• ベストアンサー

文庫本の新刊案内を効率よく見られる方法ないですか?

はじめまして。本屋に行くとたいてい、○月度の文庫本という新刊案内の表が本棚の横などに貼り付けてあると思うのですが、この表をネット上で見ることはできませんか?いろいろ検索したのですが、出版社ごとに調べたり、作家別だったりして、いちいち調べるのが面倒で時間がかかるのです。見つかったのは漫画の新刊案内だけです。本屋に行って調べるとしても、私の家の近くには、それほど本屋はないし、調べている最中は立ちっぱなしで、メモを取るのも疲れるし、家でゆっくり新刊案内を見たいのです。極端に言えば、本屋でこの表をコピーして、配布してくれたらこんな質問をする必要はないのですが。誰かこの表を見られるHPを知っている方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4242
noname#4242
回答No.1

こんばんは。 取り次ぎ(卸)の太洋社のHPに月別の文庫の案内が出ています。 こんなんで、よろしいですか?

参考URL:
http://www.taiyosha.co.jp/bunko/
motsmil
質問者

お礼

こんばんは。大変助かりました。すごく見やすいHPでした。本当にありがとうございました。(^O^)

その他の回答 (2)

  • lamop
  • ベストアンサー率29% (47/158)
回答No.3

bk1のメルマガで、これから出る本のリストが送られてきます。 しかしbk1は発売日等わかりにくいので、 私は毎月「ダヴィンチ」という雑誌を買って調べています。 コンビニにもあると思いますので、(ちょうど今月号が発売されたばかり) 一度見てみてください。

motsmil
質問者

お礼

こんばんは、大変参考になりました。どうもありがとうございました。(^O^)

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.2

どちらかと言うと、FAQ にちかいですね。 大洋社 http://www.taiyosha.co.jp/index.html 文庫 http://www.taiyosha.co.jp/bunko/index.html 他、コミックなど...      

参考URL:
http://www.taiyosha.co.jp/bunko/index.html
motsmil
質問者

お礼

こんばんは、大変参考になりました。これからどんどん活用させていただきます。どうもありがとうございました。(^O^)

関連するQ&A

  • 好きな作家や特定のキーワードでの新刊案内サービスってないの?

      出版社やジャンルとかでなく、特定の作家やキーワードで、新刊案内がメールとかで教えてくれれば便利だなあと思うんだけど、そういうサービスをどなたか知りませんか?

  • 今月の新刊

    各出版社で「今月の新刊」などのコーナーがありますが、出版社を問わず、リストになったものがあるサイトなど、ご存知の方はいませんか? 出版社ごとに回るのは面倒なので、「本屋の店頭」をWEBで見たいのですが。 アマゾンとかイーエスブックスなどにもありますが、新刊リストというものではなくて数も少ないし、「最近のレビュー」のような感じで、いまひとつです。 もっと単純なリストがあれば、好きな作家等の新刊が出ていないか、ざっとチェックするのに便利だと思うのですが。

  • 発売日表に書いてある文庫について。

    本屋さんに貼ってある文庫発売日が書いてあるちょっと大きめの紙がありますよね? そこに書かれている文庫は新発売のものではないんでしょうか?? 私はマンガ専門なので、コミック発売日表の方しか見ないんですけど、コミックは新刊発売日が書かれていますよね? それで、母は殺人事件なんかの文庫をよく、作者買いするんです。同じ作者のものを。 で、その発売日表を見るんですけど、例えば4月の10日とかに好きな作者の文庫が発売日表に書いてあるのを発見します。 でもその題名のものは既に読んだことあると言うんです母が。 前述のとおり、私はマンガばかり読むので文庫の事はあまり詳しくないので、教えて下さい。文庫の場合は、既に文庫として発売している同じお話を違う出版社で出したりとかするんでしょうか?? あの表を見て、発売した文庫の内容を見てみると読んだことあるみたいらしいんです。ただの母のデジャビュ??ですか??似ている殺人事件だからそう感じるだけですか??

  • 新刊予定表をネットで入手できないでしょうか

    いつも行く本屋さんが月末で閉店なのです。 会社の隣にあって、それは重宝してましたが、これからは車で行くしかない大型店舗で買うことになります。 今までは会社の昼休みに新刊予定表を見てメモしてカウンターに届けておけば良かったのですが、車で予定表を見に行くのも面倒です。 ネットで文庫とコミックの来月の新刊予定表って入手できないものでしょうか。

  • エクセレント・カンパニーの文庫本

    かつてのベストセラー、“エクセレント・カンパニー”(著者は忘れたというか知りませんが訳者は大前研一)の文庫本が 確か あったと思い、最近 読んでみようと思って、新刊の本屋さんに行って 文庫の書録を見たのですが 消えてなくなっていました。10年ほど前の本で、文庫にしておきながら直ぐに消してしまったのは 犯罪だと思います。文庫にしたのなら、10年は残せ、そうしないのは出版社の名折れ。どこの出版社だったか忘れたのが残念。 そこで、関西の古本屋のどこかでこの古本を売っていませんでしょうか。当然、美本 大歓迎。

  • 文庫の発売日が分かるHP

    よく本屋さんの壁などに文庫・新刊の発売日が載ってある紙が貼ってあります。 集英社文庫とか新潮社文庫等いろいろな一覧です。 いつもそれを見て携帯にメモしています。 HPでその一覧がある所はあるのでしょうか?

