• 締切済み

いぇーいを英語で何て言う?

タイトルのままですが、補足を。 『いぇーい』には、 ・やったー的な意味のいぇーい ・やっほー的な意味のいぇーい 2つあるように思うのですが、(いや他にもあるかも・・・) それぞれ英語ではどのように言うのでしょうか? また、以前日本人の友達が、文脈的に”やったー”的な感じでwoo-wooと使っていたのですが、これの正しい意味も教えて欲しいです。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.6

#4です。お礼をありがとうございました。 「以前NYでミュージカルのロトが当たったとき」 こういうときは I made it!! では ないような気が。。。 なんか成し遂げた時に使うのです。 I won!! とか I'm the winner. の方がよいと思います。 勿論 WOW!!!!はつけましょう。 

  • ptyfsu
  • ベストアンサー率14% (52/371)
回答No.5

「いえーい」はそのまんま英語の「Yeah」だと思います。 読み方は「ぃやー」かな。 意味は「Yes!」です。

ree_sk
質問者

お礼

私もyeahが一般的かなって思っていました。 文面にする時は下の方が書かれているyayと表記したりするんでしょうかね? ありがとうございました!

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.4

いぇーい はすでにご回答が出ていますね。 正しいスペルはわからないのですが 多分 Y で始まりますので はじめの「い」をきちんと発音せずに「ゃ」みたいな音を混ぜて あいまいに発音すると らしく なります。 それと I made it. を私は使います。 これは もともとは 「成功した」という意味らしいのですが「やったぁ~」っていう意味に使います。 「やったー的な意味のいぇーい」 Wow!!! I made it!!! (Wow!!! の代わりにホームアローンのカルキン君風にYes!!!でも良いですね) と両手を万歳風に振り上げながら得意げに言うと ウケますよ。 woo-woo は聞いたことがありませんが どんな感じの発音だったのでしょうかね。 ネイティヴが スペルは知りませんが 「ぅおぅ ぅおぅ」みたいな感じで 話がそれていっていて自分がついていけないときに 「ちょっと待って」みたいな感じで使っているのは聞いたことがありますが。。。 因みに 公的なものではなく私的な会話では私もそれを使うことがあります。通じてますよ。 御参考になれば嬉しいです。

ree_sk
質問者

お礼

以前NYでミュージカルのロトが当たったとき、英語でいぇーい!を何と言って喜んだら良いか分からず、思い切り日本語でハイ!!!と言ってしまった経験があります。。 その時にこれを知っていれば・・・Wow!!! I made it!!! ありがとうございました。

  • Chany
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.3

同じようなニュアンスで英語でも使うと思います。 (私の海外の友人がメールの中でよく使います) スペルはYay!などで表されていました。

ree_sk
質問者

補足

やはり同じ感じで言うんですね! YAY!ですか。今度使ってみます! ありがとうございました。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

「いぇーい」という掛け声自体がアメリカからの輸入です。 20年ぐらい前の若者(私)は、そんな言葉使いませんでした。(つかったらアメリカかぶれといわれましたよ) ですので、英語でも全部「いぇーい」です。 ・やったー的な意味のいぇーい ・やっほー的な意味のいぇーい のほかに、 ・そうだよ、と肯定するいぇーい ・はいどうぞ、と手渡しするときのいぇーい などバリエーションはとてもたくさんあります。

ree_sk
質問者

お礼

ナント!!! いぇーいは(ある意味)外来語でしたか!!! 日本的なのかなって思ってました。 ありがとうございました。

noname#91883
noname#91883
回答No.1

やったー的な意味のいぇーいは: Hooray! Yes! Goody You(I, They, She, He) did it! Yahoo! woo-woo! などが一般的かな、と思います。 ところで、やっほー的な意味のいぇーいって、何でしょうか?

ree_sk
質問者

お礼

やっほー的な、というのはやっほー!の代わりに私はいぇーい!ということがあるのですが・・・これは使わない人もいそうですね^^; あーyahooとか確かに! woo-wooもやっぱりやったーって感じなんですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • まったりは英語で言うと?

    まったり過ごす。まったりとした時間。 (まぁ、日本語だとゆっくりみたいな意味ですね) ( ( ̄∇ ̄●)  ←顔文字だとこんな感じでしょうか。) このような文脈の時のまったりは英語に訳すとどうなるんでしょうか? 教えてください。

  • 英語で「かなり」と「けっこう」と、友達サイトについて

    1.英語で「けっこう」と言うときは何を使いますか? 「かなり」というときはprettyを使っていて、 もちろん文脈によるとは思うのですが。 たとえば距離が「かなり近い」pretty closeなら 「けっこう近い」は? 辞書で見ると他にquite,rather,fairlyとあるのですが 度合いがよくわかりません。 2.今アメリカにいるのですが、なかなか深く付き合えるアメリカ人の友達を作るのが難しいです。 アメリカ人と友達になれるようなウェブサイトがあれば教えてください。 yahooはちょっと安全性があやしく感じるので わりと厳しい感じのサイトがありがたいです。 恋人とかではなく、純粋に日本語を教える代わりに英語を教えてもらうとか、お互いの文化に興味があるとか そういうサイトを希望します。 以上2点、どちらかだけでもかまいませんので よろしくお願いします。

  • 英語ってどういう言語ですか?

