• ベストアンサー

私は何を頼ればいいのだろう

27歳、兼業主婦です。 旦那の両親と同居しています。 会社では女1人の環境でグチを言える相手もおらず、ストレスが溜まり放題の状態です。 私としては旦那に仕事のグチを聞いてもらったり、家での苦労を少しは労ってほしいなぁなんて思うのですが…全然ダメです。 家では義妹や共働きにも関わらずまったく家事を手伝ってくれない夫に対しての不満や精神的に落ち着かずにいます。 義妹は結婚していますがほとんど実家に住んでるんじゃないかとい状態で、専業で家に1日中いるにも関わらずまったく家事をしないのです。むしろ散らかしていきます。 更に夜中まで騒いだり、と私は家でまったくくつろげずにいます。 私が家の事で何か言うと「世の中苦労してるのはtamama2だけじゃないんだから我慢して」だとか「○○家の嫁でしょ!」とか「俺の奥さんでしょ!」家事を全てやるのは当然のことだとというような言い方をされます。 私は鬱病になったことがあるのですが、旦那は分かってくれないと思い心療内科に1人でいったところ、先生から旦那さんにも話したほうがいいよと言われ話しました。 すると「俺は鬱病なんて信じない、気の持ち方だ」と言われドン底の気分でした… 旦那は自分の実家の人達のことはすごく擁護し、私のグチは弱い人間のいう事だ、理解出来ない、という傾向があります。 昨日もふと不安になり「私は○○(旦那)に本当に愛されてるのかな?」と言ったところ 「そんなこと言ったらキリないだろ」と言われました。 更に今結婚式の準備中なのですが、式の次の日に競馬に行くと言い出しました。競馬は共通の趣味なのですが、式の次の日くらい余韻(?)に浸りたいのに… 旦那いわく大阪に住む義妹の旦那に誘われて、以前泊めてもらった時(観光だったので私も行きました)お世話になったのだから今回はこっちが来てもらう立場なんだから断れない、だそうです。 なんだかもうどうでもよくなりました。 ちょっとでも同意したそぶりをして欲しくても、優しくして欲しくても望めません。 式の準備もまったく予定通りにやってくれずに、私にまかせっきりにしておき、後でこんなの知らなかった!とごねてケンカになりました。 疲れちゃいました。

noname#38772
noname#38772

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.5

離婚考えてもいいと思いますけどね 「嫁」ってなんだと思っているか、一度みなさんとお話されたほうがいいですよ。嫁は下働きじゃないですよ。我慢して当たり前のロボットじゃないですよ。「奥さん」ってなんですか?旦那のしもべですか?世話ロボットですか? 冗談じゃありません。 まず結婚をするときにどういうつもりで結婚するのか、結婚したあとの自分の位置づけなんでしないで結婚するんでしょう。 話を聞かない?家事をしない?結婚前に話し合いとかしないんですか? うちは旦那の家が自営業なので一生共働きです。その際に家事については話し合いましたよ。分担とかそういうのじゃなくてね。 「お互い仕事してるんだから家事についても平等にやるのが当たり前、だからといって分担だナンだと決めるつもりはない。基本的に私がやる。料理も好きだし洗濯も洗濯機がやるもんだから。でも、やってないからといって文句を言わない。疲れてご飯が作れないかもしれないそしたら食べに行く、洗濯がされてなかったら自分でまわす。何で靴下がないんだよ!じゃなくて洗って欲しかったら何日か前になくなりそうだから洗ってくださいっていえばいいし、必要だと思うほうが、相手に文句を言うのでなく自分でやる。それが一人前の人間の考え方だろ」 価値観というか、考え方の相違です。 ずっと我慢をするのがいやなら聞いてみてください。 ずれるようなら離婚してもいいんじゃないですか 旦那は無条件に奥さんの味方しなきゃダメなんですよ。 旦那様が実家の人の見方ばかりするなら「私の夫でしょう?」といってもいいかも。 結婚するときに義祖父に「結婚したら、たとえ間違ってるんじゃないかと思っても嫁さんの味方してやらないといけないよ。おまえには家族でも嫁さんには赤の他人。お前が味方じゃなかったら嫁さんは一人ぼっちになっちゃうだろ。一人ぼっちでここにきてくれてるんだから絶対に味方になってあげないと、それが嫁をもらうってことだ」って旦那に言ってました。 相談者様の旦那様、嫁をもらう覚悟ができてないんじゃないかなあと。 家政婦よんだきになってないでしょうか?

