• ベストアンサー

アルバイト・・これって普通ですか?

初めて利用します 今 大学3年生の女です よろしくお願いします。 最近オープニングスタッフでバイトを見つけました。求人広告の条件も良かったので応募して採用されて2~3回研修も受けました。 ところが、そこのバイト先のシフトが固定性で、もし休むなら代わりを自分で見つけろと言われました。 このように言われたのは初めてなのでとても戸惑っています。 今までのバイトでは、固定性でもその日が用事があり出れないと申告すれば社員が何とかしてくれました。 または自分でシフトを出してその後、何かしら用事が入れば自分で代わりを探しましたが、これは一度自分でシフト願いを出しているので当然だと思い納得できます。 しかし、今回の場合は代わりを自分で見つけなければならないのは 社員の仕事ではないかと思い、なぞに思いました。 オープニングスタッフといっても地元のギャルっぽい元中の固まりのグループが多くて、これから先頼まなければいけないと思うといやです。。 しかも見つからない場合はどうすればいいのですかと聞いたところ そしたら自分で出るしかないと言われました。 これは、もし用事が入ったら100%休める保証がないということです。。こう考えると、不安になりました。 11月に店はオープンしますが 11月の下旬に2週間ほどアメリカへ行かなくてはいけません。(アメリカに母がいるので) この時に 計6日 自分で探さなくてはいけません もちろん面接のときに私自身がよく熟考するべきでした しかしながら、その後良く考えた結果。。 自分の生活では固定性では無理がある。。学業を優先させるべきだと思いました。 企業自体も少し変わっている気がします。 面接自体に店長が遅刻してきました。 また高級料理店を唄っている割には高校生のギャルや(みかけが)ちょっと悪ぶっている感じの男の子ばかりです。。 一度は頑張ろうと思いましたが、不信感が募り頑張る気になれません。 長く書いてしまいましたが、固定性で自分で代わりを見つけなくはいけないのは普通なのでしょうか? ぜひ皆様のご意見・ご感想を聞かせていただけたらなと思います。 お手数かと思いますが、私に教えてください お願いします。

noname#96181
noname#96181

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ganz9984
  • ベストアンサー率30% (16/52)
回答No.7

24歳の社会人です。個人的な意見として書かせていただきます。 >固定性で自分で代わりを見つけなくはいけないのは普通なのでしょうか? 普通というのを一般的に浸透していることと解釈します。であれば、このような形態のアルバイトは多くはないですが、あると思います。思い当たるところでも友達ですが、コンビニのアルバイトで同じような感じでした。ただ一般的には質問者さんのおっしゃるように毎月シフトを提出した上で社員の方がアルバイト用のシフトを組むという形態の方が多いと思います。 ただ確かに自分で代わりを見つけるという方法はあまり普通ではありませんが、間違ってもいないと思います。 アルバイトといえど他と全く同じ環境はありません。一つ一つのアルバイトにだってその店の”ルール”が存在すると思います。 例えば、まかないが付いている付いていないだとか 制服は自分で買わなければいけなかったりだとか 店の混雑状況によって勤務時間が変わったりだとか このシフトの件についてもそういうルールの一つだと捉えるようにしてください。 そしてこのようなルールを決めるのは雇い主である会社です。当然ながらアルバイトとして入ったばかりのあなたにはルールに対して意見することはできても決定権はありません。給料をもらっている以上、会社がそうだと決めればそれに従うしかありません。 だからといって今回のようにルールに対して不満を持つことも間違っているとは思いません。お話を聞く限り、私が質問者さんと同じ状況ならば社員の方に相談して変わらなければまず間違いなくアルバイトを辞めると思います。ルールというのはできる限り全体のことを考えて作るべきだと思います。安直な推測ですが、シフト表をつくらないのはただ社員の方が面倒くさいだけでしょう。相談して何も変わらないならこの社員の方はアルバイトの立場に立って考えられてません。 もしこのアルバイトに固執するような理由がないのであれば今回のことは運が悪かったと思ってさっさと辞めてしましましょう。辞めようか考えるだけ時間の無駄です。そして新しいアルバイトを見つけて気持ちを切り替えましょう。そして次のアルバイトのときはシフトを社員が組んでくれるか面接のときにきちんと確認すればいいと思います。

noname#96181
質問者

お礼

本当に参考になりました ご丁寧にありがとうございます この条件は飲むことが出来ないので やはり辞めようとおもいます 本当にありがとうございます

その他の回答 (7)

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.8

>今回の場合は代わりを自分で見つけなければならない・・・・ 研修が必要な仕事をどうして全くしらない人が出来るの? 病気の場合は? そして代わりの人が見つけて仕事して失敗した場合あなたに責任があるのかなあ? 普通このよう契約はありません。もしやるなら最初の契約時に合意していなくてはいけないはずです。 そんな話は聞いてませんのでやめさせていただきます。と言ってもいいでしょう。バイト代は請求できますがあと話がややこしくなりますから放棄してもいいでしょうか?

noname#96181
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました ここの職場はやめ他のバイトを始めました ありがとうございます

noname#98653
noname#98653
回答No.6

会社側から面接時に、希望時間帯や曜日を尋ねられましたか? そして、固定制(○曜日と○曜日の×時から×時)といったシフトで納得されましたか? もし、質問者様の希望に合った固定シフトだとしたら、やむを得ないかな・・と思います。 (もっと厳しいところで働いたことがあるもので・・) オープニングスタッフということですので、採用された方は、ほぼ素人さんですよね。 研修を行うにしても、接客業の場合は実践で身につける事、臨機応変に対応しないといけない場合も多々ありますから。 なので軌道に乗るまでは、ひとりでも誰かに休まれると、お店側が困るのではないかな?と。 失礼な言い方かもしれませんが、とにかく、「数」いてもらわないと・・といったところでしょうか。 しかし、働き始めて、質問者様がどうしても向いていないとか、職場の雰囲気が良くないとか、待遇が気に入らないとか、 不満が出てきてに辞められる事に関しては、比較的楽だと思いますよ。(あまり引き止められないかも)。 なぜなら、オープニングスタッフの場合、辞める人が出てくるのを見越して、多めに採用しているケースが多いのです。 再度、広告を出すのは、それなりの費用がかかりますからね。 私もオープニングスタッフを経験したことがありますが、お店をみんなで作り上げていく楽しさはありましたヨ。 残念ながら半年後には、スタッフの数が当初の2/3になっちゃいましたけどね。(それでも回していけたみたいです!) ギャルっぽいスタッフの中には、案外「気のいい子」もいるかもしれません。 持ちつ持たれつ・・シフトを替わってくれる子が見つかるといいですネ♪

noname#96181
質問者

お礼

面接のときにしっかりするべきでした 参考になるご意見ありがとうございます

回答No.5

前外食でバイトしてました そこも休む場合代理必要でした 大体バイトはどこもそうゆう感じだと思います バイトは基本的に待遇悪いです 法令違反のようなことも平気でやってる場合も ありますし ただ事前にわかっている場合申告しておけば 調節はすると思いますし 事情を説明すれば彼(彼女)にいってみたらと 調停してくれる場合もあります どうしてもいやなら辞めるしかないですが 他のバイトも基本的にそうです 経験的にはチェーン関係に多い気がします

noname#96181
質問者

お礼

確かにわたしが今までバイトしていたところが良すぎたのかもしれません でもバイトで生活を崩すことないと決めたので 明日辞める旨を伝えたいと思います ありがとうございました

