• ベストアンサー

ドライクリーニング用の洗剤を教えて><

絹100%の服を買ったのですが、こんな風に書かれてます!>< 【必ずドライクリーニングしてください。 水洗いは風合い、光沢の変化、縮みの原因のなりますので避けてください。】 ちなみにマークはこれです。ドライ セキュ系とやら>< http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Dry-cleaning_sekiyu.png とにかく縮ませたくありません。でも 有機溶剤とか何がなんだか分かりません! お店で聞くのもなんか嫌なので、ドライクリーニング用の洗剤を 具体的に商品名を教えてください!! 後、洗濯機の ドライ というボタンを押して洗えばいいんですよね?>< とにかくどうしたらいいのか・・・ ドライクリーニング用の洗剤・・・ 教えてください><;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jerry1106
  • ベストアンサー率75% (15/20)
回答No.3

絹100%は、たとえホームクリーニング(ドライクリーニング用)洗剤で洗っても、洗濯機のドライボタンを押して洗っても、水を使用するので、まずシワになります。 それからお洗濯後のアイロンがけが、大変だと思います。 数回、同様に洗濯するとやや風合いも変わってきます。 インナー着用の、例えば下着類、タンクトップなら上記の方法でもいいと思いますが、 アウターのワンピース、ブラウス等でしたら 間違いの無い、クリーニング店に依頼することをお勧めします。

wakamaru1987
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >>絹100%は、たとえホームクリーニング(ドライクリーニング用)洗剤で洗っても、洗濯機のドライボタンを押して洗っても、水を使用するので、まずシワになります。 これを知って、もう自分ではやめておこうと思いました…; クリーニング屋にもって行きます。 決心させてくれてありがとうございます><

その他の回答 (2)

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.2

家庭でのドライマーク衣料の洗濯は水洗いです。絶対に失敗したくなければクリーニングに出しましょう。 >【必ずドライクリーニングしてください。水洗いは風合い、光沢の変化、縮みの原因のなりますので避けてください。】  こんな表示がある場合、家庭でのドライマーク用洗剤・洗濯機のドライコースでの洗濯はしないほうが無難です。クリーニング店に依頼することをオススメします。クリーニング店で行う本当のドライクリーニングは水を使わずに洗浄しますので水による弊害がありません。

wakamaru1987
質問者

お礼

しない方が無難との事でアドバイスありがとうございます!>< それにNo.1の方と同じ質問で悪いのですが、エマールのHPを見たら クリーニング屋に持って行けとのことで・・・・ で、・・・・ドライクリーニングって一回どれぐらいとられるのか分かりますか?>< 今そういうところにあんまお金かけれないので;;(泣

  • masa1121
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.1

メーカーは、忘れましたが、エマールって洗剤があります。 確か、ドライクリーニング用だったと思います。

wakamaru1987
質問者

お礼

http://www.kao.co.jp/emal/recognize/index.html 早速調べてみました!!>< でもでも・・・私の服はドライ セキユ系の絹100%なんで × 家庭では洗えません クリーニング店に おまかせを これに引っかかってしまいました!>< 幸いクリーニング店が家の歩いて30秒ぐらいのところに あるのでそれはいいとして ・・・・ドライクリーニングって一回どれぐらいとられるのか分かりますか><??

関連するQ&A

  • 常識がなくクリーニングの知識が欠落してます!教えて

    (`・ω・´) クリーニングというのは毎週毎週出すものではないのですね? (`・ω・´) 会社が常時ノーネクタイでいいのでワイシャツとスラックスで今の時期は会社に行ってます。 (`・ω・´) スラックスとワイシャツはクリーニングに毎週出す必要はないのですね。。。 (`・ω・´) いくつかローテーションして着るまわすことで対処していけばいいのですね。 (`・ω・´) 家で洗いたいのでウオッシャブルスラックスというのを買ってみたのですが、家で洗濯したらなんか変になってしまいそれ以来、家で洗濯はやめています。 長々となりましたが、夏場は2週間に一度かローテーションしながら 3週間か1ヶ月でクリーニングとかでいいのでしょうか? アドバイスいただけると幸いですよろしくお願いします。 (・´з`・) https://www.y-aoyama.jp/knowledge/maintenance-cleaningsuit001 スーツを長持ちさせるクリーニング術 スーツを長持ちさせるためのクリーニング頻度・注意点について 調べています。 衣類を清潔に保つことができるクリーニングですが、 その方法を間違えると、生地の風合いを損なってしまうことも・・・ お気に入りのスーツを長く愛用するためには、 クリーニングに出す適切な頻度や、汚れに応じた洗い方、 保管する際の注意点など正しいクリーニング方法を学ぶ必要がある。 クリーニングに出す頻度 スーツをクリーニングに出す最適な頻度は、 汚れ具合や所有枚数によっても異なりますが 「1シーズンに1~2回」が理想です。 シーズンオフの衣替え前にも、もう一度クリーニングに出してから 収納するようにしましょう。汚れが付着したまましまっておくと虫食いや シミ・カビが発生する原因になります。 過剰な回数のクリーニングは、生地の風合いを損ない劣化を早めてしまいます スーツに負担をかけないよう最適な頻度でクリーニングに出すようにしてください クリーニングの回数を減らすためには日々のお手入れも重要。 スーツは3着程を着まわし、1日着たら2日休ませるようにしましょう。 クリーニングの種類 スーツをクリーニングする際の方式は大きく分けて2種類あります。 一般的に「ドライクリーニング」を利用する人が多いですが、 最近ではダメージの少ない「ウェットクリーニング」も注目を浴びています。 それぞれ洗い方に特徴があり、スーツについた汚れによって クリーニング方法が異なるため、お持ちのスーツに適したクリーニング方法を 選んでください。 ドライクリーニング ドライクリーニングとは ドライクリーニングとは、ドライ溶剤と呼ばれる石油系の有機溶剤を使って 汚れを落とすクリーニング方法です。水ではなく油で洗います。 水に弱いデリケートな素材(ウールやカシミアなど)や、水洗いでは 型崩れや縮み・色落ちなどが発生してしまうものが洗えます。 ◆ 特徴 ・スーツを乾いた状態で洗うので、型崩れや収縮が起きづらい ・油成分の汚れ落としに強い ・汗など水溶性の汚れが落ちにくい ・ウールの繊維内にある油分まで溶かすので生地が傷みやすい(出し過ぎには注意) ◆ こんなときにおすすめ ・油性ペン、皮脂、化粧品など油汚れを落としたいとき ・衣替えでスーツを長期保管するとき ◆ 価格や所要日数は? ・店の規模にもよりますが、相場はスーツ上下で1,000円~1,800円程度 ・かかる日数は1日~5日程度 ウェット(水洗い)クリーニング ウェットクリーニングとは ウェットクリーニングとは、汚れが落ちやすい40~60℃の温水を使い、 それぞれの汚れに適した石鹸や溶剤を使って水洗いするクリーニング方法です。 家庭では水洗いできないドライクリーニングマークの付いた衣類を洗うことができます。 ウェットクリーニングは高度な技術を要し、細部にまでこだわって仕上げるプロのクリーニングといわれています。 ◆ 特徴 ・化学溶剤を使わないので、風合いの変化が起きづらい ・さっぱりとした仕上がりで、すっきりとした着心地に ・スーツに臭いが残らず、生地へのダメージが少ない ・ドライクリーニングでは落ちづらい水溶性の汚れが落ちる ◆ こんなときにおすすめ ・ビールやワイン、醤油など食べ物のシミ汚れを落としたいとき ・夏場、汗の臭いが気になるとき ◆ 価格や所要日数は? ・熟練の技術が必要になるため、相場はスーツ上下で2,000円~4,000円程度 ・かかる日数は1週間~10日程度 https://cleaning-abc.com/slacks/#:~:text=%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E9%A0%BB%E5%BA%A6%E3%81%AF,%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%81%BB%E3%81%86%E3%81%8C%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%80%82 クリーニングに出す頻度 スラックスのクリーニング頻度は1か月半に一回が目安です。 「そんなに頻繁に出して生地が傷まない?」と心配になりますよね。 でも、着用した際の摩擦や汗の染み込みなど日々のダメージに比べると、 たいしたことはありません。 それよりも、摩擦や汗などで生地が傷み繊維が弱くなってしまうほうが問題。 糸が細くなることで穴が開きやすくなってしまいます。 クリーニングは生地をさっぱりさせるだけでなく、 テカリ予防や生地の保護にもつながるのでコンスタントに出すのがおすすめです。 また、以下の2点もクリーニング頻度を左右する要因になりますので、 目安にしてみてください。 季節によってクリーニング頻度を変えよう スラックスは季節によってクリーニング頻度を変えるのもポイント。 汗をよくかく夏はクリーニングの回数も増やしたほうがいいでしょう。 汗の量が多いひと、汗の臭いが気になるひとは2週間に1回程度がおすすめです。 汚れたときはすぐにクリーニングへ! 雨や雪などで濡れてしまったり食べ物で汚してしまったりしたときは、 すぐにクリーニングに出しましょう。 放っておくとカビの原因に。染みも落ちにくくなってしまいます。

  • 着物と揮発性の有機溶剤について

    アンティークで激安で買った着物に臭いがったので、お風呂の残り湯にいれたところ、すごい揮発性溶剤の臭いで気持ち悪くなりました。 おそらくクリーニングでの溶剤だと思うのですが、このような、お湯につけたら充満するような揮発性溶剤は肌に、また、正絹に悪い副作用はないのでしょうか? また、もしわかれば教えて頂けますと幸いです。このような絹などは、有機溶剤を使わないで洗濯することはそんなに難しいのでしょうか?

  • 米軍パラシュート生地について

    戦後進駐軍よりもらったパラシュート生地で作ったドレスをクリーニングしたいのですが、生地の素材がわかりません。目立たないところでテストしましたが、水に反応して縮みが出るようなことはありません、ただ、洗剤に関してはよくわからず、近所のクリーニング屋さんもわからないみたいです。もった感じはとても軽く、スカートの裏地のような感じですが、まるで絹のような感じです。ネットで見てもよく分からず質問した次第です。宜しくお願いいたします。

  • 家で染み抜きしたいんです!

    白いスカートをかったのですが、知らぬ間に黄色いシミができました。クリーニング店に出してもたいていのシミは落ちてなくていつもがっかりします。クリーニング店で落ちなかったシミが家で染み抜きの洗剤につけたら綺麗になった経験があるのでトライしたいのですが、縮みが心配です。綿97%、ポリウレタン3%でややストレッチ、しっかりした生地なんですが、家で水洗いは避けたほうがいいでしょうか?

  • 完全積分回路と完全微分回路について

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Opampdifferentiating.png http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Opampintegrating.png 上のURLは図です 完全積分回路と完全微分回路で入力電圧と出力電圧の関係式を詳しく教えてください。 どこのサイトいてっても答えしかなくて理解できないのでお願いします

  • 免罪符の文言の和訳をお願いします

    ↓免罪符(贖宥状)の写真ですが、これには何と書いているのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Indulgence.png

  • シルクの毛布を家で洗濯できるでしょうか

    自分用にシルクの毛布を買って昨冬使いました。 そのままに使いっぱなしにしていたので ^^; 気温が下がり始めた今、そろそろきれいにして秋冬に備えたいと思うのですが、その洗濯方法なのですが、どうすればいいでしょう。 もちろんシルクが水に濡れればその光沢が失われるのは知っているのですが、自分用の普段使いですし、はっきりいってアウトレットで買ったもので、見かけはどうでもよく、それよりクリーニングに出すことであの独特の石油臭さが付く方がいやなのです・・・。 もし水洗いをするとして、もちろん洗濯機を使うのでなく手洗いですが、光沢が失われる以外にまずいことはあるのでしょうか。 洗剤は、肌が弱いので、ドライクリーニング用や柔軟材を使わず、せっけん系でしたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • ロシアやアラスカの標準時は左にズレてる?

    ロシアやアラスカなど完全に1時間ズレてますけど どうしてでしょう? 何か理由が有るのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Timezones2008.png

  • 水洗いの際の注意

    肌が弱いため、傷口の汚れが夏服に付いてしまいました。 ドライクリーニング指定の製品で、あまり綺麗にならずに返ってきました。 水洗いすると光沢の変化や縮みの原因になると表示にありますが、水洗いで取れそうな汚れですし、このままでは着れないので、ダメになることを覚悟で洗ってみようと思います。 その際に注意する点を教えてください。 なお、表示は次のとおりです。 ・レーヨン63%、ナイロン37% ・タンブラー乾燥禁止、スチームアイロンは避けること ・アイロンは当て布使用 ・水に濡れると縮んで波打った状態になるので、早めにアイロンで修正 ・シミ抜きはベンジン使用

  • アクリル55%、綿45%のニット

    アウトレットで、アクリル55%、綿45%のボーダーニットを購入しました。6,000円位でした。定価は12,000円。 風合いと言うか、見た目は綿100%みたいなんですが… 2回着用して、洗濯しようかと洗濯表示を見たところ、桶に水を張ったマークに×があり、ドライクリーニングオンリーとなっていました。 わざわざ家庭での洗濯表示に×をつけるくらいだから、エマールなどのホームクリーニング用洗剤で手洗いすることも危険なのでしょうか? ドライクリーニングは、高いばかりで「本当に綺麗になるのかな」と疑問です。コートやジャケットなど、型崩れしそうなものはドライクリーニングに出しますが、暑くなってくるこの季節、1~2回着れば汗をかいていますし洗いたくなります。そのたびにドライクリーニングしなければいけないのでしょうか。 それとも、アクリルと綿の配合によるニットは縮みが激しいとか、何か理由があってのドライクリーニングオンリーなのでしょうか。」

専門家に質問してみよう