noname#38772
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義祖父さんのように思ってくれる方ばかりだとどんなにいい事か… と読んでいて思いました。 全てにおいて味方してくれないまでも、ちゃんと話を聞いてくれればいいんですが…否定だけではなく。 結婚前に明確な話合いはありませんでしたが、付き合っていた頃はここまで実家大好きな人だと気づきませんでした。 旦那が変わらないのなら、私が考え方を変えるか我慢するしかないんですものね。 よく考えてみたいと思います。

その他の回答 (7)

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.8

貴女への労わりが無い、ご一家ですねー。 可哀想に思いますね。 こんなご主人、家族に附いていけますか。 安いアパートでもよいから、別居せねば悩みの解決はありませんね。 心療内科の先生から、ご主人に来て欲しいと電話して貰い、貴女の悩みを話して貰った方が良いですね。 その対応を見て、結婚の有無を考えられたら、如何でしょうか。 私の娘なら、ちょっと待てとストップをかけますね。 結婚は簡単ですが離婚時は大変です。 離婚になる要素があれば反対しますね。 ご両親にお話になって下さい。

noname#38772
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分かってくださる方がいると思うとホッとします。 一応旦那とは別居に向けて話しをしており、渋々ながら考えてくれているようなんですが…どうなんだかという感じです。 (実家に住めば金銭的にラクという短絡的な考えです) 心療内科は今は行っていませんが、ひとりで行っていたので心配されていました。 家族が理解してくれていないというのを分かってらしたんでしょうね。 やっぱり医者から言われればさすがに気づくでしょうか。 おっしゃるように結婚は決めるキッカケがあればあっさりですが離婚となると大変ですよね… 両親に話したらきっと離婚して帰っておいでといわれると思います。 もう少し考えてみようと思います。

noname#107565
noname#107565
回答No.7

うちも一時期…長男が生まれて三男がうまれるまでの5年ほど、僕(ダンナです)の実家で僕の両親と同居していました。 …嫁さんに気は使いましたね、僕自身はもちろん、僕の両親も。 (ゆえに、僕の両親にしても疲れたようで、もう同居はしたくないようなオーラをだしています。口には出しませんけど。孫をつれてちょくちょく来てくれるのが理想のようです) もちろん、家庭内でも嫁姑の関係もうまく行っていましたよ。それでも、それはお互いに相当の気使いがあったからだと思います。 他の回答者の方も言っていますけど、離婚も視野にいれてのアクションはしないとならない次期じゃないかとおもいます。たとえば、実家に帰るとか…。 もちろん、トラブルになると思います。その時、旦那さんがどんなアクションをするか、実家の両親がどうアクションを起こすか。それを参考に、どうしても納得いかなかったら離婚もやむをえないと思います。

noname#38772
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者さんは奥さんにちゃんと気を使ってあげていたんですね。 私も、義両親・義妹ともに色々気を使ってくれていることは分かります(ちょっとズレていますが) でも旦那だけはまったくそうは見えません… しっかり考えてみたいと思います。

noname#49626
noname#49626
回答No.6

 別れましょう。  まだ、お子さんもいらっしゃらず、職業もお持ちなんですよね? 今がチャンスです。大事にならないうちに離婚しちゃいましょう。  というのも、こういう人たちは、一生変わったりしないからです。意識がそもそも違うんですね。  もう、別れることを前提に、なんでもぶつけちゃいましょう。  「専業主婦なのに家事をやらないなんて甘すぎる。ちゃっちゃとやりんさい」「うつってのは、脳に損傷ができて、不安定になる病気なんだよ。そのくらい勉強しやがれ」「自分の結婚式のことを知らないですむか。ちゃんと把握しろ」このくらいは、言ってもいいと思いますけど。それで、相手が怒るようなら、離婚届に判子ください、って言えばいいと思います。ファイト。

noname#38772
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かに考え方はそうそう変わるものじゃないですよね。 一度義妹の事をグチった事はあるのですが(悪口にならない程度に言い方は考えたつもりです)完全に義妹の肩を持って激怒していました。 一般的に見ておかしいことでも可愛い妹のことは甘やかすんだな~とその時さ~っと冷めたのを覚えています。 家族だからという理由だけでちゃんとしたジャッジが出来ない人のようなんです。 しっかりこの先を考えてみたいと思います。

回答No.4

こんにちは。 読む限りでも気苦労が多いみたいですね。 入籍済みでご自身の結婚式ってことですかね? 家事の手伝いの件もそうですが、あまりに思いやりのない言動には 同性(当方男性です)としても腹が立ちます。 グチを言う・言わない程度のレベルの問題じゃないですよ。 まずは一度、旦那とじっくり話をされてはいかがですか? 今のあなたの置かれている状況・気持ち全てはき出しましょうよ! そして、逆の立場に置かれた想像が旦那に出来れば変わることが出来るだろうし、 出来なければ離婚も視野に入れて生活していくしかないと思います。 強いストレス続きだと鬱病が再発するかもしれませんね。 そうなる前にきちんと自分自身を取り戻しましょうよ。 まずは旦那との話し合い、良い方向での結論が出なかったり 旦那が話を聞いてくれなければこれから先一生を共にするパートナーではありません。離婚を考えましょう。 他の方から家裁に相談とのお話も出ていますが、離婚を視野に入れていてもまずは夫婦間での話し合いからが基本です。話し合いで駄目なときに家裁などに相談されると良いでしょう。 それともう一つ、日記を付けてみて下さい。 自分を振り返ることで多少気持ちに余裕が持てることもありますし、 最悪、離婚を考えるようになったときには強力な武器になりますよ。 あまり一人で思い詰めずに頑張っていきましょう!

noname#38772
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、入籍から1年半後の結婚式を控えています。 男性に気持ちを分かってもらえると、すごく嬉しいです。 反面、なんでうちの旦那は!と思ってしまいますが(苦笑) 話し合いはしたのですが話し合いにならないという感じです。 何を言っても私がしっかりすればなんとかなるんだからという流れに持っていかれてしまい、あまりの理解してくれなさに私も言葉が出なくなってしまうという感じです。 逆の立場だったら?というのも聞いたことがあるのですが、旦那はもし私の親と同居しても「俺ならうまくやっていけるよ」と… 楽観的というか想像力がないと言うか、です。 しっかりこの先の事を考えたいと思います。

回答No.3

まったくひどい環境ですね。 うつ病になるのも当然です。 1時間たりとも気が休まらずに疲れきっている様子がありありと浮かびます。 そういった最悪の現状を改善するにはやはりみんなで話し合うしかないのですが、家の中で話し合おうとしても話し合いにならないのははっきり分かっているので、思い切って家庭裁判所を利用してみてはどうでしょうか。 そこであなたの思っていることをすべて吐き出せば、旦那や姑も少しはあなたの立場を理解できるかもしれません。 それでもまったく変わらないようなら、本気で離婚を考えるのも仕方のない選択だと思います。 まだまだ若いのですから、少しでも心地よい生活が出来るよう前向きに考えるようにしましょう。

noname#38772
質問者

お礼

ご理解いただきありがとうございます。 自分の気持ちを話すこと、相手の話を聞くこと、とても大事ですよね。 もし、これから何十年もこの状態が続くとしたら耐えられません。 早く状況打破しなければならないと改めて思いました。

  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.2

1です。お礼有難うございます。 ストレスのお陰で、過去の事を引っ張り出してしまうんですね・・・・。 それはお辛い事です。 でもね、望む事にも限界があります。 してもらうことはやめて、してあげることを一杯考えて見てください。 究極の愛情は見返りを求めない事です。 人を変えることは非常に困難なものです。 変えようとする精神労力より自分が変わることのほうがとても楽です。 眉間にしわをよせるのはやめて、笑顔で挨拶をすることからはじめてみて下さい。 人を責める事、もっと悪いことは自分を責める事なんです。 頑張った自分を褒めて大事にしてあげましょう。 次に、夜寝る前に、5つ感謝をしてみてください。 「ご飯が美味しかった」「タイミングよく信号が青だった」「スーパーで半額の野菜を買った」 「ふとんが暖かくて気持ちがいい」「メイクのノリがよかった」「旦那がご飯を残さず食べてくれた」等など・・・ 料理を作る側にしても、食べてくれてありがとう!なんですって。 もし、毎日できなくても、思い出したらすればいいのです。 感謝できる人は、良い事づくめです。 嫌だった事に目をむけず、嬉しかった事にだけ目をむけるのです。 これは訓練しかありません。 生きることの本質・・・食べる事、寝る事・・・・・それをひとつひとつ感謝してみてください。 今すぐ実践してみてください。 ふっと心が軽くなるかも?

noname#38772
質問者

お礼

kesyouitaさん、2度目の回答ありがとうございます。 究極の愛情は見返りを求めないこと…私も時々考えていました。 旦那のために頑張る、そして頑張ってる自分を純粋に愛しいと思えるようになれれば楽なんだろうな、と。 おかしいと思うところも多々ある旦那ですが好きなんだから、できるハズと。 訓練ですね。感謝する事に目を向けられるように頑張ってみたいと思います。

  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.1

愚痴は自分で消化するものです。 聞く方も、愚痴る方もきついんです。 ご主人も同じようにくつろげない家なのでは? きっと同じ想い。

noname#38772
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この文面だと私ばかりがグチ聞いてよ!という感じに見えますね… 旦那もグチは私に言って来ますよ。 私がグチることのほうが少ないです(基本は自分消化しています) 私は旦那がおかしいと思った場合でも傷つけないようにちゃんと話を聞いています。 それでも望むのはダメですか?

関連するQ&A

  • 義妹との接し方について

    私より年上の義妹の事でご相談があります。 義妹と仲良くしたいと思いますが、以前旦那と離婚寸前の喧嘩をした時に、旦那が義母に私との事を喋りその事を聞いた義妹が怒って我が家に乗り込み、私を怒鳴り関係が拗れています。 いとこの集まりでもあからさまに私は無視で、他のいとこなどにはよく喋ります。 私が喋りかけても、話を広げずすぐバッサリと切ります。 旦那に義妹とうまく喋れないと相談すると、旦那が空気を読まず義妹に直接聞くと「私は喋っている、喋らないのはあっち(私)」と言ったみたいです。 旦那とも義妹はあまり喋らず、たまに喋ってきても、何かお願いする時だけ、私達に義妹の子どもを預け自分は夜遊びに行ったり、お金を借りる時だけ。 義妹は自分の旦那が低収入で子どもが小さい為に実家(旦那の)で家族で住んでいますが、実家に住んでいるせいか家事は何もしないで、義母に子どもを見せて自分は飲みに行っているみたいです。そんな義妹も職場復帰するので、私達が実家へ戻る事を伝えると旦那のいとこ達の前で「兄さん達に家追い出されるの!!家がない!!」と言ったり、冗談でも頭にきました。 義妹とは仲良くしたいと思いますが、この様な状況でどの様に義妹と接した方が良いでしょうか? 義妹とこの様な状況でも仲良くしたいと思う私はおかしいですか?

