- ベストアンサー
- すぐに回答を!
増設した内臓HDDのことで教えてください。
こんばんは。 日立の内臓HDD HDT725050VLA360を増設したんですが しばらくPCを使わないでいると待機状態になるのか 時間がたってから使うと 増設に入れたブラウザーやソフトなど一瞬かたまるんです。 固まっているときにHDDが回りだす音がします。 これをどうにかしたいんですが どう設定したらいいかわかりません。 OSはVistaのホームプレミアです。 よろしくお願いします。
- robin1124
- お礼率44% (519/1168)
- 回答数1
- 閲覧数43
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
電源オプションの設定を確認して下さい。 http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/088.html
関連するQ&A
- 内臓HDDの増設について
内臓HDDを増設しようと思っています。 (3.5インチ S-ATA) PCのスペックです。 PC DELL Inspirom530 OS Vista SP2 メモリー 2GB 何TBまで対応できますでしょうか。 どなかたご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授のほどよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- 内臓HDDの増設
初めてHDDの増設をしたいとおもいます コスト面から内臓HDDで500GBを考えております PCは OZZIO MX8050SDXPで OSはXPです いろいろ商品があるようですがどういったものがいいのか 適合商品はどれなのか、わかりません またこのPCでの具体的な増設方法などわかるとうれしいのですが
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- 内臓HDDを増設したら
WinXP HE デスクトップPCに内臓HDDを増設しました 増設したHDDは別のPCでスレーブで使用していたHDDです。 HDDを取り付け、PCの電源を入れたのですが、OSが起動しなくなりました。 増設したHDDを外しても、起動せず画面が黒いままです。 セーフモードにすらなりません。 CTRL+ALT+DEL をしてもリセットが効かない状態です。
- ベストアンサー
- Windows XP
- HDDを増設したい!
今、私はDELL製のOPTILEX GX270という型番のPCを使っているのですが、このPCにHDDを増設をしたいと考えています。 日立IBMのHDT722525DLAT80という内臓HDDの購入を考えているのですが、自分のPCに接続できるのかどうか判断ができません。 HDDの増設はインチが合っていれば出来る物なのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 増設HDD 外付けか内臓か
こんにちは。 HDDの増設を考えているのですが外付けか内蔵かで迷っています。 PCはgatewayのGT5084jを使っていてHDDの空きベイはひとつあります。 手軽さでは外付けなんだと思いますが転送速度などは内臓ですよね。 それからPCをリカバリーしたとき内蔵で増設した場合こちらはフォーマットされませんよね。 内臓も外付けHDDと同じと考えていいのでしょうか。 例えば新しいPCを買った場合に移したいデータは内臓の増設側にいれておくなど。 内臓と外付けは接続方法の違いだけということでいいのでしょうか。 もしほかにも違いがあったら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 内臓HDDを増設するつもりなのですが、どれでも良いのでしょうか?
内臓HDDはどれを買ってもPCは対応するのでしょうか?(デスクトップです) また内蔵HDDを増設したことによってPCの速度は落ちたりしますか? 消費電力は何Wくらい多くなりますか? 宜しくお願いいたします!!
- 締切済み
- デスクトップPC
- 増設HDDにXPを入れたい
現在VistaがプリインストールされているPCを使っているのですが XPが必要となり、デュアルブートを考えています。 Vistaの方もそのまま使うので、内臓HDDを増設しXPを入れる予定です。 そこで初歩的な質問です。 通常HDDを増設した場合、Vista画面でフォーマットすれば良いと思うのですが 新規にOS(XP)を入れる場合のフォーマット及びインストールはどのようにすれば良いのでしょうか? XPを入れる時は、元からあるHDDの電源を抜いておく という事は分かっているのですが、それは接続した時点で抜いておくのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- HDDのパーティションか増設か外付けか
新しいPC(windows7 Pro)にはパーティションが設定されていないHDDが1基内臓されています。 更にもう1基増設できるようになっています。 データ損失のことを考え、今の内臓HDDにパーティションを設定するのがよいのか、増設した方がいいのか、または外付けHDDをつけた方がいいのか考えています。 空容量が少ないなら増設か外付けという判断になろうかと思いますが、空容量がまだまだあるため悩んでいます。 どのようにするのがいいと思われるか、アドバイスお願いします。 また、Windows7 Proでパーティションを設定するにはOSの再インストールが必要になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- 内臓HDDを増設するさいの電力について
スリムタイプの小さなPCを使っているのですが1Tを増設しても問題なく動くのでしょうか? 増設するPCは280Wくらいだった思います。空きもあったと思います。 ちなみにHDDの容量によって電力は気にしないといけないものなのでしょうか? 例えば120WのPCは内臓30Gなら平気だけど内臓1Tは動かないとか、、、 教えてください!!
- 締切済み
- Windows XP
質問者からのお礼
ありがとうございました。解決しました^^