• 締切済み

文系から理系の仕事へ…

20代半の女でもこれから目指せ、かつ自立して生きていける理系の仕事はないでしょうか? 大学卒業後、公務員を目指しながら、一般事務をしていましたが、 実際に事務として数年働いてみて事務の仕事が向かないと感じるようになりました。 事情により、女一人で生きていけることというのは私にとってとても重要であり外せないことなのですが、 事務をしている自分と理想の自分とのギャップが広がっていくのがとても辛く、 試験でもそれが足かせ(迷い)となり面接で落ちてしまいました。 年齢的にも方向修正は厳しく、合う合わない次元のことではなく、 現実を見て今の仕事にいい所を見出すべきということは分かっています。 ですが、このままでは何一つ実現出来ない自分に自信が持てません…。 これから学んで可能性のある職業にはどんなものがあるでしょうか? 判断の材料をください。よろしくお願いいたします。 ちなみに前から心の隅にあったのは薬剤師ですが、6年制ということ、 これから飽和になること、金銭面での負担が大きいことで、どうも考えが停滞してしまいます…

みんなの回答

  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.1

どの世界でも理想と現実のギャップがあります。それは覚悟なさった方が良いかと思います。 人材の足りていない分野に看護士(専門学校もあるので、2年でとれるはず)もありますが、他人の世話がよほど好きでないと非常に厳しいです。命を助けるという現場の最前線にあり、憧れの対象となる職業の一つではありますが。患者からのセクハラ的な発言、患者の家族からの暴言、患者の死、医療ミス…様々な困難があるでしょう。これは介護士もほぼ同じです。 ようは、自分は何が出来るか・耐えられるかなのですが、それが簡単にわかれば苦労しませんしね…。

tubamesan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 看護師(保健師)はまだ売り手市場で、金銭面でも負担が少ないので、 比較的現実味がある資格として考えていました。 友人に医学部の者がいるので、自分の中で少々迷いもあるのですが、 遣り甲斐は大いにあるお仕事ですよね。 客観的なご意見をいただき、とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 理系か文系か…。

    こんにちは。 私は今高校3年で、公立の進学校に通っています。 大学で生命科学を学びたいと思い学校では理系コースを選択したのですが、最近迷いが生じてきました! うちではある事情があり、大学に入ったら自分で自分の生活費を稼がなければなりません。 つまりアルバイト漬けになるだろうということです。 そうなると、忙しい理系に進んだら無理があるのでは…と思い始めました。 そこで、文系の心理学部に進むのはどうだろうと考えています。 前から心理学には興味があり。臨床心理士になりたいと思っていた時期もあります。 そのためには大学院にいかなければいけないのもわかっているのですが、理系よりはマシかな?と思っています。実際のところはどうなのでしょうか? 理系を取っているので、行こうと思えばどちらにも行くことができます。 生命科学にもとても興味はあるし、他に気になる理系学部もあるのですが…。 将来のことなので最後は自分次第というのはわかっているのですが、もう時期も時期なので参考までに質問させていただきました。 先生達が言うように「自分がやりたいことをやりなさい!」というわけにもいかないのです。 よろしくお願いします。

  • 文系 理系

    自分は今高校一年生なんですけども 自分が文系だか理系だか分かりません。 具体的な判断の基準は何ですか? また、どちらに進むかによって、 就ける仕事も変わってくるのでしょうか?

  • 理系の職業について

    自分は高校1年で2年になったら理系にいこうとおもっています 理系の仕事で給料がそこそこよくて家庭を持てる仕事をさがしてます どんなものがあるのか自分の体験とかありましたらおしえてくださいおねがいします 薬剤師をめざそうとおもったのですが給料の問題などしらべたらきつかったので、おねがいします

  • 文系 理系 と 就職 について

    こんばんは。自分は今、いわゆる中堅大学の文学部3年生で、心理学を学んでいます。もともとモノを作ることや、先端科学技術に興味があったので、受験期に興味があった、人工知能が勉強できると考えて心理学科に進みました。が、どうやらこれは理系の範疇らしく、2年半大学の授業を受けてきて、実際心理学を楽しいと思った瞬間はほとんど無くて、就職を控えて自分が本当にしたいことと、自分が今実際やっていることのギャップに毎日のように疑問を感じています。  そこで、お尋ねしたいことは、文系と分類される学問をしてきた人間が技術を要する理系職に就くことができるかどうかということです。 例えば今自分は、コンピュータの音声認識技術について興味があるので、そういった技術を扱う仕事がしてみたいと思っています。大学での専攻が職業をどれほど限定するのか、教えていただきたいです。ご助言よろしくお願いします。

  • 文系か理系か?

    自分はもうすぐ文理選択をしないとならない高校1年です。 今までは理系に行くんだろうなと何となく考えていました。 理由は数学が得意で国語が得意ではないからです。 しかし理系の仕事で特にやりたいものもないので最近悩むようになりました。 かといって将来やりたいことも特に決まってないので、いまのところどっちかにまだ決められずにいます。 理系ならパソコンについて勉強したいなとおもっていて文系なら経済学部か国際関連を勉強したいと思ってます。 大学は国公立に行く予定です。英語と理科と社会はどれもわりと得意です。 なにかアドバイスてきなのがあったら教えてください。

  • 理系か文系か??

    現在高2の女です。 進路決定で理系にするか文系にするかとても悩んでいます。学校では一応理系クラスで少し前までは理系進学を考えていました。化学系の学部へ進学し、将来もそっち系の技術職に就きたいと考えていたのですが、実際に化学を勉強みると思っていたほどおもしろくもないし難しいし自分に化学は向いてないと思い、文転を考えるようになり、文系学部の中では法学部が一番興味を持てそうだったので学校などの希望調査には法学部希望にしました。でも、この前私が希望していたような仕事をしている方の話を聞いて迷ってしまいました。また文系の女子は就職が厳しいと聞きさらに考えるようになってしまいました。でも化学が苦手で数学もまあまあぐらいなのに理系でやっていけるのかとか、数(3)Cを独学(もしくは塾)のみでやらなければいけないということを考えると文系の方がいい気もするのですが、将来就きたい職業を考えるとどうしても理系をあきらめられません。どうしたら良いでしょうか??

  •  理系か文系か、迷っているようです。

     理系か文系か、迷っているようです。    高校1年生の我が子が、2年生になったら、  理系と文系のどちらに進もうか、迷っています。  学校からは、12月までに決定を、  という事で後2回ぐらい、調査があるようですが・・・。    我が子は、  英語好き(時々嫌い)  国語普通(活用表見ながら時々きれてます;)  数学嫌い(時々面白い。でも、高校受験のとき一番あしを引っ張った教科であることは事実。)  理科好き(物理と電磁誘導あたりが無理らしい)  社会普通(地理はなかなか覚えられなかった)  という感じです。  数IIIや、数Cなんてとても難しそうだし、ついていけなくなるだろうから、  文系を進めていたのですが・・・・。  本人曰く、  自分は文系人間だと思っているけれど、化学が学べないのは寂しいと。  だから、数学ですごく苦しくなるだろうけれど、頑張って「理系」に進もうと  思っている・・・。、、だそうです。  学校の先生方は、苦手だから、こちら、、という決め方はやめましょうと  言われたようです。自分の行きたい大学、はたまたその先のなりたいもの  を考えて、決めてくださいとの事でした。  御尤もだとは思うのですが・・・。  また、どこから聞いてきたのか、(私も聞いた事があるのですが)  迷ったら、「理系へ!」なのだそうです。  聞くところによると、文系のお仕事は少ないと。  (文系に進まれた方々すいません。お許しを。自身も、文系に進み、結局の所、   理系の仕事に就いた口です。)         皆さんはすんなり決める事が出来たのでしょうか。  何を判断材料として決めたのか知りたいのです。

  • 文系と理系って???

    高校一年生です。高二になると文系と理系に分かれますが、今どっちにいこうかすごく悩んでます。将来は英語関係の仕事をしたいので、大学は国際関係学を学べるところがいいなぁ~って思っています。そうなると文系っていうイメージがあります。でも、理系の方が国公立大学の受験には有利だという話もよく聞くし、センター試験が私の代から五教科七科目になるんです。ってことは文系へ行っても理系科目は二つ履修しなければなりません。数Cや数3まで学ばなければならない理系には不安がいっぱいあるけど、でも今の自分の中では少し理系に傾いています。理系だったらまだ途中で文系への変更も不可能ではないと思うし。。。ただひとつ気になるのは、理系から国際関係学部を受験して受かる事ができるのかどうかです。立命館大学の国際関係学部と、国際インテニュートに惹かれています。これらの立命の学部に、理系からでもじゅうぶん進学可能でしょうか?? それと素朴な疑問ですが理系から法学部のような根っからの文系学部に進学する事はできますか?? 回答待っています。

  • 理系の分野に文系は就職できる?

     自分は地方大学3年(男)です。就職活動を控えています。  お聞きしたいのは、理系の分野に文系は就職できるのか、ということです。自分がなりたいのはプログラマやシステム保守運用です。もちろん文系なので、理系の人に比べたらその知識の差には雲泥の差があります。ただ、いわゆる文系の仕事(営業など)に比べたら、上記の仕事のほうが断然やりたいです。  友人に聞いたら、「理系の仕事は理系じゃなきゃ無理」「特にこんな地方大学じゃ絶対無理」といわれました。  本当に理系じゃなければ雇ってくれないのでしょうか。知っている方、教えてください。

  • 文系の学部か理系の学部か

    高校3年生の者です。 自分の高校は文系にするか理系にするかという選択がなく、強制的に文系にいかされます。 最初は別にいきたい学部もなく、将来どんな職業に就きたいかということもなかったので中堅私大の文系学部に入れたらいいや~みたいな軽い考えを持っていました。 しかし、高校3年生の夏休みにあるキッカケで「薬剤師になりたい」という夢が現れました。 では、薬剤師になるにはどんな学部に入ったらいいのか、そこに入るためにはどんな勉強をすればいいのかと調べたところ 英語と化学と数学が必須とわかり、英語は今まで勉強してきたので大丈夫ですが、数学なんてほとんど忘れたし、化学なんか習ったこともないような教科です やはり薬剤師の夢を諦めて文系の学部に進んだほうがいいのでしょうか? それとも、今から勉強して薬学部に進んだほうがいいのでしょうか? すごく悩んでいますので皆さんの意見をお願いします

専門家に質問してみよう