  • 義妹のことで・・・

    私の旦那の妹は今、妊娠4ヶ月です。義実家に住んでいます。 結婚してアパートも借り、家電なども買いそろえたのですがアパートには帰らずに義実家に自分の旦那と帰り、家事など全て義母にやってもらっているとのことです。 妊娠前からジャニーズのコンサートに行き、ご飯、洗濯は母親にやってもらい、アパートは義妹が仕事やコンサートでいない時に義妹の旦那が一人で帰っています。 その生活は妊娠してからも変わらずに先日も野外ライブやジャニーズのコンサートに行ったとのことです。 私の旦那や義家族が「母親になるのだからかじをやれ。」と言ってもやらないみたいです。 私はそれでも義妹の世話をする義母が甘やかしすぎだと思うし旦那も義母に「甘やかしすぎ」と言っています。 私には今、5ヶ月の子供がいて、毎日家事に子育てに追われているし、妊娠中も働いていたので、やはり家事に追われていました。 なので義母などからそのような愚痴を聞くと正直、結婚しても家事を親がやってくれて、遊んで何もやらない義妹が羨ましくなります…。 私の旦那は優しいし、ご飯やお弁当もおいしいといってくれるし家事が嫌いなわけではありません。 私の母は結婚したら自分たちの生活は自分たちでやるべき。と考えで私もそう思います。 でも何もせずに毎日、楽している義妹が羨ましくなります… こう思うのってやっぱり変なのでしょうか…?

  • 義妹の里帰り・・・・これって当たり前の事?

    1年前に結婚し、もうすぐ生後4ヶ月になる娘を持つ主婦です。現在家を建てている為、主人の実家で【義祖母、義母、主人、私、娘】で同居しています。 今月頭に義妹(私と主人は歳が10個ほど離れているため義妹の方が年上ですが)も1人目を出産し、急遽里帰りしてくる事になり現在義妹とその旦那と赤ちゃんも一緒に住み始めました。義妹の家は車で30分ほどの所です。 普段家事は主に私が行っていますが、子育てもあるので義祖母が洗濯など少し手伝ってくれていますが、その義祖母は来週から旅行の為1週間不在になります。義母は勤めているので平日は朝から夜まで居ません。普段家事もしていません。 義妹にとって実家とはいえ、面倒をみるはずの義母(と義祖母)が普段不在なのに里帰りなんて・・・・私が面倒をみなきゃいけないの?とつい思ってしまいます。 今までの家事(旦那のお弁当も)と育児だけでもいっぱいいっぱいなのに、食事の支度と洗濯も少しとはいえ増えます。義妹の赤ちゃんが泣けば、寝ていた私の娘も起きて手がかかってしまいます。 どのくらい滞在予定なのか分かりませんが、考えるだけで憂鬱でため息が出てきてしまいます。 この状況でなんで里帰りしてくるの?しかも旦那まで一緒に里帰り?私がやらなきゃいけないの?(かといって義妹達の分だけご飯を作らないとか洗濯しないとかはできないし・・・・)と、とにかく考えれば文句しか出てきません。実際は文句言わずニコニコとここ何日かやっていますが。 でも、これってみんな当たり前の事なんでしょうか?最近世間の常識がわからなくなっています。「そんなの普通にあなたの仕事!」と言われれば、私が自分に甘いだけなんだと思って今後も文句言わずにちゃんと頑張りますが・・・・

  • 妻が理解してくれなくて困っています。

    私は結婚3年目で今年に第一子が誕生しました。 現在、妻は育休中です。 そして妻は週に3回ほど朝から実家に行って過ごし夕方に帰ってきます。 実家にはちょうど義妹も同時期に子供を産んで育休中なので姉妹で過ごしているようです。 そして私たちは妻の実家から車で20分くらいのところに住んでおり、私の実家は車で2時間くらいかかります。 私はあまり妻の実家にあまり行きたくないのでほとんど行かないようにしており、その理由も妻には話しているのですが、盆や正月になるとどうする?と毎回聞いてきて正直うんざりしています。 理由としては、過去に義妹旦那に失礼な言動(会って間もない中、いたずら行為や人の私物を投げたり、濡れた傘で突く行為など)をとられ、妻の家族もいたので、最初は何度か我慢をしていたがさすがに我慢できなくなり妻に真実を伝え、妻から義妹に伝えてもらったのですが、義妹はそれを旦那に伝えずそのままにしておいたことで、その後会った時に相変わらずな態度を出してきたので私が本人に注意すると、それを見ていた義妹がイライラしだし、後日に妻を呼び出し私の愚痴や謝罪を要求してきました。 その後、妻にここはあなたが大人になって謝罪してくれと言われ、私は悪くもないのに謝るのはおかしいと言って否定しましたが妻はあなたが動かなければ解決しないと言われ、仕方なく謝罪をしました。 しかし、義妹はそれでもおさまらず私のことを否定し続け、謝ったのにまだ言うかと見かねた妻が義妹に激怒し、距離を置きました。 しかし距離を置かれてるとはわからない義妹はちょくちょく妻に連絡を取っていたのですが全然気付かない義妹に対してはっきり距離を置くか、縁を切りたいと話すと義妹は号泣、その後に義妹の旦那が妻に電話し、妻はことの状況を話しました。 すると何故か私を除いた3人でまずは話し合いすることになり、最終的には義妹の旦那が私の家に来て直接謝罪をするということになり、その際は妻と義妹は席を外し2人きりでした。 義妹は会った時に軽く謝罪してきた程度です。 しかしその後、義妹旦那のヘラヘラした態度が気に食わず精神年齢の低さと性格が合わないんだなと思い、距離を置くことにしました。 それから1年以上経ち、義妹夫婦には子供ができてそれを機に金銭的な問題で住んでいるアパートを解約し、なぜか旦那の実家ではなく、妹(妻)の実家に住みました。 それによって私は妻の実家に行きたくなくなりました。 最後に行ったのは子供が生まれて里帰りした時に週1ペースで行ってましたが、相変わらずの義妹旦那の態度だったり、なぜか義両親と義妹夫婦はダイニングテーブルでご飯を食べて、私たちは畳の上でご飯を食べることになり、妻はそれは私がそうしたいと話したそうですが、私はそんなことは一言も聞いておらず理解できなくイライラしました。 あと妻の実家に行っても妻は家の手伝いを義母の次にやっており、毎回私は1人取り残される感じです。 義妹は義妹旦那と子供と過ごしてる感じで家事も手が荒れるからと言ってあまりやりません。 なので私は妻の実家には行きたくないのですが皆さんはどう思いますか? そして妻はそれでも実家に来てほしがるので嫌がらせでもしたいのかと呆れてしまいます。

  • 義実家とのお付き合い。アドバイスお願いします。

    結婚が決まった20代女性です。義実家のことでアドバイスを頂きたいです。 義実家には義父母と、彼氏の妹(既婚)、その子供が住んでいます。 義妹は早くに結婚、同時に子供ができ、旦那さんは特殊な仕事で地元(県外)に住もうと言ったらしいですが、義妹が仕事を辞めたくない、自分の実家に住みたいと聞かず、別居状態だそうです。 旦那さんが長期休みの時には義妹実家の近くに借りてるアパートで生活。その間、旦那さんの実家には旦那さんだけが帰るそうです。義妹は我が強く、旦那の実家には行かない、実家の横に家を建てる。と決めているそうです。旦那さんの親は、長男だし困ると反対してるそうですが・・・何より普段旦那さんが不在なので、義妹の思い通りに事が進んでいるような印象です。 当然旦那さんがいなくなれば、また子供と実家に戻り生活。旦那さんの実家とのお付き合いも一切なし。子供も1歳過ぎてますがいまだに会わせていないそうです。 以上すべて彼氏から聞いた話ですが、結婚すれば義実家に顔を出す事も増えるでしょう。その都度、義妹とその子供がいると思うと、正直義実家に行きたくありません。そんな甘えを許している義父母も、私が口を出す事ではないですが、どうなの?と思います。 義妹のおかげで私たちに干渉が来ないとの考えもあるようですが・・・ ここでも義実家とのお付き合いで苦労されている方が大勢いらっしゃり、結婚ってつくづく二人だけのものじゃないなと思っています。 上手なお付き合いのコツなどぜひアドバイスお願いいたします。

  • 義妹のつわりを義母が病気扱いしてます!

    義妹のつわりを義母が病気扱いします。 義妹は今3人目を妊娠中で義母が言うには酷いようです。もう3週間ほど家事、旦那のこと、子供の世話を義母に丸投げです。私が1人目を妊娠した時は義母に「悪阻は病気ではないと」と言われ、自営を手伝ってました。臨月まで働いてました。私も悪阻はあり帰ってからの食事の手伝いも辛かった憶えがあります。もちろん旦那も手伝ってくれましたが。2人目の時は食べられず、動きたくないほど酷かったですが耐えました。これが普通だと思うのです。 もちろん悪阻の辛さは本人しかわかりませんが、実家にいる時は毎日買い物に出かけてるようで、焼き立てパンも食べれるのです。毎日ごろごろ毛布に包まり、携帯ゲームをしてるようです。私にしたら普通の悪阻のように思います。100歩譲っても、本当に酷い1週間~10日間くらいを親に頼るのもありかと思いますが。 1、2人目の時も2ヶ月近く実家に帰ってごろごろしてました。私は義両親宅の隣に住んでますので、出かける時の車の音、義妹、義甥の声が聞こえもやしてしまいます。 義妹はかなりの実家依存症で実家に帰れば10日から2週間の滞在、お盆、お正月には1ヶ月滞在します。また自分が風邪を引いた時はもちろん、子供が風邪を引いても親を家に呼びます。義弟(義妹の旦那)が出張だと家に呼びます(3時間弱かかります)考えてみると1ヶ月の半分は親子一緒に生活してます。 昨日、義両親が義妹と義甥を連れて戻ってきました。もやもやしてきてます。 娘と嫁はぜんぜん扱いが違うとはわかってるつもりですが、あまりにも過保護の義母にイライラします。家に戻って旦那さんの食事の準備や洗濯をしてあげたらって思います。旦那をほったらかす娘を義母が何も思わないのも疑問です。 私が第1子を妊娠したのは9年前ですが、「悪阻は病気ではないしな」と言われ仕事を手伝っていたことを思い出すと腹が立ちます。 娘の悪阻を病気扱いする義母をどう思いますか?私は決して僻んでません。こんな思いやりのない義母とは仲良くもしたくありません。もちろん介護も義妹が見ればと思ってます。義母は私の気持ちをわかってると思います。なのにこの状態を続けます。私とは上手くやっていこうとは思わないのでしょうか? ご意見、アドバイスお願いします。

  • 母と離れて暮らすことについて

    私は20代前半の女です。 結婚を前提に付き合っている彼氏と同棲をはじめたいと思っています。 住むところは、私の実家から車で3~40分の場所になると思います。 しかし母親がひどく寂しがりで、私がいないとさみしいと言います。 私が友達宅に泊まりに行ったりして家を空けた次の日には 「昨日はあんたいなかったからお母さんひとりだった」など言われます。 ほかの2人の姉弟は上京しており、彼らが帰省して また東京へ戻っていくときには泣き出す始末です。 私は高校も短大も実家を離れ、就職と共に実家に帰ってきました。 その間もひどくさみしかったようで、帰ってきたことがよほど嬉しいようです。 私は母の家事の手伝ったり、グチを聞いたり、まじめな話をよくするので 私がいなくなればそういった相手もいなくなってしまいます。 母は、彼氏のことを嫌っているわけでもなく、 付き合い方に口を出してくることはありません。 彼と結婚するつもりだとも伝えてあります。 しかし彼氏との外泊は禁止されています。 同棲したい、と言えば反対はされないと思いますがかなり悲しむ気がします。 父はスポーツに一生懸命で、母のグチはちゃんと聞いてあげてないし 家事もほとんど手伝いません。 それでも仲は良いようです。 同居している祖母と母は、仲が良いとはあまり言えずケンカすることもあります。 祖母のことで悩む姿もよく見ています。 母を悲しませずに家を出ることは難しいのでしょうか。 アドバイス等お願いします。

