• ベストアンサー

家庭用、簡単なブロック基礎の作り方(ブロック塀2~3段)

簡単なブロック基礎(ブロック塀2~3段)の作り方がわかりません。穴を掘り砂利を敷き、足で踏んでセメントを流してブロックを置きならべていくということですが平行にならないと思います。各ブロックはでこぼこになるとおもいます。また水平器や水糸を使ってどのようにして修正していくのでしょうか?実はホームセンターの人も詳しくは知らないらしく、こちらは家の周囲と犬小屋の塀(子犬がその中で自由になれる様に)をつくりたいのでこまっています。本が1冊だけあって取り寄せたのですが省略が多く、また専門用語だらけでむずかしいでしょう。詳しくわかりやすく超素人に教えていただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SU-CO
  • ベストアンサー率38% (47/122)
回答No.3

こんにちは。 ブロック積みは簡単そうに見えて実は案外難しいんですよ。 根伐り(掘削)したあといきなりモルタルを敷いてブロックを置いてませんか? 積む前にモルタルを平らになすって、一旦固めたほうが水平に積みやすいのでは ? お話しから読み取ると少しモルタルが柔らかすぎるのではないのですか?少し水 の入れ方が多いような気がします。 モルタルの硬さはあまりべちゃべちゃにさせないようにします。 何段積むのか分かりませんが、1段だけ積むのなら基礎の厚みは50mm程度でい いと思います。固まるまで次の日まで待ちます。 基礎がある程度水平な状態で固まったあと、まず最初に(ご存知かも知れません が)一番大事なことは、並べていく方向に糸を張ること。コレを水糸といいます。 この糸を張るとき同時に1本目のブロックの天端(上面)の高さにしかも水平に 前もって出しておきます。このことを「水盛り」とか「遣り方」といいます。 この糸を張ることによって、水平器への依存度が減りますし、水平器だけを頼り に積んでもまっすぐには絶対に積めません。 ブロックを積むときは基礎の上に敷くときは水少なめのモルタルを山盛りで敷い て、その上にブロックを置き、上部をトントントンと左右軽く高さを合わせるよ うに決めていきます。当然、水平垂直は水平器で気にしながらですけど・・・ またその横に同じ要領で糸に沿って並べて施工していきます。 分かるかな~?

参考URL:
http://www.landes.co.jp/ext/diy/block.htm
warabeuta
質問者

お礼

たくさんしかもすばやくいただきありがとうございます。まだ施工はしていないのですが、想像でむずかしいというのを感じていました。(どう考えてもホームセンターのおじさん2人の話だと水平にならない)これからもっと勉強します。またぜひ教えて下さい

その他の回答 (4)

  • ja1mdn
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.5

>簡単なブロック基礎(ブロック塀2~3段)の作り方  型枠等が無い場合や、簡単にするとき使います >穴を掘り砂利を敷き、足で踏んでセメントを流してブロックを置き>ならべていくということですが平行にならないと思います。  平行にするのです >水平器や水糸を使って  1番上の3段目にはり、それに合わせる 注意点  基礎なので、十分に鉄筋を入れ、出来れば、  全ての穴にはモルタルを入れる  上に乗るブロックより1角上を使う  上が10Cmなら、基礎は12Cm

warabeuta
質問者

お礼

ありがとうございます。これからよく良く勉強いたして参ります。まずはお礼まで。

  • nobooo777
  • ベストアンサー率24% (29/119)
回答No.4

ご参考までに。 http://tezukuri-uchi.hp.infoseek.co.jp/npo-monooki/mono-kiso.html ちなみに、基礎の穴掘りや生コンの手配等、一人で手作業となると大変ですよ。 そこで提案ですが、我が家はブロック二段のみプロに頼み、その上へウッドフェンスをDIYしました。 ウッドフェンスでしたら、ブロック積みのような重労働もありませんからね。 如何でしょうか。

warabeuta
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。反響が大きく関心の高さが感じられます。有り難いです。僕は思うのですが、たぶん塀の土木工事経験者や専門家、DYI上級者以外の男性諸氏は基礎の作り方は知っているようでわからないのではないかと思います。ですので僕の質問は同じく聞きたい人は思っている以上に大勢いらっしゃるものと思います。今後ともよろしくお願いいたします。一応2段でウッドフェンス等を考えています。ただ猫と犬がいるので出ないような対策を考えなければなりません。(現在はネットです。横編みがある普通のなので足がかりになり完璧ではありません。測量用の杭を打ち、園芸支柱をひもで結んでネットを張っているのです。犬は今は仕方なく鎖でつないでいますが、杭を打って金網を張って囲うつもりです(6畳くらい)ただ家の周囲だけは一部少しずつ改良していく予定です>汲み取りの人や電気メーターを量りに来る人が来やすいようにです。お金もかけられないのと自分自身今回だけはすばらしい自分らしいものをやってみます。ぼくは子供のころから図工が苦手で一番最初に△をもらったのは小学校2年生のときでした。小5では版画で石垣城を下書きしてよし!と思っていたらできあがった物は失敗作でずいぶんがっかりし、先生からなぐさめられていました。僕は絵も下手です。なぜか中高時代4をもらったことも度々あり、それは美術の先生に見る目がなかったからだと思っています。苦手意識、それが絵であり図工であり、DIYです。ですのでがんばって2段ブロックを一部つくり、暮らしを豊かにして参ります。

  • coara39
  • ベストアンサー率13% (22/166)
回答No.2

まずは、穴を掘ります で、ベース造りですが2.3段なら必要無いと思いますが 基本は鉄筋を入れないとダメですね。まず 木枠で基礎となる形を組んでその中に小石を敷き詰め鉄筋を十文字に組みます。その時当然ながら水糸を張って水平に木枠をセットしといてください。そこにセメントを流し込み ブロックの穴があると思いますが計算して等間隔に下がL字型の鉄筋を立てます{ブロックの穴に鉄筋が通るように}それで基礎は終わりですね 数日で乾くと思いますが乾いてからその基礎の上のブロックを積むところにセメントを2cm程{厚み}ブロックの幅で置いていきます。その時 ブロックの高さプラス1cmのところに水平に水糸を張っときます、で、後はブロックの穴に鉄筋を通しながら置いては横にセメントを1.5cm程塗り金槌で叩きながら水糸との水平を取り次々積んでいきます。積む高さにもよりますが 地震などで倒れないように 積む高さによって穴は深く掘り埋まるブロックも一個は見てください

warabeuta
質問者

お礼

丁寧にたくさん教えて頂きありがとうございます。これからもっと勉強します。まずはお礼まで。(ホームセンターのおじさん2人も多分知らないと思います。鉄筋とかその他全くなかったですから。)またよろしくお願いします。

  • junkg7
  • ベストアンサー率26% (90/342)
回答No.1

本来、基礎を必要としますが素人には難しいと思われます。 ブロックだけを積んで最悪の場合倒れても問題ないのであればあまり気にすることは無いかも知れません。 2段と3段では鉄筋の関係もありますし少し違いますが、施工延長にもよりますね。 仮設でない場合は業者に任せた方が宜しいかと思います。 参考URLは芋積みですが一段ごとに半分重ねる様に積んだ方が宜しいでしょう。

参考URL:
http://www.landes.co.jp/ext/diy/block1.htm
warabeuta
質問者

お礼

ありがとうございます。ホームセンターのおじさん2人もしらないはずですね。(正確には知ったふりをしているように見えた。)これからもっと勉強をします。まずはお礼まで。

関連するQ&A

  • ブロック塀にフェンスを立てたい

    ブロック塀にフェンスを立てたいのですが、ブロック塀の上面はセメントで埋めて有ります。当初フェンスを立てる予定はなかったのですが急遽フェンスを立てる計画があります。この場合、ブロック塀の上面のセメントを壊してフェンスを立てることが出来るのでしょうか?あるいはブロック塀を壊してからやり直す必要があるのでしょうか。なおブロック塀は地面から二段の高さで立てています。

  • コンクリートブロックの塀について

    家の裏に、数十年前からの、高さ約1.5m×長さ約6m程度のブロック塀が あります。 先日、上から見てふと気が付いたことがありました。 ブロックは、よくあるコンクリートブロックC種ですが、ブロックと ブロックの境目と、ブロックの3つの穴のうち中央の穴しかセメントが 入っていません。ブロックの両端の穴は下まで見通せる程、何も入って いないのです。つまり、1飛びにセメントが入っている状態です。 (ブロックは、一般的に見られるように、段ごとにずらして積まれて います) ただ、穴を覗くと横の鉄筋がいくつか見られるので、おそらく縦の セメント部分にも鉄筋は入っていると思います。 少なくとも一番上の全ての穴が塞がれていないのは変だと思うのですが、 一般的なブロック塀の施工は、これで良いのでしょうか? それとも、本来はやはりブロックの3つの穴それぞれに鉄の芯が 入れられ、全ての穴は下から上の段までセメントが詰められているもの なのでしょうか? また、もし、地震等の強度で問題があれば補強を考えています。 とは言っても、この塀は、万一、地震で倒れたとしても、外側の場合、 川で隣家や人が通る道等に面して無く、家側に倒れたとしても多少 家の壁に当るかな?程度の場所です。 安く上げたいためにプロにお願いするのでなく、自分で行おうと思い ます。 その場合、単純に全ての穴にセメントを流し込む方法で良いでしょうか? やはり、その際、それぞれの穴に鉄筋を入れた方が良いんですよね? 詳しい方、アドバイスをお願い致します。

  • ブロック塀の施工

    近所のブロック塀の施工作業を覗いてみたのですが、 鉄筋を通した分以外の穴にはセメントを入れていませんでした。 私が見たのは4段目を積んでいる所でした。 これが普通なのでしょうか? 手抜きなのでしょうか? 強度的な問題は無いのでしょうか?

  • ブロック塀で悩んでいます

    家を新築しようと土地の購入に奔走していましたが、やっと希望の更地が見つかりました。 近いうちに契約になるのですが、そこには家の周囲にブロック塀が立っています。 高さは8~9段積んでいます。  但し、道路側にはありません。   これが隣地との境界になっているのですが、この塀には隣地側とこちら側に袖壁が各々ついています。 転倒防止のためだと思うのですが、上から見ると互い違いに高さ6段の袖壁がついています。 袖壁と袖壁の距離は、それぞれ4~5米前後はあるでしょうか。 実は入居後、家の周囲に木製フェンスを立て、今は土の状態になって雑草が生える地面には、セメントの平板やレンガを敷いて、綺麗にしようと思っています。 そこで邪魔になるのが、この袖壁なんですが、業者さんに頼んで撤去してもらおうと考えています。 撤去しても隣地側の袖壁はそのまま残るわけだし、仮に地震などで倒れたとしても、こちら側に倒れると思うので、それさえ自分が納得している限り危険とか責任とか無いように思うのです。 それで以前の質問をみると、片側だけでも袖壁を外すと良くないし、法律でも禁止されているとか回答が多くあったのですが、実際に町を歩いていて注意して見ると、家の周囲に8段以上のブロック塀が立っている箇所があるのですが、家の内側だけ袖壁で補強していて、道路側には何も袖壁らしきものがないところが結構あります。 このサイトの回答のとおりだとすれば、地震の時に道路側にバタンと倒れる可能性があるようにも見えるし、法律違反になっているはずです。 かなり新しい塀なんですが、実際のところ、袖壁についてどう考えればいいんでしょうか? 法律の面と、実際の強度と、両方お答え頂ければあり難いです。  よろしくお願いします。

  • DIY_ブロック積み1段目

    DIYでブロックを積んでいます。 基礎コン等は色々調べ、素人ながらもそれなりに出来たと思っています。 そこで教えて下さい。 1段目のブロックを積みましたが、思いの外高さ方向でバラバラな結果になってしまいました・・・。水糸を張り長手/短手方向の水平は確認しながらやっていたのですが、高さ方向がイマイチで・・・・。 これから2段目を積もうと思っているのですが、1段目の高さがバラバラ(最大1.5cmくらい)な時、2段目を積む前に実施しておくべき対応策があればご教授頂きたく思います。 隣地が工場で我が家の敷地との間に側溝があるのですが、そこにブロックを積んでいます。特に見た目の拘りはありませんが、いずれフェンスも・・・・と思っています。

  • ブロック等、様々な水平の取り方について

    水平の取り方について よろしくお願いします。 長さ7メートルの敷地にブロック塀を建てようと考えています。 方法が良く分からないのですが、以下のように考えております。 ブロックを積むところを、30cm程掘る。 掘ったところを転圧して固める。 鉄筋を縦に入れていく。 砕石を入れる。(何センチ入れて良いのか分かりません) モルタルを入れて、その上にブロックを乗せて行く。(何センチモルタルを入れれば良いのか分かりません) そこで、水平の取り方も良くというか、全く分からないのですが・・・ 長さ7メートルの右端と左端に測量杭を打ち込むと思うのですが、その際もちろん曲がらないように 真っ直ぐに打ち込まないといけないんですよね。 真っ直ぐに地面に打つという事は、測量杭の側面の平らなところに水平器を当てて打っていけばよいという事でしょうか? 良く工事現場を見ると、測量杭に貫板を打ち付けているのを見かけますが、そういった方法もあるのでしょうか? 次に、右端と左端に打ち込んだ測量杭に水糸を張って、その水糸に沿ってブロックを積んでいけば良いと思うのですが 右端から、左端に伸ばした水糸の高さを確認する方法というのは、差し金の短いほうを片方の測量杭の側面にぴったりと付けて 誰かに押さえておいてもらって、もう片方の測量杭の水糸を差し金の高さに合わせれば、それが水平になるのでしょうか? また、ブロックに問わず高さも合せて横の水平?も合わせる時があると思いますが、その時はどのように水糸を張ったら 良いのでしょうか? 今回はブロックを例えて質問をしていますが、仮に地面に長いパイプを真っ直ぐに設置したいという場合でも 同じようなやり方で良いのでしょうか? きっとすごく初心者的な質問だと思いますが、何も分からずに困っております。 どなた様か詳しくご教示の程よろしくお願いします。

  • ブロック塀の一部撤去

    家の周囲を囲んでいるブロック塀を一部分とり壊したいと思います。 具体的には4段積みのブロックの上2段を長さ3ブロック撤去しようと思っています。ブロックの大きさは横40cm高さ20cmです。 ブロックの接着はコンクリートでされていて高さから考えて多分鉄筋は入ってないように思われます。 自分で撤去するにはどんな道具を用いてどのようにするのでしょうか?

  • ブロック塀を10m位作りたいのですが、見積もりはいくら位でしょうか?

    ブロック塀を10m位作りたいのですが、見積もりはいくら位でしょうか? ブロックは最安の一般的なもので、1段目を土に半分くらい埋めて、その上にもう1段と考えています。 自分でやろうと思ってますが、水平をだすのが難しそうなので業者さんに依頼した場合、どの位の見積もりになるか知りたいです。 簡単な土留めと考えていますが、人目につきやすい場所なので水平、垂直はしっかりしたいです。 できれば、工賃と、材料費等、項目別の見積もりが知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 既存のブロックに2段積 できるかな?

    30年前の既存ブロックの上に幅4mの2段積を予定してます。 以下の部分で分からないことがあります。 私は素人で2段程度ならDIYでできると判断して、検索で情報を得ました。 それなりに器用な方だと思います。 本日、既存ブロックのの上面を目視レベルでサンダーで平面にしました。 1、縦筋について 縦筋はアンカー入れて既存ブロック部分に挿すつもりです。 間隔は40cmか80cmかどちらが良いでしょうか? 2、横筋について どこに入れたらよいでしょうか? 1段目と2段目の間?それとも2段目上部?それとも複数? 3、縦筋と横筋の結束は必要ですか? 4、水糸による水平は必要ですか? 特別仕上げを意識する場所でもないので強度さえ確保できれば良いと考えております。 目視では難しいでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • フェンス用ブロック基礎について

    6.5mx11mの庭にブロックを隣家側1段積みが11m一辺、他人のタバコ畑側2段積みが6.5m1辺、私道側1段積みが6,5m一辺の3辺にブロックを積んで高さ80cmのアルミフェンス、やスチールフェンスを乗っけたいと思っています。穴を20cm程度掘って基礎にぐりを敷き、2段積みは9mm径の異形鉄筋を挿して補強しますが1段のときは鉄筋を入れたくないのですがだめでしようか?又横筋も必要でしようか?ぐりを固めてコンクリートをいれますがこのとき直ぐブロックを乗せてはだめなのでしようか?乾いてからモルタルを敷いて乗っけなければだめなのでしようか?なるべく手間がかからないようにしたいのですが、風も強い海岸沿いなのですぐこわれてしまっては、と心配しています。準備したブロックは重量ブロックで厚さが12cm高さが19cm、長さ40cm、穴が3個空いていてそのうち1個が半分ほどです。何故半分なのかもわかりません。フェンスの支柱を入れるときにりようするのでしようか?なにしろ初めての経験なので弱っています。フェンスはオークションで集めました。長い辺がスチールフェンスで残りの辺はスチールフェンスとアルミフェンスです。支柱は自由柱です。犬が菜園に入るのを防止するために竹垣を施していましたが4年でぼろぼろになり昨年の台風で更に倒れ掛かりました。あと1辺は家側でウッドデッキがあり扉もありますのでフェンスは不要です。 セメント3袋、砂、砂利、グリ、ブロックを何回もHCに通って準備万端なのですが....水平だしにとオートレベルも手元にあります。あと私道側には1段のブロック(高さ22cm長さ50cmと8cm程度の厚さのブロックが乗っていますが中は空洞でおそらくただ基礎に乗っけているだけのようです。これには乗っけられないので後ろに設置する予定です。ご指導よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう