• 締切済み

リッケンバッカー4001に関して教えて下さい

 リッケンバッカー4001の勉強をしています。  モデルの誕生について、年代別の仕様の違い、種類、色のこと、  電気系統や配線の事、4002がなぜ存在しないのかや、その他  何でも構いませんので、教えて下さい。  気長に待ちます。宜しく、お願い致します。

みんなの回答

回答No.1

関連するQ&A

  • リッケンのコピーモデルのベース

    このたびは御世話になります。 どなたか教えていただければ有り難いのですが。 10年ほどジャズベースを弾いてきましたが、 そろそろ別の形のものを弾いてみたいと思っています。 リッケンバッカーのコピーモデルを買おうと思うのですが、 正規品(コピーでないもの)との違いは決定的でしょうか? よく分からないのですが、リッケンには骨董的な価値があり、 それゆえに高いということなら、伝説にはこだわらないので コピーモデルを買おうと思っています。 そうではなくて、音からして相当に違ってくるということなら、 少し考えてみるつもりです(正規リッケンの中古を買うなど)。 また、リッケンバッカーの「そもそもの特徴」を、 ジャズベースと比べて教えていただけると助かります。

  • リトルカブ 年式別によりモデルの違い

    はじめまして。 最近、リトルカブを中古で購入しました。 ごく最近にインジェクション仕様のものにモデルチェンジしたようですが それ以前のモデルは色の違いだけで、仕様などは全く同じなのでしょうか。 (限定で2000年モデルなるものがあるそうですが…) パーツを購入するときなど、自分のものが何年式なのかも分からないので ちょっと不安なのです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • テールランプ変更時の配線ミスで盗難防止装置が作動しない?

    平行輸入車のテールランプをUS仕様から日本仕様に変更することによってセキュリティーアラームが作動しなくなることはあり得ますか? 「詳しい状況」 アメリカで乗っていたジープを日本に持ち帰ってきたのですが、テールランプの仕様の違いがあるため、持ち帰りの業者が日本仕様のテールランプに変更したところ、受け渡し後、2点問題が出てきました。1)リア窓ついていたブレーキランプ(3rdブレーキランプ)が作動しなくなった。2)盗難防止セキュリティーアラームが作動しなくなった。 テールランプ変更による配線ミスのせいでこれらの問題が発生した可能性はありますでしょうか? ブレーキランプについては、今夜にでも電流チェッカー?を購入して、球切れなのか、配線ミスで電流が流れていないのか調べてみたいと思います。 電気系統、配線について全く無知です。よろしくお願いいたします。

  • デイトナのsteed用ファットタンクについて・・・

    デイトナのsteed用ファットタンクを買ったのですが、電気系統が全然わかりません。まずカギの部分の電気系統なのですが、はめるところは今までついてたところに差し込むのはわかったのですが、カギ側のほうがまったくわかりません。試して色々やったのですが、カギをまわしてもスイッチがつきません。3本線をどこにつけたらよいかわかりません。6っつけるところがあるみたいなのですが・・・さっぱりです。あとメータの明かりを点灯させたいのですがどこに差し込めばいいかわかりません。これは別に線を作らないといけないのでしょうか?あとアースをどこにつけるかもわかりません。今は適当に配線をつないで3つ点灯するところだけ点灯させています。エンジンかけるときも元のところにカギを差し込んでエンジンをかけています・・・誰かわかる人教えてくださいませ。よろしくお願いします。

  • ETC取り付け後、室内灯が・・・

    電気系統で質問です。ETCを自分で取り付けようと思いオーディオから分岐タップを使い装着し、とりあえず試しにACCをONにしたら何の問題もなくオーディオ、ETC共に電源はつきました。 その後一度付けていたETCの方の配線を外し本体の装着位置を決めた後、再度配線を装着したのですが電源がオーディオ、ETC共に入らなくなってしまいました。そして気が付いたら室内灯もつかなくなってしまってました。 尾灯などはつきますが電気系統が一切ダメになってしまいました。初歩的な質問なのかもしれませんがどなたかお教えいただけませんでしょうか。本当に困っているのでよろしくお願い致します。

  • じゅうたんの色見本(約30cm角×6枚)の活用アイデア

    赤系統のじゅうたんの見本(約30cm角)が手元に6枚あります。 自動車の内装用に真っ赤なじゅうたんがほしくて、 赤系統の色ばかりを取り寄せた色見本なのですが、 無料のわりには思ったより大きくて30cm角くらい、 それも6枚あるので、なにか使い道はないかなーと思案してます。 なお、いずれもパンチカーペットと呼ばれる種類のもので、 好き勝手な形に切り抜いても端がほつれてこない仕様です。 ご経験者ならもちろん、発想豊かな思いつきでも構わないので、 アイデア出しにご協力いただければ、と思います。

  • 木造2Fアリの一戸建て 相当古いです

    木造2Fアリの一戸建て 相当古いです この度 分電盤から総取り替えでの工事を考えております 現在は一般家庭普通の電気契約 分電盤は40Aの6系統モノ 漏電検知器が上に別にあるタイプです (このような説明でよろしいですか) 関西電力の電気明細では月に603kWの使用量です 6系統の分岐で 2Fには1系統しか配線されておらず かなりカツカツです 残り5のうち 2つは各階のエアコン 残り3系統のうち 1つは電子レンジで使っています 残り1Fに2系統ですが PCも1Fに1つあって常の用途では間に合わなくなってきました  20年ほど前の工事であったのと 昨今の電気時代においてさすがにこれでは と思い シロウト発想ですが 60Aで最低12系統は分岐できる分電盤をつけてもらい さらに1F 2Fともコンセントの増設を考えております 大手家電量販店にたのまず 前の工事で知り合いになった業者に直でお願いしようと思ってます どのくらいの予算の目安なのか想像つきません 特に2Fには常にPCが2台常駐し オイラが家にいるときは3台つけることになります TV・ビデオデッキは売り払い TV視聴などもすべてPCでやってます 常識としてどのくらいの工事になるのか 今の配線を全部外して 昨今のエコケーブルのほうが安いのかいいのか そのあたりの見積もりを来月 電気屋さんの手の空いている時期を狙ってお願いしようかと思ってます 20万はかかるものでしょうか?

  • 電線について(同じ太さでも電気的に違いはある?)

    カテゴリが違っていたらすみません。 電線には、いろいろな種類があると思います。 VVF、VVR、SV、DV、CV、・・・ 導体が同じで、電線の太さも同じでもいくつかの種類 があるのは用途によって違うからなんとかなくわかります。 被覆等の絶縁体の違いとかで、許容電流が違うのは わかります。 電気的(例えば、抵抗とかリアクタンスとか)なもの はどかか違うところはありますか? VVFとVVRは、断面が平らか丸かの違いだけかと思う のですが、なぜこの2種類があるのですか? VVFの方が屋内配線がしやすいと思うんですが、VVR はどういったところに使うんですか? 少~しだけ電気工事のことがわかるかなりの素人です。

  • 機械?建築?

    失礼します。私は来月より会社の都合でCADの勉強をする者です。 会社は電気会社なのでいずれは電気配線の図面を作成する予定ですが 疑問があります。 電気配線なので分類としましては建築に該当すると思っていましたが 通信教育の問い合わせで聞いてみたところ、配線図は機械に該当 するとおっしゃっていました。 当初それで「そうなんだ~」と思っていましたが、考えると建築の ような気がしてたまりません。 もう一つはAutoCadを標準に勉強していきますが、バージョンの 違いは重要でしょうか?   2007版と2008版といった 具合です。 念のためここで先輩様達の意見を聞ければと思っております。 どうかよろしくお願いします。

  • 単相三線式ブレーカーの二次側の色は決まっていますか

    電気について勉強中で気になったことがあります。初心者ですがよろしくお願いします。 写真の漏電ブレーカーの二次側配線の色が赤白黒と白黒だけのものがあるようなのですがどちらが正しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう