• ベストアンサー

ばらんす5倍で死亡保険のみに入ろうと思いますが…

こんにちは。 今20代半ばで独身男性です医療保険のみに加入してますが、 今後のことを考えて死亡保険に入ろうと思ってます。 そこで民営化前の郵便局の簡易保険の1000万の ばらんす5倍に入ろうと思ってますが、 民間などでもっとよい商品はないでしょうか? 60歳までは今後家族もつことを考えて1000万(以上)は必要だろうし、死ぬ時は200万あれば葬式代くらいにはなるかな?と 思ってますが、60歳までに死なないと払い込み金額が200万を 越えてしまいますが、今なら政府保証があるという点でメリットかなとも思います ばらんす5倍に入るくらいなら、これの方がいいよって いうのがあれば教えてください!!おねがいします!

  • m-ix
  • お礼率18% (87/477)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miku8313
  • ベストアンサー率61% (659/1068)
回答No.2

簡保は9月末まで加入できます。 民間の生命保険でしたら ・終身保険200万 ・定期保険1000万 というように単独の商品で準備できます。 そのほうが将来見直ししやすいのです。 今入った簡保商品は政府保証があるのはよいですがセットで続けなくてはならないので融通性にはかけます。  民営化後保険商品も1000万の死亡保障の限度額は当面変わらないし医療保障5日以上の入院で給付されるところもすぐには変わらないようです。    現在独身でいらっしゃるなら医療保険と終身保険をまず準備して「結婚した」・「お子さんが生まれた」時に定期保険で大きい保障を準備なさることを検討されるよいです。定期保険は1000万単位でもらう定期保険と月当たりの生活費にあてるように年金で給付される収入保障保険とがあります。収入保障保険は保障額が少しずつ減っていき保険料は変わらずに継続できるので合理的です。  (この他にがん保険も加入お勧めします。)    1医療保険  2終身保険 葬式代  東京海上あんしん長割終身    3定期保険 死亡後の一時金  オリックスファインセーブ       4収入保障保険 死亡後の残された家族の生活費  東京海上あんしん生命、アリコ               ご参考まで。死亡保障は2と4の組み合わせがよいし、2と3なども。 複数の保険会社の商品を取り扱いのある総合保険代理店があればそちらに行って話しを聞いてくると参考になります。  各保険会社のコールセンターに電話してアドバイスしてもらうこともできますよ。 保険の準備の仕方は人それぞれ違いますので無理のない支払い保険料で継続しご家族形態にあわせて見直していってください。商品のメリットデメリットの確認を必ずなさってくださいね。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 直接の回答ではありませんが 今は民営化前の保険には入れなかったと思います 民営化後でしたら、入れると思います お近くの郵便局で問い合わせてみてください

関連するQ&A

  • 郵便局の学資保険について

    子供の学資保険(郵便局)に入っています。 民営化されると政府保証はなくなるのでしょうか? ちなみに郵便局の学資保険のメリット、デメリットそれぞれ教えて下さい。 他にお勧めの学資保険はありますか?

  • 郵便局民営化について

    郵便局の簡易保険についてお伺いします 10月より民営化になるので、その後での契約が政府保証がつかないそうですが、今のうちに養老保険などは今のうちに契約したほうがお得なのでしょうか?それとも民営化後に契約したほうがいいのでしょうか? われわれ民間人はいつも正確な情報が入ってきませんよね よろしくお願いします

  • 今郵便局の簡易保険に入るのは?

    郵便局が民営化するしないで日本は揺れていますが 今郵便局の簡易保険に入るのはいかがなもんでしょう?60歳払い込み型2倍終身保険に入ろうかと思ってます。

  • かんぽ終身保険5倍型

    かんぽ終身保険5倍型 30代女性です。民営化前にかんぽの保険に入りました。 加入してからは3年になります。 両親と実家暮らしです。 結婚の予定はありません。 (保険内容) 60歳払込済5倍型終身保険 ながいきくん 保険金額500万円 災害特約・疾病障害入院特約ともに500万円 基本は3千円程度なのですが災害特約と疾病の方が合わせて1万円超えています。 特約の500万円を300万円に減額して、貯金するか他の保険にもう一つ加入しようかと思っています。 死亡保険金が500万円になっているので、そこまで必要ないと思っています。 1.民営化前に入った場合でも減額はできるんでしょうか?ただ単純に毎月の支払額が減るだけですむのでしょうか? 2・最近、「その日から」っていうのを郵便局の人がすすめてきますがこれをつけたら何か不利益を被る(何だったか忘れました)とどこかで見たのでこれはつけないほうがいいかなと思っていますが。。。 近々、郵便局に行って話を聞こうとは思いますがその前にみなさんのご意見を聞きたくて質問してみました。

  • 貯金のような保険ってあるの?

