• ベストアンサー

扶養控除・・・・・・

こんばんわ。いまワタシは入社9年目で正社員で働いていますが 今年の11月から2度目の産休を取る予定です。 そこで、復職をどうしようかちょっと早いですがいまから悩んでいます。いまの職場はなかなか休みが取りにくく子供が病気の時も休みにくい状況です。 そこで正社員を辞め、パートで扶養控除内で働こうかとも考え中です。 税金のこととかが全く分からないワタシなのですが 年間130万以内だったら、扶養控除内と配偶者控除が適用されるんですよね?!主人は国保なんですが、扶養に入るとワタシの分も国保になって 子供2人も国保になるわけだから保険料があがるってコトなんですか? このまま正社員で働いてたほうがいいのか扶養に入ってパートのほうがいいのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.5

#3です 補足拝見しました 国民健康保険料(又は保険税)は、年度は4月~翌年3月になります 保険料(税)は前年の総収入か住民税額により計算します(どちらを使うかは市町村によります) <2008年の4月からは2007年の収入ですが、3月は2006年のが元になります> 内訳は、所得割(総収入、税額から)、均等割(定額)、平等割(定額)、資産割(固定資産税から)の数種類を組合わせて算出します(どれを組合わせるかは各市町村で違います:また定額も各市町村で違います) 前年収入が0円の場合は、所得割は0円になります、他の均等割、平等割等の定額部分の金額になります 詳細は、お住まいの市町村のHP等により確認されれば、金額等もわかると思います、もしくは市町村の国民健康保険課に問合せれば教えてくれます

その他の回答 (4)

回答No.4

お子さんのこともあるので、休みにくい今の職場は辞められればというところですね。 パートになった場合でも労働時間によれば社会保険適用になります。 おおむね他の正社員の3/4以上であることです。 社保の適用外ということになれば国保ですが、扶養条件はないので(国保に扶養の概念はありません。) 社会保険について考えるなら、労働時間を社保適用条件(おおむね6時間)以上にするのかしないのかの選択になるのでは? (厚生年金なら年金額が増えます。) 税扶養の条件は、給与収入103万円がボーダーラインです。 103万円以下なら配偶者控除38万円をご主人の課税対象額から控除することができます。 103万円を超えても141万円未満なら配偶者特別控除を段階的に受けることができます。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>このまま正社員で働いてたほうがいいのか扶養に入ってパートのほうがいいのか教えてください。  ・結論から言えば、正社員で働いていた方が良いです   ご自分で健康保険と、厚生年金に入られていますし   お子様二人も、健康保険の扶養にしているようですから   産休が取れるのなら、出産手当金も支給されますし  ・退職してパートになった場合は   1.ご主人が国民健康保険なので、質問者様とお子様二人は国民健康保険に加入になります(質問者様の保険料は、前年の収入によりますからけっこうな金額になると思います)   2.ご主人の税金関係は    2-1.質問者様の給与収入が年間103万未満なら、ご主人が配偶者控除(控除額:38万)が受けられます    2-2.質問者様の給与収入が年間103万~141万未満なら、ご主人が配偶者特別控除(控除額:38万~3万)が受けられます    ご主人が、控除額に応じてその分税金が若干安くなります    (130万の金額は、質問者様の場合は特に関係はありません、ご主人が社会保険で質問者様がその扶養になっている場合関係しますので)    (質問者様の場合の扶養が関係するのは、ご主人の税金面の扶養のみとなります、国民健康保険は扶養の制度自体がありませんので)

SNOOPY-007
質問者

補足

パートをはじめるとしたら、再来年からになると思うんですが そうすると、ワタシの前年収入はゼロになるので保険料は安いんでしょうか?!

回答No.2

扶養控除、配偶者控除とも、合計所得で38万円(給与収入103万円)以内です。夫婦間では配偶者控除です。夫婦間においては、配偶者控除の所得要件を超過しても、配偶者特別控除あり。 さらに、控除対象とした場合には、収入から控除されるのではなく、所得から控除です。 130万円は社会保険の被扶養者の収入条件です。 配偶者控除 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 配偶者特別控除 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm 扶養控除 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 合計所得 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1170.htm#aa1

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.1

>年間130万以内だったら、扶養控除内と配偶者控除が適用されるんですよね?! 扶養控除は130万円未満が対象、配偶者控除は103万円以下です。 配偶者控除が夫の収入から38万円が控除されます。それに地方税(市町村県民税)が翌年控除されますのでさらに恩恵がでます。 130万未満は社会保険の被扶養者が対象になりますね。 詳しくは参考URLをご覧下さい。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/20041124mk11.htm
SNOOPY-007
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました♪ 扶養控除と配偶者控除は金額が違うんですね・・・ わからないことばかりだったので、参考になりました!!

関連するQ&A

  • 扶養控除について

    今年から扶養を超えて正社員になりをしようかどうか悩んでいましたが、 今のパート勤めを、やめられないので、出来る限り配偶者控除の中で働きたいと 思っているのですが、年間130万を越えて141万までの所得になると、控除の金額が 減るのはもちろんですが、本人(私)は所得税の他に、たとえば国民保険代など かかるものがあるのか知りたいのですが

  • 扶養控除がなくなると?

    来年度から扶養控除がなくなると聞きました。 扶養控除が無くなった場合、今まで扶養控除内で働いていたパートさんたちは、パートのまま、時間を増やし働いた方がいいのか、保険等がある正社員で働いた方がとくなのかどちらなのでしょうか? 不景気につき仕事があるとかないとかは別として・・・

  • 扶養控除について…

    はじめまして。扶養控除について教えてください。現在パートの仕事をしていますが、主人は定年退職をして年金で生活しています。私の所得が103万を超えると税金がかかってしまうし、扶養控除もなくなるから103万を超えないようにしたほうが良い、といいます。年金生活で国保に入っていますが、103万超えない方が得かどうかよくわかりません。少ない税金なら103万を超えても働きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 扶養控除について

    いつもお世話になります。 同じような質問で申し訳ないのですが。。。 サラリーマンの配偶者がパートの場合、所得の扶養は配偶者の収入が103万円までですよね。 健康保険は配偶者の収入が130万円(企業によって違うかもしれませんが…)までですよね。 でも「配偶者特別控除」は収入141万円まで受けれるじゃないですか。 もしも配偶者の収入が131万円以上なら、全く扶養にも入ってないけど配偶者特別控除は受けられるのでしょうか? 所得の扶養のメリットは何でしょう?「配偶者特別控除」とのラインでしょうか? 配偶者の扶養の一番の壁は「健康保険の扶養」と考えてよいのでしょうか? もしも健康保険の扶養が外れた場合は、配偶者自身がパート先で社会保険の適用をしてもらわないとダメになりますよね。でも、パート先で社会保険を適用してもらえなければ、国民健康保険に加入しないとダメになるのでしょうか? 私の理解の仕方は正しいのでしょうか???

  • 扶養控除

    専業主婦で子供は無し、25歳です。 就職を考えていて、結婚前にしていた仕事と同じ職種に就きたいと思っているのですが、どこの求人を探しても基本的に国保が多いです。 主人の会社は健保なのですが、賞与や雇用保険や労災などもある正社員で働くのと、扶養控除内でパートとして働くのとどちらが良いのでしょうか? 主婦の方はみなさんどうされていますか?

  • 扶養控除内で働くのとそうでないのとでは、いくら稼げば得になるのでしょうか?

    会社員(年収約400万円)の妻です。現在、配偶者控除内でパートをしていますが、フルタイム(正社員を含む)での仕事をしようかと検討中です。よく、103万円の配偶者控除内や130万円の扶養控除内でで働けるように調整したりしますが、どの位年収を増やせば、控除がなくなっても元を取れるのですか?(表現がおかしいとは思いますが…)

  • 扶養控除についての質問です。

    扶養控除に関する質問です。 どなたか教えて下さい。 現在、配偶者特別控除の範囲で、年間130万円以内になるように仕事をしています。主人の会社からは、毎月扶養手当を貰っています。もっと収入を増やしたいので、これから正社員で働こうと考えています。 今年の収入は、今現在で130万円を超えそうなので、今は仕事を休んでいる状態です。 そこで質問なのですが、今年から正社員として働くのと、来年から正社員として働くのでは税金の面で、どちらが有利なのでしょうか? もし今年から正社員として働くのであれば、来年に支払う市民税は、130万円に対して支払い、正社員として働いた分は、給与天引きとなるのでしょうか? 今年はあと少しなので、来年1月から正社員として働いたほうがいいのか迷っています。 どなたか教えて下さい!

  • 扶養控除について

    配偶者控除について教えて下さい。 H18年度は妻が正社員として働いており、今年の1月からパートに切り替えました。会社にもH19年1月1日付けで扶養家族の申請を行い家族手当ももらっていました。パートに切り替えたことにより、退職金を70万円ほど頂いたのですが退職金は今年度(H19年度)の年末調整の申請において、何か申請する必要があるのでしょうか? また、配偶者控除や配偶者特別控除により私の年収が700万円の場合、妻のパート収入はいくらにすることが一番得なのでしょうか? (家族での収入が一番多いのは?)

  • 配偶者の扶養控除について教えてください。

    配偶者の扶養控除について教えてください。 主婦で近々パートに出ようと思っています。 主人の申告は白色申告です。 教えて頂きたいのは白色申告者の配偶者の扶養控除は どのようになっていますか? わたしがたくさん働くと税金とかはいくらから掛かってくるのでしょうか? 出来れば市民税や申告税の無い範囲で働きたいです。 よくわからないので質問させて頂きました。 すいませんが、わかる方いらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • 扶養控除について。

    お世話になります。 扶養控除について教えてください。 今年、籍を入れる事になり扶養申請について勉強しています。 色々なサイトを調べたのですが、難しくなかなか理解できません。 現在、私の給与からは「健康保険」「厚生年金」「雇用保険」「所得税」が引かれています。 「住民税」は自分で収めています。 妻は、正社員で勤務しており、年収は約230万です。 保険は「雇用保険」のみで健康保険は「国民健康保険」に加入しております。 扶養申請する場合、パート勤務へ切り替えを検討しておりますが、収入を減らして扶養に入るのと、現状維持とではどちらが良いのでしょうか。 国民健康保険は高く、妻の会社は時給換算すると、正社員よりパートの方が給与が良く悩んでいます。 また、扶養が適用されると、社会保険で控除の対象になるものはどれでしょうか。 よろしくお願いします。