    こんな日本語があるとします。 ・いったよ。 ・みてもらったよ。 ・うえのほう? ・あしたかな。 ・まぁ、そう。 ・ことしいやなよかんあたるきする するする いや~! 適当に半端な日本語を書きましたが、全部意味が分かりますよね? 一方、英語だと、何年も前から思ってたことですが、 文脈が無いと意味が取れない、と言う事態に遭遇しますよね? してもらったのか、させたのか、も、ひょっとしたら分からないし、 成功したのか、それを作ったのかも、分かりませんよね。 英語って、文脈が無いとネイティブでも、何が言いたいか分からない言語なんですか? よくこんな言語で会話できるなぁと思うことがありました。 母に宿題を手伝ってもらった、が、 母に宿題を手伝わせた、とも取れるんですよね? 英語って、そういう言語なんですか? それとも、ネイティブは、ちゃんと明確に区別できるのですか? 前後がなくても。

  • 英語でどう言えばいいでしょうか

    「ただ生きているだけの人」を英語で言いたいのですがどう言えばいいでしょうか 何も出来なくて役立たずで生産性のない人 という感じの意味で使いたいのですが people who are just existing and useless just existing and useless people で通じるでしょうか? 両方通じますか? 文脈としては ただ生きているだけの人の人生にも意味があるんですよ、 という感じで使いたいのですがどうでしょうか

  • 帰国子女ですが、英語の質問です。

    帰国子女ですが、英語の質問です。 日本語の会話では"くだけた会話“をさすときにはフランクな会話という表現がたまに使われますが、英語の会話では"casual talk"という表現が用いられることが多いように感じています。逆に英語で"frank talk"というとどちらかと言えば、率直な、または腹を割って話す、のようなニュアンスを感じるのですが、この日本語でのフランクと英語でのfrankは大分意味が異なっているのでしょうか。 辞書で調べたところでは、frankには率直な~とありますが、くだけたという感じはあまり受けませんでした。かなり日本のメディアでこの"フランクな~"という表現を耳にするので実際どちらの意味で使われているのか戸惑う(文脈からおおよそ意味はとれますが、そしてほぼ英語のcasualに置き換えることができるものが多いです)ので、何が日本では正しく、英語圏では正しいというか大多数の意見なのかが知りたいです。 日本語でフランクという表現を耳にするたびに違和感を感じてしまっているので、もし上手い説明がありましたら、ぜひ教えてください。それぞれ日本語、英語のフランク、カジュアルという表現の説明を頂けると嬉しいです。

  • 英語クロスワード

    以前英語クロスワードを買ったのですが、なかなか解けないことが多くて… たとえば英語ではExist、日本語ではbeの変化形のひとつとなってます。 日本語を見れば分かるのですが、英語で解こうとするとさっぱりです。 英語がわかるひとに(A4ヨコ6)は分かるのですか? 必ず本屋などで実物をご覧の上答えてください。 見ないと質問の意味すら分からないと思います。 タイトル 英語クロスワード スーパー110 単語力がたのしく身に付く本

  • 英語的発想?!

    以前、留学していた友達に 「英語的発想をしたら簡単だよ!日本語で考えた文章を英語に直そうとするから難しいんだよ」とアドバイスされました。 彼女とは、英語で手紙のやり取りをしています。 そのアドバイスを参考にしたいのですが、頭が純日本人なので、どう発想することが「英語的」なのか分かりません。 日記を英語で書くと、英語力が伸びるとも聞き、実践し始めた所ですが、やはり、日本語で文書を考えて、英語に置き換えてしまってます。 それなので、よく躓きます・・・。 ”場所+状態+時間”の法則があると以前聞きました。 こんな感じで英語的は出来ますか? 何か「コツ」が分かれば、組み立てられそうなのですが、アレコレ考えていると、ますます煮詰まってきました。 アドバイスいただきたいと思います。

  • こんにちは。英語の質問です。

    こんにちは。英語の質問です。 「kompazitorov」という英単語の意味が知りたいです! MySpace上(mixiみたいなのです)でやり取りしている外国人がいるのですが 時々難しい単語や口語的な表現を使ってきます。 今までは辞書を使うなどしてなんとかこちらも返事を送っていたのですが 今回はどうしてもわかりません。 何かの略式で、口語表現なのでしょうか? 文脈としては「踊ることが好きなんだ、ドイツである祭が終わればきっと日本に行くからあなたのkompazitorovのクラブを聞かせて!」 という感じでした。 気になって仕方がないので なるべく早く解答が欲しいです。 よろしくお願いします!

  • 英語 使い分ける

    バイリンガルの方に英語で 『どのようにマレー語と英語を使い分けていますか?』と聞きたかったんですが、 英語でどのように表現したら良いでしょうか? How do you separete Malay and English?と聞き、文脈の流れで、 なんとなく意味は通じたんですが、 正しくはどう表現すれば良いのでしょうか?

  • 「ガリガリする感触」の英語訳

    ご覧頂きありがとうございます。 タイトル通り、「ガリガリする感触」の英語訳を教えていただきたく存じます。 文脈としては、 「車をバックで駐車場に入れていたら、突然ガリガリした感触がした」 「スクラッチカードを10円玉でこすったらガリガリした」 というような、何かこすっている感覚、引っかきながら引きずっている感覚という 意味での「ガリガリ」です。 "scraping feeling" では不適切でしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。