• 締切済み

フェーン現象になるとなぜ山が近く見えるか

フェーン現象になるとなぜ山が近く見えるのですか。 そもそも、距離や大きさは変わらないのに「近く見える」という現象は木が一本一本細かく見えることかもしれませんが。

みんなの回答

noname#41634
noname#41634
回答No.5

地上屈折…地上付近では大気密度の変化が大きく、山は高く谷は浅く見える(terrestrial refraction)気象の事典 平凡社 から想像しますに、フェーンで吹いた風とそれまであった空気との密度差が大きくなったので、なおさら近く感じるのではないでしょうか。

dayai
質問者

お礼

どうも私の地域(北陸・富山)のフェーン現象の特異性なのでしょうか。南方向の山が異状に近く見えるのです。乾いた暑い南風が吹き、南方向の山が近く、はっきり見えます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

#3です。念のため、補足しておきます。 フェーン現象で雨になるのは、山を越える前に、空気が上昇するときのことです。雨にならないとフェーン現象はおきませんから。

dayai
質問者

お礼

山の向こう側で雨になるということですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

確かに山などが非常に近く見えますね。また、遠くのビルなども近くに見えますし、山から見ると平地なども近くに見えます。 さて、フェーン現象が起きているとき、湿度が非常に低くなります。 湿度が高いと、もやがかかったような感じになりやすく、見かけ上遠く感じます。 フェーン現象の場合はその逆ですね。また、山を越える空気が雲となって雨になりますから、塵なども減っていると思います。これも空気が澄んでより近く見えると思います。

dayai
質問者

お礼

 この地域の普通の状態=湿度が高い=もやがかかる=遠くに見える。 たまのフェーン現象=湿度か低い=空気が澄む=はっきり見える=近く見える……ということでしょうか。なるほど。  しかし、山を越える空気は雨にならないと思いますが。湿度は低くなりますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 フェーン現象では高温の空気が山を駆け下りてきます。 その時の高温の空気の流れが山肌にそって圧縮されると凸レンズ状態になりますね。 温度によって空気の屈折率が変わるので、屈折率の違う透明な物体が凸レンズ状態で分布してるかっこうになります。 その結果、近く見えるという現象が起こる事が予想されます。 従って物理的におかしな現象じゃありません。

dayai
質問者

お礼

どうも私の地域(北陸・富山)のフェーン現象の特異性なのでしょうか。南方向の山が異状に近く見えるのです。乾いた暑い南風が吹き、南方向の山が近く、はっきり見えます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sora1731
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

近くに見える… 空気が乾燥しているので「より鮮明に見える」ということではないですか?

dayai
質問者

お礼

確かにクリアに見えます。 しかしそれだけでしょうか。 あなたは近く見えると感じたことはありませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液状化現象は山では起こらない?

    地下水位が高いところで液状化現象が起こると聞いたのですが、では山とか台地なら液状化現象は起こりませんか?

  • 山の近くでするパター

    富士山の近くとか、浅間山の近くとかのゴルフ場で「パターをする時の注意点」を教えて下さい。

  • ヒバは山にあるのでしょうか?

    クリスマスのリースの材料でヒバの枝を探しています。 祖父が所有している山へ採りに行こうかと思ったのですが,そもそもヒバとは日本の山に自生している木なのでしょうか?

  • これは何という現象でしょうか。

    昔々、現実に見た現象ですが何という現象でしょうか?。 小雨の降るある日、遠く(3~4Km先)の山の稜線を見ていると、丁度其の時「稜線近くの杉に」雷が落ち、瞬間火のてが上がり燃えました。其の時の事です、突然お月さんの様な、丸い青白い玉が現れ、フワフワと稜線の向こうに落ちて行きました。 玉の大きさは、お月さんの半分位(近くの高圧鉄塔より大きい)の大きさだったと記憶しています。 この現象は聞いた事が有りません。何という現象でしょうか? 御存じ方が居られましたら、ご回答下さい。

  • 森や山の近くに住むと、放射能汚染を防ぎますか?

    大量の木々が呼吸している、森や山の近くの空気は、放射能が薄れませんか? 木が辺りの空気を浄化してくれそうな感じがするのですが、実際はどうでしょうか? 専門家の方、教えてください。 お願いします。

  • 私は山の近くの田舎に住んでいるのですけど

    私は山の近くの田舎に住んでいるのですけど PCも10万くらいのだし 回線もADSLを使っているですが とても動作が遅いです。 やはり田舎に住んでいることが問題なのでしょうか? できればどうすれば早くなるのか教えてもらえればとてもうれしいです。

  • 近くの神社に小さな岩で出来た山があります。

    近くの神社に小さな岩で出来た山があります。 小さい頃よく登ってあそんでいたのですが、最近久しぶりに見てみたら入れない様に柵のようなものが置かれていました。 あの山は一体何なのでしょうか? 登ってはいけないものだったのでしょうか?

  • 山に立ってるある鉄塔って・・・

    高速道路を走っていて、ふと疑問になったのですが・・・ 山から山にかけて、電線(→?)を繋いでいる大きい鉄塔が立ってますよね。 あの電線て、どうやって鉄塔から鉄塔に引っ張っていくんだろう?と不思議になっちゃって・・・。 鉄塔から鉄塔への間って、結構距離もあるし、木がモサモサ生えていて人が入れそうもない様な箇所もあって「どうやって作業するのかな?」って・・・。 くだらない質問かもしれませんが気になってしまって(*_*) しかもわかりにくくてゴメンナサイ* よろしくお願いします。

  • まだみぬ富士山を近くから見上げたいのです。

    1月下旬に四国から浜松(静岡)へ出張します。 恥ずかしながら、四国の人間とはいえ、写真や映像以外の本物の富士(特に冬の富士山をみたい)を近くから見上げたことが一度もありません。日本人でありながらと情けなく思うこともあります。 そこで、時間があまりないので、少し足を伸ばして新幹線路線から大きくそれないところから(多少は在来線に乗り換えてでも)きれいな富士山を見上げることのできるスポットを教えてくださいませんでしょうか? なにとぞよろしくお願いします。

  • なぜ山が大木だらけにならない?

    先日、長野県の戸隠神社に行きました。するとそこには『約400年前に植えられた、樹齢約400年の木』が参道の両側にずらっと並んでいました。 それらはとても太く大きく、立派でした。 しかし、どこの山にも木はあります。きっと400年以上前の山は丸裸だったなんてことはないと思います。 となると、どうして日本の山はもっとデカイ木だらけになってないのでしょうか? ずっと昔から木はあったんですよね?なのになぜ「樹齢何百年」とか言われる木が目立つのでしょうか?木というのはそんなに『生えては朽ち、生えては朽ち』を繰り返すものなのですか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J5820DNで白黒印刷ができない問題が発生しています。インク切れの表示がありながら、Mインクの残量はまだ7割以上あります。白黒印刷を試した際には「インクが検知できません」というエラーメッセージが表示されます。
  • この問題は一月前にも発生しており、新品のMインクに取り換えることで解決しました。しかし、今回はインク切れの表示が出ながらも白黒印刷ができず、困っています。
  • 製品購入時から純正品のインクを使用しており、Windows10の環境で無線LAN経由で接続しています。関連するソフトやアプリについては詳細がわかりません。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る