• ベストアンサー

手術日の勝手な変更について

私の祖母が先日、突き飛ばされて骨折してしまいました。 今は入院しているのですが、手術が必要とのことで、 私の母と担当医(女)とで、出術日を決めていました。 それから手術日当日になり、母が病院へ行ったところ、 看護婦から「手術は昨日終わりましたよ」と言われたそうです。 こっちは全く知らされていなかったので、「えっ?」って感じで 一応は「連絡するのが常識じゃないですか」程度の事は母も言ったみたいです。 そのとき担当医もすっとんで?きたらしく、若干慌ててはいたみたいです。 それでも結局そのあとは、「50%の確率で歩きづらくなる」ようなこととか、 術後の説明で終わったそうです。 そこで、「あんたこの話どう思う?」と私が母に聞かれたのですが、 やっぱり普通は手術日って重要ですし普通は家族に連絡しますよね? しかも容体が急変したからとかではなく、(骨折ですし) 単なる医者の都合で変更しただけです。 本人がばりばり現役の、判断能力のある者であったなら 患者の了承だけで変更もありなのかもしれませんが、 80歳にもなる年寄りですからたかが骨折とはいえ、 私としてはやっぱりおかしいなと思っています。 それとも気にする必要はないのでしょうか。 このような場合は、過ぎたこととして仕方がないのでしょうか? 私も、これはおかしいと思いながらも、だからって何が望みかとか 別にないので、なんとなくもやもやしたかんじです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

それは「えっ」と思うのが普通だと思います。 いくらお医者様にとっては簡単な手術であろうと、患者や患者の家族にとっては一大イベントですし、やはり手術の前に患者に会って励ましのことばくらいかけたく思いますもの。もし全身麻酔などの手術ならばなおさら、しかも高齢者ですのでどんな急変があるかわかりませんから、術前に会っておくことと術中に病院で待機するのが普通だと思います。普通、手術日に家族が来てなかったら連絡くらいするんじゃないのかなぁ? うーん、だからって病院側にいまさらなにを要求できるものでもありませんしねー。看護婦さんの連絡ミスだったのかもしれませんので、こちら側の意向を十分に伝えて、「今後はこのような連絡ミスがないようにくれぐれもお願いします」って釘をさしとけばいいのではないでしょうか。 うちの義父79歳も来週にのどの手術を控えています。担当医からは手術開始前に来ておいてくださいといわれています。 質問者様のおばあさまも早くよくなるといいですね。ご高齢の方は短期間の入院でも環境の変化からぼけがきたりすることもあるので、なるべく頻繁にお見舞いに行ってあげてくださいね。

その他の回答 (1)

noname#46419
noname#46419
回答No.2

>過ぎたこととして仕方がないのでしょうか?  だからって何が望みかとか  別にないので、なんとなくもやもやしたかんじです。 確かに今更どうのこうの言っても、元に戻ることはないですが、 私なら、その病院の院長宛に抗議します。 絶対おかしいです。 執刀医が日程変更を出したら、担当看護婦は家族に伝えるの当たり前ですし、当日に家族の付き添いが無いことを誰も変に思わなかったのもおかしいです。 事故が起こらなかったから良し、とするのではないです。 ・何故、日程が変更になったのか。 ・変更の通知は看護師サイドのどのように伝えられたのか。 ・家族への通知に責任がある看護師が誰か。 ・この件が、院長サイドまで報告されているのか。 など、患者家族が知らないといけないことが沢山あります。 病院側の対応がおかしければ、その地区の役所に報告するべきだと思います。 公にすることで、次の事故が防げるんですよ。 医療事故はこんな小さなことから起こります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう