- ベストアンサー
手話『おはよう』
手話で、枕を外すしぐさの『おはよう』と、もうひとつ別にカーテンを開けるしぐさの『おはよう』があったような気がするのですが、検索してもみつかりませんでした。後者の表現は私の覚え違いでしょうか・・・?『おはよう』の表現についてご存知のかた、ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いえ、それもあります。 手話は数年、習っていました。 手話は教科書的に決まったものではなく 昔から、耳の不自由な方が自然発生的に 使っていたので、いわゆる方言が多いです。 もっと言えば、家族内方言手話もあるそうです。 それでは、同じ耳の聞こえない方でも 全国で集まった時に会話が出来ません。 それでNHK教育テレビなどで 共通語としての手話を作りました。 共通手話では、前者の枕をはずす動作というか、 耳のところで、グーで腕を動かす動作です。
その他の回答 (2)
- kurikuri_maroon
- ベストアンサー率85% (1980/2320)
聴覚障害者です。 カーテンを開けるしぐさ‥‥。ありますよ。 朝、ということを表現できさえすれば、実は、通じてしまうんです。 日の出、でも表現できます。ヒゲを剃る動作でも。 できれば、口を動かして「お・は・よ・う」(声は出さないでもOK)と添えることもポイントです。
お礼
ありがとうございます。 よかったです。安心しました。 口を動かすよう教えていただくことが多いので、 だんだん意識できるようになってきました。
- 2525momo
- ベストアンサー率20% (67/330)
私が知ってるのは、手を軽くグーににぎり、耳からアゴ先まで撫で下ろすしぐさです。この動作は朝、髭を剃る動作からきているそうです。 私が見た本に載っていたのですが、耳の聞こえない方にも通じてましたよ。 勿論、口でも「おはよう」と動かしてましたが。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 2525momoさんのおっしゃっている動作の『おはよう』が一般的ですよね。由来は色々と説があるようですね。 その方法以外にもあったような気がしていたのですが。。。勘違いかなと思い質問させていただきました。
お礼
ありますか?よかったです。 わかりやすい回答ありがとうございます。