- 締切済み
会社設立・・・
行政書士の学習をすると、一人で株式会社やLLCの会社設立の手続きを取れますか?言い換えれば、司法書士等の専門家に頼らずとも一人で設立できますか? 学習量にも寄りますが、一通り学習し終えたレベルです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- age1118
- ベストアンサー率40% (219/536)
会社を自分で設立する人は、たくさんいます。そういう関係の本も多くあります。登記所の人もちゃんと相談にのってくれます。ですから必ずできます。 では、それを業として、他人の会社の設立を手伝えるか?といわれれば、法律上難しいでしょう。まあ、行政書士や税理士でやってる人もいるでしょうが・・・。 なお、行政書士の勉強と会社の設立手続きの内容には、ほとんど関連性がないので、行政書士の勉強をしても、設立手続きには特に役に立たないでしょう。でも勉強をする意欲は、設立手続きには、必要ですね。
- chacha-ato
- ベストアンサー率40% (11/27)
行政書士の学習をするよりも、書店にある会社設立等に関する ノウハウ書籍を読まれるほうが、ご自身で会社を設立させるの には役立つでしょう。 定款の作成は行政書士の業務、法人の登記は司法書士の業務と なっておりますが、本人申請が大原則です。 ただ、本人が忙しいとか専門的知識を持ち合わせていないので 面倒とかなので、専門家に頼むのです。 行政書士は、登記申請書以外の部分について書類の作成を行い ますが、単に会社を作ってくれと云うだけでなく、その後に 許可や認可等が必要となる事業をする手続きがある場合も多い のです。 そのための定款の目的や資本金額等を考慮して、書類作成をし ますが、試験ではそれらのことが出題されることは、ほとんど ありません。 大半の行政書士は開業後にそういったノウハウを身に着けて行 くことになります。
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
行政書士の学習経験がある人が、ご自身などが起業する法人の登記などを自力でできるか?という質問でしょうか? そうであれば、あなた自身が自身の知識を応用することができるか?登記関連の知識の学習をする意欲があるか?だと思います。 登記関係を業務に・・・というのであれば、司法書士資格を取得する必要があります。 私自身、専門学校で税理士試験の学習をし、試験には不合格であったが、税理士事務所へ勤務しました。その税理士事務所では設立業務はまったく行いません。5年後退職し、兄弟で法人設立を行い、事業拡大で2社目も設立を行いました。 その時は、議事録や就任承諾から定款の作成や認証、登記、税務署や県税事務所、役所への届出、派遣業の届出、事業計画の認定、税務申告などすべて自分で行っています。
今まで、行政書士の学習をしてきたのですよね。。 行政書士の試験範囲には、『商業登記法』は入っていませんよね。。 > 行政書士の学習をすると、一人で株式会社やLLCの会社設立の手続き > を取れますか?言い換えれば、司法書士等の専門家に頼らずとも一人で > 設立できますか? 法人登記は、『商業登記法』に基づいて行われるものです。 よって、行政書士の学習をしても、定款の作成まではできますが、法人登記を行う知識は身につけていないはずです。 また、法人(不動産)登記は、司法書士法第3条第1項にて、司法書士しかできない業務です。 商業登記法 http://www.houko.com/00/01/S38/125.HTM 司法書士法 http://www.houko.com/00/01/S25/197.HTM