなかったのですが…… すすぎ一回の洗剤を使用する場合はこの使い方(柔軟剤の投入タイミング)で合っているのでしょうか?? どうぞよろしくお願い致します。

  • 洗濯、皆さんは洗い何分、すすぎ何回、脱水何分ですか?

    実家で子供の洗濯をしてもらった時 洗いを12分、脱水1分にしてて各家庭で違うものだなぁと思いました。 大人は服・下着・靴下・タオルなどまとめて 洗い8分、注水1回、脱水3分(洗いだけ風呂お湯取り) 1才半の子供の服、タオルなどまとめて 洗い8分、注水2回、脱水3分 です。(お湯取りなし) うちの洗濯機はすすぎに2種類あって ・水をためてからのためすすぎ ・常に新しい水を入れながらのすすぎ があって後者を両方しています。 汚れの度合いや服にもよりますが 一般の洗濯では皆さんどんな感じですか? 私は標準ボタンを参考にこの形になりました。 参考にさせ下さい。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう