• ベストアンサー

HDD交換の手順と、選び方について

こんばんわ、自分ではPCを組み立てたことのない素人です。 どうかお智恵をお貸しいただければと思います。 ■ DOSPARAのBTOパソコンを約1年半使用し、 半年ほど前から本体内部から「カタカタ・カチカチ」といった 大きな音がすると共に水色、もしくはブルーのエラー画面になる、 ということを繰り返しながら騙し騙し使ってきました。 今回HDDの寿命と断定し、 (ここでまず間違えていればご指摘ください) 新品を購入して交換をしようと考えましたため、 その手順とHDDの選び方をご教授願いたく質問いたしました。 ■ 現在のPCのスペックは以下の通りです。 HDD -- Maxtor 6Y160MO 容量: 160GB 回転数: 7200rpm 接続方式: SATA150 シリーズ: DiamondMax Plus 9 キャッシュ: 8MB 平均シークタイム: 9ms CPU -- Intel Pentium4 540 (LGA775/3.2GHz/L2=1M) RAM -- DDR SDRAM 512MB (PC3200/256×2) MB --- i915P ATXマザーボード OSは、XPSP2のCDを持っております。 FDDはありません。 ■ まず、HDDの選び方なのですが、予算が5000円前後です。 容量は同じ160GBか、予算に合わない場合、 OSなどが問題なく入るようであればより小さいものをと考えています。 新しいHDDを、今のPCに取り付けて問題なく動かしたい場合、 接続方式、回転数などありますがどこを見て選べばいいのでしょうか。 同じ6Y160MOを販売するサイトが今のところ自力で見つかりませんでしたので、 こういったものを見つけました。あくまでも例です。 ・Seagate/Maxtor OEM160-72AS 160GB 7200rpm SATA http://www.pc-koubou.jp/goods/detail.php?ngds_no=170129 ・Western DigitalCaviar SE WD1600AAJS SATA2 / 160GB / 7200rpm / 8MB cache http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=72223#to_3 もしこの二つの中から選ぶとすればどちらがよいでしょうか。 また、どちらもダメなのでしょうか。 SATAと、SATA2は、同じ接続方式なのでしょうか。 回転数、キャッシュ、平均シークタイムの数字が 前のものと違っても大丈夫なのでしょうか。 また、6Y160MOのスペックに「SATA150」とありますが、 SATAのあとの150は何を意味していますか? (それを言うと他のパーツの意味もさっぱりですが…) 今回、めずらしいほどではないですが比較的早くHDDが壊れたのは、 何度も引越しをしたり送ったりといったことがありましたことや、 いつも何かとHDDの温度が高かったことにあると考えています。 もちろん異常が出てきてから見てみた温度ですが 70度以上あったと記憶しています。 (DVDを再生中、フリーズしたときです) このような点から、できるだけ熱が出にくいものを選びたいですし、 また出にくい使い方をしていきたいと考えています。 (HDDアクセス中に強制シャットダウンはしてはならないことなども学びました) その他、選び方で注意する点、おすすめのメーカーなど、 お気づきのことがありましたらご教授ください。 ■ 次に、交換の手順なのですが、 PCの電源を切る→旧HDDを取り出す→新HDDを取り付ける→ 電源を入れてXPのCDを入れる→CDから起動させる 以上でCDのインストール画面から始まるのではないかと思っているのですが、 この考え方では甘いでしょうか。 交換の際の注意点、根本的な考え方の間違いなど、 お気づきのことがありましたらご教授ください。 お礼、補足は詳細にさせていただきたいと考えておりますが、 できる時間帯が本日は朝9時頃一度、 その後は夜21時以降になってしまいますことを、 どうぞ、ご容赦ください。 参考URLを教えていただくだけでも大変に助かります、 どんな小さなことでも構いませんのでご回答おねがいします。 長文をお読みくださいましてありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>>今回HDDの寿命と断定し、 >>(ここでまず間違えていればご指摘ください) >>新品を購入して交換をしようと考えましたため たぶんハードディスクの異常でしょう。 >>SATAと、SATA2は、同じ接続方式なのでしょうか。 >>回転数、キャッシュ、平均シークタイムの数字が >>前のものと違っても大丈夫なのでしょうか。 >>また、6Y160MOのスペックに「SATA150」とありますが、 >>SATAのあとの150は何を意味していますか? SATAとSATA2の接続方式は同じです。 転送速度の規格が違うだけで大きな違いはありません。 回転数、キャッシュ、シークタイムは読み書きの速度が違うだけです。 早い方が良いなら数字の大きいものを選んでください。 当然、回転数が早い=壊れるのも早い です。 SATA150は最初のSATAの規格150Gbit/Sのことです。 今は、SATA300(SATA2)が主流ですが、下位互換がありますのでSATA2を購入しても問題ありません。 >>PCの電源を切る→旧HDDを取り出す→新HDDを取り付ける→ >>電源を入れてXPのCDを入れる→CDから起動させる >>以上でCDのインストール画面から始まるのではないかと思っているの>>ですが、 >>この考え方では甘いでしょうか。 細かいことを言えばキリがありませんが、それでOKです。 それでダメなら以下を確認してください。 ・HDDのジャンパ設定を確認する ・起動順序をCDを優先にさせておく

love_u_all
質問者

お礼

大変お早い、お詳しいご回答ありがとうございました。 >回転数、キャッシュ、シークタイムは読み書きの速度が違うだけです。 >早い方が良いなら数字の大きいものを選んでください。 >当然、回転数が早い=壊れるのも早い です。 なるほどですね。 あまり壊れてほしくはないですが回転数だけは7200rpmを選ぼうと思います。 回転数、キャッシュ、シークタイムについては どれを選んでも動かないということはないようで安心しました。 >SATA150は最初のSATAの規格150Gbit/Sのことです。 >今は、SATA300(SATA2)が主流ですが、下位互換がありますのでSATA2を購入しても問題ありません。 SATA150とは初代SATAのことで、SATA300がSATA2だったのですね!! 大変勉強になりました。 下位互換と言いますとSATA2でもSATAの150Gbit/Sの働きをするということですよね。 >それでOKです。 と言っていただけて安心しました。 ・HDDのジャンパ設定を確認する ・起動順序をCDを優先にさせておく については、間違いなくできるよう勉強をしておきたいと思います。 これで安心してHDD選びおよび交換ができそうですし、 また、それまでにするべき勉強が整理されてきました。 本当に助かりました。 どうもありがとうございます。

love_u_all
質問者

補足

締め切りが大変遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答いただきましたおかげでこのようにまたPCが使えるようになって感激です…。 また、自分自身とても勉強になりました。 約二週間PCが使えずつらかった中で皆様のご回答が大変励ましになりました。 またご縁がありましたら是非とも助けていただければ嬉しく思います。 ポイントは皆様に差し上げたいところなのですが、 残念ながらそうはいきませんのでお二人の方につけさせていただきます。 本当に、ありがとうございました。 (コピー&ペーストにてのご挨拶で申し訳ありません、失礼いたします)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.5

>DOSPARAのBTOパソコンを約1年半使用し、 >半年ほど前から本体内部から HDDだろうけど、その前に一言…。 なんでドスパラの1年保証を使わなかったんだぁ/(TOT)\ で、あとは…。 HDDは秋葉のショップで大体1万円くらいの品を買うのがお勧め 割安です(容量とかキャッシュ、メーカはあまり気にしなくて良い) ちなみに、売れ筋を\5000で買えるのはメーカくらいなもんです。 (と言っても、その店にしかないような変わったHDDはダメよ) インターフェィスとかHDDの種類を心配してるのなら、ショップ に壊れたHDD持ち込んで、店員と相談しましょう。 はっきり言って、うろ覚えで買っていって後で騒ぎ出す客よりも 100倍喜ばれます。>某店長談

love_u_all
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が大変、大変遅くなってしまい、 本当に申し訳ありません。 >なんでドスパラの1年保証を使わなかったんだぁ/(TOT)\ 仰るとおりです(/_<。) 初めて問題が発生した時期は失念したのですが、 頻発するようになった頃には保証が切れていた、というかんじです。 >1万円くらいの品を買うのがお勧め 割安です >(容量とかキャッシュ、メーカはあまり気にしなくて良い) なるほどそうなんですね、価格帯でおのずから決まってくるのですね。 容量などあまり気にしないでよいというお言葉に安心しました。 >はっきり言って、うろ覚えで買っていって後で騒ぎ出す客よりも >100倍喜ばれます。>某店長談 こちらも仰るとおりですね。 最初はショップにPCを持ち込んでくらいの勢いだったのですが、 仕事やらとしているうちに流れてしまいました。 熱意が足りませんね…。 アドバイスいただいたことで決断できまして、 SeagateのST3250410AS (250G SATA300 7200)を購入いたしました。 通販ですが、店舗も行ける範囲内にありますので、 いざとなったら相談に行こうと思います。 いただいたアドバイスしっかり今後につなげたいと思います。 ありがとうございました。

love_u_all
質問者

補足

締め切りが大変遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答いただきましたおかげでこのようにまたPCが使えるようになって感激です…。 また、自分自身とても勉強になりました。 約二週間PCが使えずつらかった中で皆様のご回答が大変励ましになりました。 またご縁がありましたら是非とも助けていただければ嬉しく思います。 ポイントは皆様に差し上げたいところなのですが、 残念ながらそうはいきませんのでお二人の方につけさせていただきます。 本当に、ありがとうございました。 (コピー&ペーストにてのご挨拶で申し訳ありません、失礼いたします)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

HDDの不良だろうと思いますが HDDの購入予算が5000円って言うのはいくらなんでも甘すぎ というよりはPC関連の世界では常識知らず 自分で何とかしようという気持ちが チャレンジ精神だけなら良いですが 安価に済ませようって気持ちだったら 家電量販店のPCコーナに持ち込みした方が良いですよ ところで XPってSATAのHDDに素直にインストールできたかな? 不明ですが?

love_u_all
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。 >HDDの購入予算が5000円って言うのはいくらなんでも甘すぎ >というよりはPC関連の世界では常識知らず 申し訳ございません、今後ともPC関連の常識を身につけていくよう精進いたします。 >自分で何とかしようという気持ちが >チャレンジ精神だけなら良いですが >安価に済ませようって気持ちだったら >家電量販店のPCコーナに持ち込みした方が良いですよ はい、アドバイス大切にさせていただきます。 >ところで XPってSATAのHDDに素直にインストールできたかな? >不明ですが? そうですか、自分なりに勉強していきたいと思います。 直接の回答ではないご指摘ですが大変参考になりました。

love_u_all
質問者

補足

締め切りが大変遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答いただきましたおかげでこのようにまたPCが使えるようになって感激です…。 また、自分自身とても勉強になりました。 約二週間PCが使えずつらかった中で皆様のご回答が大変励ましになりました。 またご縁がありましたら是非とも助けていただければ嬉しく思います。 ポイントは皆様に差し上げたいところなのですが、 残念ながらそうはいきませんのでお二人の方につけさせていただきます。 本当に、ありがとうございました。 (コピー&ペーストにてのご挨拶で申し訳ありません、失礼いたします)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • My_Kitty
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.3

ご質問の内容については他の回答者の方がお答えしているみたいですので、おまけです。 >SATAと、SATA2は、同じ接続方式なのでしょうか。 転送速度とNCQ/AHCIの有無の違いだけですので、基本的に同じ接続と思っていただいていいと思います。 (細かい事をいうと違ってきますが、考慮しなくてもいいと思います)  SATA        →1.5Gbit/sec (STA150ともいう)  SATA2(SATA2.5)→3.0Gbit/sec (STA300ともいう) NCQ/AHCIサポート >もしこの二つの中から選ぶとすればどちらがよいでしょうか。 SATA150のインタフェースにSATA300のHDDをつないでも問題ありませんが、 極々まれに認識してくれない事があります。(ほんとにレアケースです) お勧めは、発熱が少なくて速い日立ですが、MBが少々古いようですので、 万が一の時の為にSATA300→SATA150の切換がジャンパで(物理的に)できるSeagateあたりがいいのではないでしょうか。 (日立はソフト切換なので、認識してくれない場合どうしようもなくなる) また、WesternDigitalのWD Raptorシリーズは10,000rpmですが、信頼性は非常に高いです。(価格も高いですが^^;) ですから、回転数云々よりもメジャーでよく売れている比較的新しい物を選べばいいと思います。 >70度以上あったと記憶しています。 これは結構高いですね。 エアフローが良くないようですので、新しいHDDの寿命も短くなる可能性があります。 ↓一例ですがこのようなパーツがあります。HDDの寿命を延ばすのに有効です。   http://www.ainex.jp/products/hdc-350c.htm また、既存のHDDにchkdskをかけてみてエラーが無いようでしたらディスクを丸ごとコピーする事で、再インストールの手間が省けますよ。 ↓これも一例ですが、ここのAcronis True Image 10 Homeに15日間の体験版(無料)があります。  http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/trueimage/ 使い方を簡単に説明しますと、 (1)既存のOSにAcronis True Image 10 Home体験版をインストールする。 (2)電源を落として、新しいHDDを接続する。 (3)既存のOSを起動し、Acronis True Image 10 Home体験版で既存HDD→新規HDDにディスクコピーする。 (4)電源を落とし、既存HDDを外して、新規HDDを既存HDDのケーブルに接続する。 (5)新規HDDで起動する。(普通に電源を入れる) (6)必要ならば、Acronis True Image 10 Home体験版をアンインストールする。 以上で、新しいHDDを既存の環境で使用する事が出来ます。

love_u_all
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が大変、大変遅くなってしまい、 本当に申し訳ありません。 充実した丁寧なアドバイス、とても参考になりました。 >万が一の時の為にSATA300→SATA150の切換がジャンパで(物理的に) >できるSeagateあたりがいいのではないでしょうか。 万が一が恐ろしいので日立は避け、 SeagateのST3250410AS (250G SATA300 7200)を購入いたしました。 >回転数云々よりもメジャーでよく売れている比較的新しい物を選べばいいと思います。 なるほどそうなのですね。 具体的な選び方の指標ができて安心することができました。 >エアフローが良くないようですので、新しいHDDの寿命も短くなる可能性があります。 やはりそうなのですね。 おすすめのクーラー、早急に資金を調達して設置を考えたいと思います。 >ディスクを丸ごとコピーする事で、再インストールの手間が省けますよ。 わざわざ手順まで教えていただき、ありがとうございます。 今回は、一年半以上使ってきたこともあり、 新規でインストールを考えているのですが、 すぐにまたトラブルがあった際にはこの手順でさせていただこうと思います。 やはりこのような手順を教えていただいているのといないのでは、 安心感が違いますね。 アドバイスを今後に生かしていきたいと思います。 ありがとうございました。

love_u_all
質問者

補足

締め切りが大変遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答いただきましたおかげでこのようにまたPCが使えるようになって感激です…。 また、自分自身とても勉強になりました。 約二週間PCが使えずつらかった中で皆様のご回答が大変励ましになりました。 またご縁がありましたら是非とも助けていただければ嬉しく思います。 ポイントは皆様に差し上げたいところなのですが、 残念ながらそうはいきませんのでお二人の方につけさせていただきます。 本当に、ありがとうございました。 (コピー&ペーストにてのご挨拶で申し訳ありません、失礼いたします)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

HDDの予算5,000円は微妙に少ないですね。SATAの場合、例として 80GB 5,200円 65円/GB 160GB 6,300円 40円/GB 250GB 7,650円 30円/GB 320GB 8,700円 27円/GB 500GB 12,200円 24円/GB 750GB 24,500円 32円/GB 1000GB 42,000円 42円/GB こんなところでしょうか。500GBがGB当り一番安いですね。

love_u_all
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リストにしていただき大変みやすかったです。 なんと、500GBと160GBではGBあたりの値段に 倍以上の差があるのですね。 年内には500GB購入決定です!!! ただし現在予算がやはりないため、 とりいそぎ160GBで済ませようと思います。 割高だったんですね…。 今まで考えもしなかった観点からのご回答大変参考になりました。 ありがとうございました。

love_u_all
質問者

補足

締め切りが大変遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答いただきましたおかげでこのようにまたPCが使えるようになって感激です…。 また、自分自身とても勉強になりました。 約二週間PCが使えずつらかった中で皆様のご回答が大変励ましになりました。 またご縁がありましたら是非とも助けていただければ嬉しく思います。 ポイントは皆様に差し上げたいところなのですが、 残念ながらそうはいきませんのでお二人の方につけさせていただきます。 本当に、ありがとうございました。 (コピー&ペーストにてのご挨拶で申し訳ありません、失礼いたします)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内臓HDDの交換

    1年半ほど前に購入したデスクトップPCが壊れてしまい、見てもらったらHDDが壊れているので交換するように言われました。 壊れてしまった内臓HDDを自分で交換しようと思って、中を見てみると Seagate Barracuda 7200RPM 10世代 320Gbytes(ST3320820AS) で SATA 3Gb/秒か1.5Gb/秒 キャッシュ 8MBか16MB となっています。 Barracudaの10世代はあまり売っていなくて11や12世代のものは売っているようなのですが、そのHDDでも交換可能なのでしょうか? またキャッシュが32MBのものは使用できないのでしょうか? PCのHDDについては初心者です。 誰か教えていただけませんでしょうか? ちなみに使っているPCは FUJITSU FMV-DESKPOWER EK30Y です。

  • HDDの交換について

    こんにちは。 HDDの交換について質問です。 5年前に買ったHDDに修復できない不良セクタがあり、新品のHDDに交換したいと思います。 簡単なスペック情報ですが、どちらを選んでも特に問題ないでしょうか? パフォーマンスが最大限活かされないということは何となくわかるのですが・・・ 欲を言えば、新品・160GB・5000円代までのオススメHDDあれば、教えて下さい。 よろしくお願い致しますm(_ _)m ●5年前に買ったHDD(HITACHI IC35L120AVV207-0)  容量 120GB  回転数 7200 rpm  キャッシュ 2MB  インターフェイス Ultra ATA100  ディスク枚数 2 枚 ★購入検討中の新品HDD 候補1(SEAGATE ST3160815A)  容量 160GB  回転数 7200 rpm  キャッシュ 8MB  インターフェイス Ultra ATA100  ディスク枚数 1 枚 ★購入検討中の新品HDD 候補2(HITACHI HDS721616PLAT80)  容量 160GB  回転数 7200 rpm  キャッシュ 8MB  インターフェイス Ultra ATA133  ディスク枚数 1 枚

  • HDDの規格について

     HDDの規格について質問です。内臓HDDです。 1.回転数が7200 rpmと5400rpmでは、どれくらいの差があるか。 2.SATAとSATA2では、どれくらいの差があるか。 3.キャッシュ が32MBと16MBでは、どれくらいの差があるか。 です。そのほか、増設用にHDDを買うとき気をつけることなどがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • HDD SATA300→SATA600交換について

    HDDを購入するにあたり、不安点を解消したく質問させて頂きます。 【現在】 WESTERN DIGITAL WD5000AAKS 容 量:500GB I/F:SATA300 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB ↓ 【交換希望】 WESTERN DIGITAL WD1002FAEX 容 量:1TB I/F:SATA600 回転数:7200rpm キャッシュ:64MB 疑問点は、既製品PCのシステムボードに取り付けられていたI/F:SATA300のケーブル(コネクタ)にSATA600仕様のHDDを取り付けて規格的に対応されていて動作可能なのでしょうか? システムボード側の互換性の認識がSATA300として認識されて、HDD側のSATA600の力が発揮されないとしても使用可能であるならば問題ないのですが、全くHDDとして使用不可にならないのか不安です。 因みにキャッシュは、増えているだけだから互換性が無くならないだろう、と認識してます。 如何でしょうか、システムボード側のVersionや何かしらの規格を知識として学んでおかなければなりませんかね。 http://kakaku.com/item/K0000090174/

  • SATA150 SATA300どっち?

    おはようございます。 このHDDはSATA150か300のどっちですか? あいにく型番がこすれて剥げ落ちており判読不能です。 規格:2.5インチ 3Gbps 容量:160GB キャッシュ:8MB シークタイム:12ms 回転数:5400rpm プラッタ:160GB プラッタ×1枚 厚さ:9.5mm 詳しい方よろしくお願い致します。

  • HDD交換したいのですが

    富士通NF70XNですHDDは、WDC WD1600BEVS-26RST0 160GB(Serial ATA/150、5400回転/分)となっています。そのまま交換できる内臓HDDをお教えください。 WESTERN DIGITAL 1.内蔵{SATA}2.5インチ内蔵HDD Serial-ATA 5400rpm 500GB 8MB WD5000BEVT 2.内蔵IDE(ATA}2.5インチ内蔵HDD 320GB U-ATA100 5400rpm 8MB WD3200BEVE を検討しています。 どちらも可能でしょうか。 その他お勧めがありましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • HDDの選び方

    新しい2.5インチHDDを買いたいのですが、次のように載っていました。 A.容量:750GB 回転数:5400rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:9.5mm B.容量:750GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:9.5mm キャッシュ16と8MBと違うのですが、これは何でしょうか?数字が大きければいいでしょうか? 他には、性能的にはここが、これぐらい(数値)ほしい、というようなものあるでしょうか?

  • HDDの静音性(消音)を探して。。。

    こんにちは。 サブパソコンのHDDの購入に迷っています。 (2)サブPC(サーバーPC) CPU:core2 Duo E6700 2.66Ghz メモリ:3GB SSD:128GB(OSインストール用) HDD:●●●●●●(データ専用) OS:Windows7 ultimate 64bit サブパソコンは24時間365日、動かしてネットのログやセキュリティ。ファイル共有PCとして使用しています。 ですので、静音性の高いHDDを探しております。 例えば、以下の3つのHDDがあるとします。 (1)容量:500GB  回転数:7200rpm  キャッシュ:16MB  インターフェイス:Serial ATA300 (2)容量:4TB  回転数:5400rpm  キャッシュ:32MB  インターフェイス:Serial ATA600 (3)容量:2TB  回転数:5400rpm  キャッシュ:8MB  インターフェイス:Serial ATA300 この3つがある場合… >>この中で、静かなのは回転数が少ない(2)と(3)ですよね? また… >>キャッシュの容量で静音性が変わることはあるのでしょうか??

  • 交換HDDについて教えてください

    Win7の中古ノートPCを購入しましたが、HDDの容量が40GBと少ないため、HDDの容量を増やしたく検討しています。 購入したノートPCの基本スペック表には、 CPU : Core2 Duo T7250 2GHz HDD : Serial ATA/150 5400rpm 40GB とありますが、 1. これを、 Serial ATA/300 5400rpm 500GB 9.5mm に変更(交換)しても動作は可能なのでしょうか? 2. Serial ATA/150 でないとだめでしょうか? ATA/600 でも可能でしょうか? 3. 7200rpm でも可能でしょうか? 4. キャッシュ 8Mでも 16M でも可能でしょうか? PC初心者です、教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 新品のHDDはフォーマットが必要?

    新品のHDDはフォーマットしなければ、WINXPとかインストールできないのですか? また、必要ならその方法を教えてください。 購入したHDDの仕様は下記の様です。 SEAGATE 500GB SATA ST3500630AS-BOX TAPE :3.5/ I/F :SATA 3.0G 容量  :500GB キャッシュ :16MB 回転数 :7200rpm

クリーニングできません。50
このQ&Aのポイント
  • ブラザーインクジェットプリンタ(MFC-J615N)の電源投入後、動作確認中にクリーニングできない問題が発生しました。用紙ジャムはない状態ですが、クリーニングができない状態です。
  • ブラザーインクジェットプリンタ(MFC-J615N)の電源投入後、クリーニングができない問題が発生しました。用紙ジャムはない状態ですが、クリーニング作業ができません。
  • ブラザーインクジェットプリンタ(MFC-J615N)の電源投入後、動作確認中にクリーニングができない問題が発生しました。用紙ジャムの確認を行ってください。
回答を見る