• ベストアンサー
  • すぐに回答を!

ノートパソコンのバッテリーパックを教えてください

ノートパソコンのバッテリーを増やすための 純正でない 外付けHDの形のような バッテリーパックがあると思うのですが おすすめのものを教えてください。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.2
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)

一応、下記のような外部バッテリーはあるけど。 対象機機には注意 http://www.diatec.co.jp/products/list.php?cate_c=3&subcate_sq=4 補助バッテリー http://buffalo-kokuyo.jp/htmls/tap/adapter.html http://www.baysun.net/product/index.html

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

その他の回答 (1)

  • 回答No.1
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)

> おすすめのものを教えてください。 機種によって違うでしょうし、機種によっては純正でオプションで 大型の物もありますよ。全てのノートのバッテリが同じ規格、という 訳ではありません。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

関連するQ&A

  • ノートパソコンのバッテリーパックの交換方法

    【富士通の重要なお知らせ】 ノートパソコンのバッテリーパックはすでに消耗しています バッテリーパックの交換することをお勧めします のメッセージが出る パソコン:FMVWSA2B77 バッテリ:CP693003-03

  • ノートパソコンについてですが、バッテリーパックを本体から外しても

    ノートパソコンについてですが、バッテリーパックを本体から外しても ACコードが問題なければそのまま起動して使用可能ですか?

  • パソコンのバッテリーパックの購入について

    ノートパソコンのバッテリーパックの劣化などで バッテリーリフレッシュができなくなったので、 アマゾンでバッテリーパックを購入しようとしています。 とはいえ、どのバッテリーパックを購入すればいいのか 迷うところです。 どのようなものを購入すればいいのか教えていただけないでしょうか。 ちなみに、ノートパソコンの型番はPC-LS150JS1KSRです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • ノートパソコンバッテリー

    ノートパソコン購入後二年になりますが、バッテリーがなくなってきているようで、A/C電源繋いだままでも残量5%などの表示がでることがあります(いつもそんな表示でなく100%の時もあります)。バッテリーパック交換すれば良いのでしょうが、最悪バッテリー蓄電できなくなっても(あるいはバッテリーパックはずしても)、A/C電源入れていれば、パソコンは作動するものでしょうか。

  • ノートパソコンのバッテリ

    先月買ったノートパソコン ずっとバッテリパックを付けたまま、充電(アダプタさしっぱなしに)しています。 これって良くないでしょうか? バッテリが満タンになったらアダプタをはずして、無くなりかけたらまた充電しながら使う。 これががベストなんでしょうか? ノートですが持ち運びとかせず据え置きで使っています。

  • ノートパソコンの内蔵電池とバッテリパックの関係

     先日、IBM 600Xノートパソコンの内蔵電池を交換しました。 でも、バッテリパックが以前から機能していないので、この状態でパソコンを使い続けると 内蔵電池の寿命が短くなるのか不安です。 ノートパソコンの内蔵電池とバッテリパックは関係あるのでしょうか?

  • ノートパソコンについて

    いわゆるノートパソコンで外付けバッテリーが79800円程度でうつているみたいですが、この外付けバッテリーはどこのメーカーのノートパソコンでも取り付けられるのですか?それともきまりがあるのですか?あと外付けバッテリーをつけられるノートパソコンにつける場合はいわゆるだれでも簡単につけられますか?簡単でないと面倒だと思うので。あと外付けバッテリーを充電するときはノートパソコンに接続して充電するのですか?それとも外付けだけあッてそのままコンセントにさせばノートパソコンにつけずと充電されるものですか?まあノートパソコンについている充電のではないわけで外付けだけあッて?それでノートパソコンの分の充電がおわッてしまッたらいわゆるノートパソコンについている充電をはずして外付けバッテリーをつけるわけですか?使用するときは?それともノートパソコンのははずさずそのままつけられて使用できるものなのですが?つなぎで

  • 富士通ノートパソコンのバッテリーパックの件

    富士通のノートハソコンAH77を使用しています。バッテリーランプが赤色点滅しっぱなしです。右下のバッテリーボタンにカーソルを合わせると「バッテリが検出されません」と出ます。ノートパソコンの裏蓋を開けて確認するとしっかりと装填されています。バッテリーパックの寿命ということでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 東芝のノートパソコンのバッテリーについて

    東芝のノートパソコンのバッテリーをネットで購入したいのですが、PABAS173はどこで買えますか?また東芝PC純正バッテリーPABAS174と東芝PC純正バッテリーPABAS173は同じもので互換性はありますか

  • バッテリーパックに充電できないのですが。

    NECノートパソコンLS150/Fを使用していますが、バッテリーリフレッシュをしても 充電できないので、劣化しているらしく純正バッテリパックを検索したら、販売していないので、代替品などあるのでしょうか。このPCは、常時ACアダプタ接続すれば使えるのですが。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です