• ベストアンサー

「あしからず」 いやな手紙に感じます、客観的なご意見を。

介護用品の申請を役所に出すことにしました。 その手紙を役所の方から頂いた手紙です。 「○様 申請書を送らせて頂きます。 エンピツで囲った部分記入押印をお願いしますカタログを同封しました 金額は37000円までです これ以上の超過は全額自己負担です 自立支援法では1割の自己負担がありますのであしからず ○○」 あしからず・・・ってこういうふうに使いますかね? 気分を害しているのですが、どうでしょうか? 普通は別にむっとしない文章でしょうか? 私はこの人はどうもいつも人をバカにしているような言葉を感じます。 そのせいか先入観があるのでむかっとくるのですが。 非難ではなく、世間一般でどう思うか、この言葉の使い方はどうなのか、教えてください。

noname#38891
noname#38891

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamikuro3
  • ベストアンサー率17% (92/523)
回答No.4

「悪く思わないで下さい」 と言う意味ですから、問題ないと思います。 ただ昨今、使用頻度は減ってきていますので、先入観も相俟って言葉足らずの印象は受けるかもしれませんね。 受け取る側としては多少事務的に過ぎるかなとは思いますが(出す側は多数なので、やむを得ないかとも思います)、少なくとも悪意はないと思います。

noname#38891
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 そうですね、事務的なのでこんな感じなのかもしれません。 つかい方は間違ってないのですが、福祉の請求なので、いやな感じなのかなと、あとすこし心配りが欲しかっただけなのです。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • kenta2184
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.7

「あしからず」の意味は「まぁ・・・承知しておいてください」ってな感じです。 使い方はたしかに間違っています。しかし、意味的には通じるで・・・・・(×。×) 難しいトコロですね

noname#38891
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 間違ってはないけどイヤな感じをうけたので言葉とは難しいですね。 ありがとうございました。

noname#215107
noname#215107
回答No.6

「悪しからず」の後が省略されているので、失礼ですね。 省略せずに、「悪しからずご承知おきください。」などとすれば、問題ないのではありませんか。

noname#38891
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 そうですね、本当にそう思います。 最後にあしからず出終わらせるよりも、最後の言葉をつけてくださればいやな感じはしません。それに気付いてほしいと思ってしまいます、ありがとうございました。

noname#39970
noname#39970
回答No.5

・・・あしからず・・・の部分だけ丁寧語ではないからでは? 「御了承下さい」辺りが適当だったのだろうけれど(以下略 用法は間違っていないが文体統一されてないという事になる。 ある意味恥ずかしい。

noname#38891
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 つかい方は間違ってないのに、いやな感じにうけるのですから言葉は難しいですね。 最後のしめくくりを、すこし気をつけてくれればと思ってしまいました。 ありがとうございました。

回答No.3

「あしからず」の使い方は間違っていないと思いますよ。 ただ、他の回答者の方もおっしゃってましたが、使う人によっては嫌味を含んで言う方もいらっしゃることは確かですね。 それに、拝見したところ全体的に粗雑な印象を受ける手紙ですね…。 私が見てもあまり良い印象は受けないと思います。

noname#38891
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 同じように、あまりいい印象を受けないとのこと、同じ感覚でうれしゅうごさいます。 なんとなく粗雑にかんじますよね。ただ使い方は間違ってないといことなので今回はこのままでいこうと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

えっと、こういうのどうでしょう。 市町宛に、この手紙の見解を求める形でこのままコピーして出してみてはどうですか? 質問は、ここでみんなに質問しているのと同様に。 きっと、少しは気も晴れますよ。

noname#38891
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 今回は、使い方は間違ってないということで送付は考えていません。 気が晴れるというのはいいことですが、私の知識不足なのでこのままですまそうと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

意味的には、上記どうか悪くとらないで欲しいという気持ちを表すもので、=どうかご了承下さいという意味なので間違ってないと思います。 ただ、嫌味っぽく捨て台詞のように使われることも多いので嫌な感じがしてしまうのではないでしょうか。 しかし、その手紙のような使い方が本来の使い方でむしろ正しいのだと思います。 私はと言うと、分かっていても正直ぶっきらぼうな印象を受けてしまうかな。

noname#38891
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 そうでした、なんとなくイヤミでつかうことがあるというイメージがあったので嫌に感じたのかもしれません。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 感謝のお手紙を同封したいのですが英訳お願いします。

    感謝のお手紙を同封したいのですが英訳お願いします。 オークションでお買い物してくれた人に簡単なメッセージを 添えたいと思います。お手数ですが宜しくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お客様へ(または落札者様へ) この度はお買い上げいただきましてありがとうございます。 今後とも、日本の素晴らしい商品をご紹介したいと 思いますので、またの機会がありましたらどうぞ宜しく お願いいたします。 感謝(または締めになる言葉)

  • 自立支援制度のについて

    現在、精神科に通院中ですが、医療費は自己負担3割で支払いをしています。 たまたま自立支援制度のことを知りました。 自治体に申請をすることにより、近所や地域の人たちに、自分の病名を知られることを恐れています。 特に心配がないようでしたら、自立支援制度の申請をしたいと考えていますが、もしアドバイスがありましたら、宜しくお願いいたします。

  • この手紙を客観的に見ていただいた意見をいただきたい

    私ではないのですが、 30代の男が、別れてほしいと言ってきた彼女に完全に拒否された後の置き手紙。 散々話し合おう別れたくないと彼が言っていたが、嘘つくし精神的に参らせて入院させるし価値観が違いすぎてもう無理と彼女が別居、連絡再構築拒絶。 そしたらこの置き手紙。 客観的に見ていただき、 上から目線で見下しているように思えるのは私だけでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 自立支援法