  • 義妹の子供へのプレゼント

    うちには子供が一人います。 義妹のところは子供が三人います。 義妹のところが先に子供が産まれ次に私のとこの子が産まれその後に義妹が二人子供をうんでいます。 それぞれの子の誕生日近くに義両親から連絡があり旦那の実家に呼ばれ義両親にとっての孫にあたるお誕生会を開いています。 私たちは誕生会以外旦那の実家に行く事はないし普段付き合いはなく正月に行くぐらいです。 誕生日に義妹からプレゼントの指定があり指定されたプレゼントを買って誕生会に参加しています。 私も私の子供が誕生日の時には子供が欲しいと言っているものを義妹に教え買ってきてもらっています。 正直普段付き合いもない義妹の子供のプレゼントを指定されてまで渡したくないしプレゼントを渡しても義妹も義妹の旦那も私たちにお礼もありません。 だいたいプレゼントってきもちだと思うしそれに向こうは三人も子がいて私が逆ならもうプレゼントはいいよって言いますが何の遠慮もなく義妹は定価が。1万ちかくのものを指定してきます。 義妹の子供がはじめての誕生日の時いらないものよりはいるものをあげたほうがよろこぶと思い何がいいか聞いた事からプレゼントの指定制度がはじまりましたがこのプレゼント交換はいつまで続くのか…と最近は嫌になってきました。 私からハッキリ言う事はできないけどかどがたたないていどに辞める方向の雰囲気にもっていく方法はないものかと思い質問しました。

  • 弟のお嫁さん

    私には大阪に住む弟がいるのですが、去年から父や祖母の葬儀、法事などで何度もお嫁さんを連れて帰ってきます。(私は結婚しましたが、旦那と共に実家に同居しています。お婿さんではありません。) 義妹は妊娠中・10月出産予定です。(去年一度流産して、待望の妊娠です。) 普段、うちの家事は私がやるのですが、義妹は進んで手伝ってくれます。 せめて妊娠中くらいはゆっくりして欲しいので、「ゆっくり座ってて~」と言うのですが、「いえ、やります!」と食い下がってきます。 私も旦那の実家に行く時は、なんでもやりますが、普段、家事と仕事を頑張ってるんだから、妊娠中実家にいる時くらいはゆっくりしてほしいのです。 どう言えば角を立てずにゆっくり過ごしてもらえるでしょうか?

  • 結婚一年、なぜか寂しいです

    新婚ですが、毎日がとても寂しく感じます。 結婚直後は挙式の準備や、新しい仕事(パートみたいなものです)を始めて バタバタしていつつも充実感があったのですが、 最近なんだか家に帰るのがとても虚しく、憂鬱な気持ちになります。 もともと嫌いでなかった家事もとても億劫でなかなか手につきません。 友達に連絡をとったり会う約束をしたりはしますが、 何もない日は一人の家に帰るのがつらいです。 旦那さんは毎日帰りが遅く、休日も仕事に行くことがありますが 家事も手伝ってくれますし、すごく優しく、仲良しです。 幸せなはずなのに、何でこんなに寂しく憂鬱なのかわかりません。 独り暮らしもしていたのに、最近では実家に帰りたいとすら 思ってしまいます。 この気持ちの落ち込みをなんとかする方法はないでしょうか…