- 締切済み
- 困ってます
canon degitalNバッテリー充電後のランプ点滅
こんにちは CANONのデジタルNユーザーです。 3ヶ月ぶりにバッテリーを充電するために、夜コンセントにさし、 約8時間後に充電器をみたところ、充電ランプが赤と緑に点滅していました。 いつもは充電完了すると緑がつくだけなのですが、これはなにか異常があるのでしょうか? 説明書を読んでもそういう点滅についての記載はなかったので不安です。 お分かりになる方お願いします。
- pink_marie
- お礼率0% (0/3)
- 回答数3
- 閲覧数3247
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.3
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
失礼、No.2の回答は無視して下さい。 緑ランプの点滅は、正しく充電出来なかった場合のエラー表示です。 再度充電し直し、同じ現象が発生するようなら、バッテリーの劣化か充電器の故障と思われます。
関連するQ&A
- 充電器の赤ランプが点滅します
いつもお世話になります。 リチウムイオン充電池LI-42Bをしていますが、昨日充電したところ 充電器の赤ランプが点滅します。 コンセントや電池を入れ直しても同様です。普段は充電中は赤ランプ点灯 終了後に消灯です。 ちなみに、充電池は3年ほど使用しています。充電は月1~2回程度です。 原因と対処の仕方を教えて頂ければありがたいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジカメのバッテリーと充電器について
コニカのKD-400Zを使用しています。 バッテリーを2つ持っているのですが、先日充電したところ 充電時間が1つ150分ほどかかるはずなのに、60分ほどで充電中の 赤ランプから、完了の緑ランプに変わりました。デジカメに入れて 確認したところ、半分充電された表示でした。もう1つの方も同じです。 充電器にはバッテリーをスライドさせ、奥まではめて充電開始と なるのですが、確認してみたら今度ははめたとたん緑ランプに なったり、赤と緑が交互にチラチラしたり… 結局、2つの電池は満タン状態ではないので、今までより撮れる 時間が減っていました★ これはバッテリーと充電器、どちらかの不良ですよね? 修理や買い替えになるのでしょうか… その場合、結構費用はかかるのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジカメの充電ができない。
オリンパスμ-10を使用していますが、充電器にバッテリーをセットした時に、赤ランプが点灯すると充電出来るのですが、たまに、赤ランプが、点滅する時があるのです。 点滅したまま充電していても、何時間たってもランプが緑になりません。(充電が終わらない) これは、どういう理由でなるのか、教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 回答No.2
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
社外品の充電器ですかね。純正だと赤ランプの点滅と点灯で緑ランプは有りませんよ。 バッテリチャージャーCG-580の仕様 0~50%充電 1回/秒 赤ランプ点滅 50~75%充電 2回/秒 赤ランプ点滅 75~90%充電 3回/秒 赤ランプ点滅 90%充電以上 赤ランプ点灯 フル充電 BP511-A 約100分
- 回答No.1
- bardfish
- ベストアンサー率28% (4662/16421)
3ヶ月放置していたのなら、充電できない状態になったと考えられます。 カメラにセットしてもすぐバッテリー切れになるならそのバッテリーは使えなくなったと考えて良いでしょう。 長期間カメラを使用しない場合でもバッテリーは月に1回は充電しましょう。
関連するQ&A
- バッテリーの要充電サイン
バッテリーが上がってエンジンがかからない 事は無いのですが、 バッテリーに付いている覗き込んで見る インジケータが、赤ランプで要充電サインになっていました。 で、 バッテリー外して 充電器で充電してみましたが、 充電器側では完了になっていましたが、 赤ランプのまんまです。 良好な青ランプには戻らないものなんでしょうか? 車はレグナムで週一で乗ります。 バッテリーの使用期間は2ヶ月で、充電後のバッテリー単体での電圧は13.1vです。
- ベストアンサー
- 国産車
- ニッカドの充電完了ランプ
ニッカドなどの充電器は充電が完了すると赤ランプが消えるとか緑ランプが点いたりしますが、 このとき、充電は停止しているのでしょうか。 それとも満充電になった事を知らせているだけで、充電は続いているのでしょうか。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- Li-ion充電器(Ll-10c)の故障なのでしょうか?
オリンパスのμ-30DIGITALのデジカメを使っています。 デジカメとしては古いのですが、長年使っていて愛着がでているので使い続けています。 最近デジカメの充電が出来なくて困っていました。 充電器は以前は電池を差し込むと赤のランプが着き充電が完了すると緑のランプに変わったのですが。 最近は、電池を差し込むと赤のランプが点滅し、少し経つと緑のランプに変わってしまうか、1日中赤のランプが点滅しているのですが、デジカメに入れてみると全然充電ができてなくてすぐに電源がきれてしまいます。 最初は、充電池の寿命だと思い新しい専用の充電池LI-10Bを購入したのですが、新品を買ったのに充電が上手くできません。 これは、説明書を読んでみたのですが、この症状が書いてないので出来れば教えて欲しいです。 これは、充電器が故障しているのでしょうか?? 新しく買わなければならないのか、何か他に対処方があれば教えて欲しいのですが・・・ よろしくお願いします。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- サイバーショットのバッテリーチャージャーが点滅
SONYサイバーショットのDSC-W170を使用しています。 バッテリーはNP-BG1で、バッテリーチャージャーはBC-CSGBです。 バッテリーを充電しようとバッテーリーチャージャーをコンセントに挿したところ、チャージランプが点滅します。 正常な場合は充電中は点灯し、充電が終了すると消灯するのですが、点滅するのはどういった場合なのでしょうか? このままコンセントに挿し続けていても、問題はないのでしょうか?(充電はされるのでしょうか?) 説明書にも記載はありませんでした。 明日は子供の運動会なのですが、充電できずに困っています。 ソニーの使い方相談窓口は時間外でつながりません。 お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、よろしく願いいたします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 電動自転車のバッテリー
電動自転車のバッテリーについてお聞きします。以前、サンヨーの電動自転車「エナクル」を購入したのですがバッテリーの充電ができずに困ってます。どう言う状況かと言いますと充電中と言うランプが赤点滅するのです。説明書によると充電待機中という事みたいです。しかし、一週間ぐらい経っても赤点滅から赤点灯に変わらず充電が行われない状態でバッテリーが過放電したせいかと思いバッテリーを今日、新しく購入して充電器で充電をしても何時間経っても赤点滅から赤点灯に変わらず充電が行われてません。このまま放置をしていいのか充電器に不具合があるのかわかりません。こう言った経験をお持ちの方よろしければどうすればいいのかお教えください。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- バッテリーランプの意味
メビウスの取説を無くしてしまったので教えて下さい。 PC-PJ100Kを使っています。 バッテリーランプの状態が、ACアダプタを繋ぐとオレンジに点灯し満充電されると緑になるはずなのは知っていますが、ACアダプタを繋ぎっぱなしにして殆ど満充電の状態でバッテリーランプがオレンジで点滅しています。 赤点滅なら残容量が低いと聴いたことがありますが、オレンジ点滅が何を指すのか分かりません。 分かる方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
- ベストアンサー
- ノートPC
- デジカメのバッテリーが充電できません
カシオのデジカメです、購入ご1年たった新品予備のバッテリーをカメラに入れ専用充電器で充電したところ赤ランプが点滅したままです、 接点の接触不良はクリーニングしたので無いと思います、これは新品ですが、バッテリーがダメなのでしょうか。 バッテリーが冷えすぎていて充電しないのでしょうか。 普段使っているバッテリーの方は充電して普通に使えています。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- VAIOノートパソコンのバッテリーランプの点滅についてです。
VAIOノートパソコンのバッテリーランプの点滅についてです。 中古で買ったVAIOのtypeC、Vistaです。 いつもコンセントを差しっぱなしで使っています。 今までついたことがないランプですが、ここ最近はバッテリーランプが二回ずつ点滅していて、ずーっと消えません。 パソコンをシャットダウンしても、何をしても全く消えません。 Web取説を見るとバッテリー充電中とのことですが、ひたすら点滅しっぱなしです。 バッテリー交換か、修理か何かした方が良いのでしょうか。。 ノートパソコンは初めてでして…対処法を教えてくださいm(__)m
- ベストアンサー
- ノートPC
- バッテリーランプの点滅
24時間ほど使っていなかったパソコンを先ほど起動させたところ、 起動時からずっとバッテリーランプ(乾電池のようなマークのランプです)がオレンジ色に点滅するようになってしまいました。 使用していない時もコンセントは挿し込みっぱなしにしていし、 起動する時はアダプターに繋いで使用しているので 充電が減っている事はないのではないと思うのですが…。 1年半ほど使っているパソコンですが(DELLのノート型)、 バッテリーの寿命が来ているという事なのでしょうか? まったくパソコンに詳しくないので、 どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ノートPC