    ニュースでちらっと読んだのですが、自己負担1割の障害者自立支援法が廃止されるというのは本当なのでしょうか。これから申請する予定だったのでショックです。

  • 自立支援医療の通院先変更について

    6月にうつ病になって、経済的理由もあって、自立支援医療の申請をして受理されました。最初は自己負担額国民保険として1割負担上限5000円。 ただ家族4人で失業保険未加入、貯蓄も無かったので、生活保護を申請し8月から生活しております。生活保護に限らず自立支援医療での支払はうつ病に関して無料で申請時の同一病院、同一薬局に限るとなっています。 ただ、今の病院の担当医は7月からなのですが、なかなか病状も改善せず性格的?に合わないと感じているので、できれば別の担当医、病院に観てもらいたいのですが、可能でしょうか? (たぶん役所に相談すれば良いと思いますがなかなか時間がかかるので) もしそのような経験お持ちの方は、教えて頂けないでしょうか?

  • 隔離入院の際の個室料金について

    昨年末に9日間、インフルエンザの疑いと肺炎で入院し、インフルエンザ検査では出ませんでした。 この間、5日間隔離目的で個室に入ることになりました。 先日同様なことで入院していた人に聞いたのですが、市役所に申請したら、インフルエンザでなくても、インフルエンザの疑いで隔離入院したのなら一部負担はあるものの、個室料金は市で負担してくれると(インフルエンザなら個室料金は全額)聞いたので、自分の住んでいる市役所に申請しました。 疑いの場合は隔離扱いにならないので自己負担ですと言われました、自治体によって違うのでしょうか? また、申請は市役所で良いでしょうか?

  • 客観的にどちらが悪いと思いますか。

    客観的に見てどちらが悪いと思われますか? 客観的に見てお答えいただければと思います。 5年付き合った男女のことです。 恋愛においてどちらが悪いというのはあまりないと思うのですが、 彼の方は全面的に悪くないという態度を取ります。 彼女もそれは納得が出来ないみたいです。 それぞれのことを箇条書きにさせていただきます。 彼女・・・彼のことが本当に大好きで、彼の言うことはなるべく聞いてきた。 彼に理不尽なことを言われてもあまり怒らず、自分から謝る。 ただ、彼の言うことを100%聞けていたわけではなく、彼を満足させられなかった。 彼の気持ちを考えられず、自分の気持ちばかりを押し通そうとしたことが何度もある。 彼に喧嘩の度に別れると言われ、自分の気持ち(自分は大好きで別れたくないという気持ち)を主張してきていた。 彼を信用したいのに、しきれず常に疑っていた。 親に甘えており、自立できていない部分があった。その為1人暮らしを開始。 傷つきやすく、彼に別れたいと言われると殻に閉じこもり、学校や会社を休むことがあった。 彼・・・・・自分が彼女の優位に立ちたいという人。 気に入らないことがあれば「別れる」と言う。彼女が別れたくないと泣けば期間をおいて戻り 自分が優位に立てる条件を出す。 彼女と付き合っている間に浮気、2股をしていた。 2股相手とは3年近く続いていた。(彼自身は体だけの関係と主張) その後、2股相手とは別れ、他を探し彼女を捨てた。 怒っていない時は優しく、彼女のために何かをする人ではあった。 頭の回転が速く、何歩先も読める人で、彼女がついてこれないと怒る。 彼女が1人暮らしを始めた為、一緒に住み始めた。同棲だったと。 しかし、家賃や光熱費は彼女負担。 また、別れる際、彼は彼女に彼女宅に置いてある荷物はいらないと言ったようです。 しかし、その後返せと言ったり、処分しろと言ったり…という感じのようです。 簡単ではありますが、以上です。 要は浮気や2股をしていた彼氏と、言うことを聞かない、自己中だった彼女と どちらも悪いとは思いますが、客観的にどちらのやったことの方が悪いでしょうか。 意見をお待ちしています。

  • 委任状を自分で作成して役所に提出は私文書偽造か

    私の仕事は、自営ですが、お客の企業の書類の作成代行です(司法書士・行政書士のような仕事です。 今まで、お客に「私が作成した委任状」を郵送して、それにお客の印鑑を押してもらって、その「押印された委任状」を添付して、様々な申請書を、役所に出していました。 それが、最近、役所から、「委任状は押印してなくてもよい、ただし、申請者(お客)の氏名・住所を入力した委任状を作成して、それを申請書と一緒に提出してくれ」と言われました。 同業者の人に聞くと、その人は、委任状をパソコンでプリントアウトするのは今までどおりだが、その「プリントアウトした委任状」はお客には送らないで、お客が「委任状を出してよい」と電話かメールで言われたら、その「パソコンでプリントアウトした委任状(押印していない、プリントアウトしただけの委任状)」を、申請書と一緒に役所に出す、そうです。 しかし、これは、私文書偽造・同行使罪になるのではないでしょうか?

  • 自立支援制度について

    自立支援制度のことは病院側から教えてもらい申請を出したのですが、 申請が通ったのか今だに分かりません。 書類を出せば誰でも通るものなんですか? なかなかお金が返済されないので不安になってきました。 今日市役所に行って聞こうとも思ってるんですが何課に行けば良いのでしょうか? 言葉不足ですみません。 教えてください。

  • 医療費に関する質問です。

    母子家庭で福祉医療を受けている人がいます。その人は医療費が1割負担ですよね?しかし、精神の自立支援医療を申請するみたいですが、それも1割負担ですよね?申請して何がかわるのでしょうか…申請したらその人のメリットは何でしょうか? わかりにくい文章ですが、誰か教えて下さい。