• ベストアンサー

ジェット・エンジンの圧縮機について

ジェット・エンジンの圧縮機について教えてください 軸流式圧縮機と遠心式圧縮機を合わせた、軸流・遠心式圧縮機が小型飛行機やヘリコプターに使われておりますが、この圧縮機の利点がよく理解できません。本には全長が短くできるくらいしか載っていないような?全長が短くなることによる重量の軽減が利点であるのなら、それは大型のエンジンに対しての利点にもなるのでは? しかし大型のエンジンには使われてはいないようですし。参考となるHPでもかまいませんのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は専門家ではなく、雑学的に多少知識をかじった程度なので、専門的な説明できません。その前提で補足致します。 航空機のエンジンは単体で設計されるのではなく、機体設計と密接に関わっています。機体の全長、幅、高さ、形、重量及び重量配分等々の中に、最大の重量物であるエンジンをどのように配置するか、という問題です。 軽快性が要求される小型機や、垂直上昇の必要から重量を極力減らしたいヘリコプターなどは、エンジンの小型軽量化が優先度の高い要求になるわけです。

sukapontas
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。 エンジンに求められる性能の優先度の問題ですね。

その他の回答 (2)

noname#58790
noname#58790
回答No.3

遠心式圧縮機には、構造が簡単であると言う利点があります。 もちろん、短いです。 数段が軸流式。最終段を遠心式にすると言う方式は、ターボプロップ などに多いです。 余談ですが、2段式にしたり、かなりの苦悩がうかがえますね。 http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq01z02.jpg この2段を、遠心式にすれば短く、口径も小となりますね。 苦肉の策、 使いようと言った所ではないでしょうか?

sukapontas
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

回答No.1

遠心式圧縮機は、回転の遠心力を利用することから、大出力を得ようとすれば、当然、半径も大きくなります。これを大型エンジンに利用すると非常に太いエンジンとなり、大型旅客機の主翼下に懸吊する場合などに不都合があります。 一方、軸流式で大出力を得ようとした場合、径と長さをバランスよく大型化することが可能で、大型エンジンにはこの方式が適しています。ここに径をあまり大きくしない範囲の遠心式で僅かなプラスを加えても利点は少ないので、複雑化を避けるためにも、あまり利用されません。

sukapontas
質問者

お礼

早速お答えいただき大変ありがとうございます。 最近の高バイパス大型エンジンにこの形式を適用すれば「前面面積に変化はない」「だったら大型エンジンでもデメリットはない」と考えておりました。 「小型エンジンでは多少複雑になっても全長が短くなる方がメリットが大きいと」考えてよろしいでしょうか?

関連するQ&A

  • ジェットエンジンの「圧縮機」の役割

    ジェットエンジンの「圧縮機」の役割ですが、あれは空気を圧縮することそのものが目的なのではなく圧縮することより酸素の濃度をあげることが目的なんですか。レシプロエンジンと同じでいくら燃料を燃焼室に送り込んでもその燃料に反応するだけの量の酸素がなければ十分燃焼はしないはずです。それについてネットの説明とか探したんですが載っていない。あまりにも当たり前ことなんでその説明がないんでしょうか。当方まったく素人です。初歩的なまったくおもしろくない質問でしょうけど教えてほしいです。

  • 飛行機のジェットエンジン

    海外旅行といえば飛行機ですが、通常ジェットエンジンは飛行機の主翼の下(B747、777、767、A300シリーズなど)にありますよね。もちろん例外として胴体後部(DC9など)や3発ジェットの尾翼部(B727、DC10など)はありますが。 ですが、確か「主翼の上部」にジェットエンジンが乗っかっている珍しい飛行機があったと思うのですが思い出せません。どなたか覚えていらっしゃいますでしょうか。

  • ラジコン飛行機(ジェットエンジン)

    趣味でラジコン飛行機を始めたいと思っていますが。 動画でジェットエンジンを積んだラジコン飛行機が、時速500キロ以上で飛行するのを見てほしくなりました。 私は金銭的に余裕がありますが、全くの初心者です。 経験0でもラジコン飛行機、しかもジェットエンジンを操縦することは可能でしょうか? また、飛行機を飛ばす場所が周りになく、田んぼや空き地でジェットエンジンの飛行機を飛ばしても大丈夫でしょうか? ご回答お願いします。

  • オートバイのジェット機化について

    ウの字型の空気抵抗を利用しプロペラ機をエンジンに格納。 アニメーションCG - YouTube ※ジェットエンジン 構造 0:52 www.youtube.com/watch?v=NbcuDrkXNmQ ジェットエンジンの内部断面を解説したCGアニメーションです。 【簡単な解説】 1.前方タービンが取り込んだ空気を圧縮 ... 空から落ちる空気抵抗と、前進するときに来る風の中間の風流を取り込み、ジェットエンジンのハイブリッドバイクとして売り出す。 内部構造は、ジェットパックよりも、オートバイとヘリコプターのジェット機と言うような中間あたりの構造で、空気を送り込み、エンジンプロペラ機とジェット水流で空気を動かす。 ウルトラハイブリッドエンジンである。 ジェットエンジン バイク、出来るかな?

  • 自動車はなぜジェットエンジンにしないの?

     航空機ではプロペラ機やヘリコプターもジェットエンジン(ターボプロップ及びターボシャフト)が主流ですが、自動車にジェットエンジンを利用しないのは何故なのでしょうか?(試作車ならあるのかもしれませんが、市販車は無いですよね)  航空機部門のある三菱やスバルあたりが作ってもよさそうに思うのですが、大きさや、騒音などで技術的に難しいのでしょうか?

  • ジェットエンジンって最初どうやって点火するんですか?

    あの、飛行機が好きでいろいろと本を読んだりしているのですが、ジェットエンジンは高速回転するタービンで空気を圧縮して酸素濃度を上げてから点火しますよね。ですから、低速回転時はどうなっているのでしょうか?また、エンジンはどうやってかけるんですか?普通に車のようにモーターで回してから点火ですか?

  • ジェットエンジンの「連続燃焼」とは?

    こんにちは、ジェットエンジンの「連続燃焼」について教えてください。 燃焼室で発生した高圧ガスが後段のタービンをまわすというのが原理だと思うのですが、この高圧ガスは同時に前段の圧縮機側にも流れるのでは、と思ってしまいます。 そして相殺されるので、軸にはトルクは発生しないのでは、と思います。 詳しい方が居られましたら、この辺りの動作原理をお願いいたします。 それから、模型用ジェットエンジンの国産メーカはどちらでしょうか? また、模型用ターボジェットエンジンはないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 日本の空港の旅客機は全部ジェットエンジンなのか

    日本の空港から出る旅客機は、全部ジェットエンジンの飛行機ですか。

  • 飛行機が止まる時の速度について

    飛行機、旅客機、なんでもいいですが特にジェットエンジンの飛行機が滑走路に入ってきてタッチダウンした直後に急ブレーキをかけますがこれはなんでなんですか?大型機の場合は滑走路の長さの関係上すぐに急ブレーキをかけないと止まりきれないということは分かります。しかし小型のジェット(サイテーションみたいな感じの)が国際空港のような小型のジェットには十分なほどの距離がある滑走路でも着陸後すぐに急ブレーキをかけます。もうちょっとゆっくり止まれる距離があってでもす。このすぐ止まるというのは「着陸したら早く滑走路を空けてクリアにさせてあげる。だからなるべく早く止まって一番近いTaxiwayに入ろう」ということなんでしょうか?実際にはどちらの方が重要なんですか?客のことを考えると、ゆっくり止まれる距離があるなら十分に使えばいいのにとも思いますが、どうなんでしょう?どなたか知っていたら教えてください。

  • プロップ機とは?またその利点

    飛行機のプロップ機について知りたいのですが、調べてもよくわからなくて… 大きなジェット機ではなく、小型の地方を飛ぶ飛行機なのですか? そして、空港会社がそれを利用する理由というか、利点とは何なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、簡単に説明して頂けると嬉しいです よろしくお願いします。