  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.4

常識的な範囲で考えると、社員としての能力や会社としてのレベルがあまりにも低いように思えます。 正直なところ、今後の展開に不安がありますね。 >また高級料理店を唄っている割には高校生のギャルや(みかけが)ちょっと悪ぶっている感じの男の子ばかりです。。 たとえあなたが真面目に働いたとしても彼らに足を引っ張られそうに思えます。外見などで判断したくはないですが、彼らの一人が連絡も無しに休むなんてことは普通にあると思いますし、そのとばっちりを受けるのはあなただと思います。 俺には10人の部下がいますが、休みたいと言われればその人が休む日のその人に関する仕事はみんなでサポートできる体制を作ります。それが常識だと思います。 個人的な意見ですが、その職場は早めに辞められたほうがいいと思いますよ。 仮に、シフトの予定があってもその時に緊急で葬式の話があった場合、会社としてどんな対応をするんでしょうね?「葬式に出たければ、代わりの相手を自分で見つけろ!」なんて言うんでしょうかね。

noname#96181
質問者

お礼

高校生がタバコを吸っていてなにも注意しない店長に もう付いていく気がせず、fm_mfさんがおっしゃるように今後の展開に不安が残ります 新しい職場を探したいと思います ありがとうございました

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.3

アルバイトを数多く経験しましたが、固定性で休むときに変わりを自分で見つけることに違和感は感じません。 その店が“変”かも知れないけど、その店の“ルール”ですから許容できないなら早めに退職を申し出てはいかがでしょう? そのルールに労働基準監督署がどうこう言えるものでもありません。 質問者さんやその他大勢の人がそのルールが嫌で辞めるとなったらその店の方針も変わるでしょう。 いまならオープン前ですから店にとってダメージも少ないです。 無理してやっても続きませんから明日にでも退職するよう伝えましょう。

noname#96181
質問者

お礼

Scotty_99さんのコメントで 辞め様と言える勇気が持てました ありがとうございました

noname#41713
noname#41713
回答No.2

不安な事を全部店長に言ってみたらどうですかね。 その対応を見て辞めるか続けるかを決めればいいと思います。

noname#96181
質問者

お礼

ご丁寧な対応ありがとうございます 明日、朝一で店長に電話してみようと思います ありがとうございました

回答No.1

取り急ぎお答えしますね。 飲食店のバイトのようですが、それは社員さんの仕事を丸投げしてますよね。 アルバイトの方にそこまで責任を押し付けるのはどうかと思います。 オープニングスタッフでということでまだお店が始まっていないようですので、今の内にやめられることをお勧めします。もちろん代わりの方を探す必要はありません。 もしどうしてもごねられるようでしたら、労働基準監督署という役所がありますので、こういう風にいわれているのだが代わりを見つけないといけないのか、やめられないのかということ相談されるとよいでしょう。 改めて楽しく働けるバイト先が見つかるとよいですね。

noname#96181
質問者

お礼

本当にご丁寧な回答ありがとうございます 明日にでも辞める旨を伝えたいと思います。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • アルバイトの研修

    私は最近オープンした某スーパーのオープニングスタッフでアルバイトしているのですが、研修が一日も有りませんでした… オープンまでの間はずっと開店準備の雑用作業でした。研修は無いというのは、珍しく無いんでしょうか? 開店後に細かく教えてもらってる訳でも無い状態です。 社員やパートばかりでアルバイトがほとんど居なく、ここまで大変だとは思っていませんでした… また、面接で週3回って言ったのに普通に週4や週5でシフトを決められていました。 オープニングスタッフってどこもこんな感じなんですか?

  • アルバイトを休みたいのですが・・・

    11月からオープニングスタッフとしてアルバイトをしていたのですが、今年から高校3年、受験生になるのです。 予備校にも4月から通うので、4月から来年2月まで休ませて頂きたいのですが常識的に考えてやはり無理でしょうか? バイトを始めるときも考えていたわけではなかったのですが、シフトを減らせばどうにかなるだろう程度にしか思っていませんでした。 実際バイトの面接でも「来年から受験ですがそれにつれについてはバイトはどうしますか?」という質問で「もし可能であればシフトを減らして頂きたいと思っています」と答えています。 人手はありあまっているとは思うのですが(アルバイトだけで20人近くいます)やはりまだ始めて2ヶ月(3月いっぱいで休むとしたら4ヶ月ですが)で休みをもらうなんて店側にも迷惑かな~、と思っています。思い切って辞めた方がいいのかな?とも・・・。 よろしければ皆様のご意見お待ちしております。

  • アルバイト

    僕は19歳の学生で最近バイトを始めました。 もともとあまりしたくない業種だったのですが一人暮ら しでバイトしないとお金がないので不安はありましたが とりあえず始めました。 面接のときにまかない付きで週4~3でいいという条件 でする予定だったのですが、オープニングスタッフという こともあり最初週6で入れられ次のシフトを決めるときに 週4~3ということを言ったのですが、それでも週6でし た。しかもまかないもほとんど出たことありません。 学生なので正直つらいです。体も心もくたくたです。遊びた い日だってあります。バイトの日晩御飯疲れてて食べられま せん夜も1時半とかになる日もあります。学校のほうにも少 しずつ支障が出てきてます。辞めたいです。でもちゃんと働 いた分の給料は欲しいんでバックレとかは出来ません。でも 今は人もいなくて言っても辞めさせてくれそうにありません。 正直どうしたらいいかわかりません。

  • アルバイトの面接のときの服装

    アルバイトの面接のときの服装って私服でもいいんでしょうか?飲食店のオープニングスタッフのバイトなんですけど、面接は事務所でやるみたいなんですけど、事務所とかでやる場合ってやっぱりスーツとかで行った方がいいんでしょうか? 私服でも大丈夫なんでしょうか?

  • モスバーガーでアルバイト

    近くに新しくモスバーガーがオープンします。モスバーガーのシフトや仕事について(自分は男です)、またオープニングスタッフは最初どんなことをするのか、研修は何をするのかなど知りたいので、何か知っていましたら教えてください。お願いします。

  • 個人店でのオープニングアルバイト

    求人誌で見つけた飲食店のバイトなのですが、オープニングのダイニングバーでのホールスタッフです。今週末プレオープンと書いてあります。おそらく個人経営で小さなお店だと思われます。雰囲気がわからないのが不安で、外観だけでも…と思い行ってみたのですが、ビルの地下でわかりませんでした。しかもまだ工事中のようなのですが……作業着を着た方々がいました。新しくオープンするお店って完成するのはこんなギリギリなんですか?あと、ダイニングバー(24時閉店)ならギャルっぽい人とかはいませんかね? 他にも個人店やオープニングのバイトをしたことがある、という方いらっしゃいましたら、その時の経験をお聞かせください。

  • アルバイトを辞めたいのですが

    2週間前に入ったバイトなのですが、最初に要求し、了承を得た待遇とは随分違う物でした 自分にはどうしても外せない用事があるのですが、それに支障が出ているので辞めようと思います 社員の人に相談しましたが、「来月まではこのシフトで居てくれないと困る」と言われました 人も少ないのでこれ以上居ても予定が乱されるだけだと感じ 用事の方を優先させた上でのバイトだったので、それが満たされなければここで働く理由はありません ただ店長と顔をあわせるのが気まずく、とても気難しい人なので 直接や電話というのは気が引けてしまいます 「バイトでその程度の期間ならバックレても構わない」と知り合いに言われたのですが 後々トラブルになるのも嫌です というわけで手紙を出してその旨を伝えようと思うのですが それでも大丈夫でしょうか? それともやはり直接言いに行ったほうがいいのでしょうか?

  • アルバイトについて

    1回目初めて工場系で6時間バイトして しんどくてやめて、またバイトの応募したら 面接についてのメールが1週間届かなくて またバイトの応募(スタッフバイト)して面接したけど全然シフト入れて貰えなくて期間限定のスタッフだしセリフ覚える意味がないと思ってやめて、またバイトの面接をして受かったバイトがラーメン屋バイトです。 親にもやっとかって感じで言われました 採用していただいたし、オリエンテーションも受けたのですが、中学生の時いじめてきた人が二人いることを知りました。片方は高校も同じです。すごく辞めたいです バイトのことで最初から悩みたくないし仕事に影響出して店に迷惑かけれません、、 初研修の日?予定が決まったら電話すると言われて明日か明後日に電話がかかってきます、、 その電話でやめるというのは迷惑ですよね、? あと次のバイト先が見つかるかわかりません、 親にも言いずらいしそんな事でやめるの?と言われたら言い返す言葉がありません、、 ですがちゃんと働けるか不安です どこでもそうかもしれませんが身内がいない方が働きやすいとおもってます、、 どうしたらいいですか( ; ; ) 今のうちに辞めるべきか気にせず頑張るか、

  • アルバイト (長文です)

    倉庫内の食品仕分けのバイトをするか、来月オープン予定の店の販売スタッフをやるか迷っています。 夏休み明けまでに学校に通うための定期代のお金を稼ぎたいなと思っているんです。今までは親から貰っていたのですが、毎回貰う度に貰いづらいって気持ちがあって(定期代が結構高いので)、それで夏休みこそバイトして少しでも稼ぎたいなぁと思ってるんです。 また、自分成長させるために、販売とかのバイトをしたいなと思っているのです。そういうバイトをしたら、人と接することになれ、就職活動の面接とかにも慣れるかなぁっと思っています。就職活動は今まで8社ぐらい受けたのですが、なかなか決まらないので、面接の時の明るさとか声の小ささとか問題があるのかなぁと思い、それを克服できたらもしかしたら決まるのではと考え、それで販売とか接客をする仕事のバイトをしたいなと思ったのです。 私的には、オープニングの販売スタッフの方がやりたいと思っているのですが、やはり、定期代を稼ぎたいというのがあるので、諦めて倉庫内の食品の仕分けの仕事をしたほうがいいのかなぁと思っているんです。 夏休みに入ったばっかりの頃に派遣のバイトの登録をしたんです。なので、夏休み中派遣のバイトをしてオープニングスタッフの販売のやつに応募するという手もあるかなぁと思ったんですが、お盆も近くなってくるとあまり仕事を紹介できないかもと登録した時に言われたのです。(事務系の職種を希望したので) だから、そう考えると、やはり夏休み中に稼げる倉庫内の仕分けの方がいいのかなぁと思ったりしているのです。 すごく迷っているのでアドバイスお願いします。 ちなみに、倉庫内の食品のバイトをしたことがある方いますか?大変でしょうか?私は女なので仕事内容にもよって重いものを運んだりすることがあったりするのかなぁなんて思ってます。私がしようとしている所は生協です。

  • バイト辞めたいです

    ファミレスでホールのバイトを始めて4ヶ月経ちます。 仕事にも慣れ一人営業もするようになりました。 面接の時、週5で入れると言ってしまったので月水金土日で固定されています。 なので、シフトが決まる前に学校の行事などで用事ができたりすると店長に、「○日は○○があるので入れません。」と伝えるのですが、そんなの知らんよと言わんばかりにシフトを入れられ、自分で代わりを探してと言ってくるんです。なかには言われない人もいるようですが... 仕方のないことなのかな?とこれまでは代わりの人を見つけてきました。 ですが、今回は理解不能です。 10月から1ヶ月間インターンシップがあるとわかっていたので面接の際、「10月はインターンシップがあるので1ヶ月間ほとんど入れないと思います。」と伝え、了承を得て、先日もう一度「○日まで入れません」と言ったのにも関わらず、「とりあえずインターンシップのシフトが決まるまでは普通に入れとくけん代わりの人自分で探しといて」などと言うんです! もう本当に店長の考えていることがわからなくて、イライラして、バイトの事を考えるとしんどくなります。 もう、入れないとわかっていてもシフトをいれてくるようなお店でバイトを続けるのは辛いと思いました。 ですが、人が足りなくて、周りの人に迷惑をかけてしまうと考えるとまだいた方がいいのかな。とか言いにくいな。などと思ってしまいます。 友人に相談しても「辞めるっていったらいいやん」と言われます。 すごくお人好しな性格で、そうやってきっぱりと言えない自分にも腹が立ちます。 せめて今年中にはやめたいです。 本当に人が足りないんですけど、辞めれますかね(._.)? 勇気がでません... 長々とすいません(´・_・`)