    職場の先輩たちから「民営化まえに簡保の終身に入っておけ」と勧められました。政府保証がつくからという理由です。 5年以上前に郵便局で簡保を勧められたとき、「これは貯金みたいなものですから」と言われたことがあります。養老保険だったと思いますが、たしかに説明では保険金より保険料の方が安かったです。 そこで質問なのですが、今現在でもそういう「貯金のような」保険ってあるのでしょうか? 単純に、払込み金額より受取り金額が大きくなる保険でお願いします。 (ケガや病気の時のための保険は別の掛け捨てのものに入っているので、これ以上は必要ありません) なるべく簡保の商品を希望していますが、民間でもオススメがあれば教えてください。 個人的意見でもかまいませんのでヨロシクお願いします。

  • 郵便局の終身保険について

    郵便局の終身保険(5倍型)について、60歳払い込み完了にすると60歳以降は死亡保障も5分の1になるのでいまいちと思っていました。 しかし、友人が60歳以降でも亡くなったら死亡保険金に還付金が加算されるからそれまで掛けたお金は結局ほとんど返ってくるので絶対お得というのです。 (終身は100歳までの保険料を先に取ってる分、死亡時の年齢に応じてその前払いの保険料が還付金として返金されるという仕組みらしいのですが・・) 確かに今は返ってくるかもしれませんが、今後民営化になったら数十年先のことなんて分かりませんよね? それとも、還付金も簡保加入時にある程度保障されているものなのでしょうか? 友人の言うことが本当ならすごくいい話のようにも聞こえるのですが・・。 簡保にもデメリットはあるだろし、すごく迷ってしまいます。 もし、デメリットを感じている方がいらっしゃいましたらそれについても教えていただけると助かります。

  • 簡易保険 ながいきくんについて

    質問お願いします。 主人・自営業(24歳)の保険ですが、 郵便局の簡易保険「ながいきくんばらんす型5倍」1000万円に 加入しようか検討中です。 入院保障を半額の7500円にして、月16700円です。 郵便局でこの商品の説明を聞きましたが、保険はまだ勉強中でよく理解していないため、あまりメリットを感じませんでした。 入院保険は民間の保険に加入するつもりですので、簡易保険では必要ないかな、とも思っていますが、いかがでしょうか? 「ながいきくんばらんす型5倍」はどのようなメリットがある商品なのでしょうか? 月16000円前後払うなら、多少上乗せしても、積立利率変動型終身保険で1000万円のほうが貯蓄性もあり、魅力を感じます。 簡易保険に加入するか、積立利率変動型終身保険にするか迷っています。アドバイスお願いします。

  • はあとふるプラン2倍型

    10年前に、郵便局ではあとふるプラン2倍型に加入しました。20年で満期で500万円支払われる養老保険なのですが、今ちょうど10年経ったところなのですが、当時のパンフレットには10年後に一時金が書いてあったはずなのですが(そういう説明も口頭で受けて、半ばそれを目当てに加入したのですが)先月1時金が出る様子もないので郵便局に確かめに行ったところ、証書に1時金が出るとも書いてないし・・・ということだったのですが、誰か同じ保険に入ってる方いませんか?どうも納得いかないのですが。。

  • 郵便局の保険って・・・

    郵便局の保険て商品の数がすくないとか貯蓄性が高くって支払いが大変なんてイメージがあるんですが 私の認識って古いですか?実は今、入院日額5000円でガンなどで500万円、死亡で2000万円と言う民間の保険を考えていますが郵便局でも同じような商品ってあるんでしょうか?保険に詳しい方どなたか教えてください。

  • 民間と郵便局の保険では

    郵便局の保険(終身・医療)は民間のものと比較してどのような特徴やメリットがあるのでしょうか? 近くに郵便局があるので、郵便局のものに加入しようかと考えております。

専門家に質問してみよう