  • 『陽気なギャングが地球を回す』は文庫化するのですか?

    私は、個人的なこだわりで、気に入った作品、作家さんはなるべく購入して読むことにしています。その際、経済的な面や本棚に入れた時の整理のし易さもあって、なるべく文庫化してから買うようにしています。 そこで質問なのですが、伊坂幸太郎さんの『陽気なギャングは地球を回す』は祥伝社のノン・ノベルというシリーズから出版されていますが、このノン・ノベルから祥伝社文庫として出版されるというのは通例としてあることなのでしょうか。 それとも、ノン・ノベルシリーズは新書サイズで、価格帯も(単行本に比べて)安いシリーズですから、これが普及版であって、同シリーズから文庫化して再出版することはあまりなかったりするのですか。 長々と分かりにくい質問だとは思いますが、本や出版に詳しい方回答をお願いします。

  • 新刊情報と新人情報

    新刊情報が一覧で並んでいるようなサイトはないでしょうか? 「とらのあな」や「まんが王倶楽部」のサイトにある漫画やライトノベルの発売予定表みたいなものの、講談社文庫とか文春文庫みたいな普通(?)の文庫・四六判やハードカバーなど単行本のものを探しています。 また新人賞の情報が纏めて掲載されているサイトも教えてください。 ↓これみたいなものライトノベル系以外のものが掲載されているサイトをを探しています。 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/8783/novel-l.html よろしくお願いします。

  • 売れ残った文庫本の運命.なぜ,グラインダーかける?

    本を読むのが,だいすきです.お給料をもらうようになって,ハードカバーの新刊書も買うことが多いですが,文庫本のお世話になることも,とても多いです.図書館は,雰囲気は好きなのですが,あまり本を借りることはないです.新刊書のインクのにおい,自分がはじめて開くというわくわくが,ないのかもしれません.食費や洋服代をおさえても,紙の本を買います. さて,売れ残った文庫本は,どうなるのでしょう.文庫本は,本屋さんの買い切りなので,利益率がやや高めと聞いたこともあります.発売されて1~2年たった文庫本は,グラインダーをかけられてしまいます.あれは,出版社がやってるのですか?取り次ぎ業者(トーハン,日販など)ですか?いったい,なんのためですか?わたしは,がっかりです.とくに,新潮文庫,角川文庫など,文庫本の「天(うえのところ)」が,ふぞろいなものを,グラインダーでけずると,かえって,醜く,本がけがされたように感じます.本を愛しているなら,やめてほしいです.出版社のしわざではなくて,取り次ぎのような気がします.岩波だけは,グラインダーかけません.システムがちがうのですか?? 返品されて,在庫にしても,どうしても売れ残った,文庫本は,どうなるのですか?裁断して,ゴミですか?古本屋さんに,こっそり売るのですか?児童養護施設や,避難所や,海外の日本語学校や,病院の患者文庫に寄付したりしないのですか?気になります.本をすてたら,もったいないです.ちなみに,わたしは,よっぽどはずれの本でも,自分が読んだ本は,基本的に,すてません.すべて,わたしの人生の,かけら,たから,です.中学生のころ,「秋元文庫」というのを乱読して,古本屋さんに売ったことがありますが,買うときは200円くらいするのに,売るときは二束三文でした.今思えば,眉村卓のジュブナイルSFなど,ぜったい手放さなければよかった.後悔してます. とりとめない質問で,もうしわけありません.

  • 文庫本の値段の基準と印税収入

    ふと気になったのですが、漫画本は値段ほぼ同じ(例えばS英社のJCなら410円、K談社のKC420円)なのに、文庫本は値段がまちまちです。それと比べると文庫本は値段がばらばらです。そこで気になったのですが文庫本の値段の基準は何でしょう?厚さ(ページ数)?発行部数? あと、文庫本一冊売れると書いた作家さんと発行してる出版社はどの位儲かるのでしょうか?発行(売上)部数にもよると思いますが。例えば何ページの文庫本が何部売れると、作家さん、出版社、もし判れば他にそれによって収入を得る者(カバー装丁、翻訳の場合翻訳者、等)がそれぞれ何%、幾ら儲かるか知りたいです。 どなたかご存知でしたら教えて下さい。