• ベストアンサー

アマチュア無線の試験

4級アマチュア無線の免許を取得したいのですが、試験を受験後どれぐらいで結果がわかるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

最近はコンピュータのおかげで早いですよ。1ヶ月以内でしょう。 でもそのあと開局申請でまた1ヶ月くらい掛ります。 電波を出せるのは2ヵ月後と思っておけばいいでしょう。

kato0821
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 インターネットで検索していてある人が、「アマチュア無線免許の試験受験後、約1時間ぐらいで合格発表なので、そこら辺をぶらぶらしていました。」と、書いていたのですが本当なのでしょうか? よろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

No.1、No.2です。 試験の詳細は日本無線協会のHP↓に出ています。

参考URL:
http://www.nichimu.or.jp/kshiken/index.html
kato0821
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 アマチュア無線の試験合格後、免許の申請をしてからアマチュア無線局開局までどれくらいの時間がかかりますか?

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

No.1です。 > アマチュア無線免許の試験受験後、約1時間ぐらいで合格発表なので、 > そこら辺をぶらぶらしていました。」と、書いていたのですが本当なのでしょうか? 実は本当です。 3種類の試験が有ります。  1.前もって申し込む試験  2.当日申し込み試験・・東京地区のみ  3.大規模イベントに合わせた臨時即日試験 下の2つは即日発表のようです。   正規の(年間スケジュールで決まっている)試験では有りませんが、 ハムフェアーなどの数万人単位で集まる会場でイベントの一つとして「即日合格」の試験をやるようです。 JARL(日本アマチュア無線連盟)

関連するQ&A

  • アマチュア無線の試験について

    こんにちは 僕は、これからワイドバンドレシーバーを使いたいと思うんですが アマチュア試験の免許がいると思うんです、 しかし、どのぐらいの級をとれば無線をいじれるのか、 どうやったら受けれるのかなどがよくわかりません どうか教えてください おねがいします

  • アマチュア無線の免許試験ていつどこであるのですか?

    ダンプ運転手を目指してて無線の免許がいるみたいなのですがアマチュア無線の免許試験はいつどこであるのでしょうか? あと費用はいくらくらいですか?

  • アマチュア無線の試験について

    大阪でアマチュア無線4級を受験したいですが、申請書はどこでもらいどこに提出するのでしょうか 全くの素人です。申請期間や試験日程もわかればお願い申し上げます。

  • アマチュア無線の楽しみ方

    4級アマチュア無線免許を取得しましたが、どのような楽しみ方がありますでしょうか?

  • アマチュア無線を始めようと思うのですが・・・

    10年くらい前に取得したアマチュア無線4級免許で、アマチュア無線を始めようかなと思っています。 しかし、本当に久々過ぎて(取得した時も全然通信しなかった)なにをしたら良いのかわかりません。 一応、無線機、免許状、コールサインは取っています。 質問なのですが、他の方と交信する時の手順(呼び方等)を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アマチュア無線の3級、4級について

    アマチュア無線の免許を取ろうと考えているのですが3級、4級かで迷っています。今の所アマチュア無線を実際にやる予定はないのですが、現在航空無線の受信を楽しんでいるので知識と勉強のために取るつもりです。 迷っているのは、3級を取ってから必要になれば4級を取ればいいのか、もしくはいきなり4級を取ればいいのかといったところです。 実際にアマチュア無線免許をお持ちの方や試験経験者の方のアドバイスをいただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 第2級アマチュア無線技士試験

    第2級アマチュア無線技士を受験予定です。H17年の電波法の改正で第3級アマチュア無線技士を取得していれば電気通信術が申請により免除されるとありますが私の持っている電信級アマチュア無線技士(昭和62年4月)でも適応されるのでしょうか?

  • アマチュア無線について

    現在、11月にアマチュア無線4級を受験しようと考えていろいろ本に目を通しているところです。しかし、2点わからない点があるので教えてもらいたいのですが、 1.「免許人は電波利用料として、年額500円を納めなければならない」と記載されていますが、この場合の「免許人」とは無線従事者の免許のことなのですか?それともアマチュア無線局の免許のことなのでしょうか?(無線従事者の免許を持っていても無線局を開局しなければ無線利用料はかからないのでしょうか?) 2.ゲストオペレーター制度というのは、例えば、無線従事者の免許を持っていながら、アマチュア無線局の開局申請をしていない人が、別の人が運用している局に行って運用をしてもよいという制度と解釈してよろしいのでしょうか? 2点について、どうぞよろしくお願いします。

  • 第一級アマチュア無線技士について

    第一級アマチュア無線技士について 僕は高校2年です。12月の試験を受験しようと考えていて、質問をいくつかさせていただきます。 中3のときに第三級アマチュア無線技士の試験に合格したのですが、それから無線への興味が停滞していました。 しかし、最近になって、 趣味といえる趣味を持ちたいこと、免許証がラミネート加工の紙からプラスチック製のかっこいいものになったこと(笑) などもあり、アマ無線への興味が再燃しています。 そこで、上級アマチュア無線の試験を受験しようと考えたのですが、 第三級合格から日数も経っていますし、正直不安なところがあります。 第二級受験も考えましたが、調べたところ第一級との難易度の差がそこまで大きくなく、 第一級を目指しているなら、第二級は飛ばしても大丈夫との記述があり、第一級を受験しようと考えました。 高校2年生が4ヶ月弱の勉強(学校の勉強との兼ね合いもとりながら……)で、第一級アマ無線は合格できるレベルでしょうか? 法規は暗記なのでどうにかなるかもしれませんが、 無線工学、通信術の試験がどうも不安です。 受かる可能性は否定できないよーという優しいものではなく、勉強すれば十分見込みはあるのかどうかが知りたいです。 回答よろしくおねがいします。

  • アマチュア無線について

    アマチュア無線について聞きたいのですが、アマチュア無線は免許を取っても使わなければ、無駄でしょうか?また、自動車免許みたいに 更新はあるのですか?更新はどれくらいのでやるのですか?教えてください。

専門家に質問してみよう